• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テレビアンテナの分配でなく切替器知りませんか)

テレビアンテナの分配でなく切替器知りませんか

denkiyasannの回答

回答No.6

こんばんは、  ご質問へのストレートな回答とはならないですが、母屋の軒下にもう一つブースターを入れて三分配するのが一番面倒臭くないかと思います。  3分配すると20dBくらいロスしますので、24dBくらいのブースターを入れても過入力にはならないです。心配なのは2段目のブースターを追加することによるノイズの悪化ですが、1本ならほぼきちんと映るとのことですので、おそらくこれでうまくいくと思います。  注意点は三分配したとき三本共にTVをつないでおくことです。それが難しいのであれば、TVの代わりに75Ωの終端抵抗を普段つないでおく方法もあります。(たぶん500円くらいで売ってると思います。)  

noname#159970
質問者

お礼

すごく参考になりました。 3分配すると20dB程度のロス、24dBのブースタ・・終端抵抗75Ωでテレビの代わりにする。 多少の電気知識がありますのでこのへんが参考になりました。 ブースタによるノイズとは実際にどうなるのでしょうか、ブースタはブースト即ち増幅ですが 必ずしもいい方向にばかり働かないようですね。 その辺勉強してみます。 所でテレビはあんまり(ほとんど)見ないので小さいの一台しかありません。 だから 見る場所にアンテナを一本持って行きたいのです。 その見る場所(部屋)が田舎の家なので 母屋 離れ など4棟程度あり、 たまに客が泊まる部屋にテレビを置いてあげようと思うのです。 だから 前もってすべての部屋にアンテナ端子を設置するなんて考えていません。 むしろ一本のアンテナを50mほど長~く垂らしておいて 使う時にその部屋に引きこもうかとさえ思っています。 切替器があるなら 母屋の軒下まで各部屋から引っ張ってきて切替器で切り替えれば見栄えはいいので質問したのです。 部屋の隙間を通すアンテナとか 色々な機材がありながら 切替器が無いのはびっくりです 参考情報有り難うございました

関連するQ&A

  • アンテナの分配について

    宜しくお願いします。 現在、地デジはマスプロのLS20と45cm級のBS/110°CSアンテナと40dBブースターを使用し受信しております。 ※同軸ケーブルはS-5CFBを使用。 現在の配線 ブースターミキサー部→2分配器→4分配器(2階 壁の端子4か所 中継用の2端子型直列ユニットを使用)                →4分配器(1階 壁の端子4か所 直列ユニットは使用せず、分波器で地デジとBSに接続)→ブースター電源部 ※2分配器、4分配器は全端子電流通過型を使用。 ※ブースターミキサー部は屋外、2分配器は屋内 配線の長さはまちまちですが、おそらくは均等に減衰されていると思います。 (地デジで-12dB減衰、BS/110°CSで-19dB減衰) ※2分配器で地デジ-4dB、BSで-7dB、4分配器で地デジ-8dB、BSで-12dBとして計算) 質問1 おおよその減衰量の計算はあっていますでしょうか。 質問2 2分配器を使用せず、直列ユニット(中継用)を下図のようにした場合、上記よりは損失が少ないでしょうか。 ブースターミキサー部→4分配器→直列ユニット(中継用)→直列ユニット(末端)                →直列ユニット(中継用)→直列ユニット(末端)                →直列ユニット(中継用)→直列ユニット(末端)                →直列ユニット(中継用)→ブースター電源部 見取り図的に、ちょうど2階と1階の壁のテレビ端子はほぼ真下にあり、何とか配線できそうです。 質問3 仮に直列ユニットを使う場合、2端子型がいいでしょうか、それとも1端子型が良いでしょうか。直列端子を使用した場合、分配損失は2Fと1Fでは違うのでしょうか。 質問4 2Fは中継用の直列ユニットを使用中ですが、1Fにも直列ユニットを設置予定です。テレビ端子用と端末用ダミー端子付きのどちらを使用すればよいでしょうか。 ちなみに、1Fの1か所はブースターの電源部を接続します。 質問5 1Fと2Fの減衰量は地デジ、BSそれぞれ何dBになるでしょうか。

  • ブースターとアンテナの向きについてですが、アンテナは地デジ対応で母屋と

    ブースターとアンテナの向きについてですが、アンテナは地デジ対応で母屋と離れ家で各一台ずつありどちらもブラウン管です。来年度地デジ化なる前に一台だけ離れ家に液晶テレビを置くのを予定してるんですが(一台はしっかり映るけど、もう一台はちらつき末期)そこで今使っているのが約30年経過したブースターが母屋にあるんです。元は電波の乱れがありUHFにしてまた地デジアンテナを業者(県の指定業者)に設置してもらいました。ブースターは元のままですが、地デジ対応ブースターにアナログテレビに付けて映りますか?ホームセンターに行くと分からなくなります。まとめてみますと(1)埼玉県 児玉中継局向き5km圏(2)アンテナ2本(3)屋外分配機と母屋のブースターが当時のまま(3)母屋に屋内分配機AC付き、離れ家もブースター付けないと視聴出来ず(4)アンテナ線同軸ケーブル また離れ家に独立してアンテナ立てたいのですが、母屋より低い位置で5メートルの距離で映るもんですか?屋根から出てもアンテナに被りそうで向きが母屋向きになります

  • アンテナの分配について

    アンテナの分配器って、抵抗とか安定器とかかましてありますよね? アンテナを分配するときはやっぱり分配器を使わないとだめですか?分配時の損失とかを考えると。 もともと電波の弱い地域に住んでる上にアンテナやブースターが古いんですが・・・。 あと、同軸ケーブルって、芯線と網状の繊維?みたいなのに分かれてますよね?どんな意味があるんですか? あともう一つついでに、ホテルなどで全室にテレビ用のアンテナがついてますよね。あれだけの数を分配するには高性能アンテナ・もしくはアンテナを複数台使ってまかなってるんですか?今はケーブルテレビなのかな。それを相当数分配したらやっぱり画像が安定しないですよね。

  • 地デジアンテナとブースターの関係は

    田舎でアナログ時からUHFに変換されて近くの山から中継されています。 したがって屋根にはUHFアンテナと30dbブースタがついてます。 地デジになったので地デジチューナーをつけました。 つけた時は全ての番組が映りましたが夜になるとほとんどの番組が電波が弱いというメッセージで映りません。 お隣さんたちはケーブルテレビに加入しています。 私の家は不定期にしか住まないので加入していません。 アナログの時は全く問題なく写っていました。 地デジでは少し弱いのかなと思います。 そこで質問です。 少し電波が弱いだけなら ブースターをより強いものに変えるだけでいいものかそれともアンテナを交換したいといけないのか両方なのか。 デジサポに相談したら一軒ずつ違うのでお近くの電気屋さんでご相談ください・・ 電気屋さんは我が村にはありません。 隣町の電気やんさんは無料で相談に乗ってくれるのでしょうか? テレビも買わないのに相談だけ出来るのですか? アンテナとブースターの関係を教えて下さい

  • アンテナの分配の仕方について

    アンテナを分配して他の部屋でもテレビが見れるようにしたいのですが、隣の部屋にアンテナ線を持っていくには、壁に最低でも2箇所穴を開けなくてはいけないので、できずに困っています。 無線LANを利用してますので、無線で映像を飛ばすこともできません。 アンテナのすぐ下についてる機器(ブースター?)のすぐのところで分配して、屋根からダイレクトにその部屋に敷くことは可能でしょうか? おそらく、ブースター電源が屋内使用なので、屋内の電源から電源供給をされているのだと思います。 そうすると、アンテナのすぐのところで2分配すると、回路が成立しなくなりますか?(分配には分配器を使って)

  • テレビアンテナ線分配機

    こんばんは テレビアンテナの分配機(非ブースター)を使用したとき 分配先の受像機の電源が入っていようがいまいが 分配機を使ったことにより出力は弱まるものなのでしょうか? 具体的には5台の受像機、テレビやビデオ、PCを繋いでいたとします 基本的にその中で同時に最大3台のみを使用したとします それ以外の受像機の電源が入っていなくても 分配機に接続しているだけでテレビ一台の電波?の出力は 1/5になってしまうのでしょうか おわかりになるかた もしくは経験則からでも結構ですので よろしくお願いします

  • テレビアンテナ配線15分配の混合器や分配機について

    こんにちは。 テレビのアンテナで、電波状況が非常に良好な地域の場合、ブースターなしで、 UHFとBSアンテナの場合で教えてください。 UHFとBSアンテナから混合器に入れ、1本にして分配機に入れる予定です。その場合で15分配にする場合どのようにしたら良いですか? 10分配の分配機は探したらあったのですが、15分配用は見つけれませんでした。 この場合、全ての部屋のコンセントで2分配機を付ければ、地デジとBSに2本出力できるという解釈で良いですか?

  • テレビのアンテナケーブルの繋ぎ方について

    パナソニックのポータブルテレビ(ポータブルと言っても親機と子機(モニター)に別れているもので、外出先でテレビが見られるものではありません)を買ったので、リビングにあるテレビに割り込ませる形でデイジーチェーン方式で親機にアンテナケーブルを配線しようと思うのですが、信号の減衰などはブースターを使わなくても大丈夫でしょうか? 接続方法は、 壁にあるアンテナ差し込み口→レコーダー→ポータブルテレビ親機→リビングのテレビ とする予定です。

  • テレビのアンテナについて。

    私の住む町では、民放が4局見れるんですが,電波の状態が悪く3局にあわせると、残りの1局が見えません。この1曲にあわせると他の3局が良く見えません。 アンテナをもう一つ加えて3局と1局のそれそれのアンテナにして、パラレルで接続してもよいのでしょうか? もちろんブースターは入ってます。 有線にする手もあるのですが、そこまでしてテレビを見る必要はないのです。 なにか良い方法はありませんか? コストはできるだけ抑えたいです。 よろしくお願いします。

  • テレビアンテナ

    以前家内設置のアンテナ線からパソコンに線が引けないので何か方法がないかと尋ねたものです。 室内アンテナは?とアドバイスを受けブースター付きのものを買ってきて念のためテレビでテストしてみたところダメでした。 ということは室内の電波を単純に拾うだけではダメみたいですがこれ以上は方法は無いでしょうか? ちなみに工事をして線を引っ張るのは無理です。