• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:30代半ばからの仕事について(真剣なので再再掲))

30代半ばからの仕事について真剣な考え

cws09nb954の回答

  • ベストアンサー
回答No.10

こんばんわ、元運用SEです。 大手企業で駐在していました。 IT業界は現在飽和状態で以下にコストを抑えるか課題になっています。 大手か一次請負である程度大きい会社でないと高給はもらえないと思いますが経験が ないと採用は難しいと思います。 仮に2,3次請負で運良く受かったとしても相当の根性がないと難しいです。 ※社員数が多くても2,3次請負だと薄利多売の経営方針かもしれないので注意です。 なぜなら待遇や業務面でも厳しい上に人間関係も厳しいからです。 お客さんからのパワハラでうつ等で病院送りになったり、数ヶ月風呂に入らない人など 個性的な人が多いですね・・・ PC好き → オタク → 陰気 そんな集まりであることがあります。 自分33でも仕事を辞め、異業種への転職希望です。 むつかしい事は確かですね・・・ でもやりたい事をやるのもいいかもですね。 お互い頑張りましょう。

iwgpkingmakoto
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 30代半ばからの転職(再掲)

    真剣な質問です。(追加がありましたので、再掲させて頂きます) 現在、北の地方で30代半ば、妻(専業主婦)・子(年長)の3人家族で公的機関に勤務しています。 今の仕事は2年間とはいえ給与削減はありますが、基本的には100%な残業代込みで年収500~600万で、割と新しい社宅もあり、週2日の連休及び時間単位からの有給取得及び役付になり自分の勤務時間管理に融通が利くことから、費用対効果は高いと考えているので、不満はありません。 (人に頭を下げることは基本的にないし) しかし、最初は安定しているから良いと思った職場が、優秀であってもなくても給料は年功序列で同期間でほぼ差はないし、今後の給与動向も不安定なことから、満足しているかといえば、満足はしていません。 なので、「1度きりの人生、このままで良いのか?」と日々自問自答しているところであります。 (日々の仕事中にそんなこと考える余裕があるんだーと言われてしまえばそれまでですが) そのため、今後何かのために役立つかも現在、資格(不動産鑑定士(1次合格中))取得に励んでいるところです。 (40歳までは毎年何かしらの資格(中小企業診断士や英語など)を取得していければと考えています) そのようななか、実際今の家族環境や年代から考えて、仕事を変えるとするならば今以上の条件(年収700万円以上で転勤なし)を得るためにはどのような職種(企業)が考えられるでしょうか? また、そのために取得した方が良い資格は何がありますか? ちなみに今以上の条件であればまだ宅建くらいしか資格も取得してないので、どのような業種でも構いません。 色々見てみるとやはり大企業(不動産鑑定士取れたら大手不動産会社とか)や結構PC好きなのでITやSE関係も待遇良さそうだなーとか思っています。 良いとこ取りと思われるかもしれませんが、第二地銀のような金融機関と公的機関しか勤務経験がないので、そのような職種があるのかないのかもわかりません。 自分の目標は例えば10人いたら8人が羨ましがる生活を妻・子供にさせてやりたいので、あと1人は子供も欲しいところでもあり、あまり時間がなく真剣ですのでよろしくお願いします。

  • 30代半ばでの職業について

    真剣な質問です。 現在、北の地方で30代半ば、妻・子(年長)の3人家族で公的機関に勤務しています。 今の仕事は給与削減はありますが、基本的には100%な残業代込みで年収500~600万あるし、割と新しい社宅もあり、週2回の連休及び有給・勤務時間に融通が利くことから、費用対効果は高いと考えているので、不満はありません。 (人に頭を下げることは基本的にないし) しかし、最初は安定しているから良いと思った職場が、優秀であってもなくても給料はほぼ変わらないし、今後の給与動向も不安定なことから、満足しているかといえば、満足はしていません。 そのため、今後何かのためにと現在、資格(鑑定士や宅建)取得に励んでいるところですが、実際今の家族環境や年代から考えて、仕事を変えるとするならば今以上の条件(年収700万円以上で転勤なし)を得るためにはどのような職種(企業)が考えられるでしょうか? また、そのために取得した方が良い資格は何がありますか? ちなみに今以上の条件であればまだ宅建くらいしか資格も取得してないので、どのような業種でも構いません。 良いとこ取りと思われるかもしれませんが、第二地銀のような金融機関と公的機関しか勤務経験がないので、そのような職種があるのかないのかもわかりません。 真剣ですのでよろしくお願いします。

  • 27歳未経験からの不動産鑑定士

    現在27歳システムエンジニアをしているものです。 不動産関係の仕事に興味があり、不動産鑑定士の取得を考えていますが、 資格が取得できたとして未経験者で求人はあるのでしょうか?また待遇などどうなんでしょうか 現在、不動産鑑定士をしておられる方の業務の実情、将来的な展望に関する意見 資格取得経験がある方の意見、不動産鑑定士を目指してる方の意見などなど 何でも結構ですので教えてください。

  • 不動産

    現在27歳。妻子あり。2流大学卒。不動産業界とは関係の無いエンジニア職をして5年になります。 数ヶ月前より企業の求人広告を見て不動産鑑定士の年収と仕事に興味を持ちました。 企業の求人募集に30歳前後と書いてあり資格を取得するなら今しかないと考えています。 しかし妻が資格の取得より子供と一緒にいる時間を大切にして欲しいと資格の取得に否定的です。 今の自分の収入だけでは妻も働かなければ子供を養っていけないと考えています。 妻を納得させる不動産鑑定士の魅力を教えてください。 反対に私に不動産鑑定士を諦めさせる内容でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 不動産鑑定士について収入・仕事の場所など

    不動産鑑定士、公認会計士、司法書士、税理士のいずれかの資格を目指したいのですが、迷っています。それと裏腹に他の道も考えています。 高収入で安定していて、就職に有利で、即戦力になるような資格が取りたいです。 いまのところ不動産鑑定士が第一希望です。 不動産鑑定士で色々な本とか、ネットとかで調べてみると、 平均年収(不動産鑑定士補含む)が1300万円とかいてあって 公認会計士や弁護士の平均年収よりも高いのですが。 けれど調べていくと、とても高収入を目指せる資格とかそういうのもあれば、 年収が低いとか、食っていけないとか、難しい割りにあまりとっても意味ない資格とか書いてあるのも見ます。 一見矛盾しているように見えるのですが、本当のところどうなんでしょうか? また、何の資格をとるにせよ、独立開業する気はないのですが、 銀行など、一般企業につとめるよりも、 鑑定事務所に勤めたほうがいいのでしょうか?

  • 色々な場所に行く仕事は?

     現在、将来について考えています。法学部一回性です。  大学ではサイクリングクラブに入っており、旅行が好きというより、町並みを見て回るのが好きで仕方ない、という趣味があります。最近、不動産鑑定士の方が、「地方に出張に行ったけど、とても綺麗な場所やった。この資格とって良かった。」と、言われており、いいなぁ、と思いました。  趣味を仕事にも持ち込みたい、というと怒られそうですが、もしあるのなら・・・と、質問させていただきました。不動産鑑定士資格の取得も考えていますが、その他の選択肢も知っておきたいと思いまして。  よろしくお願いします。

  • 不動産鑑定士資格に結びつく・役に立つ不動産関係の仕事内容はどういったものがありますか?

    質問タイトル通りでありますが、 不動産鑑定士資格に結びつく・役に立つ不動産関係の仕事内容は何でしょうか? 土地売買等でしょうか…? 現在はコールセンター兼事務と全くと言って言い程関係のない仕事です。(28歳・派遣社員) 宅建取得(登録書類提出)→現在9月のAFP試験に向け勉強中→ 最終的に不動産鑑定士を目指しています。 不動産関係への転職を考えています。 不動産鑑定士を目指すのなら、どのような職種が良いのか考えていますが 全く未知の領域の為、皆様にご質問させて頂きました。 不動産関連の職業の方・不動産鑑定士の方や事情に詳しい方のご意見を お待ちしております。 宜しくお願い致します。  

  • 司法書士と不動産鑑定士、金融機関の評価が高いのは?

    金融機関に就職を希望している者です。 就職に有利になる資格を取りたいと考えているのですが、金融機関の評価が高い資格として司法書士と不動産鑑定士を選びました。しかし、両方とも取得するのは難しいのでどちらかに決めたいのですが、金融機関の評価が高いのはどちらの資格でしょうか? できましたら、金融機関で働いておられる方のご回答をお願い致します。

  • インテリア系の仕事について教えてください

    インテリア系の仕事に興味があります。 (1)どのような職種があるのか教えてください。 (2)その仕事に就くにはどのような資格が必要ですか? (3)資格取得に定評のある専門学校または機関をご存知でしたら教えてください。

  • 不動産鑑定士について

    こんにちは。 不動産鑑定士について、教えて下さい。 36歳になる私の彼が 今、不動産鑑定士の勉強をしてると言います。(恐らく独学です。) 再来年までにはケリ(資格を取得)をつけたいと言っています。 この資格は独学でも取得出来るのでしょうか? 色々な方の投稿、コメントをみる限り、改定されてから難しくなり、取得するのが難しいと書いてありました。資格だけじゃなく、実務経験をして改めて資格取得になるとも書かれていました。 もし、再来年資格を取得出来たとします。資格を活用しての仕事ってあるのでしょうか?? 現職はサービス業で畑違いの仕事をしている為、もし資格を取得したからといって、現職と結びつくものが無いため一からのスタートとなります。 宜しくお願いします。