• ベストアンサー

癌による大幅な体力低下

母が乳がんの遠隔転移で、抗がん剤治療をしています。 数ヶ月前からせきが酷く、オキシコンチンを処方されました。 抗がん剤も変わりました。 しかし、ここ数日で体力低下が激しく癌とはこんなに恐ろしいものなのかと思い知らされました。 家族みんなで話し合った結果、以下のようにまとまりなりました。 7月24日 オキシコンチン服用初め せきもほぼ治まり普段通りの生活に しかし数日後から食欲不振・食べても嘔吐するようになる さらに数日後、激しい眠気が襲い動いていないと目が閉じるようになる 時折手の震えが見られる 8月21日 新しい抗がん剤投与のため入院 これまでの間に食がだんだん細くなり1日の食事量が1食分くらいになる ぐっすり眠れない 8月23日頃より現在 相変わらず食欲不振のため果物、栄養補助食品等食べてもらう ぐっすり眠れない 日中、落ち着かず絶えずウロウロしてじっとして居られない(一番本人が気にしている) ボーッとする 動きが緩慢になる 尿があわ立つ 服用中の薬(常飲) オキシコンチン5mg ノバミン5mg エチカーム レニベース ピドキサール 抗がん剤 カイトリル デカドロン ジェムザール と言うような感じです。 この症状はオキシコンチンのせいなのか、新しく始めた抗がん剤のせいなのか、体力低下のせいなのか分かりません。 オキシコンチンのせいならデュロテップパッチにしてもらおうかと思います。 同じような経験をされた方、されている方がいらっしゃいましたらお話をお聞かせください。 先の見えないこと、何もしてあげられないことがとても怖いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

看病していても大変辛い状態のようですね。 オキシコンチンは鎮痛剤(麻薬系)なので体力を奪う事はないと思いますが、副作用では眠気が出る事もあるようです。 5mgというのは最低単位なので、どの程度の効き目があるかは正確な判定が出来ないかも知れませんね。 食事が摂れないのも一因かもしれませんが、全身に強く影響が出やすいのは抗がん剤だと思います。副作用については主治医から予め聞かされていた事ではないのでしょうか? 本来は主治医とよく相談される方が良いと思いますよ。 また、病院に「緩和ケア相談室」等が有ったらそちらで相談されるのも良いでしょう。 鎮痛だけでなく全身状態について相談に乗って貰えますし、主治医や他科への紹介なども行ってくれます。

sora0101
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 人間の感じる楽しみの最後は食事だと思っていますが今、それを奪われているは母大変辛そうです。 オキシコンチンが原因とは考えにくいのですね。 現在の抗がん剤の前は内服薬で効き目が無く、すぐに今のに切り替わりました。 一気にがんが増殖して肺を圧迫しているのではないかと思ってしまいます… 今まで抗がん剤で便秘・口内炎程度の副作用しか出が事が無く、これが普通なのかわかりません。 今日、病院に電話してみます。 緩和ケアは当人に「もう治らない」と言っているよう(本人も現状は知っていますが現実を意識させてしまいそう)で言い辛いです。 家族側もどう対応していいか分かりません。 家族も強くないと駄目ですね。

その他の回答 (2)

  • 6sulxy
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.3

書いて、良いものか、大分迷いましたが、私事と、 して聞いてください。 私も、乳ガンで全身に転移しています。 三年前・ゼローダ錠を飲み関節の痛みで2日でやめました。 抗癌剤を使わなければ、1年とも、言われました。 抗癌剤を使わない方法はないかと・・ そこで丸山ワクチンにたどり着きました。 身体の倦怠感がとれ、しばらくは良い状態でしたが 癌の進行を止める事が出来ませんでした。 が、それから2年過ぎました。 今現在、ゼローダを飲んでいますが、副作用がほとんど ありません。(先生いわく・ワクチンのせいかな??) 疲れやすいですが、普通の生活をしています。 抗癌剤は癌を、押さえるかわり(薬がきけばですが) 身体の機能をもだめにすると、思っています。 治るための抗癌剤治療なら・でも・お母さま大分辛そうです。 尿があわ立つと、ありますが、糖尿の検査をしてみたら いかがですか?薬のせいで肝臓?腎臓?が弱ってるのでは? なんの解決にはなりませんが・・。どうぞ・どうぞお大事に!

sora0101
質問者

お礼

丸山ワクチンは当人も知っています。 「アレは効く、効かないがはっきりしてるしなぁ…」 と当人がしたいという意思を示さなかったので強制しませんでした。 強制することで当人の心理的不安・不満を増えるのではないか、当人の思っている治療をさせることが一番良いのでは無いかと思ったからです。 当サイトで調べたところ治験は使えないそうなので諦めました。 情報をありがとうございます。 腎臓?は確かに弱っていたはずです。 低血糖の症状も見られ血液検査をしてもらったんですがまだ結果が出ないので(2週間前)少々イラつきぎみです。 話を聞いてくださるだけで心が休まります。 ありがとうございました。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

>緩和ケアは当人に「もう治らない」と言っているよう(本人も現状は知っていますが現実を意識させてしまいそう)で言い辛いです。 緩和ケア担当者も研修などで患者さんのお話の仕方には慣れていると思いますから、まずはお母様抜きで不安な部分だけでも貴方やご家族の方とお話をしてみてはいかがでしょうか?

sora0101
質問者

お礼

そうですね。まだ咳だけですがそのうち違う痛みが出てくると思います。 父は母以上に繊細(と言うか表に表情が出る)ので日を見て話してみます。 病院に電話をしたらノバミンを服用せず、どうしても駄目だったら飲んでみると言う方法で数日様子見となりました。 これで良くなってくれればいいんですが…

関連するQ&A

  • がん性疼痛の治療と対策について

    がん性疼痛の治療と対策について質問します。 よろしくお願いいたします。 義母がステージIVの膵臓がんと診断されて、 抗がん剤による治療を進めているところです。(TS-1) 近頃は疼痛がひどくなりつつあり、現在のところ オキノーム散0.5%とオキシコンチン錠5mgを使用しています。 オキシコンチンは最近処方されました。 これらの薬で疼痛が改善されない場合の対処として、 オキシコンチン錠を5mgから10mg等に増やしてみるということが 考えられそうです。 しかし、痛みが続き夜もよく眠れていない日々が続いていますので、 痛みを緩和するためにはどのような方法があるのか調べている ところです。 神経ブロックという方法があることも調べました。 家族としては、少しでも痛みが緩和され、不安無く日常生活を送って 欲しいという願いがあります。 このまま、オキシコンチン錠の効き具合と体調を見ていったほうが いいのか、それとも医師と相談しながら神経ブロックも考えるべきか。 神経ブロックは緩和ケアの最後の手段なのでしょうか? 1月19日に、再度受診します。 私ども家族としては、少しでも詳しい情報をもって診断を 仰ぎたいと思っています。 ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • 疼痛時の薬について

    病院の方に足を運べないためこちらでお伺いいたします 末期がんで抗癌剤もできないと宣告され自宅療養しています 初めはオキシコンチン10mgから始まり少しづつ増えていき 今は40mgを日に2回服用しています オキシコンチンが40mgに変更になった際に、 MSコンチン10mgが処方になりました 変更されてからか一日寝ていることが多く ビクッという震えや、何かをつかもうと手を伸ばしていることが多くなりました 現在処方されている疼痛時の薬は オキシコンチン40mg 朝夕2回 1回1錠 MSコンチン10mg   朝夕2回 1回2錠 オキノーム2.5mg      痛い時 オプソ10mg         痛い時、しんどい時 という処方です 他カロナール200を朝夕に、300を昼と寝る前に飲んでいます オプソのしんどい時も疑問なのですが、MSコンチンやオキシコンチンを併用したり これほど飲むものなのでしょうか? 私ではないので痛みのほどはわかりませんし、痛みが取れる方が本人には楽なのかもしれませんが 血圧もやや高めだし、衰弱と例えてもいいほど弱っています 何かわかることがありましたら教えていただきたいです

  • 子宮頚部上皮癌です。

    子宮頚部上皮癌と診断され、全身にまわっていないかPET-CTを16日に受ける予定です。 子宮頚部上皮癌stage3のbと告げられました。 普段の平熱は35.8℃から35.9℃なのですが熱が38.6℃まで上がってしまいました。 このような場合、どうすれば良いですか? 痛み止めも麻薬系へと移行しハイペン錠200mg、ノバミン錠5mg、プルゼニド錠12mg、オキシコンチン錠5mg、オキノーム散5mg出されています。 今日は土曜で日、祝とまだ休みなので病院をどうすれば宜しいでしょうか。

  • 抗癌剤をやめるタイミング

    S字結腸癌から肝臓転移、ステージ4の母(72歳)と同居しております。 2年前に癌が見つかり、手術したもののすべては取り除けきれず、それ以後抗癌剤治療を続けております。2ヶ月ほどまえから痛み緩和ケアとして、1日二回オキシコンチン10mgを処方されております。 オキシコンチンにより、痛みはだいぶ楽になっているものの、体調はすぐれず(吐き気、けだるさなど)、月一度の抗癌剤治療を受けて10日間はさらにひどい状態になります。このような状態で、抗癌剤を続けることに意味があるのか・・・・と思ってしまいます。それよりは、抗癌剤をせずに、生活する方がどれほど良いか・・・・と考えてしまうのです。抗癌剤治療を受けない選択肢もあるのでは・・・・と、以前母と話したことがあります。ですが、母は医師の判断と勧めに従うまでで、こちらは意見など言いたくない・・・・と言います。 ・ ただでさえ、体力も落ちてだんだんと日常生活に支障のある日々と抗癌剤の副作用で陰鬱な表情になってしまう母。 ・ 体力は落ちてきているけれども、抗癌剤治療を受けないことで少しは笑顔ある生活できる母。 わたしは後者を選びたい・・・・・って思ってしまいます。でも、母の考えを無視は出来ません。 どうしたらよいのか・・・・迷っております。 経験のおありの方、緩和ケアや抗癌剤に関することでご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • がんまたはがん治療による食欲低下

    肺がんの縦郭リンパ節転移の治療をしている夫ですが、 ここ一カ月で急に食欲が低下しています。 そして、一週間前から、食事直後から吐き気、胃のムカムカが起こるようになり、なかなか収まりません。 食べなければ楽なようです。 最近の治療は、 12月~4月中旬まで、抗がん剤(3フェーズ目の5クール) 5月はじめ~先週まで、放射線 でした。 主治医は「手術から3年間ずっと科学治療をしているのだから食欲が落ちて当たり前」との見解で、いまのところ放置です。 放射線の直後副作用で食欲不振がありますが、放射線担当医からは「当てている場所が消化系には触れていないから食欲には影響しない」と言われました。 がんの進行による悪液質なのかもしれないと思うと夜も眠れません。(胸水はありません) また、他の可能性として、胃炎、胃潰瘍なのでは?とも考えます。 というのも、もともとびらん性胃炎(今までまったくの自覚症状無し)を持っています。 質問は、以下の3点です。 (1)無理をして食べようとして、でもムカムカや吐き気が始まってやっぱり食べれない夫を見ていると食べさせるのもかわいそうですし、ストレスも心配です。とはいっても体重、体力低下も怖い。 そこで、医療用栄養補助食品を利用しようと思っていますが、種類が色々あって迷います。 飲みやすく(食べやすく)、高栄養高エネルギーのお勧めの医療用補助食品を教えてください。 今のところ、日進オイリオのプロキュアシリーズってどうだろうと思っています。 (2)がん(悪液質)または長年のがん治療による食欲低下の場合、食後の吐き気、胃のムカムカはおこるものですか? (3)がん(悪液質)または長年のがん治療による食欲低下の場合、胃薬(セルペックス、ムコスタ、ブリンベラン、ガスター等)は飲んでも意味がないですか? どうぞよろしくお願いいたたします。

  • 腹水と便通

    こんばんは。 母の病気のことで質問させていただきます。 ガンをわずらっており、現在疼痛とオキノーム・オキシコンチン などの薬の影響と闘っております。 オキシコンチンは60mg/1日、オキノーム散は10mg/1回です。 ハイペン錠も服用しています。 便秘の状態が続き、下剤を飲んでいますが、なかなか効果があがりません。疼痛は薬の量を増やしたことで、だいぶ落ち着いてきました。 腹水も10日ほどまえに1500ml抜きましたが、再度溜まっており 圧迫感が強いようです。また、先日の検査で若干の胸水も確認 されました。 そのせいか、胃のあたりの圧迫感をしきりに訴え、食事も満足に とれていない状態です。 現在は点滴もしていないので、体力的に気になります。 腹水と便通が現在のところ、最も気になることです。 どちらも改善に向けての取り組みを進めたいところですが、 どのような薬や治療が考えられるでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 末期癌の義父の食事について。。。宜しくお願いします。。。

    昨年5月に、義父(62歳、1人暮らし)が 末期の肝臓癌、すい臓にも転移しているとのことで、 余命半年と宣告されました。 (本人には余命のことは言っていません。) 抗がん剤などの治療を望まなかったので、 痛みが出るまでは通院もほとんどせず、普通に生活しておりましたが、 昨年末には、時おり強い痛みが出るようになりましたので、 緩和ケア科に数日間入院し、 今は「オキシコンチン」や、その他多数の薬と、 とんぷく用として、「オキノーム」を服用しています。 食事は、量はそんなに多くは食べられませんが、 自分で食事ができている状態です。 ですが、ここ数日はオキノームを飲んでも痛みが残り、 食欲がほとんどありません。 食事は食べられる?と聞くと「いらない」と言われるのですが、 食事が口から取れなくなってしまうと、どんどん衰弱すると聞き、 とても心配です。 食欲のない時でも、雑炊など、あまり負担にならなそうなものを 半ば強引にすすめてでも食べさせるべきなのでしょうか? ご家族に末期癌の方がいらっしゃる方、 また、末期癌のケアにあたったことがある方など、 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 末期癌症状について

    私の知人(女性、73歳)は昨年3月、胃癌のため胃全摘しました。 しばらくは健康を取り戻したようでしたが、(発見時ステージIVでしたので)やはり秋頃調子を崩し、腎臓への転移が見つかりました。 食欲不振や、吐き気とも闘いながら、抗がん剤治療を進めていました。 しかし、今月5日から食欲不振、睡眠不足、体力低下、帯状疱疹が続き、11日に入院しました。 現在は肺に水がたまり、その水が全身に回っているそうです。 昨晩は、血尿が出てました。酸素マスクをつけて寝ていました。 医師からは、20代くらいの進行の速さと言われ、雪解け(北海道ですので、3月下旬~4月上旬)までにはと余命宣告もされました。日に日に弱っているように見えます。 ホスピスへの転院も考えていましたが、転院の余裕などあるでしょうか? また、ホスピスはこんなに死期が迫っていても転院できるのでしょうか? 教えてください。

  • 癌性疼痛なのか腰痛なのか・・・・

    大腸癌ステージ4の72歳の母と同居しております。 抗癌剤は月1度のペース。本来ならば、もっと短いスパンで行うのだそうですが、副作用ダメージが強くお願いして月1度にしております。副作用の影響はあるものの、体調の良い時は庭で作業したり買い物に一緒に行ったりしております。 その母が先日腰に強い痛みを訴え起き上がることも食事することも出来ず、整形外科の診察を受けました。MRIの結果は骨粗しょう症によりもろくぼろぼろの背骨になってるとのこと。ただ、痛みはそこが原因ではなく慢性腰痛によるものとのことでした。そして癌の骨転移の兆候は見られないとの事。 時を同じくして(その二日後)、抗癌剤の日の診察(消化器外科)では、その痛みは癌性疼痛によるもの・・・とのことで、オキシコンチンとオキノームを処方されました。痛みは、劇的なほど無くなりました。普通の生活が出来るほどです。『死にたい・・・』と訴えたほどの痛みだったのにです。消化器外科の先生は、痛みに耐え忍ぶ生活ではなく、楽しく治療しましょうよ・・・という考えの趣旨のもと処方してくれました。 そして本日、骨粗しょう症のお薬おをもらうために整形外科を受診したところ、癌性の痛みではないのでオキシコンチンやオキノームは強い薬だから出来ればやめたほうが・・・・・と言われました。 しかし、母の現在の生活をそばで見ていてこの薬をやめることは考えられません。本当に、見ていて辛く、この世の地獄のような痛みなのです(本人曰く)。 この両医師の対応の違いに戸惑いを覚えずにはいられません。オキシコンチンを飲むことで、激痛から開放されたのです。これを止めるなんて・・・・・とわたしは思ってしまうのですが。 癌性疼痛なのかそうではないのか・・・・という部分は、分かりずらいものなのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ・・・と思います。本来ならば、直接医師に疑問をぶつけたいところですが・・・・・そうしても良いのかどうか。その点についてもご教示お願いいたします。

  • 癌による悪液質?

    何時もお世話になっております。膵がんステージIVB抗癌剤治療中の母。ダメもとで薬の量(ジェムザール)を少なくして治療お願いしています。8か月になりますがこの1か月ほど急激に悪化し腫瘍マーカーCA19-9が25000台にもなってしまいました。それにともない食欲不振,体重減少,どうにもならないほどの倦怠感,貧血による顔面蒼白下肢のむくみがでてきました。私なりに調べてみたのですが、抗がん剤による副作用ばかりではなく癌による悪液質ではないかと思っています。何か手だけはないでしょうか?こうなるともう緩和ケアに移行するしかないのでしょうか?その場合はどのような治療になるのですか?量は少ないですがまだ口から食べることはできます。すい臓がんの痛みや黄疸は全くでていません。アドバイス頂ければ幸甚です。

専門家に質問してみよう