マイクロストリップ線路の高次モードについて

このQ&Aのポイント
  • マイクロストリップ線路には高次モードが存在するのか疑問があります。
  • 教科書にはTE表面波という姿態が記載されていますが、具体的な情報は見つけられませんでした。
  • 高次モードについての質問に対し、基本のモードに関する回答しか得られず、テスト前で不安です。マイクロストリップ線路には高次のモードは存在するのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

マイクロストリップ線路の高次モードについて

マイクロストリップ線路に高次モードは存在するのでしょうか? 教科書にはTE表面波という姿態があると書かれているのですが, どこを探してもそのようなことは書かれていません. 以前ここで,高次モードがどのようになっているか質問をさせていただきましたが, 回答には基本のモードしか書かれておらず,テストが近いこともあり不安になりました. そもそも,マイクロストリップ線路に高次のモードはあるのでしょうか? 念のため,前回の質問を下に載せておきます. --------------------------------------------------------------------------- マイクロストリップ線路は通常,TEMモードになっていると本に書かれていました. その補足として,高次モードとしてTE表面波というものが存在すると書かれているのですが, このTE表面波とはどのようなものなのでしょうか? 電界,磁界がどのようになるのか全く予想がつきません. ご存知の方がいましたら,教えてください. もし,画像等が載っているサイト等があれば,それについても教えてくださると助かります.

noname#184285
noname#184285
  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • veryyoung
  • ベストアンサー率75% (65/86)
回答No.1

ご質問文中の「TE表面波」は、マイクロストリップ線路の高次モードとは少し趣が異なるように思えます。表面波とは、一般的には媒質の境界に沿って伝搬する波の事ではありませんか。誘電体と空気の境界の全反射と裏面の導体とに閉じ込められて伝搬する波を指しているように思います。境界で全反射するといってもエバネッセント場が境界外に存在し、界面に沿って伝搬します。ストリップ導体は駆動源ではあるでしょうが、表面波の伝搬には不要かと思います。TEという事は電界の進行方向成分は無いが、磁界の進行方向成分はあるという事ですよね。例えば、TE01に似た電磁界は候補になりませんか。なお、私は実践経験が不足しておりますので、曲げ等で発生するモードの列挙などはできません。回答が無いようでしたので適任ではありませんが書いてみました。

noname#184285
質問者

お礼

ありがとうございます 助かりました

関連するQ&A

  • マイクロストリップ線路の高次モードとは?

    マイクロストリップ線路は通常,TEMモードになっていると本に書かれていました. その補足として,高次モードとしてTE表面波というものが存在すると書かれているのですが, このTE表面波とはどのようなものなのでしょうか? 電界,磁界がどのようになるのか全く予想がつきません. ご存知の方がいましたら,教えてください. もし,画像等が載っているサイト等があれば,それについても教えてくださると助かります.

  • マイクロストリップ、コプレーナ線路の伝送について

    これらの線路について、近いうちに発表しなければなりません モードや伝送の原理について話さなければならないのですが、 マイクロストリップはともかく、コプレーナについて詳しく書かれた文献が見つかりません もし、いいサイトや書籍があれば教えてください 基本的なことは勉強中なので、なるべく理解しやすいものを教えてくださると助かります

  • マイクロストリップラインと導線上での,波形の進み方の違い

    マイクロストリップラインと,導線上での, 波形の進行の仕方=電荷の伝わり方は,異なるのでしょうか? マイクロストリップラインでの波形の伝わり方は, 信号線とGND上を,同じ方向に伝わると書籍に出ております. (トラ技スペシャル:ディジタル・データ伝送技術入門にて) 以下に, 入力スイッチを左側に備えて終端をショートしたラインでの, 電荷の進み方を図示してみます. 左側にスイッチがあるとして,そのスイッチを一瞬,ON→OFFしたときの振る舞いです.       +                +                +      信号線 ------   ------   ------                 │→         │→         │ GND  ------   ------   ------         -                -                - 上記はマイクロストリップラインでの電荷伝播でしたが, 同様に,左側にスイッチを備えた,一本の導線の場合も, スイッチを一瞬,ON→OFFしたときは,       +                +                +      信号線 ------   ------   ------                 │→         │→         │ GND  ------   ------   ------         -                -                - のように,マイクロストリップラインと同じような流れをしているのでしょうか. 若しくは,                                     - - 信号線 ------   ------   ------                 │→         │- - →         │ GND  ------   ------   ------         - -        といった,電荷の濃密が伝わってゆく様な,進み方なのでしょうか? 特に,導線内での信号の進み方は, 電荷の濃密が伝わることによって,信号が進むと読んだことがあります. (納得する電磁気学..だったと思います) 電荷をプッシュすることによって,その圧縮が伝わり,電源(電池)の反対側まで伝わる,と. それに対して,マイクロストリップラインは, +-の電荷が発生したことによる電界の発生→磁界の発生→電界・・・ と言った,電波伝搬がマイクロストリップラインと言う「溝」を伝っているに過ぎない (トラ技スペシャル:ディジタル・データ伝送技術入門にて) という説明を読みました. ですので,マイクロストリップラインと導線では,電荷伝播の仕方が異なっているのか? と疑問に思っている次第です. また少し話は異なるかと思いますが, マイクロストリップラインでは,信号線一本の中を伝わっていく信号に対して, 右ねじの法則を満たした磁界が発生している図を見ました. これは,中学の時に学んだような,導線に電気を流した際, その一本の導線に発生する磁界と,同じ形をしております. 進み方が異なるとすれば,磁界形も変わるのでは?という絡みも含めて, 両者共に電荷の進み方が同じであるのか,疑問に思っております. ご回答,宜しくお願い致します.

  • マイクロストリップラインについて

    高周波回路を設計しておりますが、よくわからなくなってしまったので 質問させていただきます。 高周波回路にてマイクロストリップラインの幅をインピーダンス特性に合わせて設定しておりますが、 交流に対しては線路幅が決まってくると思いますが、直流に対しては 線路幅はどのように決まってくるのでしょうか? (基板上にICチップを設置し、そこへ電源としてVccとVeeを接続するため。)

  • TEM伝送線路でのラプラスの方程式について

    現在、マイクロ波伝送線路について勉強しているものです。 TEMモードでの電磁波の伝搬について勉強しているのですが、わからないことがあるので教えてください。 今、伝送線路の方向をz軸とします。そしてそれに対して垂直な面(xy面)をt面として考えています。(一般にE=Ez+Etとしている) そこでTEMモードのMaxwellは∇t×Et=0という式が導出されます。 そこでEt=-∇tΦとおくと ∇t^2Φ=0(ラプラスの方程式) が導けます。 そこで質問です。この式はいったい何を意味しているのでしょうか? もし∇t^2Φ≠0でない場合はTE、TM波になるのですが、どういうことなのでしょうか?物理的な意味が理解できません。 教えてください。

  • 電磁波のTE,TMモードとは?

    自由空間を電磁波はTEMモードで伝播するはいいのですが、 導波管や同軸内になると、TEモード、TMモードとかさらにTE10,TE11とか数値が入った伝播モードが存在してくるのでしょうか? また、導波管ではTE10,TE11、TE21とかいった伝播モードの複数で構成されて、これらが合わさった形で伝播されるのでしょうか? 正直わけわかんないです。 何でもTEMモードででんぱんされるのではないのですかね。 わかりやすく教えてもらえるとうれしいです。

  • マイクロ波について

    『マイクロ波回路を例示し、その動作説明をせよ』というレポートが出ました。 動作解析はなんとかなるとして、その例が思いつきません。授業でTEM波、矩形導波管のTE波、矩形導波管のTM波、円形導波管のTEモードは教えてもらったんで、それ以外で何かありませんか?

  • TE波について

    電磁波について質問です。 x,y,zの3次元空間において、z方向を伝搬方向とすると、伝搬方向に電界成分と磁界成分がないのがTEM波、伝搬方向に磁界成分があるのがTE波と説明がありました。 つまり TEM波:Ez = 0, Hz = 0 TE波:Ez = 0, Hz ≠ 0 です。 TEM波は平面波を想像すれば良いと思いますが、TE波の伝搬方向に磁界成分を持つ絵がイメージできません。 そもそも電磁波の進む方向がE×H (E,Hはベクトル)の方向だとするとz方向に磁界成分がある場合z方向には伝搬しないような気がするのですが。 何か大きな勘違いをしているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 導体表面でのマイクロ波

    平行平面伝送路をマイクロ波が伝搬するときに,金属表面を流れる面電流の総和を電流と呼ぶそうですが,この電流がどのように流れているかいまいち分かりません. 説明では,2枚の金属板に偏波面が垂直になるようにマイクロ波を入射した場合について書かれており,そこからマイクロストリップなどの説明に繋がる項目となっています. 正弦関数的に電流の大きさが変化するそうですが,これがどのような状況下理解できていません. 二枚の平行金属板に平行な磁界,垂直な電界がある図は見つけられましたが,そこにどのような電流が流れるのかが載っている図は見つかりません. できればこの「正弦関数的に変化する」表面電流がどのようなものか教えていただけないでしょうか. できればその際に,正弦関数的な変化を図に盛り込む方法などがあれば助言して頂けると助かります. どなたかよろしくお願いします.

  • 伝送線路についての質問です。

    伝送線路についての質問です。 伝送線路(同軸線路やマイクロストリップ線路など)の電気力線、磁力線分布を 調べたいんですが、どうやって求めるかがわからないので、 教えていただきたいです。お願いします。 あと、伝送線路が身近なとこでいうとどのような場所で使用されているかも 教えていただきたいです。 できるだけ早く回答いただけると助かります。お願いします。