• ベストアンサー

黄色いびっくりマークの意味は?

win7です。 家で無線LANをしています。 たまに画像のようにアンテナに黄色いびっくりマークが表示され インターネットに接続できない事があるのですがどういう意味なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

セキュリティの設定の問題かもしれないけど。 有線で繋いで、ブラウザーから192.168.1.1って打って、設定見直してみれば治る可能性も有る。 ユザー名:root パスワード:なし 試しに設定見直してみればいいかと。

CWUJP9786
質問者

お礼

試してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pokkei
  • ベストアンサー率44% (55/123)
回答No.2

無線LANは色々な状況で、接続が中断する時があります。 中断した後、PCが再度IPアドレスを取得していたり、再認証していたする間 写真の様なビックリマークが現れます。 うまく、再接続できたら消えるものです。 無線親機にもよりますが、およそ数秒から十数秒ぐらいでしょうか…

CWUJP9786
質問者

お礼

色々な意味がありそうですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

・SSID認識できない。 ・ドライバーバグっている。 ・電波が拾えていない。 ・PINコードが読めてない。 ドライバーのアップデートで治るときも有る。

CWUJP9786
質問者

お礼

そんなに色々な理由があるのですか。 ありがとうございました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 接続の左上に付いている黄色いびっくりマークは?

    接続の左上に付いている黄色いびっくりマークは何の意味があるのでしょうか? 画像をアップしますが タスクトレイの電波のアイコンをクリックして表示される一覧の 左上に付いている黄色いびっくりマークはどういう意味でしょうか? よろしくお願い致します。

  • インターネットのアイコンが黄色いびっくりマークが

    画像のように、インターネットのアイコンが黄色いびっくりマークがついたのですが どういう意味なのでしょうか? 出先で、パブリックネットワークを使おうとしたら、使えなくなってしまいました。 (普段は使えます)

  • クリップにびっくりマーク?

    メールが来たさいに添付された画像 動画等が見れずクリップにびっくりマークになっています。たぶん携帯が古くて容量をオーバーしてますよ!って意味だと思っていますが、この添付された物は見る事は不可能なんでしょうか…? それともこのマークって私が思ってるような事ではなくて全く別の意味なんでしょうか? 添付された物を開く事すら出来ないので気になります。

    • ベストアンサー
    • au
  • バッファローのアンテナアイコンに鍵マークがついてしまって…

    前からインターネットの表示が遅いと思い、さっきバッファローの無線LANページでファームウェアの更新をしました。  そしたらいきなりバッファローのアンテナアイコンに鍵マークがついてしまい、インターネットに繋がらなくなってしまいました。    どうしたらインターネットにまた繋がる様になりますか?教えて下さい<(_ _)>

  • デバイスマネージャー中のびっくりマークについて

    デバイスマネージャーで、USBコントローラなど幾つかのデバイスのマーク表示のところに、黄色に黒の「びっくりマーク」が表示されています(このせいだと思うのですがUSB接続機器が使えない状態になっています)。デバイス名を選択してドライバの更新をかけてみてもうまく行きません。どうしたら良いでしょうか。

  • ローカルエリア接続にびっくりマークが

    Windows XPでJ-Flashを使用してインターネットをしていましたが、先ほどパソコンをつけたらローカルエリア接続にびっくりマークが入っており接続ができなくなりました。どなたかご指導ください。お願いします。

  • びっくりマークが出て使えない

    ■製品名を記入してください。 【  brotherDCP-J925N      】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 !が点滅して使えない                       】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【  iOS      】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【     bluetooth   】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【      無し  】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【        】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェットプリンター・スキャナー】液晶画面に「!」のマークが表示されています|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13149 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 無線LANについて

    パソコン初心者です。 Amazonで無線LANを買いました。 NECのAterm WR8175Nというものです。 らくらくスタートで接続しましたが、 次の日にアンテナの部分に黄色のびっくりマークが出て、 インターネットアクセスなしと出て、 インターネットに接続できません。 どうすれば接続が出るようになるのでしょうか? すいませんが、丁寧な回答 待ってます。 お願いします。

  • タスクバーにローカルエリア接続のビックリマークが

    最近XPServicePack2にアップしました。 以後タスクバーの右下にインターネット接続(光ファイバー)で広域帯接続のサインと以前は無かったローカルエリア(LAN)接続のサインがでます。が、ローカルエリアの方は「接続状態:限定または接続なし」とびっくりマークサインがでています。 ローカルエリア接続の状態を開いて「修復」のボタンを押してもIPアドレスの更新ができないので修復ができないと出ます。 最近USB2.0を内臓で増設したのですが、そのせいでしょうか? このタスクバーの表示を消すにはどうしたらいいでしょうか。「全般」タブの「無効にする」をクリックしたらどうなるかと思ったのですが、恐くてできません。 よろしくお願いいたします。

  • デバイスマネージャーのびっくりマーク

    先日パソコンが壊れてしまい、再インストールしました。WinのXPです。ドスパラのPRIMEのM64です。 なんとかネットにまで接続したものの、インターネットで表示されているページを開くと波うつような感じになります。 質問掲示板等でいろいろ質問して、デバイスマネージャーのビデオコントローラーとマルチメディアオーディオコントローラーにびっくりマークがついてるか確認したところ、両方についてました。 ドライバをインストールする必要があるとのことで、購入時のCD-ROM、フロッピーを使用しようとしてるのですが両方ともエラーがでてできません。 CDはMSIのもので、セットアップの準備中までいくものの、エラーがずっと出てきて先に進みません。このCDでいいのでしょうか? また、フロッピーにはPIDEとRAIDというフォルダがあるのですが、中のファイルの拡張子がsysとなっていて実行できませんでした。 どうすればよいか教えてください。よろしくお願いします。