• 締切済み

子持ちの彼とのデートについて

私には付き合って7ヶ月の彼がいます。 私は21才、彼はバツイチで38才です。 子どもは中学1年生と小学3年生の女の子で、私も2人とは仲良しです。 ですが、デートは毎日娘ちゃん達も一緒です。 仲良しだし、楽しいのですが、私だって彼と2人きりになりたい。 2人の“お姉さん”で居るより、彼に“甘えたい”気持ちもあるんです。 彼には子どもが居るんだからしょうがない事なのですが、正直少し寂しいです。 前に一度「今日は2人で居たい」と言ってみたのですが、「でも娘を放置して遊んでるのはちょっと…」と言われてしまいました。 私も我が儘なのは分かっているので、何度も言うのは気が引けます…。 また、彼は自他共に認める親バカなので、彼が好きなら我慢するしかないのかな…?とも思います。 どうしたら良いのでしょうか? 意見を聞かせて欲しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • pinkodayo
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.5

気持ちはすっごいわかるけど・・ 今は我慢してあげたら? 将来結婚しようとか、大切に思う人なら我慢するべきだと思うよ! きっと1~2時間とか少しの間なら中学生にあずけて留守番とかできると思うんだけど、彼は娘ちゃんに対して娘を置いて女に会いに行くってのが娘ちゃんの気持ちを考えて出来ないんじゃないの? それにそんな事ちょくちょくあれば、娘ちゃんが質問主さんに対してヤキモチ焼いたりして付き合いもスムーズにいかなくなるんじゃないかな? いずれ娘ちゃんたちももっと大きくなれば自分たちの友達や彼氏の方が大事になるから向こうから一緒にいかないなんって言うんじゃないの? それに大きくなったら二人の時間も増えてくると思うよ! 彼と将来のこと真面目に考えてるなら、今は我慢して待ってあげてもいいんじゃないかな! でも二人で居たい気持ちもわかるわかる!そのくらい優しい彼だと思うよ! 頑張ってね!

noname#162058
質問者

お礼

大きくなったら…とも思うのですが、付き合って1年経っていない今だからこそもっとラブラブしたい…とも思ってしまう私はまだまだ子どもみたいです。 素直にそう思えない自分が腹立たしい…。 がんばって大人になりたいです。 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は 子持ちで 彼と付き合っています。 彼も離婚歴あり 下の子供は 前妻が引き取っていて 一番上の子は 彼が引き取っていましたが 成人なので。 私の子は 中3、小5、年長 です。 どこか遠くには 行けなくても 2時間くらいなら 出られるし 近所の居酒屋にも たまに行きます。 なにも まる1日じゃなければ 出られると思いますが… 彼女と 2人で、というのに 罪悪感があるんじゃないでしょうか。 我儘。。。でも 思うことも自然だと思いますよ。 自分を責めないでください。 それより 若い彼女に対して 気使いが無いんじゃない?と思います。

noname#162058
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんな考えしか出来ない自分はまだ子どもなんだろうな~…なんてちょっと落ち込んでたので嬉しかったです。 「今日は2人で居たい」ではなく、「2時間でも良いから2人だけで過ごしたい」って言うならちょっと気がラクかもしれないです。 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masumaho
  • ベストアンサー率16% (37/229)
回答No.3

我慢するしかないと思いますよ あなたの我侭ってほどでもないけど 我侭ともいえますね どうしたら良いも何もそれが彼の考えですからねぇ 子供なんて放置して遊ぶ方も珍しくないし 彼の考え方は素晴らしいと思いますね 建前で取り繕うのは簡単です でも彼は実際に子供を残して遊ばない事を実行されている なかなか男が出来ることではないですよ それだけ子供の事を考えているなら別れた原因も9割妻側だったんだと思います 酷い妻だったのではないでしょうか? 二人きりの時間なら結婚してからもてますし 彼の行動から誠実さは良くわかると思うので早めに結婚の話を進めてみては? 2年付き合おうと3年付き合おうと結婚してから失敗する事はたくさんあります 結局はするまで分からない事だらけです 交際期間の10倍20倍30倍の時間を一緒に過ごすのが結婚 そんな小さな事で悩むべきでは無いと思いますよ

noname#162058
質問者

お礼

そうなんです。 子どもをすごく大切にしてる素敵な人なんです。 離婚も元奥さんの度重なる浮気が原因だと聞いています。 そう考えると、やっぱりもう諦めた方が良いですかね…。 分かっていても、今みたいに「でも…」とか「だって…」なんて考えず、素直にそう思えるように早くなりたいです。 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

付き合って間もない若い恋人をホイホイ子供たちに会わせている辺り、あまり誠実な印象の男性に感じませんでした。 いくら仲がいいにしたって、結婚する訳じゃないですよね。 今は良くても再婚するまでの間、何人もの女性を次々に紹介し続けられる子供の気持ちを、その父親は考えていないのだと感じます。 2人になっていないとのことですが、営みもまだないということでよろしいでしょうか。女性を大事にするのはいいのですがちょっと不思議ですね。 それとも子供らをお風呂に入れた隙にパパッとお手軽に済ます感じなのでしょうか…。 死別以外なら離婚には理由があります。 確かに子供をほって遊び回るのも褒められた行為ではないので難しい所ですが、その男性とのお付き合いはちょっと考えたほうがいいかと思います。

noname#162058
質問者

お礼

書きそびれたのですが、元々娘ちゃん達とも習い事が同じなので知り合いでした。 で、一緒に遊びに行ったら「パパ○○ちゃん(私)のこと好きでしょ!!」とか「○○ちゃんの名前出したらニヤニヤする」などと言われたので白状しました。 離婚したのは8年前で、それからは私が初めての彼女だそうです。 また、離婚理由も奥さんの浮気が原因なので、子どもは彼が引き取っています。 また、Hは娘ちゃん達が早く寝た時や仕事が早く終わった時などにしています。 そんな状態で女の子2人を男手ひとつですごく頑張って、大切に育てて来たと思うので、ちょっと悩みます…。 情報が不十分ですみませんでした。 回答ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

上の子が中学1年生なら、下の子の面倒を見ることはできるので、留守番させることは可能ですよね。 7ヶ月お付き合いして、毎回子供たちを連れてくるのはどうなんでしょう(-_-;) たまには二人きりで会いたいですよね。 子供たちのことを大切に思うのは良いことですが、かと言って、毎回貴女に我慢させるのはどうかと思います。 あと、上の子が「私たちは留守番してるから、たまには二人きりでデートしておいで。」というように気を利かせてくれることはないのでしょうか。 彼が貴女の言い分をこれからも聞き入れないようであれば、気持ちを割り切って付き合っていくか、きっぱりと別れるかのどちらかだと思います。

noname#162058
質問者

お礼

本当は下の子だけでも留守番は出来るのですが、やっぱり心配みたいで…。 家に居ると、甘えん坊なのでパパに常に引っ付いてる感じです。 上の子は家に居る時はあまり部屋に来ないので、もしかしたら気を使ってくれてるのかもしれません。 別れるのは嫌なので、やっぱりもう一度話をしてから決めた方が良いですね。 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子持ちの彼との結婚

    バツイチ子持ちの男性(中2の娘あり)・(私は初婚)との結婚を控えています。 子供は彼が引き取り、実家のご両親と共に暮らしています。 私と知り合う前から「再婚するときは子供のことは心配しなくていいから」と彼のご両親が言っていたようで、彼のご両親が面倒みる話は出ていたようでした。 もちろん彼も子供は可愛いですから、別々に暮らすにしても実家の近くに住んで父親らしいことはやっていきたいようでした。 私は元々子供が苦手だったので、彼との結婚はムリかなと思っていました。 「母親にはなれない」との私の言葉に対し、「お姉さんのように接してくれたらよいから」という彼と娘さん・彼のご両親の言葉に甘えてしまい、娘ではなく一人の女の子(人間)として接していけるならと結婚を決意しました。 しかし結婚の話が進むにつれて、彼のご両親は「お母さんができてよかったね」と何度も言っていて、娘さんも早くお母さんと呼びたいようです。 結婚が決まってからも何度も「お母さんにはなれません。」と話してきて、その度に「お母さんになろうと思わなくていい」と言ってくれてたので安心していましたが、最近お母さんお母さんと言われて いまそのプレッシャーに押しつぶされそうです。 結婚を白紙に戻そうかとも考えています。 私のわがままだということは自覚しています。 私達が結婚することで子供に悲しい思いをさせてしまいますよね。 やはりこの結婚、間違いなのでしょうか。

  • ×1で、子持ちのデートって・・・・

    私は×1です。小学生の子供が二人います。今年の始めからお付き合いしている人がいるのですが、この人とのデートの事で悩んでいます。 月に2~3度、食事や映画を観たり・・・、たまにお昼前から会ったり・・・。子供は同居している母にお願いするのですが、いつも胸がチクチクします。私は子供といる事が大好きなんです。でも、子供を置いてデートに出るのは、楽しいはずなのに辛いんです。彼のことは本当に大好きで、 彼も私を大事にしてくれるし、このままいいお付き合いができたらって思っているのですが、このまま、辛い気持ちを引きずりながらデートを続けるのが少し苦になっています。一度、彼からの誘いで子供を交えて遊びに行ったことがあります。その時は子供もなついて楽しく過ごせたのですが、それから彼から4人でとの誘いがありません。今度、私から彼に4人で遊びに行くことを誘ってみようと思っています。もし、その時に彼が拒否するようなら、彼とのお付き合いはやめたほうがいいかな? そんな事を考えると、中々、言い出せなかったり・・・します。 ×1、子持ちのデートについて、皆さんどのように思われますか? ご意見、お願いします。

  • バツイチ、子持ち、40代の恋愛

    40代で子供がいらっしゃる女性の方は、どのような恋愛観(デート)をされていますか? 私は、バツイチで高校1年生の娘がいる40代の母親です。 お付き合いを始めて2年少しになる恋人がいます。 彼もバツイチで大学生と専門学生、男の子二人の40代のお父さんです。 遠距離恋愛(新幹線で2時間弱)なので、月に1、2回のデートです。 (お互いに仕事が忙しく、会えない月もあります) 電話、メールでコミュニケーションはとっています。 デートのパターンは、名所巡りをしたり、映画を見たり、ホテルで過ごしたりしています。お互いの中間の駅で待ち合わせをして、10~17時頃までの日帰りデートが多いです。週末、お泊りして過ごすことはありません。 私は、これでも幸せだと、贅沢だと思っていますが、彼は、もっと、自分との時間を作って欲しい、優先して欲しいと思っています。彼に申し訳なく思うことがよくあります。 もっと自由に恋愛してもいいのだろうかと思うこともあります。 また、仕事優先で娘に寂しいをさせてきた(いる)ので、《恋愛より娘》という思いもあります。 彼と私の恋愛観の違いは、 彼は子供たちにオープンで、親子共に干渉せず、自由に行動をしています。私は、娘に交際していることを話していません。娘を一人残して外泊することが出来ません。いつか、自然に娘に話せる時がくると思っています。(また、娘が彼の存在に気が付くかもしれません) 40代になると、仕事も責任と立場があったり、年頃の子供に気を使ったり、恋人と過ごしたい情があったり、色々なシガラミがあったり、思いも行動も大変です。 それでも、去年は、初めて、(娘がいない時)、一泊の温泉旅行に行きました。貴重な一泊旅行ですから、大事に大事に過ごしました。 この歳で思うことは、子供と恋人の存在が、心を(人生を)豊かにしてくれることですね。皆さんは、如何でしょうか?

  • バツイチ子持ち同士の恋愛

    初めて質問させていただきます。 私は、二人の子ども(共に小学生)を育てる、バツイチ♀です。最近、バツイチで子ども(3人)を育ている男性と知り合い、つきあい始めました。 お互い、離婚を経験しているから、その痛みをわかりあえるだろうって思ってつき合っい始めたのですが…。 彼は実家でご両親と同居していて、しかも、自営業。自由に出かけたり、電話をかけたりも、ままならない状態です。ちなみに、前の奥様とは音信不通だそうです。 一方私は、実家が遠方なため、子どもと三人、自由時的な生活を送っています。月に二回の、元旦那と子どもとのとの面会日も、きっちり、あります。 彼は、両親に子どもを見て貰っるため、自由に振る舞えないこと、前の奥様から別れを切り出されたこと、で、負い目?のような感情を、持っているようです。 同じバツイチ子持ち同士とはいえ、現在の環境がちがっていても、上手くいくモノなのでしょうか? 彼と、ずっと一緒にいたいって、思います。 何度か、子ども込みでデートをしたことがあります。子ども達は、年齢も近いこともあり、すっかり仲良くなりました。 けど、もしも再婚した場合子どもは倍に増える。幾らお互いの子どもを愛おしく思えても、経済的に、無理だ…。なんて、考えてしまいます。 だから、彼には、独身で、新しいお母さんになれるような女の子がふさわしいのかなって、考えてしまいます。 実際、バツイチ子持ち同士の恋愛って、上手くいくんですか? 私も不安が一杯ですが、最近、彼の方が、不安が膨らんできているみたいで…。 纏まらない文章で、申し訳ありませんが、 ご意見、いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします

  • バツイチ子持ちの彼氏

    私はバツイチ子持ちの彼氏と付き合って半年ぐらいです。 子供は4歳で元妻が引き取っています。 養育費も払っていますし、月に2.3回遊んでいて 元妻と子供のことで連絡とったりしています。 私はバツイチってことも子供と会ったり元妻と 連絡とったりしていることも全く気にしてなくて しょうがないことだなって思います。 浮気されるより全然マシですw ですが、ひとつだけ辛いことがあります。 それは、やっぱり彼女より子供が優先。 私と彼の休みは滅多に合いません。 なのでいつもお泊りばっかでデートっていうことを なかなか出来ないんです。 だから奇跡に的に休みが合う日は嬉しいのですが、 先に子供との約束があるとしぶしぶ我慢しなきゃ いけません。それは仕方ないのですが、 私が子供と遊ぶ約束をする前に彼を誘って彼も 休みだったらいいよって言ってたのでやっとデートできる! と楽しみにしてました。ですが、休みだったけど子供とも会いたいんだよねー と言われてとてもショックでした。 先に私が誘っても意味なしで所詮ただの彼女だし 子供には勝てないんだなと思って悲しかったです。 やっぱりバツイチ子持ちってあんまり 付き合わないのかいいんですかね? 彼に愛されてるのはわかります。 バツイチ子持ちの彼氏でも幸せって ひとはいますか? アドバイスお願いします(>_<)

  • 35才バツイチ子持ち。新しい彼との結婚について

    私はバツイチで小学5年生の娘が一人います 離婚して1年1ヶ月 知り合って1年になる32歳の彼氏がいます 親密な関係になってからまだ半年位 彼は私がバツイチで娘が居る事も知っていますが、娘に会ったことはまだありません 以前、それとなく娘に会うか彼に聞いてみましたが、人見知りするから・・・と言われました しかし会うときは「娘さん、今日は大丈夫?一人で留守番とかさせていない?」等、子供の事を気にかけてくれます 彼と会うときは娘を実家の母に預けています 母も娘も私に彼氏がいることを知りません なぜなら母は相手が誰であれ、私の再婚に猛反対だからです 私は今すぐではないけれど、できれば彼と再婚したいと思っています しかし問題が山積です 彼の方も今すぐ結婚とかは考えていないと思います 自由気ままな一人暮らしでお金も時間も自由に使えているのですから・・・ しかし今日、彼がお母さんからお見合いを勧められたと聞かされました お母さんは乗り気で相手の写真や履歴書だけでも見てと言っているそうです もちろん彼は断ったそうですが・・・ なぜそんな事を私に言うのか判りません 私の反応が見たくて言ったのかもしれないし、何も深い意味があったわけではないのかもしれませんが・・・ 結婚したいの?って聞いたら、別にしたくないと言われました 私との事も何も考えていないのだと判り結構ショックでした 私がバツイチでなければ彼のお母さんに会って挨拶位しようか?等と言えたのでしょうが、バツイチで 子供までいるし、彼より3歳も年上だし・・・負い目を感じてしまいます もちろん彼が会ってくれと言うなら会いますが・・・ 今後どうしたらいいのかわかりません このままの関係がお互いに都合が良いとは思いますが、彼の子供を産むとなるとのんびりとはしていられないと思うし・・・ 私的には子供はもう要らないと思うのですが・・・ 彼も彼のお母さんも子供は欲しいようです 今すぐではなくても、今後どうするのか位は話し合ったほうがよいのでしょうか? ちなみに彼は自分の要求を言うのが苦手なタイプで、友達と飲みに行くのも私と会うのも、自分からは誘わず、いつも誘われるのを待っています なので私がグイグイ引っ張っらないとダメなのかも

  • バツイチ子持ちの彼女が妊娠

    バツイチ子持ちの彼女が妊娠 バツイチ子持ちの彼女が妊娠しました。 彼女の娘は小学5年生で、私との同居を嫌がってます。(私のことが嫌いというわけではありません。よく一緒に出掛けますが、一緒に住むのは嫌みたいです) 赤ちゃんが欲しいので、彼女には産んでもらいたいのですが、一緒に住めないというのは…。 父親だけ別居っておかしいですよね?

  • バツイチ 子持ちの年下の男性について。

    私バツイチで、高校と中学の子供がいます。相手男性もバツイチで、小学生と幼稚園の子供がいて、彼の実家で5人暮らしをしています。友人同士の集まりで知り合い、とてもいい感じになりました。彼はその集まりで、「はやく再婚したい」と仲間内に話してたそうですが、私は結婚はもうしたくないなあ…と考えています。 その集まり以降、たまにラインしたり電話で話したりするうちに、彼から「好きだ」と、さりげなく言われたのですが、軽く流すフリをしました。 私も非常に彼に惹かれて、好きになっているのですが、聞き流してしたフリをしたのは、彼の再婚願望もですが、実は私の方が11才年上なのです。 彼は私は2~3才年上くらいと勘違いしているようです(まわりからもバレて無いようです) そんな中彼からデートに誘われて、今度二人で会う事になりました。 年令はその時にちゃんと伝えるつもりです 結婚感の違いと年の差。 せっかく出会えて好きになったのですが、彼から引かれるのかな?と思ったら悲しくもあり、やはり再婚への考え方も違うし、ご縁がなかったのだと、諦めるべきでしょうか。 バツイチ子持ち男性のご意見も、ぜひお聞きしたいです。

  • 初婚の彼とバツイチ子持ちの私。

    初めまして。 私はバツイチで二人の娘(小3・小6)がいます。 彼とは付き合って1年半くらいで、そろそろ親との顔合わせになりそうです。 彼のご両親の反対も無く、子供と彼もそれなりにうまくいっているので、 恵まれていると思います。 ・・・が・・・。 彼に血のつながった我が子を、其の手に抱かせてあげられない、 お母様にも、実の孫を抱かせてあげられない。 本当ならお嫁さんには初婚の可愛いお嬢さんを、 と思っているかもしれない・・・。 (私は彼より3歳年上で、年齢や仕事の事で子供は 作らないつもりです) そう思うと申し訳なく思ってしまうのです。 彼がいいと言うのだから、何も悩む必要はないので しょうが、どうしても申し訳ない、という気持ちが ついてまわります。 賛成しているようでも、実際会ったらどんでん返しが あるのでは・・・なんて思ってしまいます。 この、申し訳ない、という気持ち。 本当に私でいいのか?という不安。 同じような思いをされた方がいらっしゃいましたら、 どうやってその思いを打ち砕いたか、お聞かせ願います。

  • バツイチ子持ち同士の再婚

    私は今、28歳のバツイチ子持ち(6歳)の娘を育てています! 今年の1月に離婚し、2歳の娘を元ダンナが親権を取られてしまい会うことができなくなりました。 最近、同じ境遇のバツイチ子持ちの彼(36歳)で小2の娘、小1の息子がいる人と昔からの知り合いということもあり、仲良くなりました!!相手は2年半前に離婚して…。 私が独身時代に不倫関係にあった人です。 最初は同じ境遇の彼と悩み相談、子どものなど…していたのですが、、 いつしか恋愛関係になり、3回も告白しては振られて…からの「俺の子どもたちに会ってくれない!?」でした…。 最初は私の娘と彼を仲良くする場所をもうけて、、 次は5人全員で…って、段階を踏んでいき、すっかり娘は彼と彼の子どもたちになついています。 特に私の娘と彼の子どもたちとの3人で過ごしてると「姉弟!?」と間違えられるくらい仲良しです。 彼は離婚したあとから2年半、母親を作ってあげたかったらしく…付き合った人が何人かいます。子どもたちにも会わせたようです。 結局…「なんで他人の面倒を見なきゃいけないの!?」と、言う人。「付き合った人が精神障害があって薬を常備している」と、言う人など…。そのため、子どもたち自体も「おかあさんはいらない!!」と、まで思っているトコロに… 私と娘が現れて…。 そのコトも知っているのも片隅に置きつつ、徐々に仲良くなり私のコトも娘のコトも気に入ってくれました!! ですが、、 娘が来年、小学校に上がるに伴い「再婚」という二文字が浮上しました。 彼はいろんな私の娘の事情を知り「一緒の小学校に行かせよう!!」と、言いつつも曖昧な言い方をします。 私自身、彼には「あなたの子どもたちも含めて私のカワイイ我が子たちだから」と、言っています。 それを利用してるのか分かりませんが「〇〇が部活でバレーボールをするから、バックとシューズ買ってや!!」「〇〇が部活でソフトボールをするからグローブ買ってや!!」 と、言われてしまい 最初は「いいよ!!」と、言っていたのですが… なかなか子どもたちが気に入るものがなく、買うことができず…。 「子どもたち、買ってもらえると思って楽しみにしてる。あなただけは信じてるのに…前の人と一緒だと子どもたちは思うよ!!」など…子どもたちを使って言ってきます。 娘は「お父さん」と、して認識をしており… この場合、どうすればいいのでしょうか??? 買わなかった場合、子どもたちの私に対する信頼をなくすのではないか… 思う半面、「私はただの貢ぐだけの女だろうか…」と、不安感がぬぐえません!! 彼に言うと「俺たちの家族をそんな風に思っているのか…」と、ショックそうな感じになります。 同じ「バツイチ子持ち同士」の恋愛をしりません!! 教えて下さい。よろしくお願いいたします。 話が長くなりすみません。

このQ&Aのポイント
  • 中3の女子がアイドルになりたいという夢を持ち、オーディションに挑戦したいと思っています。
  • 母親からは裸にならなければいけないと言われましたが、私はPerfumeやジャニーズのような歌って踊るアイドルになりたいです。
  • しかし、今のところオーディションに許可は得られません。自分の将来が見えなくて困っています。どうすればいいでしょうか?
回答を見る