• ベストアンサー

やる気がでないです。

地方から上京してやりたかった仕事に就くことができたのですが、職場の雰囲気に左右されてやる気がでません。ちゃんと勉強して前向きに仕事をしないといけないことはわかっているのですが、気持ちばかり焦って何も手に着かない状態です。ストレスばかり溜まって本当にやり切れません。どうしたらよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.3

やりたかった世界に入っているという段階で、質問者さまは自己実現を果たしていると思いますので、それは凄いことだと思います。 やりたかった世界で成功している人の本を読むとか、最先端の技術の話に触れるとか、常に一歩先をリードしている科学者的、求道者の人達って居ると思いますから、そういう人達の情報に触れて、自分を奮い立たせるのが良いと思います。 どんな世界だって「科学」できる人が有利なんです。 昔風に言えば求道者ですが、科学者と言って良いと思います。 職場の雰囲気がどうだか分かりませんが、その先輩達からも学ぶところはいくらでもあるはずです。 反面教師という面での学びもあるでしょうし、実際に優れた能力、発想の持ち主かも知れません。 人間なんて奥が深そうで浅かったり、浅いようで深かったりするものです。 それも、これも社会勉強です。 「仕事」というだけの狭い価値観の中でしか生きられないとしたら、そのほうが社会人としても、精神衛生上的にも良くありません。 沢山の情報に触れるということは、それだけアンテナを伸ばしている姿勢が必要です。仕事だけじゃありません。人間が居てこその仕事なんですから人間科学です。 今は修行時代だと思って、進んでアンテナの感度を高めておく必要もあると思います。いつか成功されると良いですね。頑張ってください。

heike
質問者

お礼

アドバイスをいただき、ありがとうございます。 「仕事」「職場」「人間関係」を、 自分はまだ狭い枠で捕らえて、どうしようと困っているように思います。  第一線で活躍している人の本を読んだり、仕事や先輩との関わりの中で新しい視点を身につけていきたいです。努めてアンテナの感度を高めるために、どんどん動いていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.10

NO.6です。 そうか、まだ自分に自信が持てないんだね。 贅沢な悩みだな。 まだ、始めて間もないんだろ。 人間はそんなに器用じゃないと思うんだ。 一度にいろんな事は出来ないと思うよ。それが普通。 新しい仕事をこなして、人間関係もうまくやって。 そんな簡単にうまく行くなら、 この世の中、もっと便利になってるだろうな。 表面的に上手くこなす人もいる。 でもね、不器用でも壁に突き当たりながら、 少しずつ力を積み上げていく人は、本当に強くなるよ。 プライベートでも仕事でも、 ひとつひとつ自分でトラブルシュートしていく事が、 あなたがそれに取り組む意義なんだよ。 だから、自分を信じてがんばりな。 落ち着いて、自分が今ここにどうしているのか、思い出して。 それははっきりしているでしょう? まずは、仕事の力をつけることが優先だよ。 真剣に取り組めば、あとで信頼はついてくるから。 不安・悩み。みんな抱えているよ。 あなたがすごいと思う人だってみんな。 友達に愚痴とか言ってみるのもいい。 みんな同じだって思うから。 がんばれ。

heike
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自分を信じてできることから、やっていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kpolic
  • ベストアンサー率1% (1/62)
回答No.9

いったん何もしないでいる。そうすると、自分はやる気でる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gibson45
  • ベストアンサー率12% (10/78)
回答No.8

多分、何から手をつけていいのか分からない状態だと思います。 まず、やるべきことを一つ一つ整理して、大事な順に優先順位をつけましょう。そしてその順に一つ一つ取り組むとよいと思いますが、いざ何かに手をつけてしまうと、案外スムーズにいったりします。そうなら、優先順位にこだわらず一気にやってしまいましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakashy
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.7

鏡に向かって思いっきりの笑顔を作ってみては、如何ですか?笑顔です!笑顔!職場にはきっといろいろな人がいて目がまわってしまうのでしょう~ 今やるべきことを確実に丁寧にこなせば、自信もつきます。いろいろ考えるより行動や態度で前向きに・・・

heike
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 前向きに頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.6

あなたは、くその役にも立たない、 お決まりの「はげまし」をかけて欲しいのか? 違うだろ? 問題解決のためには、 例え小さくても、具体的な対策が必要なんだ。 そのためには、状況を整理して、 問題点を明らかにしなければならない。 だけど、あなたの質問には具体的な状況なんか、 ぜんぜん書かれてやしない。 本当に真剣に、問題に対処するつもりはあるのか? そんな大甘な取り組みでは、仕事も推して知るべしかな。 真剣にアドバイスが欲しいなら、補足をすべきと思うよ。

heike
質問者

補足

 すいません。具体的に書いていませんでした。 まだ、今の仕事を始めて少ししか経っていません。 少人数の部署で、とても活気のあります。 私が悩んでいるのは上司との人間関係だと思います。 そんな活気のよい職場の中で自分のスタンスがわからず、 気に入られるためにどうしたいいのか、 考えすぎてとても疲れてしまいました。 頭ではどんどん仕事を覚えて、仕事ができるようになれば 職場にもなじめると思うのですが、 人間関係が気になって、 自宅に帰っても、仕事の専門の勉強に集中できません。 甘いというのはわかっていますが、せっかく就いたやりたい業種を辞めるわけにはいかないので、みなさんに相談にのっていただければと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんばんは! heikeさんは、上京して、ご自分のやりたかった仕事に就くことが できたのですね!学生の自分からすると「すごいなぁ(^-^)」と 憧れてしまいます☆ 私は去年大学受験を経験して、その時に何度もheikeさんと同じ ような状態になりましたよ~。勉強しなきゃ、合格したいのに、 でも思えば思うほど手に着かなくなる完全な悪循環でした(="=;) センター試験をあと2週間後に控えたお正月のある日に、部活動 の顧問の先生に言われた一言を思い出してはっとしました。 私の高校は県でも有数の進学校で、それにも関わらず私の所属 している運動部をはじめいくつかの部は毎年関東大会やインハイ に出場しているような学校でした。 顧問の先生がいつも私達部員に話してくれていた言葉。 【人間なんだから、やれるときとやれない時があって当然! やれない時に無理して自分を追いつめても、作業効率が下がって 結局いい結果は望めない。だから、気分がのらなかったりして やれないときは、“やれるときが来たら今日の分も2倍頑張って やるぞ!”と思って、自分を休ませてやりなさい。それだって 立派なことだと思うぞ】 これって大切なことなんじゃないかなって思います。社会人と 学生という差もあり、完全にheikeさんの状態に当てはまるとは いえないとは思うのですが、自分を追いつめすぎても良くないと 思いますよ。時間をゆったりとらえてみてくださいね。 長くなりましたが、ご参考までに。M(__)m

heike
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 顧問の先生の言葉、響きました。 ちょっと生真面目な性格なので、もう少し楽に考えていければと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akushu2
  • ベストアンサー率10% (73/695)
回答No.4

私も新入社員の頃、似たような経験があります。今も時々あるかもなあ・・・。 何をやっても次から次へ仕事に追い回されて、なかなか自分のペースに持ち込めずに、失敗も不思議と立て続けに起こって、いったい何やっているんだ自分は・・・と、自己嫌悪に陥ったり・・・・。 今でも壁にぶち当たったりして、いろいろと考え込んだりするもんです。だから、「自分だけが辛い」と考えずに、ほかの人も色々悩んでいるんだと開き直ることも大切だと思います。私は何もかも忘れたい!って思ったときは、ゲームセンターで思いっきり発散しています。ふと仕事のことを思い出すような息抜きの仕方はあまりストレス発散できないしね。 私はどうしようもなく追いつめられた時(例えば取引先とのトラブルとか)は、もう完全に開き直るように心がけています(逆ギレではないですよ)。「別に喰われるワケじゃないし、ヤケクソだ!、なんとかなるでっしょ。許してくれなかったらその時はその時。なんかまた考えよう。」ってな具合です。 イケイケドンドンの考え方も悪くないですよ。 あと、お友達同士(同僚でもいいと思います)で飲みに行って、お互いグチり合ってもいいと思います。別に恥ずかしいことではないですよ。あまり自分を追いつめずに、少し肩の力を抜いて、一緒に頑張って行きましょう^^。

heike
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございました。 休日はストレス発散して、仕事に頑張ろうと思います。 悩んでいるのは自分だけではないですね。 気持ちが楽になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luckypoo
  • ベストアンサー率14% (27/186)
回答No.2

まず、自分を「前向きに仕事をしなければならないのにできない」と追い詰めないことです。今はすべてを自分のせいにしているから辛いのです。どうせ何も手につかないのなら、割り切って「今はスローペースな時期」と考えましょう。そして、自分の内面に落ち込むのではなく、周りの人をよく観察しましょう。 すでにあなたは職場の雰囲気に左右されているという意識があるのですから、問題はそこにあるはずです。周りの何が自分の障害になっているのかを考えましょう。そして、それは今の自分の力で変えられるものなのか、どうしても変えられないものなのか考えてみましょう。 変えられるものであれば、そこに努力をする価値があります。変えられないものならば、うまくやりすごすことを考えましょう。それは期間限定で我慢すれば何とかなるのか、それともしばらくの間はつづくのか?それによって自分の取る方針が固まり、実際の悩みであった「手につかなかった仕事」に打ちこめだします。

heike
質問者

お礼

自分を追いつめて、そう思うことで縮こまってしまって、 周囲に自分のことをうまくアピールできない。 このような悪循環に陥っているようです。 まだ、入ってしばらくしか経っていないで、当たり前かもしれないのですが、チームの会話に入っていけない所が、 問題だと自分は感じています。 luckypooのおっしゃるとおり、自分を追いつめず、冷静に変えられるところと変えられないところを見つめていこうと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fzc
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

私も人間関係が上手くいかず、学校に対して全くやる気が出ませんが、あまり心配しずぎるのもどうかと思います。 なんていうか、やっぱりそういう時期って誰にでもあると思うし、まずは自分のやりたいように適度に生き抜きをして、自分を保つことが大切じゃないかなと思います。あと、人には期待しすぎないとか。 逃げるんじゃなくて「休む」って感じで、ゆとりもって生きて見るのも一つの手かと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勉強しなければいけないのに、やる気が出ません。今どうしてもやる気が出ず

    勉強しなければいけないのに、やる気が出ません。今どうしてもやる気が出ず、困っています。大学の編入試験の勉強で、試験は秋なのでまだまだ先です。ですが、昨日まではそんなことは関係なく普通にするべきことをしようというような感じで勉強しようと思っていました。やる気がめちゃくちゃあるというわけではなかったですが、そうであってもどんなときでも今目の前にあるするべきことをするのが自分のためになるし、時間を有効的に使って勉強を淡々とこなそう、といったようなことを考えていたように思います。ですが、今日になると全く勉強に対してやる気が出ず、無理矢理にでもしようとすると強い抵抗感やストレスを覚えます。しまいにはなぜ勉強しないといけないのかさえわからなくなってきてしまいました。。昨日とは全く違う自分の状態に驚いています。どうしてこうなってしまったのでしょうか?またこういうときはどうしたら良いでしょうか?やる気が出ない、甘ったれた気分に左右される自分が嫌です。なのになぜか今日は勉強ができません。。例えやる気がないときでもするべきことができる自分でいたいです。説明が下手ですみません。どなたか教えてください。お願いします。

  • やる気が出ない時には

    やる気が出ない。でもやらなくてはいけない。みなさん勉強や仕事でやる気を出したくてもやる気が出ない時にはどうやってやる気を出しているんですか?それともやる気に左右されず「やらないといけないこと」と、割り切ってただただ機械的にやらなくてはいけないことをこなすだけですか?やる気の出し方、やる気の保ち方、自分なりの方法でも何でもいいので年齢、性別問わず教えて下さい。

  • やる気が出ません

    資格を取ろうと思って、この3ヶ月間がんばって勉強してきました。 ところが、試験まであと1ヶ月を切ってから、全くやる気がなくなってしまいました。 張りつめていた糸がプッツリと切れてしまった感じです。 ここのところ、職場のいい加減さにウンザリしたり、私生活(恋愛)でもやりきれない気持ちに襲われたりして、ココロここにあらず状態です。 試験準備は全くと言っていいほど、十分ではありません。 ちょっと一休みと言っている暇はないんです。 受かる確立はかなり低いんですが、最後まで精一杯がんばりたいんです。 でも、その気持ちについていけなくて… アロマでも何でもいいです。 やる気が起きるきっかけになるものがあったら、教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • やる気が出ない

    高校から今までの10年間やる気が出ません。勉強、仕事、人間関係、家のことなどに全くやる気が出ないんです。そのため仕事は続かず、人間関係も自分から切ってしまいました。自分で資格の勉強をしようと思ってもやる気が出ず、何もせずなので人生詰んでる状態にもかかわらずやる気が出ません。やる気が出るようになりたいのですが、どうしたらやる気が出るかアドバイスください

  • やる気が出ない、落ち着かないです。

    やる気が出ない、落ち着かないです。 今年の4月から新しい課に配属になりました。専門性が強く、自分にとっては難しい仕事です。半年経ち、徐々に任される仕事も多くなってきました。付き合いの飲み会などは、半強制参加になっています。 今までは、早く仕事を覚えたいと思っていたし、付き合いも必要なものだからと思っていました。でも最近とてもやる気が出ません。とにかく嫌で嫌で仕方なくなるのです(でもお給料もらってるし、ちゃんと仕事はしています。)。 日々勉強が必要な仕事なので、帰ってきてノートに覚えたことをまとめて~という毎日を過ごしていたのに、今はノートを開くどころか仕事のことは1ミリも考えたくないです。付き合いもとにかく面倒で、ニコニコして参加した後、本当に疲れてイライラします。 また、職場で席に座っているのが落ち着きません・・・パソコン越しに向かい側に座っている人の目が見えるんですが、見られてる気がするような気がしてきて。なんだか自意識過剰になっているようです。集中して仕事しようと思っても、雑念があるというか、自分の内側がざわざわして集中できません。 どうしたらまたやる気が出るのか、やる気の出る方法を教えていただきたいです。 また、こうした自意識過剰な状態や、ざわざわした集中を妨げる心の動きはどういったことで引き起こされているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • やる気について

    たまに、気持ちが沈むときがあります。仕事や勉強を全くしようとしないことや何もやる気が出なくなってしまうのです。 頭ではやらなければいけないとわかってはいるのですがどうしても動けなくなってしまいます。こういうとき どんな風にすれば常にコンスタントに動けるようになるのでしょうか?常にやる気を持続しておくなどです。お願いします。

  • 勉強のやる気がしない。

    中3女子です。 今年から受験生なのに、 勉強に対して凄いネガティブなイメージがあって、 どーしても勉強に手がつけれません。 テキスト開いて、 書き始めてもやる気がしません。 むしろイライラしてきます。 中2の頃、一時期不登校の時がありました。 2学期の途中で転校してしまったので、 進路が合わなくなってしまったんです。 それで勉強が嫌になって・・・ 何したらいいのか、わからなくなり、 不登校になってしまいました。 「ポジティブに考えろ」とか 「もっと穏やかな気持ちでやるといい」 とか言われるけど、ますますわからない。 もともとネガティブで、本当に勉強に対していいイメージがないんです。 手を動かしてもやる気しない、 もう何をしても無理なんです・・・・・・。 勉強は多分、嫌いじゃないと思います。 すればするほど無知ではなくなるし、 自分のためにもなると思うんですけど、 歴史とか理科は、 どうも必要ない気がして・・・・・・。 でも、勉強したいんです。 ってかしないと駄目なんです。 勉強が楽しくなるか、 やる気が出るか、 もっと勉強に対してもっといいイメージを持ちたいです。 どうすればいいでしょうか?

  • 職場であまりにやる気がなかったので…

    職場で先日揉めました。 つきあってる子が最近特にやる気なくバイト嫌だとか言ったり仕事中も不機嫌になったり… 見るに見かねてやる気ない奴はいらないし雰囲気悪くするから帰れって帰らせました。 自分には非はないと感じていますがやっぱり少し気まずいし何より彼女です。 何か仲良くなるきっかけとかはないですか? ただ自分からは絶対謝りたくないです。

  • ヤル気の出し方

    現在、大学生の者です タイトルのとおり「ヤル気」の出し方を皆様にお聞きしたいと思います 言うまでもなく、好きなことをやる時はヤル気を出すまでもなく、自然とやり始め、熱中して、継続していくものですが・・・ 問題は嫌いなことの方です わかりやすいところで言えば、勉強するのが該当します 気持の上では「やろう」と思うものの、如何せんやらずじまいになることが常です 試験前などのように、いわば「背水の陣」になれば、休むこと無く何時間でも勉強できるのですが 普段では、勉強する以前で終わってしまいます 思うに短期的なヤル気は出せるものの、長期的なヤル気を自分は出せていないと思います 要は「来年・半年後」というよりも、「明日・明後日」という方がヤル気がよりでやすいように感じます 今秋には留学も控えているにも関わらず、大学のない今でさえ、なかなか英語の勉強が手につきません ましてや大学が始まってからは忙しくなるので、なおのこと手に付かなくなってしまうのではないかと思ってしまいます どうすればヤル気を出して、物事を継続していけるでしょうか? 「頑張る・気合でやる」といった精神論ではなく、具体的な方法等を教えて頂ければ幸いです

  • やる気の出し方

    今年大学受験を控えている者です。 8月の後半から耳の痛みや痙攣が頻繁に起こるようになり病院に行くとストレス性のものだ言われました…聴力も落ちていてすごく不安な状態です それからなるべく無理をせずにやっていたところやる気もだんだん消失してきてしまい、ここ2週間は勉強をほとんどしていません。 一般受験を考えている私にとってこのままの状況はかなりマズイです 甘いことを言ってるって言うのはわかっています…が、やる気が起きません。 そこでやる気がでる言葉や方法があれば是非教えて下さい。 よろしくお願いします

DCPj528Nがパソコンと繋げない
このQ&Aのポイント
  • DCPj528Nをパソコンに接続できない状況にお困りですか?
  • CDの読み込みやWiFiポイントの検出にも問題が発生しているようです。
  • Windows11をお使いの環境で、有線または無線LANで接続していますか?
回答を見る