• ベストアンサー

カフェコーナーを作るには?

ボランティアでひきこもり支援の活動を始めようと しています。すでに学生から定年された方まで さまざまなメンバーが集まって行政の支援を受けれるように勉強中です。 いずれは事務局を立ち上げ、部屋の一角にいつでも誰でも立ち寄れるカフェコーナーを作れたらいいなと思っているのですが・・・(もちろん非営利団体なのであくまでも 収入は会の運営にあてます。) 何か具体的なアドバイスがあればよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カフェコーナーのスタイルにもよりますが…。 事務所の一角に全自動のコーヒーマシンを置いて セルフサービスでコーヒーをいれ、カンパ箱に 一定額を入れるという程度でしたら、マシンさえ 買えば明日からでも始められます。 サエコの全自動マシンなら実売10万円弱から様々。 カプセル式のネスプレッソは最新の全自動マシンで 5万円程度ですがカプセルが1杯分数十円します。 http://www.nespresso.co.jp/ 誰か選任か兼任でコーヒー担当をやるのであれば その人のコーヒーに関する知識と経験に応じて 実現可能な内容が変わります。本人から別の質問 を立てて具体的に尋ねた方がよいでしょう。 事務局の訪問者を対象にコーヒーをサービスし、 実費やカンパをもらう程度であれば問題ないで しょうが、不特定多数を対象に継続してコーヒーを 出し代金を受け取るのは営業とみなされる可能性が あります。収入を何に使うかが問題ではなく、 収入をあげる行為を行うこと自体が問題になり得ます。 今後どのような法形式の団体を目指すのか、その 相談の文脈の中で一緒に検討することをお勧めします。

参考URL:
http://www.saeco.co.jp/
heart-melody
質問者

お礼

的確なアドバイスをありがとうございます。 お答えくださったとおり、まだ方向性が定まっていないため私自身迷っている状態です。 思い切ってボランティアとカフェとを切り離して 考えないとどちらもうまくいかないような気がしはじめ ました。 もっと煮詰めてまたご相談したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学生団体は営利活動をして良いのか?

    こんにちは、学生団体について疑問があるのでご質問させていただきます。 学生団体という名でフリーペーパー等を発行し、広告収入を得て活動をしている団体がよくありますよね。 このような団体は、企業として登録もしていないと思うのですが、営利活動を行って何百万も稼いでいるところもあります。 営利活動を行うには、何らかの登録が行政に対して必要だと私は思っているのですが、 一体どのような団体を「学生団体」と呼び、どうして彼らは営利活動をしていても良いのかを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • NPO法人ってどんなシステム?

    NPO法人(特定非営利団体?) ってなんのために運営しているのでしょうか? 漠然な質問で申し訳ございません。 非営利団体?ということはボランティア活動団体?ということなのでしょうか? 株式会社や有限会社にしないで何故?NPO法人にするのか知っている方ご教授お願いいたします。

  • NPO法人(非営利団体)について

    お世話になります。 当方、ある事業を行おうと思いまして、株式会社ではなく非営利団体として活動したいと思っております。 そこで疑問があるのですが、非営利団体の活動において収益が発生した場合、活動に支援した私への収入もあるのでしょうか? [例] 団体が何かを行い、収益が発生。(例えば相手方の収益の1割程度)そしてその収益を会員に分配する。 通常の仕事をしながら行うことは厳しいので、この収入が多少なりともあるのであればと思いご質問させて頂きました。 回答の程宜しくお願い致します。

  • 『寺カフェ(または「寺子屋カフェ」)』のご相談

    NPO法人で『寺カフェ(または「寺子屋カフェ」)』なるものをはじめたいと思っています。 こんなかんじです・・・NPO法人(特定非営利活動法人)として、お寺の一部分をコミュニティカフェ(※) (※ヨガ教室・カフェ・中学生対象の寺子屋(個別指導)・PC教室などを複合的に、 1つの「居場所」の中にとして提供するスペース) のスペースとして活用してサービスを提供したいと、知人と計画中です。 ですが、実際に場所を貸してくれるお寺を探すにはどうすればいいかと迷っております。 なお、場所は、東京都内を予定しております。 皆様、何かいいお知恵をいただけないでしょうか? ※お寺の組合みたいな団体があれば、そこにも聞いてみようかと思っているのですが、  そういった団体、ご存じないでしょうか? 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 非営利目的の場合の名称

    現在、子供達に舞踊を教えている者です。 あくまでも、営利目的では無く 最低限の会場使用料や雑費等を補えたらと思い 1世帯(何人兄妹でも親子でも参加可)500円/1レッスン1時間半という低会費にて 教えています。 まだ駆け出しで少人数ですが 今後メンバーが増えるようであれば お預かりした会費は 老人ホームや児童擁護施設でのボランティア活動費、交通費等に充てさせていただきたいと思っています。 この度、教室のホームページを自作するにあたり 非営利団体『◯◯教室(グループ)』などの 頭に付ける名称について悩んでいます。 少ないとは言え会費をお預かりしているので ボランティア団体ではありませんし だからといってNPOへの登録等はしていないので 非営利団体とも名乗れないかと。。。 何か適切かつ非営利とわかる名称があれば アドバイスいただけますと有難いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • NPO団体、ボランティア団体の悩みってなんですか?

    ボランティア/福祉団体で活動されているかた、NPOの運営に関わっておられる方がおられましたらご回答ください。 活動するにあたり、日頃悩みがあると思うのですが、実際どういった問題や思うようになっていない面があるか知りたいのです。 勉強会などでいくつかの団体の話を聞くことがあったのですが、東京都の団体でしたので全国の実情を知りたいと思ったのです。 社会貢献活動をしている団体を支援する仕組みをつくろうと考えています。 そういうことは本来国がやるべきと言われましたが、まず傾向をとらえ、出来そうなことから手がけていくつもりです。

  • 営利型から非営利型に変更が可能か

    現在、市の助成金を受けて障害児の放課後活動支援事業を行っています。保護者で立ち上げた任意団体で会計などについても素人ばかりで勉強中です。 今後、会の発展。継続を視野に入れ法人格を所得しようと考えています。 [会の実態] ・年会費・月会費・利用料・補助金で運営 ・実際の運営はほぼ家族(3名)でボランティアで運営。他スタッフ1名(有給) 以前質問させていただき一般社団法人か株式会社で悩んでいたのですが、回答結果一般社団法人にすることにしました。そこで、営利型での申請になりますが途中で非営利型に変更ができるかどうか教えていただけますか

  • 職種をなんといえばいいでしょうか?

    うちの奥さんが、とある宗教組織のスタッフをしており、月に10万前後の収入があります。 働いてる内容、時間からするとほぼボランティアに近いです。 会社の奥さんの扶養手続等で、奥さんの職業どういう仕事しているのか聞かれる時があります。 実際すばらしい活動をしているのは知っていますが、イメージ的にちょっとと思う人が多いと思います。 なんて答えるのが妥当でしょうか? 非営利団体のスタッフ? ボランティア活動のスタッフ? よろしくお願いします。

  • ボランティア団体の事務について

    労働についての質問です。 現在、ボランティア団体の事務を本来の業務とは別に頼まれて行っています。(上司容認) 労働についての質問です。 現在、ボランティア団体の事務を本来の業務とは別に頼まれて行っています。(上司容認)なぜ、そのようなことをしているかというと、ボランティア団体が作成している規約(以下質問参照)にそのようになっているためです。 これは、最近のことではなく、私がこの職場に入る前から行われています。 ですので、ボランティア団体のメンバーは、私が事務処理をするのが当たり前のように思っていますし、本来の業務でなかなか団体の事務が進まないと怒られます。 中には、お世話になっているということで、月額1000円程度の謝礼を出してくれる団体もあります。 事務処理的には、簡単なことなのですが、数が多いので本来の業務に支障が出ます。 上司は、いままでそのようになっているのだから仕方ないという見解で、またボランティア団体長は、それが仕事だろうというようなそれぞれの意見です。 これ以上互いに話してもらちがあかないので、せめて事務手当てでももらうことはできないのかと思い質問しました。 よいアドバイスをお願いします。 質問内容は以下の通りです。 (1)『○○ボランティア団体の事務を処理するために事務局は、***センターに置く。』という場合、***センターの職員は、どこまで○○ボランティア団体の仕事をしなければならないのか? 仮に仕事をした場合、報酬はあるのか? また請求できるのか? (2)『○○ボランティア団体の事務を処理するために事務局は、***センターに置く。また、***センターの職員を幹事とし、会長の指示に従って会務を処理する』という場合、業務中に団体の事務処理をしてもいいのか? また、その際本来の業務とボランティア団体の業務、どちらが優先なのか? ボランティア団体の事務をするにあたり報酬は請求できるのか? 請求できない場合、どうすればよいのか?

  • 自分名義の所得について(103万円問題)

    はじまめして。 私は大学生でアルバイトをしているのですが、同時にあるボランティアグループでの活動もしております。 今回このボランティア活動での報酬について質問したく投稿いたしました。 私の属しているボランティアグループの活動は時折報酬が出る場合があます。ただし報酬は団体の運営維持等に使用され、個別のメンバーには入らないようになっています。 ですが相手先との契約の際には個人のメンバーの口座と名義を使用しており、入金があり次第、団体の会計の方に渡すという形になっております。そして、私は自分の担当するボランティア活動の報酬の窓口となっておりました。 そこで問題なのですが、今年私は自分のアルバイトとして77万円ほど稼ぎました。そして、そのボランティアの団体の報酬として31万円の源泉徴収票が先日届きました。こうした事態になることを考えておらず、103万を超えてしまいました。 質問なのですが、この31万円が自分への報酬ではなく、ボランティア団体の方に渡していたため、103万円の所得を超えていないと主張することは可能でしょうか?団体に渡した分の31万円の領収書はいただいています。 お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。