腫瘍摘出から1年。進行せずともひどい痛み

このQ&Aのポイント
  • 1年前に腫瘍摘出をした父の痛みが進行していないにもかかわらず、依然としてひどい状態です。
  • 父はデスモイド腫瘍という稀な腫瘍を持っており、腫瘍の摘出後も残留しているようです。
  • 父の状態についてのコメントを募集しています。異常な痛みや腫瘍の拡大についても疑問を抱いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

腫瘍摘出から1年。進行せずともひどい痛み

私の父のことなんですが↓ 左頚部に出来た腫瘍を摘出して1年が経ちます。 デスモイド腫瘍という、転移はしないが浸潤はする、というちょっとかわった腫瘍です。 そのため、お医者さん的には、良性処置も悪性処置もその適用に悩み、 こちらとしても何を信じれば良いのかわからず、とにかく右往左往するばかりで 困っています。 昨年腫瘍摘出をしていただいたのですが、左腕の神経を巻いき込んでい た&かなり深い場所にあったということで、可能な限り取っていただいたの ですがそれでもだいぶ残留したとの事です。 1年経過した今、 定期的なCT検査等でも残留腫瘍が大きくなってはいないことが確認されています。 ですが、 痛みは当時と同じかそれ以上になっています(飲む薬の量がどんどん増えている)。 現在の摂取量は以下です↓ ロキソニン      60mg   3回  1錠 ムコスタ      100mg   3回  1錠 オキシコンチン    5mg   3回  5錠 マグミット      250mg   3回  1錠 オキノーム      5mg   12回  1錠 悪性腫瘍の末期、つまり癌細胞の拡大侵食が常に強く進んでいる期間ならば この様な痛み方をしても当然なのかな?と素人ながら納得もいくのですが、 拡大が少ない父の状況でこの痛み方というのはどうなのでしょうか? ちょっと異常な痛み方ではないですか? どんなコメントでも大歓迎ですのでどうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

デスモイド腫瘍については、ご本人が良くご存じでしょうから、 いまさら、申し上げるまでもないでしょう。 さて、病気は百人百様であり、同じ症例は二つとないと、 言われています。 だから、「医師」が必要なのですよ。 オキシコンチン、オキノームが処方されていて、 なおも痛みに困っているということになると、 これは、疼痛の専門医の領域ですね。 まず、麻酔科(ペインクリニック、疼痛外来など)の診察を受けることを お勧めします。 これは、同じ病院にあれば、現在の医師に頼んで、診察を受けたいと 申し出れば良いでしょう。 嫌がられることはありません。 医師というのは、患者から申し出がないと、なかなか動けないもの なのです。 もう一つ、実は、こちらの方が厄介なのですが、 慢性疼痛化している可能性があります。 例えば、右手に大けがをしたとき、どこが痛いと感じますか? 「そんなこと、右手に決まっている」…… ではないのですよ。 右手がケガをしたとき、それが痛いと感じているのは「脳」なのです。 だから、右手が痛いとき、右手から脳への神経をブロックすると 痛みが止まります。 これが局所麻酔の原理です。 つまり、脳が痛いと感じなければ、どんな大けがをしようが、 痛いとは感じないのですよ。 人には条件反射があります。 プロ野球の選手が150kmもの速球を打てるのは、 条件反射で打てるように鍛えているからです。 このボールの軌道は、内角高めだから…… などと頭で分析していては、とても間に合いません。 頭での分析を飛び越えて、反射的に打てるように 経験を積んで、鍛えるのです。 実は、この逆のことが起きてしまうことがあります。 つまり、いつでも痛いと、脳が「痛い」という分析をするのを やめてしまって、いつでも痛いことにしようとしてしまうことが あります。 (1)患部からの刺激 (2)脳で分析 (3)脳が痛みとして自覚 というプロセスの(1)と(2)をすっ飛ばしてしまうのです。 これが慢性疼痛です。 だから、慢性疼痛に痛み止めは効きません。 痛み止めは、(1)をブロックする薬だからです。 麻酔薬のように強力な痛み止めは、(2)もブロックできます。 でも、慢性疼痛化すると、それも効かないのです。 慢性疼痛の治療は、心療内科の領域となります。 オキシコンチン、オキノームというのは、麻薬系の強力な痛み止めです。 それが、十分な効果を発揮していないということは、 普通の外科系医師の領分を超えています。 なので、まずは、麻酔科で診察を受け、 それでも改善しないならば、慢性疼痛を疑って、 心療内科の治療を受けるべき、と思います。

1qazxsw2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  私自身が慢性腰痛でペインクリニックの経験があり、非常な効果を 得た経験があったものですから rokutaro36様同様に考え、父もペイ ンに通わせています。その上での処方が上記のような状況です。  抗鬱剤や抗てんかん剤の処方が無いことを私は逆に疑問に思って います。ですので、その点についてお医者さんに私の方から要望して みようとも思っています。  ただ、ここでちょっとやっかいなのは父が古い考えの人間だという ことです。ひどい言い方をすれば鬱やてんかんを差別するのが普通だ った時代の人間です(今でも全く無い時代だとは思いませんが)。 鬱病扱いされること=人格否定された様にとらえメンタルの面でも さらに活力を失うのが容易に予想できてしまうのです。  でもなんとかやってみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

医師の診断や治療や腫瘍摘出までしておられる以上、他人からは、なんにも書けることは一切ありませんし、それが、医師同士の決まりというものです。

1qazxsw2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 医師同士の決まりですか、わかりました。 それでは医師の方からはコメント頂けそうもない と思っておくことにします。

関連するQ&A

  • 疼痛時の薬について

    病院の方に足を運べないためこちらでお伺いいたします 末期がんで抗癌剤もできないと宣告され自宅療養しています 初めはオキシコンチン10mgから始まり少しづつ増えていき 今は40mgを日に2回服用しています オキシコンチンが40mgに変更になった際に、 MSコンチン10mgが処方になりました 変更されてからか一日寝ていることが多く ビクッという震えや、何かをつかもうと手を伸ばしていることが多くなりました 現在処方されている疼痛時の薬は オキシコンチン40mg 朝夕2回 1回1錠 MSコンチン10mg   朝夕2回 1回2錠 オキノーム2.5mg      痛い時 オプソ10mg         痛い時、しんどい時 という処方です 他カロナール200を朝夕に、300を昼と寝る前に飲んでいます オプソのしんどい時も疑問なのですが、MSコンチンやオキシコンチンを併用したり これほど飲むものなのでしょうか? 私ではないので痛みのほどはわかりませんし、痛みが取れる方が本人には楽なのかもしれませんが 血圧もやや高めだし、衰弱と例えてもいいほど弱っています 何かわかることがありましたら教えていただきたいです

  • 腹水と便通

    こんばんは。 母の病気のことで質問させていただきます。 ガンをわずらっており、現在疼痛とオキノーム・オキシコンチン などの薬の影響と闘っております。 オキシコンチンは60mg/1日、オキノーム散は10mg/1回です。 ハイペン錠も服用しています。 便秘の状態が続き、下剤を飲んでいますが、なかなか効果があがりません。疼痛は薬の量を増やしたことで、だいぶ落ち着いてきました。 腹水も10日ほどまえに1500ml抜きましたが、再度溜まっており 圧迫感が強いようです。また、先日の検査で若干の胸水も確認 されました。 そのせいか、胃のあたりの圧迫感をしきりに訴え、食事も満足に とれていない状態です。 現在は点滴もしていないので、体力的に気になります。 腹水と便通が現在のところ、最も気になることです。 どちらも改善に向けての取り組みを進めたいところですが、 どのような薬や治療が考えられるでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 子宮頚部上皮癌です。

    子宮頚部上皮癌と診断され、全身にまわっていないかPET-CTを16日に受ける予定です。 子宮頚部上皮癌stage3のbと告げられました。 普段の平熱は35.8℃から35.9℃なのですが熱が38.6℃まで上がってしまいました。 このような場合、どうすれば良いですか? 痛み止めも麻薬系へと移行しハイペン錠200mg、ノバミン錠5mg、プルゼニド錠12mg、オキシコンチン錠5mg、オキノーム散5mg出されています。 今日は土曜で日、祝とまだ休みなので病院をどうすれば宜しいでしょうか。

  • 腫瘍マーカーと卵巣腫瘍

    私の母についての質問です。母は7年前に悪性が強いと言われ卵巣腫瘍を摘出しましたが、結果、悪性ではありませんでした。それから半年に1回の検診をしていたのですが、先日、血液検査の結果で腫瘍マーカーの数値が高いので再検診との連絡があったらしいのです。子宮も卵巣も問題ないと医師に言われた後、検診を半年から1年にするために念のための血液検査。腫瘍マーカーの種類も母は分からないらしいです。それで知りたいのですが、担当の先生が腫瘍マーカー検査をしたというのは母に癌の可能性があるからでしょうか?再検査は腫瘍摘出後初めてで、父、兄弟ともに不安でたまりません。動揺もあり、文章もまとまりがないのですが、何でも良いので分かりやすく教えていただきたいと思います。

  • がん性疼痛の治療と対策について

    がん性疼痛の治療と対策について質問します。 よろしくお願いいたします。 義母がステージIVの膵臓がんと診断されて、 抗がん剤による治療を進めているところです。(TS-1) 近頃は疼痛がひどくなりつつあり、現在のところ オキノーム散0.5%とオキシコンチン錠5mgを使用しています。 オキシコンチンは最近処方されました。 これらの薬で疼痛が改善されない場合の対処として、 オキシコンチン錠を5mgから10mg等に増やしてみるということが 考えられそうです。 しかし、痛みが続き夜もよく眠れていない日々が続いていますので、 痛みを緩和するためにはどのような方法があるのか調べている ところです。 神経ブロックという方法があることも調べました。 家族としては、少しでも痛みが緩和され、不安無く日常生活を送って 欲しいという願いがあります。 このまま、オキシコンチン錠の効き具合と体調を見ていったほうが いいのか、それとも医師と相談しながら神経ブロックも考えるべきか。 神経ブロックは緩和ケアの最後の手段なのでしょうか? 1月19日に、再度受診します。 私ども家族としては、少しでも詳しい情報をもって診断を 仰ぎたいと思っています。 ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • オピオイド系薬の副作用について

    母のことで質問します。 膵臓がんと診断され、疼痛緩和のため、現在オキノーム散0.5%とオキシコンチン錠5mgを服用しています。 副作用か、便秘の状態が長く続いています。便秘解消のための 薬(プルゼニド錠12mg)も服用していますが、改善されないようです。 お腹が張り(腹水もあります)、苦しいようです。 薬による便秘を改善するための方法には、どのようなものがあるでしょうか? この状態は医師にも相談しようと思っていますが、次の診察までに 少し時間があるので、自宅でできる方法を調べています。 ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 乳腺腫瘍 部分切除手術について

    こんばんは、いつもお世話になっております。 先日愛犬が乳腺腫瘍の手術をしました。右にゴルフボール程になってしまったのが1個と 1cm弱が1個、左側に1cm弱が1個。 片側全摘出か部分切除かで悩みました。 ネットで色々調べてみると再発のことも考えて片側全摘出が一般的のようでした。 病院で相談して決めようと思い連れていったところ、 ”腫瘍を取って、悪性なら全摘出です”と言われ、相談できるような雰囲気でなく、 ネットでしらべたら片側全摘出が・・・etc など言えず、そのまま手術をお願いしました。 というのも、その病院は他の病院から紹介されてくる患者さんや車で3時間かけて くる方も多く腫瘍にも強い病院です。 なので先生がそういうなら・・と任せてしまいました。 1cm弱のしこりの部分は、手術跡も1cmしかなくそこのすぐ近くに乳首も残ってます。 本当にただしこりだけを取って病理検査にだしたようです。 今まで部分摘出といっても、悪性の場合のことも考えて その腫瘍のまわりを大きめにとってそこの乳腺?乳首?も 取るものかと思ってましたが、実際どうなのでしょうか? 結果は悪性だったので、片側全摘出を進められてます。 費用は結局2倍かかるし、入院・手術を1ヶ月の間に2回もするなんて可哀相でなりません。 術前検査では心臓が少し大きくなっていることも判明しており、何よりも 14歳の老犬に1ヶ月の間に2回も麻酔かけて大丈夫なのか?と心配です。。。 悪性だったことが判明したからには、片側全摘出をした方がいいのでしょうか? もし1cm弱の悪性だったしこりを大きく切除してたら片側全摘出はしなくても大丈夫だったのでしょうか? 教えて頂けると幸いです。。。

    • ベストアンサー
  • 猫の乳腺腫瘍について

    先日、飼い猫(雌・13歳)の乳首近くの皮下に小豆大のしこりを1つみつけました。 乳腺腫瘍ではないかと思い、近所の動物病院に連れていったところ、血液検査は異常なし、レントゲンでの肺への転移なし、しこりに針を刺しての細胞診での悪性の判断はつかずでした。 獣医師からは小さいしこりなので、まずしこりだけを切り取って病理検査をして悪性であれば片側乳腺の摘出をすすめられました。 しかし飼い猫はとても神経質な性格をしており、しこりだけの切除ならともかく、その後乳腺の手術までとなると手術痕が治るまで耐えられるか、また高齢のため体力がもつのかが心配でためらっています。 針を刺しての細胞診を何回かして経過を観察する等の処置ではやはり危ないのでしょうか また、このような症状だとほぼ腫瘍であることは間違いないのでしょうか? 同じような年齢の猫の乳腺腫瘍を経験された方、アドバイスをお願いします

    • 締切済み
  • 癌による大幅な体力低下

    母が乳がんの遠隔転移で、抗がん剤治療をしています。 数ヶ月前からせきが酷く、オキシコンチンを処方されました。 抗がん剤も変わりました。 しかし、ここ数日で体力低下が激しく癌とはこんなに恐ろしいものなのかと思い知らされました。 家族みんなで話し合った結果、以下のようにまとまりなりました。 7月24日 オキシコンチン服用初め せきもほぼ治まり普段通りの生活に しかし数日後から食欲不振・食べても嘔吐するようになる さらに数日後、激しい眠気が襲い動いていないと目が閉じるようになる 時折手の震えが見られる 8月21日 新しい抗がん剤投与のため入院 これまでの間に食がだんだん細くなり1日の食事量が1食分くらいになる ぐっすり眠れない 8月23日頃より現在 相変わらず食欲不振のため果物、栄養補助食品等食べてもらう ぐっすり眠れない 日中、落ち着かず絶えずウロウロしてじっとして居られない(一番本人が気にしている) ボーッとする 動きが緩慢になる 尿があわ立つ 服用中の薬(常飲) オキシコンチン5mg ノバミン5mg エチカーム レニベース ピドキサール 抗がん剤 カイトリル デカドロン ジェムザール と言うような感じです。 この症状はオキシコンチンのせいなのか、新しく始めた抗がん剤のせいなのか、体力低下のせいなのか分かりません。 オキシコンチンのせいならデュロテップパッチにしてもらおうかと思います。 同じような経験をされた方、されている方がいらっしゃいましたらお話をお聞かせください。 先の見えないこと、何もしてあげられないことがとても怖いです。

  • 腫瘍が悪性か良性か知るにはどうしたらいいでしょうか?

    私ではなく主人のことなのですが、 先月の初めに腫瘍が見つかり、 今月までにいろいろ検査しました。 副腎なのですが、コルチゾールという ホルモンが異常に分泌されているという事は 判ったんですが、良性か悪性かは判らない、 と、主治医に言われました。 「ホルモン異常はみられたのでとりあえず摘出しましょうか。 今ガン患者さんの予約でいっぱいなので8月ぐらいで。 それまでに通院して検査はしますが、大きくなるようなら 悪性なので、その時はその時で処置していきましょう。」 と、言われました。 !?・・・おかしい。と思うのは私だけなのでしょうか。。。 「早期発見」って、言いますよね。 でも、これじゃぁ、大きくなってからじゃ遅いですよね! なんで良性か悪性か判らないんだろうって・・・。 私も主人も悶々としています。 病院を変えた方がいいのでしょうか・・・ でも、今主人は何かを調べるために 病院から処方された薬を 飲んで、先週何かの注射をして、次の火曜日にまた 病院に副腎撮影を受けに行きます。 私が感じるのは、なんだかモルモットにされてるような そんな感じがしてならないのです。 どうしたらいいのか判らなく、今回初めて投稿しました。 どなたか、何か判られる方がいらっしゃったら ご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう