• ベストアンサー

市民税が払えない場合。

現在失業中で昨年から分割で市民税を支払っていたのですが、失業保険の受給期間が過ぎてしまい払うのが厳しくなってしまいした。分割で月2万円を6回払いで払っています。6回払ったらまた電話して相談をしなくてはいけません。 電話をしようと思うのですが、不安になり質問をしました。 教えて欲しい内容は (1)就職が決まり来月から働き始めますが初めての給与がでるまで今月末の支払いと来月の支払いを伸ばすことはできないのか? 電話して聞く前に教えて欲しいと思い質問しました。

  • qqup9
  • お礼率76% (13/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

分納計画が守れない理由がはっきりしてる。 過去分納をきちんと守ってきた。 来月からの納付計画が守れることが確実である。 以上の様子ですので、そんなに意地悪を言わずに分納計画を認めてくれると思いますよ。 要は、納税に対しての誠意を見せることです。 なお、延滞金率は原則年率14,6%です。

qqup9
質問者

お礼

ありがとうございます。過去の納税は昨年の11月から払っていました。 安心しました。誠意を見せて明日電話してみたいと思います。

qqup9
質問者

補足

今日電話したところ2ヶ月先の9月末の支払いまで伸ばしてもらいました。 28000円のところ21000円に減額して対応してもらえました。 誠意を見せることとのアドバイスが助かりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

市民税に限らず、税金は事情を話せば支払いは待って貰えますよ。但し確か年率13%の利子と延滞税が毎年加算されます。ただ、頼めば必ず待って貰えるというわけではなく、事情が尤もだと徴税担当者が納得することが前提になります。

qqup9
質問者

お礼

ありがとうございます。 事情を話してみます。 税金はいろいろと難しく大変です。

関連するQ&A

  • 市民税を分割にして支払っていて就職した場合

    昨年11月から仕事を退職して市民税が残りが10万あり、支払いが困難で分割にして支払っていました。毎月5千円払っており残りがあと4万で今年の課税分20万を5万ずつ分割で支払うように来ていましたが、再度別の納付書がきまして 「計算額で毎月28000円必要ですが、厳しいかと思いますので、特別に現年課税分のみで21000円の分割納付書を6回分送ります。滞納は減っていかない状況で現状維持ですが~」 と書かれていました。6回払ったあとまた電話で連絡しないといけないようです。 近々、市役所には電話をするつもりですが、心配になり質問しました。 (1)就職のため7月1日から違う県で正社員として働きます。 会社で市民税の支払いを給与天引きで引かれると思いますが、この分割の納付書、21000円も毎月支払いしなくてはいけないのでしょうか?2重に払うことにならないか不安です。

  • 他県の市民税について

    主人の市民税について質問です。 主人は以前 福岡県で働いていて、市民税は毎月の給与から引かれてました。 現在は福岡の会社を辞め、熊本県で働いています。市民税も現在勤めている会社で毎月給与から引かれてますが、主人が福岡の会社を辞めてからの数ヶ月分の市民税が滞納になっているということで督促状がきました。 金額は10万程度ですが、一括で支払える余裕もなく、市役所の方に相談して分割払いの用紙を送っていただけました。 毎月払っていたんですが、出費が多く、9月末支払期限の分が、どうしても払えずにいたんです。 しかし、今月に入りなんとか支払えそうなので、払いたいのですが、ここで質問です。 支払期日が過ぎて、郵便局で支払えない納付書は、市民センターや市役所で支払えると聞いたんですが、それは他県のものも支払えるのでしょうか? 土日で役所関係が休みで問い合わせができないので、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 市民税の一括徴収について

    こんにちわ。 就職のため大阪へ引っ越してきて1年と半年になります。 4月給与から市民税が引かれるようになりました。 以前から、「市民税の一括徴収」という話を聞いていて、昨年1年間の市民税 が徴収されるから・・・と貯金してきました。 しかし、そのような徴収の書類も届かないし、会社の給与から差し引かれて いるような明細はありませんでした。 昨年1年間の市民税って、わざわざ市役所まで出向いて支払いにいくので しょうか? それとも、知らないうちに給与から差し引かれているとか? 税金のことはよくわかりません。 分かりやすくご回答ください。

  • 市民税について

    1年前コロナの影響で姉の旦那が失業しました。 それから再就職したのですが 市民税の請求が50万近く一気にきて困ってると話しており・・ つまり今まで旦那さんのお給料の中から市民税を払っていたけど 失業してからその請求がきた?ということですよね? (前年度のお給料から計算されて市民税は計算されると聞きました) 一気に払える額ではなく 「なんとか減額してもらえないか打診したらどうか?」 という話をしたのですが姉は 「市民税は減額はされない(分割しかできない?」と言っており・・ そういうものなのですか。 再就職先も現在研修期間中でまだ安定してないようで・・ 辞めてからこんなに請求が来るものなのかととにかく驚いております。 世の中の稼いでらっしゃる皆さん、 失業した後にこのような額を一気に払われてるんでしょうか? 私自身これまであまりしっかりしたところでは働いてなく、 仕事辞めてこのような請求がきたこともなかったので。。 ご教授やアドバイスいただけましたら幸いです。 (現在分割で少しずつ払ってはいるようです)

  • 雇用保険受給期間中の市民税について

    雇用保険受給期間中の市民税について こんばんは。 私は昨年12/31、会社の事実上倒産により解雇されました。 そのため今年1月頃から雇用保険(失業保険)を受け取っていました。 就職活動を行っていましたが、なかなか仕事先が決まらず個別延長給付の措置も取って頂きましたが仕事が決まらないまま先日、最終認定日を迎えました。 そしてちょうど先月、市民税の支払いの案内が届いたのですが、知人に「雇用保険受給期間中は市民税は払わなくてもいいんじゃないの?」と言われました。 市民税は昨年の収入に対してかかっているものなので今の自分の現状など関係ないようにも思うのですが、確かに市民税の額は安いものではないので支払いが厳しいのも本当です。 実際、このような場合は支払うことが普通なのでしょうか? また市役所で聞くのが躊躇われたためこちらにて質問させて頂いたのですが、何も躊躇わず市役所にて聞いてみるべきなのでしょうか? ちなみに未婚で昨年の収入はおよそ210万円(手取り約180万円)です。 ご回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • 市民税の支払い

    市民税を決められた日以降に送れて振り込むことはできるのでしょうか? 今月末に振り込むようになっていたのですが支払いがあることを忘れており、来月15日に支払いたいと思っています。(2週間程遅れるのですが)

  • 失業保険受給中で市民税・県民税

    こんばんは 昨年、会社を退職し、昨年度は無職で失業保険を受給しておりました。 ゆえに、収入は失業保険の受給のみでした。 この場合でも市民税・県民税の申告をしなければならないのでしょうか?

  • 市民税・県民税について

    H23年4月末日で会社を退職し、5月1日より新しい会社へ正社員勤務しており、保険証も頂きました。 会社員は市民税・県民税は会社が12回に分割して給与天引きしているものと把握しておりましたが、先日、佐賀市役所より市民税・県民税の納税通知書(1期~4期)が届きました。 失業期間はないのですが、支払う必要はあるのでしょうか?

  • 市民税を社員から取りたいのですがどうしたら?

    お世話になります。 経理初心者です。 小さい会社で事務をしています。 市民税について教えてください。 社長の指示により来月から市民税を会社で社員緒給与から天引きし支払って行く事になりました。 今までは個人個人に支払を任せていたそうで、所得税は天引きしていましたが、市民税は引いていなかったようです。 既に20年分の市民税納付書が社員の手元に届いており、第1回納期が今月。 高給取りなため皆いきなり高額な納付書がきて参っています。 今まで会社として放置していた部分に社長が責任を感じ、まず会社が社員全員の市民税を全額負担し支払う。 社員全員分の市民税の内半分を社長が自腹で支払い、残りの半額分は会社に立替えてもらう形にして月々年利をつけて社員の給与から天引きし返済していく流れとなりました。 来月から10回払いで来年の4月には全員会社に立替えてもらった分を返済できる予定です。 税理士さんもそういった流れなら大丈夫との事なのでこれでいこうと思っていますが、ここで疑問があります。 返済が終わるのは来年4月。しかしその翌々月には21年度分の市民税納付書が手元に届きます。 そうするとまた、今回のように会社が全額一時立替をし毎月返済という流れになってしまいます。 会社としても資金が多いわけではないので、それは避けたい考えです。 今のうちから21年度分の市民税も一緒に徴集していきたい場合、どうやればいいのでしょうか? 計算方法がまずわかりません。 また、納付方法はどうしたらいいのでしょうか? 徴集したお金を銀行に一時預けておき従業員の元に納付書が届いたら納付書を会社に持ってきてもらい会社が支払いに行くのでしょうか? 流れが全くわかりません。 アドバイス御願いします!

  • 市民税・県民税について

    私の母の所に、市民税・都民税の督促状が届きました。 第1期~第4期までの支払いがあり、第3期分の納付を忘れていたため、 督促状が届いたようです。 しかし、母はパートとして働いていて住民税は、給与から天引きされています。 ・市民税・都民税は、住民税とは違うのでしょうか? それに、母は父の扶養に入っております。 母は、素直に第1期と第2期を支払っていましたが、 もしかしたら二重払い?などになるのではないかと思っています。 この市民税・県民税の支払いは、なぜ支払う必要があるのでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください。

専門家に質問してみよう