• ベストアンサー

医師の地位や収入の高い欧米へ移住しない理由

ずっと日本で働きますという内容の誓約書を書いた人や日本以外では習得できない特殊技術を必要とする人はいるかもしれませんが多くはないはずです。2ちゃんで見た情報によると医師の平均収入も社会的地位も欧米のほうが大幅に高く、さらに日本で話題になるモンスター患者は海外では病院の警備員に追い出されるから診る必要は無くしかも勤務時間も短い。海外勤務はメリットしかないにもかかわらず大多数の日本人医師が日本国内に留まるのはなぜですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • image123
  • ベストアンサー率24% (79/323)
回答No.2

海外で医師として働くには、その国の医師免状が必要、それをとるには、その国の言葉・風習・習慣・食事などを知り尽くす必要ありです。また、その国の普通の人でも知らない専門用語も。それが、日本語でできても、カタカナ日本英語程度であれば、海外ではふつうのオッサンで、肉体労働者くらいの仕事しかありつけません。 日本で医師免状を受けたあと、海外で1年ほど体験医師経験留学などもありますが、勤務先は無料か無料ににちかい貧乏人用の病院勤務で、一日16時間勤務で150人診察で、問診なし。風呂に1ヶ月以上はいったことなし、汚れきった衣類と下着、そんな患者ばかりの診察で。2度と行くもんかと決心するだけです。

noname#158167
質問者

お礼

平均年収や待遇は現地人が現地で医者になる場合であってよそ者は別扱いってことですね。 具体的な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

人間は、収入の多寡だけによっては移住しない からです。 収入の多寡だけで移住するのであれば、平均 賃金の最も高い東京に、全国民が集まる理屈に なります。 ましてや外国です。 犯罪も多いでしょう。 言葉も文化も風習も異なります。 法律だって違います。

noname#158167
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

医師に限らず日本人で欧米で職を求める人は多くありません。言葉のバリアーはかなり大きいと思います。またその国の社会人として訓練されずに安易に職業につくと落とし穴があるかもわからず、必ず成功するとは限りません。日本とは異なり平気で首を切るお国柄ですし。なお、平均収入は必ず高い国ばかりではないと聞いています。

noname#158167
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 欧米人女性の日本語習得者が極めて少ない理由は?

    近年、アジア諸国だけでなく、欧米等諸国でも日本語学校が開設されつつある中、欧米人、特に女性で日本語を習得している人は極めて少ないといわれますが、果たしてどんな理由が挙げられているでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 一番社会的地位が高いのは?

    弁護士、大学教授、官僚、医師(勤務医)、どの職業が一番社会的地位が高く人から尊敬されますか?また将来性のあるのは?

  • 欧米の研究者の給料

    日本の研究者の給料がなるのが大変で仕事も大変なわりに安すぎる気がするのですが海外ではどうなのでしょう。 欧米の大学や研究所に就職することは日本での同等のポストと比較して難しいのでしょうか? また、欧米の研究者(教授、准教授、助教、ポスドクなど)の給料や社会的地位などはどのような状況なのでしょうか? 日本では大学の研究者の給料は分野(理学、医学、工学等)にかかわらず同程度だと思うのですが欧米では違うのでしょうか?

  • 医師になる理由

    医者になる理由(人命を助けたいと思う理由)・・・1 自分の肉親(大切な人)が死んだもしくは重病であるが、自分は何一つしてやれなかった(やれない)から 2 親が開業医で後を継ぐ必要があるから 3 家が貧しいから(社会的地位を得るため=ハングリー精神)(儲かるから)  4 かっこいいから 5 人体に興味があるから 6 なんとなく 7 自分の尊敬する人物がたまたま医師だから これ以外に考えられるものがありましたら教えてください。

  • 欧米では法的に無罪であれば就職差別等もない?

    海外、特に欧米にお住まいの方に質問があります。 日本ではここ数年、店員や警備員が万引き犯を取り押さえた際に 犯人が死亡するという事例が数件発生しています。 これはほんの一例で、実際相手に怪我をさせたりした場合、 正当防衛等、法的に問題なしという判断がなされても、 日本では、社会的に大きな差別を受けると聞いたことがあります。 これは容疑者と犯人をはっきり区別しない「曖昧さ」と、 法律上では無罪でも社会的には罪人というような使い分け、 即ち「ホンネとタテマエ」を使い分けるという、 日本人独特の習性によるものが大きいと思いますが、 これについて欧米社会では実際のところどうなのでしょうか? 欧米では裁判で無罪判決を受けた人が比較的スムーズに 日常の社会生活に戻っているという話を聞いたことがあり、 やはり日本ほど大きな差別はないように感じるのですが、 実際に住んだことがありません。 実際に欧米にお住まいの方、(欧米といっても色々ですが) または欧米社会に詳しい方のご教授をお願いします。

  • アンケート 欧米人女性の日本語能力について

    欧米人女性で日本語を習得している人は極めて少ないといわれる中、欧米人女性の日本語能力について皆さんならどう考えますか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 国境なき医師団の看護師について

    将来、看護師を目指して、浪人しています。 今は、名古屋大学を目指しています。 テレビで、アフリカにある国などの発展途上国で活躍している団体があることを知り、 私もその一員として参加してみたいなあと思いました。 やはり、海外での医療活動となると、海外留学などが必要なのでしょうか? 名古屋大学病院で看護師としての経験を積むだけではだめでしょうか? 国境なき医師団で、海外派遣されるのは6か月くらいだと書いてありましたが、 その間日本で受け持っている患者さんを、誰かに頼んだりしなければならないので 大学病院側としては、迷惑なのでしょうか? 国境なき医師団の一員として活躍なさった看護師さんは、日本に帰ってきてからは、そのまま 病院勤務をなさっているのでしょうか? あと、このことを、家族に相談したら、私には無理だ、そんな大変なことに耐えられないといわれてしまいました。 行動力がなく、控えめな性格だからでしょうか? 自分を変えるためにも、何か自分ができることはないかと考えてみて、今ここに至っています。 何か、ご存知の方は、どんなことでも良いので教えてくださるとありがたいです。

  • アメリカで医師として働く方法

    僕は外科医を目指しております高校生1年生です。 具体的には、心臓外科を目指しています。 この頃 海外に興味をもちまして、いろいろ調べましたところ    ・日本の病院と比べ、アメリカの病院は若手の教育に力を入れているところが多い。    ・日本に比べ、圧倒的に患者数が多く それゆえ 臨床の経験が多いため     多くのことを学ぶことができる。    ・倫理的なことで日本ほど縛られない(例:胎児のダウン症診断など)    ・そもそも技術的に先進している    ・労働条件が日本よりよい(勤務時間等) ←これはぼくはあまり気にしていません                                などといった 医療に関することが分かりました ぼくは、そもそもアメリカの文化がとても好きで、さらに↑のような利点もあるので   将来はアメリカで医師として働きたいと思っております。 しかし、さらによく調べましたところ、    ・医療の世界はいわゆる「鎖国的」で外国人医師は、あまり需要がなく     優れた技術をもっていないと海外勤務は難しい    ・様々な試験がある といったことが分かりました。 そこで僕は、アメリカの医師国家試験を受けた方が良いと判断し、 またアメリカで働くに当たり、アメリカの文化や価値観を学ぶために アメリカの大学に入学し、生徒と触れ合う必要があると判断しました。 僕は日本のトップの大学でまず医療を学びたいと思っているので、 まず、日本の大学の医学部を出た後、(さらに研修医の経験を積む?) アメリカの大学に再び入学し、医師への道を進む。 といったおおまかな計画を立てているのですが、      ・日本の医学部を出た後、日本で研修医としての経験を積む必要があるか      ・アメリカのどこの大学が、医療に優れているのか といったことが分かりません。 アメリカで医師として働くこと、日本の大学を一度出ること(4年間) は確定事項です。 アメリカで働くに当たり、語学力は十分にあります。(専門用語等は渡米時までに間に合わせられます) また、医師で海外勤務をしておられる方がいらっしゃいましたら 現地の事について聞かせていただけると嬉しい限りです。 上記の質問事項以外にも何かアドバイスをいただけると光栄です。

  • 欧米では患者はベッドを起こして寝ることが多い?

    ずっと気になっていたことなのですが。 映画でもドラマでも病院のシーンというのは、珍しくないですよね。 で、その患者は当然ベッドに寝ているわけですが、 欧米の映画やドラマでは、ベッドの上半身を起こして寝ている確率が日本と比べてとても高いような気がするのです。 例えば見舞いに来た人と話す為に、テレビを見るために少し上半身を起こすということもあるでしょうが、 「ゆっくりおやすみ」+明かりを消すってなシーンでも、そのまま眠りについたり・・・ってことが、気にしながら観てみるととても多いのです。 もちろん、日本でもそうやって寝ている患者さんもいるでしょうが・・・そんなに見ない気がするのです。 この違いって何故?というのが疑問なのです。 実はこれは映画・テレビの中だけのこと、 いやいや、欧米ではそういう習慣(?)がある、 はたまた、学術的な理由がある、 日本でも多いよ・・・などなど、 この現象を解明出来る方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 日本で漢方を扱う医師について

    日本で漢方を専門に扱う医師が多く存在しますが、どのような資格があれば日本で中医学のような診察ができるのでしょうか? 漢方薬を処方するには薬剤師免許が必要で、日本に漢方医の公的資格が無く 正式に患者を診るなら医師免許が必要ということは調べれました。 逆に、医師免許さえあれば国際中医師などの資格なくして診察できるのでしょうか?また医師免許に種類等があるのかは、よくわからないのですが、もしあるとすればどのような分類に入るのでしょうか? よろしくお願いいたします。