• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人と・・・。)

友人とケンカした給料の話 謝るべきか考え中

nomupiの回答

  • nomupi
  • ベストアンサー率32% (20/61)
回答No.2

メールって難しいですよね。 私は昇給あった、というのがきっかけのような気がしますが 前後の文がわからないのですが、 私はあなたよりたいした仕事もしてないのに昇給があって、なんだか 申し訳ない・・・みたいなのだったかもしれないし、 本当に自慢で言ったのかもしれないし。 仲直りするも、そのままきれてしまうのも 1回実際あって話し合うのがいいんではないかと思います。 もしくは電話。 後味の悪い別れはいやですもんね。

maron-chan07
質問者

お礼

確かにその昇級報告のメールの中に、申し訳ないという気持ちがあったのかもしれません。自慢するような子ではないので。だけど、メールではホントの所分かりません。それを聞いた時点では私には嫌味にしか聞こええなかったです。けど、やはり再度直接話し合うことも大事かもしれません。 もう少し冷静になったら、きちんと話し合おうと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼の友人からのメール

    お世話になります。 長文失礼します。 先日、彼の友人から突然メールがきました。 彼の友人の中で、最も仲のよい友人からです。 メールは 「彼から聞いてるかもしれないけど、飲み会があってメンバーが足りず無理やり誘ったので、ご理解ください。」 といった内容でした。 とても不愉快な気持ちになったんです。 彼からその飲み会の話を聞いていなかったこと。 その事をなぜこの友人から聞かされなきゃいけないのかということ。 友人の彼女に、このメールを送る心理について理解できません。 私自身は彼が飲み会に行ってもいいと思っているんですが。彼がもともと彼女が居るのに飲み会に行く意味はないし、飲み会に行くのは出会いを期待してじゃないと行かないとか、聞いてもいないのに何度も言っていました。 言っていることとやっている事が違う事にも不愉快な気持ちになりました。 もしかしたら彼は内緒で行くつもりだったのかもしれません。 彼の友人が勝手に私にメールしたのか。もしかして彼から頼まれたのかもわかりません。 このメールが来た直後に彼と会う約束があったんですが、友人も一緒だったので、場の空気を悪くしたくなかったので、その事については触れませんでした。 二人になったら彼から何かを言って来ると思ったんですが、特にその話にはなりませんでした。 結局メールの返信はしてません。 返信した方がいいでしょうか?その場合なんと返信したらいいと思いますか? 彼に対してもどの様に伝えるべきか悩んでます。 仲の良い友人だし、今後私も会う可能性は高いので、不快になるような言い方はしたくないです。 どう伝えるべきですか? 彼から言ってくるのを待ったほうがいいでしょうか?

  • 友人と彼女。

    彼氏は友人が多く、どの友人とも付き合いを大切にしています。 一週間のうち自宅でご飯を食べるのは一回ほどで、毎日誰かと食べに出る感じです。 友人は皆男性で、やましいことはありません。 私とは大体週一回休みの日に会います。二人でいるときは優しくしてくれます。 私としても、彼が友人が多いのは嬉しいです。 でも最近、彼にとって、私より友人の方が気持ち的に近いんじゃないかと感じて、悲しくなる事があります。 彼は仕事も忙しく、仕事の日は私からは誘いません。 記念日にさりげなく予定を聞いた時「その日は遅くなる」と忙しい感じだったし、考え事を増やしてほしくないからです。 でも仕事仲間や後輩とは足軽く飲みに行ったりしています。 それから二人で会える時、私はゆっくり彼と過ごしたいのですが、彼の友人から誘いの電話があると友人が加わることになります(かなりの頻度で複数人になります)。 それも頑張って彼に合わせようと思うのですが、二人のこと(デートの行き先など)も「私に任せる」とかどうでも良いような感じで、正直、合わせるだけなのが疲れてきました。 自分としては、二人でいるときに満足できれば、友人とどれだけ遊んでいても大丈夫なのですが、二人のこともおざなりにして友人と遊んでいる彼に、不安になってしまいます。 疑ってもいないのに、「その人って男?」とか意地悪なことも聞いてしまい、自己嫌悪にもなります。 私が理解がないのでしょうか? それから、彼に気持ちを伝えるとしたら、どんな風に伝えたらよいのでしょうか・・? 勝手な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 友人の結婚式について

    今日ちょっと、いや、かなりショックなことがありました。 半年ほど前、10年以上の付き合いの、仲の良い男性の友人(私は女性です)と飲みに行った時に、「近々彼女にプロポーズをする予定で、もし上手くいけば海外で挙式をしようと思っている。遠い場所で負担になるかも知れんけど、是非出席してほしい。」と言われ、「海外に行く費用は自己負担」という話だったので、私も「金銭的に参加出来るかは、すぐ答えられない」と返事したものの、心から祝福したいと思いました。 その時に友人から、「最近、学生時代の友達が次々に結婚していくけど、全く連絡のなかった友達からも式に出てほしいと言われて、どの式も快く出席したのに、式が済んだ後はもう全く連絡がない、俺はお祝儀要員かと思って、寂しい気持ちになる…」と言う話も聞いたので、自分は友人を大切に思っていることを伝えて、その日は別れました。 その帰りの電車で友人から、「みんな大人になって変わっていくけど、お前だけは変わらないでいてくれて嬉しい、これからも仲良くしようぜ!!」とメールが入ったので、「お祝儀要員…の件を相当気にしてるんだろうなぁ…」と思い、友人がかわいそうになって、自分に出来ることの最大限のお祝いをしてあげようと思っていました。 それからちょくちょく連絡は取り合っていたのですが、なぜか結婚式の話は曖昧で、私も「どうなってるんだろう?」と思っていましたが、今日になって突然、「八月末に結婚式をすることになりました!よろしく!」とメールが入り、八月なんて急過ぎるし、それしかメールに入っていないので詳細も分からず、困惑してしまい、「式は海外でって言ってたけど、どうなったの?」と聞き返すと、「大阪の○○でやります!」とだけメールが入りました。 なので、「前は式に出てほしいって言ってくれてたけど、大阪ってことはどうしたら良いんかな?」と返すと、「呼びたいけど、席数が足りないので呼べません」という内容のメールが入りました。 なんというか、なんとも言えない気持ちになり、電話しようかとも思いましたが、「じゃぁお祝いだけ渡しに行くね!」と打ち返すのがやっとでした。 この友人とは、男女ということも全く関係なく、私の結婚式では迷うことなく友人代表のスピーチをしてもらうぐらい、仲良くしてきたので、本当に本当にショックでした。 結婚式に呼ばれなかったのも残念なのですが、それ以上に、式には参加して欲しいと自分から言っておきながら、式の内容が変わったことについて今まで何の報告もなかったこと、その後のやり取りもメール一つで簡単に済ませることが理解出来ません。 友人のこの行動は普通なのでしょうか? また、どういった気持ちでメールを送ったのでしょうか? 私から電話して、聞いてみるべきでしょうか?? すみません、なんだか愚痴みたいになってしまいましたが、ショックでまだ気持ちの整理が出来ません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 大切な友人のことで悩んでいます。

    私には15年以上仲良くしている友人がいます。 今は遠く離れてお互い結婚もし、年に1度会うくらいですが とても大切な存在です。 その友人のことで少しお聞きしたいのですが、 何年か前からうつ病で薬を飲んでいます。 良くなったとは言っていましたが、とても心配です。 去年の夏に会ったとき、「メールするのも辛い」と言っていました。 地元で仲良くしている友達の話で私に対してではなかったですが、 いざ、その子と連絡を取ろうとすると、「私からのメールも辛いのかな」 って考えてしまいます。 子供同士が繋がっているから縁を切るわけにもいかずで 悩んでいましたが私にはどうすることもできずいつも話を聞くだけに なってしまいます。 実際、どんなに仲良しの友人でも連絡を取るのが辛くなることは あるのでしょうか・・・。お互いにいるだけで安心できる存在なので すごく悩んでいます。 病気のことももっと理解して力になりたいですが、 友人にとってそれがいいことなのかもわかりません。 ただ、夏に会ったときは、ほっとできたって言ってくれました。 会えない分メールなどで話をしたいですが、それが友人にとって 辛いのなら私はしません。 もしこのような状況を理解できる方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 友人でいるか別れるべきか。 とても悩んでいます

    30代の会社員(既婚)です。同じ年代の仕事で知り合った友人男性(独身)の相談です。よろしくお願いいします。 お付き合いを始めて数年、はじめは何度もメールのやり取りをして深く理解し合え、とてもいい関係でした。でも彼はたくさんの女性の友人がいて、だんだん私が嫉妬するようになり、それを感情的になっていくどか伝えたせいで、距離を置かれるようになりました。 向こうからメールがくることはなくなり、しだいにその間隔もあいてきています。 私の感情のはいったメールには黙り、仕事や趣味の明るいメールにだけ返事をくれます。 遠距離なので数か月に一度のメールが唯一、話せる機会になっています。 仕事の用事でたまに会う時は話す時間を取ってくれるし、嫌われたわけではないみたいなのですが、もう私を積極的に知りたいとは思っていないと感じます。 友人の仕事の環境が変わりほんとうに忙しい身なので、理解しなくてはと思うのですが。私が重荷になっているのでは?迷惑では・・と思ってメールも控えるようになりました。互いに温度差が大きいのは彼もわかっているようで、はっきり「友人として大切にしたい」といった意味のこともいわれました。 このまま片思いで友人という関係を続けるのがいいのか。 その場合他の女友達との付き合いは黙って見ているだけになります。 それとも、辛すぎるので別れてしまうほうがいいのか、、、。 どうしたらいいのか悩み続けています。 生涯好きでいたいという気持ちは変わりそうにありませんが、考えすぎて体も壊しかけました。嫉妬さえ抑えられれば、ずっとよい友人でいられるのだろうか。努力しなくてはと思ったり、 自分の立場や気持ちが強すぎる愚かさ、やってきたこと、執着心なんかを悔いて、もうだめだと思う毎日です。 自分の気持ちをどう支え、これからどうすればよいのか、なにかアドバイスを頂ければとおもいます。

  • 友人のメールの返信

    私には20年近くになる友人がいるのですが、最近その友人の態度に疑問を感じます。 私がメールをその友人に送ると、帰ってくる返事が私の話の内容には一切触れず自分の話ばかりなのです。私は友人がふってきた話題に対してコメントを送るようにしているのですが・・・。 ずっともやもやしていたので、先日それとなくメールで気持ちをつたえてみたのですが、その返事にも内容には一切触れず自分の話ばかりでしかもふざけているような内容でした。過去に何回か喧嘩をしていて、お互い意見をためすぎてしまうのが原因だったので今回はそうならないよう気持ちを伝えたつもりでしたが、正直今回の態度にはあきれています。 このような友人に気持ちをわかってもらうにはどうしたらいいでしょうか。

  • 彼の強引な友人

    私には好きな人(中学のときの同級生)がいます。 その人は今年再会し、カラオケに行ったり飲んだりと、何度か2人で会いました。 私は好きになりましたが、彼は全く私を恋愛対象としてみていないようだったので、最近は誘ったりするのをやめていました。 ここ1ヶ月くらいは気持ちが和らいできていました。 最近、彼をよく知る彼の友人(男)に相談してみました。 私は正直、話を聞いてもらいアドバイスがもらいたかっただけでした。 しかしその友人は話を聞くなり「告白しろよ」と言い出し、私は今告っても振られると思ったので「それはまだできない、困る」と言いました。 それでも後日友人は強引に「お前が言えないなら俺が言ってやるよ」と言い、 その場で彼に電話し出したので私はやめさせました。 その後も勝手に彼に何度かメールしようとしたので、私はだんだん混乱してきて、 むしろ「他人に自分の気持ちを彼に言われるくらいなら自分で言った方がましだ」と思い、彼にメールで告白してしまいました。 結果、予想通り振られました。私とはいい友達でいたいとのことでした。 私はほぼ分かっていたことなので、振られたことにあまりショックは感じませんでした。 ただ、心になんとも言えない虚無感が残ったのです。しばらくしてもそのモヤモヤは消えません。 今思うのは、他人に半ば強引に告白させられて、今振られたくはなかったのに振られたという現実に やるせなさがこみ上げてくるということです。 先日、また別の友人に飲みに誘われました。その飲みには彼も来るということです。 振られて間もないし、気まずくて会えないので私は断りました。告白していなければ会えたはず…。 私は今、強引な彼の友人に憤りを感じてしまっています。 私の恋は突然終わってしまった。 もちろん、他人に流された自分にも責任はある、非はあると思っています。 しかし、私が困ると言っているのに彼に電話したりしたその友人が許せなくなってきました。 こんな風に感じる自分はおかしいのでしょうか? 長くなってしまいましたが、思ったことなんでもいいですので、 よろしくお願いします!

  • 友人のことで意見を聞かせてください。

    初めて投稿させていただきます。 相談の内容は友人のことです。 職場の元同僚で、お互い年齢が近いということから気が合い、仕事を辞めた後も時々お食事をしたり、電話やメールのやり取りをしている友人がいるのですが、愚痴の多さに閉口しています。 電話で話をしていても、メールの内容も、食事の会話も愚痴ばかりで、楽しい会話が何一つ無く、私も精神的に参ってしまいました。 彼女の愚痴の内容がご主人のことで、職場の人間関係とうまくいかず、仕事を辞めたいそうなのですが、そのことで喧嘩が絶えないようです。このご時世なので、次に職場がみつかるかどうか不安もあるらしく、その気持ちは私もわからないわけではないのですが、私が見てる限り友人はご主人におんぶに抱っこ状態で、夫を支えようとする気が無いように見えます。 そんなんで、彼女の愚痴にもうんざりしてしまい、少し距離を置いて付き合うようにしていたのですが、今日、突然私の仕事が休みだということを知って、家に電話がありました。例のごとく愚痴です。 今回はご主人に転勤の話が出ていて、ご主人は乗り気らしく、即答で承諾の返事を出したらしいのですが、家族に相談も無く勝手に承諾したことが気に入らないと、また喧嘩になったみたいで。ご主人はお前が反対しても俺は行く、お前が行く気が無いのなら単身赴任でもかまわない。とにかくここには居たくない。仕事をやめさせてくれないのなら、せめてこれくらいの我侭は聞いてくれと言われたそうなのですが、友人は単身赴任も転勤も嫌らしいのです。 これってどうなんでしょうね?私には友人が我がままに感じるのですが、ご主人が我がままなのでしょうか?

  • 友人のことで悩んでます。

    友人のことで悩んでます。   昨日、半年ぶりくらいにメールがあり、久しぶりに会おうよ!との事でした。 彼女は、私の推測にはなりますが、某マルチ商法に誘おうとしているのでは...と感じました。 私が疑ってしまう理由なのですが、 以前その友人宅に遊びに行った際に、大量のそこの化粧品やカタログを発見したことと、体に良いというサプリメントのすごさを簡単な実験をまじえて紹介され、飲んでみてよと言われたことです。 このときは怪しいと思ったのですが、見てみぬふり、気づかぬふりをしました。 その日から彼女のことが怖くなってしまったので、遊ぼうとか、家に呼ばれても理由を作って断り続けてきました。 メールがきても、無視をするようになりました。 向こうからの連絡を無視し続けた結果、『何でメール返してくれないの?○○ちゃんは大事な友達だから、このまま友人関係が終わるのはいや。一度会って話そうよ。』とこちらの態度の変化に気づいたようなメールがきました。 そのメールには、もうこれ以上連絡しないでほしいという返事を出しました。 すると、『分かった、これからも仕事がんばってね』というような返事が返ってきました。 それからしばらく連絡は途絶えたのですが、半年くらいたったころ、突然メールが来て『知り合いの家で料理教室があるから行かない?』と誘われました。 私は以前に彼女宅でお鍋のカタログを発見してたので、ピンときて、このときもマルチに誘おうとしてるのではと疑いました。 今は仕事が忙しいからと断ると、『○○ちゃんの空いてる日に合わせて料理教室してもらえるから、空いてる日を教えて』ときました・・・。 そして昨日のメールもこの友人を忘れた頃の突然で、『久しぶりに会おうよ!』と・・・。 正直、うんざりしたのと同時に縁を切ったはずなのに、普通に明るく接してくる彼女の気持ちが全く理解できず、そこまでして誘ってくるのかと気持ち悪くなってしまいました。 私が、マルチの勧誘なのかとはっきりと聞けばよかったのですが、、、怖くてできませんでした。 彼女と、これ以上どう付き合っていいか分かりません。 共通の友人もいますが、私は彼女とは友人関係が終わってもいいと思っています。 やはり、マルチに誘っているのかを聞き、はっきりと断るしかないのでしょうか・・・・? ご意見、アドバイスをお願いします。

  • 携帯を盗み見る友人

    私は友人同士で食事に行ったときなど携帯電話をテーブルに出したままにしています。 化粧室などで席を立つときもそのまま置いていっていたのですが、 そのときに内容をチェックしていたようなんです。(ちなみに友人は私と同じ女性です。) 私がまだ誰にも話していないメールでの内容を、間違いない事と さも見て知っているかのように問い詰めてきり、聞こえよがしに言ってきたこと、 共通の知人からも聞こえよがしに言われたことなどからほぼ間違いないと思います。 携帯を見られて困ることはない・・・というような話を冗談でしたことはありますが、 まさか本当に携帯を見ているとは思ってもいなくて本当にショックでした。 また共通の知人にも話していたりしていたとは思いませんでした。 もちろん置いたままにしておいた私にも非はあると思ってはいますし、 相手を信じすぎていたのかな・・と反省もしています。 今回の内容も知られては困ることでは無かったのですが (単にメールを始めたばかりの異性の友人が出来ただけ・・) 私の常識としては人のものは勝手に見ないことがマナーだし、 友人としての信頼を裏切られた気持ちがします。 ちなみに後から知った話ですが、 この友人は別の知人(女性)の携帯も盗み見て内容を広めていたこともあったようです。 この友人も普段は楽しいことをして回りを盛り上げるようなタイプで、 それなりに人望もある方なんです。 一緒にいて楽しかったし・・・今後どう付き合っていけば良いのか 皆様のアドバイスをいただければと思います。 また、友人の携帯電話を盗み見るのは普通のことで 私の考えがおかしいのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。