• ベストアンサー

超初心者、リフレッシュダイブにおすすめの場所は?

初めまして、去年の9月ごろにCカードを取って、それ以来一度もダイビングに行けてない超初心者の女です。 本当はカード取得後ダイビング旅行に行く予定だったのですが、色々あって結局行けず、時間だけが経ってしまいました(T_T) このままではいけないと思い、8月に2泊ほどで1人でリフレッシュダイビングに行きたいと思っているのですが、どこかおすすめの場所はありますか!? ちなみに大阪在住です。 ただ潜るだけじゃなく、何か見ものがあるところがいいなと思っています。 ついでに初心者にも優しい現地ショップも教えて頂ければ嬉しいです!(*^_^*) よろしくお願い致します!!(>人<;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.1

こんにちは。 夏にダイビングいいですね! 私も大阪在住で関西のショップや旅行代理店でダイビングツアーを申し込んできました。 最近は道具もカビてそうですが… 私は、沖縄北部(本部)や白浜、串本でダイビングしました。 串本は遠いわりに…串本行くなら沖縄がオススメです。 現地のショップに直に申し込んで、航空券やホテルを手配すると結構かかります。 沖縄に行くなら、パックツアーがオススメです。旅行会社は面倒くさくなくていいです。 私は以前はコナミスポーツの中のダイビングショップを使っていました。(結構融通がきかないけど、敷居が低い) 白浜は悪くないですが、沖縄に比べると珊瑚は少なく、海の中のカラフルさが… 白浜はちょっとトレーニング気分かも… 白浜なら現地のショップもありかもしれませんが、ダイビングの後は疲れきってクルマはちょっと… と思います。 白浜でしたら、大阪のショップでツアーを申込むとアシも含めて楽ですよ。 コナミスポーツのダイビングショップのいいところは、プールで機材借りて練習できることですね。 それから、海に行くと間違いありません。

12lily
質問者

お礼

回答ありがとうございます!お礼が遅くなってすいません(><) やっぱり沖縄憧れますね~行ってみたいです!白浜も見てみようと思います。 参考になりました!ありがとうございます(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.3

大阪在住だと、白崎なんてどうですかね? http://www.shirasaki.or.jp/index-2.htm 比較的近い、リフレッシュダイビングがメニューとして あって、同じ場所にダイビングプールもある、鉄道駅 まで送迎もある、海も白浜などと似た「太平洋側」の 明るい海、というメリットがあり、お勧めできるかと。 日本海側だと、良いショップが店を閉めてしまったので ちょっとお勧めできるトコが無いんです。日本海の夏は 波も無く透明度も高いので、低気圧があると濁る太平洋 側より、海としてはお勧めなんですがね。

12lily
質問者

お礼

回答ありがとうございます!お礼が遅くなってすいません(><) 白崎ですね、近めにあるので行きやすそうですね…!♪色んな海があるんですね、そのへんも勉強したいです(^^) 参考になりました!ありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.2

こんばんわ。 >ついでに初心者にも優しい現地ショップも教えて頂ければ嬉しいです!(*^_^*) 正直言いまして、関西方面の現地サービス、知っているのは南部と御紹介する所くらいしか知りませんw →香住ダイビングサービス。 なぜ当方がお勧めするかというと、 ○リフレッシュに最適なビーチエントリー/最大水深も10メートル程度。 ○現地サービスが民宿も経営している。 ○女性のイントラもおり、経験は豊富。 ○車で出かけるにしても、渋滞がほとんど考えにくい位置にある ※注意:大阪府内から向かうとすれば中国自動車道の殺人的な渋滞は覚悟しないといけないが、それさえ抜ければ、込むところはほとんど考えられない/早朝集合というパターンであれば、夜中に件の場所をスルーしてしまえば快適ドライブ間違いなし。 デメリットはというと、いわゆるひなびた民宿街なので、見ものがあまりないというところ。しかし、自然の景観は一目おくところがあり、「ジオパーク」認定もされているところだけに、結構奇蹟もあったりします。 正直「リフレッシュ」であれば、魚影だとか、希少生物だとかはあんまり関係ないはず。夏場の日本海側も驚くくらいの透明度が出ることもあり、ちょっぴりお勧めします。 なお、宿泊に関しては、旅館に正式に泊まる場合と、「ダイバー予約」的な、ややグレードを落とした(食事がやや簡素になる程度とか・・・)場合があるようですので、詳細は、予約・問い合わせ時にしていただくのがよろしいでしょう。 下記urlをご参考に。

参考URL:
http://kasumi-diving.jp/blog/
12lily
質問者

お礼

回答ありがとうございます!お礼が遅くなってすいません(><) 香住ダイビングサービス見てみました!よさそうなところですね!候補に入れてみようと思います! ありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイビング予定ですが

    初心者なのでよろしくお願いいたします。 ダイビングのライセンスカードは3年前くらいに取得しましたが、 それ以来ダイビングの経験が無いので、少しリフレッシュしてからはじめるコースが良いのですが、 神奈川のあるところでは、(江ノ島、鎌倉沖) リフレッシュコースが 2BoatDive21、000円 と言われましたが、HPを見てみると、初心者コースは 2BoatDive が10,500円とありました。 リフレッシュコースがちょっと高いような気がします。 こちらの場所は、写真など見てもすごくきれいなところで、気に入っています。 ダイビングの相場が良くわからないのですが、 リフレッシュコースが安いところでキレイな海のところはありますか? 場所は千葉に住んでいるので、なるべく近場が良いです。

  • 座間味のダイビングでおすすめのダイブショップと宿泊施設

    10月頃 座間味へのダイビング旅行を考えています。 そして宿泊先、ダイビングショップを探しているのですがあまりの数にしぼれません。 宿泊はバストイレ付き、洗濯機がついていてインターネットが出来たら嬉しいけど、、そして クレジットカードの支払いが出来たらと考えています。 ダイビングショップは 日焼けを避けたいのでボートに屋根があるといいなって考えています。そして出来ればこちらもクレジットカードでの支払いが出来たら嬉しいです。 ちょっと注文が多すぎるような気もしますが おすすめ、又はこれは気をつけた方が良いと言うポイントがあったら是非教えて頂ければと思います。

  • ダイビング 機材購入について

    ダイビング 機材購入について はじめまして、関西在住の会社員(25歳、男)です。 先日和歌山でダイビングのCカードを取得しました。 かなり面白かったので、この夏に沖縄かグアムあたりに行って潜りたいと思っております。 そこで質問があります。 (1)機材も少しずつ揃えていきたいと考えているのですが、まず何から揃えるべきでしょうか? (2)ウェットスーツは沖縄で作ると安いと聞いたので、現地でオーダーするつもりなのですが、お勧めのショップは御座いますか? (3)その他、ダイビング上級者の方から見て、ダイビング初心者が気をつけるべき事は御座いますか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 女性一人でリフレッシュ出来る場所はありますか?

    日常に疲れまして(笑)、9月末か10月に、連休を避けて休暇を取ろうと思います。 出来れば平日の二泊三日以内で(日帰りでも可)、女一人でリフレッシュ出来るオススメの場所はありますか? 自然に囲まれ一息つきたいです。 当方30代女性、都内在住、車無しです。 いつもはキャンプや温泉に行くのですが、今回は相方が見つからず困っています。 予算は5万円以内で、電車で行ける範囲でお願いしますm(_ _)m

  • 沖縄のおすすめのダイブショップを教えてください。

    1月に沖縄でダイビングを計画しています。 オープンウォーターをとって、まだ2回目のFUNダイビングです。 本島に滞在して、日帰りで慶良間に行きたいと思っているのですが、本島から日帰りで慶良間に行くプランのあるダイブショップを利用されたことがある方で、おすすめのお店があったらぜひご紹介いただきたいです。 希望としては、まだ初心者なので少人数制のところが安心かなと。あとは、ポイントをよく知っているガイドさんがいるなど、多少価格が高めでも、安心して楽しめればいいなと思います。 また、もしご存知でしたら、那覇市内送迎の有無とレンタル機材(ウエットスーツも含む)の状況などについても参考にお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 関東で初心者にオススメのダイビングショップ教えてください。

    去年の6月にセブでライセンスを取りました。 11月に石垣で、つい最近、沖縄でもぐりました。 今回、沖縄でもぐって、 やっぱり定期的にダイビングに行きたいなと思いました。 関東でオススメのダイビングショップがあれば、教えてください! できれば、超初心者のリゾートダイバーなので、 1人でも気兼ねなくいけるようなところがあれば、嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 関西のおすすめショップについて

    自分の友人がダイビングを始めるのですが、大阪に お住まいの方でお勧めのショップはないでしょうか? 自分もダイバーなんですが現地タイプなので都市型 ショップには詳しくありません。 友人は付き合いがあるほうがいいという事で大阪の ショップを探しています。もしこんなとこがあるよ というかた教えてください。

  • 熊本でおすすめのダイビングショップを教えてください。

    熊本でおすすめのダイビングショップを教えてください。 熊本に引っ越してきたのですが、こちらでダイビングのライセンス(Cカード) を取得して、ダイビングを始めたいと思っています。 ネットでは探してみたのですが、HPが充実しているところも少なく、 土地勘もなく、どこに行こうか迷っています。 おすすめのショップがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 3月沖縄で一人ダイビングがしたい(初心者)

    以前からずっとあった沖縄で潜ってみたい気持ちが最近どんどん大きくなってしまい これはもう潜りに行こうと思い立ったのでネットで色々調べてます。 が、漠然としイメージしかわかず決めかねているので、経験者の方々に色々教えていただきたく質問いたしました。 下記の条件で、20代後半の女が一人で楽しく潜れるおススメを教えていただけないでしょうか。 ・まだ本数20本ちょっとの初心者ダイバーです。一応アドバンスは取得済み。 ・出来たら料金がグッと上がる前の3月 ・出発は関西から2泊3日(移動が可能なら+前夜泊もOK) ・1日目2日目でめいっぱい潜りたい ・車の免許が無いので、現地での移動にレンタカーは使えない ・カップルや女性グループに囲まれて一人ポツンよりは、少人数で落ち着いたショップだと嬉しい ・宿にこだわりはない 今まで和歌山でしか潜ったことがありません。 ライセンスを取ったショップは家の近くにあったお店でしたが、潰れてしまいました・・。 2月3月は沖縄でも水温があまり高くないようですが、水温17℃くらいでならウェットで潜った事があります。でも1本潜ったら陸に戻り温水シャワー&休憩 という潜り方だったし、ずっどボードの上にいて2本目に行くというものならやはり辛いのでしょうか? 飛行機+宿+ダイビングのセットになったツアーがいいのか、 自力で飛行機と宿を取って、現地ショップを予約するのがいいのか そもそも素敵そうなポイントがありすぎ&どの地域のショップにしたらどのポイントに行けるの!?というか初心者でも大丈夫なの!?等と思案中です。 慶良間に興味がありますが、2泊3日でいけるのでしょうか。那覇泊なら可能?でも那覇で一人とか寂しいイメージがあるけど大丈夫かな?とぐるぐる悩んでます。 「自分はこんな日程組んだ」とか「このショップが落ち着いてておすすめ」とか 「その条件でそれはきつい」など、何でもかまいませんので 是非皆さまの意見をお聞かせください!!お願いいたします。

  • 国内(西方)でのおすすめダイビングスポットを教えてください!!

    昨年沖縄で体験ダイビングをして以来、ダイビングをもう一度したいと思っております。 このゴールデンウィークに沖縄に行きたかったのですが、飛行機の予約が取れず、がっかりしていました。 でも、沖縄以外にもきっとすてきなダイビングスポットがあるはず。どなたか教えてください。 私は中部地方在住なのですが、連休がとれましたので、紀伊半島~四国九州までで考えております。 初心者向けのきれいな所、ご存知でしたら教えてください。 地元のおすすめショップなどもご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ログイン画面でパスワードを忘れてしまった場合、再設定方法をご紹介します。
  • パスワードの再設定後にポイントが全てなくなってしまった場合の対処方法について説明します。
  • スギ薬局ポイントの回復方法について、アプリ内での操作手順をご案内します。
回答を見る

専門家に質問してみよう