障害者の就職について

このQ&Aのポイント
  • 障害者の就職において、パソコンの基本的なスキルを持ちながらも内定まで至らない実情がある。
  • 障害者のコミュニケーションの障害が就職活動に影響を与えており、求人も少ないため困難が伴う。
  • 就職活動を続けるかどうかは時間のかかり具合と彼自身の希望によるものである。
回答を見る
  • ベストアンサー

障害者の就職

私のいとこが精神障害者手帳を持っていて、施設を利用しながら就職を目指してがんばっています。 施設のほうでパソコンを覚え、ワードやエクセルの基本的な使い方はマスターしています。 ですが、発達障害はなかなか理解してもらえず、1年半ほど就職活動していますが、内定まで至らないのが実情です。やはり、気難しく思われたりしているのでしょうか? いとことは普通に話していると、障害者とは全く思いません。ですが、親戚は話をすると次第にズレてきたり、いきなり関係ない話をしたりするそうです。家のため、自分のためにも早く就職してほしいというのが本音のようです。病名は広汎性発達障害とのことで、アスペルガー症候群にあるような人とのコミュニケーションの部分の障害が大きいようです。 健常者でも就職が難しいといわれる今、障害者の就職は求人も少なくさらに大変だそうです。特に面接に行ってうまく話せたとしても不採用ということが多いようです。一応施設のスタッフもいるのですが基本的には彼一人で面接しているそうです。彼からの希望として、電話応対が難しいこととジョブコーチをつけてほしいというのがあります。 時間はかかってもこのまま就職活動を続けたほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

施設の形態は何でしょうか? 移行?継続?? それによってはノウハウや「一般就労」への チカラの入れ具合が違ってきます。 でも「本人だけで就職活動」ということは 「就労継続(のB?)」かな? 就職したいのであれば「就労移行事業」のある施設に移る、 障害者就業・生活支援センターに相談してみる、障害者 職業センター(下記)を利用するなども考えてみてください。 障害者自立支援法への移行もあり、「障害者の一般就労」を促進する ための機関はわりと多いです。 地域の障害者職業センターで職業判定を 受けたり、相談をしたりしましたか? ジョブコーチを付けてもらい、「実習」などから スタートするなど、ハードルを下げてみては? 確かに「障害者のみ」を対象とする求人は少ないですが 来年度には障害者法定雇用率も1.8%→2.0に上がりますし、 「障害者雇用に乗り出さなくてはいけない企業」は広がります。

mikoto291
質問者

お礼

ありがとうございます。 本人に話してみます。 今は支援が充実しているんですね。 確認したところ、就労支援Bだそうです。

その他の回答 (1)

  • mariage28
  • ベストアンサー率43% (61/140)
回答No.1

今晩は。 自分も障害者です。 いとこさんはとても素晴らしいです。尊敬します。 自分は約13年鬱病とパニック障害で精神病院に通院中。今年は練炭の注文をめぐり警察沙汰を起こしたり、その為に精神病院に入院したり…と、何かと周りに迷惑をかけている2級者です。 先ず福祉課に相談はされましたか? 今はそういう方々に合う就職先を調べてくれますし、あと、障害者をバックアップするNPO法人とかもありますよ。福祉課で「働きたい意志」を伝えたら如何でしょうか? いとこさんには無理をしない程度にマイペースで前に進んで欲しいですね。 自分も通信講座で取得出来る資格を3つは取りました。「動物相手」ですけど。(約13年間、事務の正社員してましたが職場の人事や環境の変化についていけず。) 次は何に挑戦しようか思案中です。お互いに前に進みましょう。諦めたらそれで終わりです。せっかく いとこさんは今まで努力されたのですから◎ 答えになってなかったら申し訳ないです!

mikoto291
質問者

お礼

ありがとうございます。 福祉課というのは初めて聞きました。保健士や施設のスタッフさんといった方々と相談しているようですが、就職するのは大変だと聞かされてます。高卒までといった学歴も問題なのではと思っていました。 地元の福祉課で相談してみるよう彼に話してみようと思います。

関連するQ&A

  • 発達障害でも就職希望です。

    発達障害でも就職はできますか? 昨年にアスペルガー症候群だと検査で診断されました。 企業側には迷惑がかからないように、 発達障害であることを話した方がいいかもしれませんが、 そのことを言うことで不採用になると思います。 面接で話した方がいいでしょうか? それとも、面接では言わずに、採用が決まってから言うべきでしょうか? 又はジョブコーチ等に間に介入して面接を臨んだ方がいいのでしょうか? 無知ですみませんが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 発達障害者の就職について

    23の男です 先月発達障害の診断が出たことがきっかけで、新卒で入社した職場を退職してしまいました。 これからどうしていけばいいのか分からずに悩んでいます。 今独り暮らしをしていて、3年は実家からの支援してくれると両親は言っていますが、それだけだと心もとないのと申し訳ないです。 社協に相談したところ、就労移行支援施設を紹介してくれるとのことでしたが、支援を受けている間は収入が無いのが不安です。しかしそこで「自分のやりたいこと、出来ることを見つけてから就職出来たら良いな」、という気持ちも有ります。 ハローワークやジョブカフェにも行きましたが、いきなり就職活動をするのも不安だし、障害への配慮の無い職場に行くこともありうるのも怖いです。 とりあえずアルバイトを始めてみようかと黙々と出来るものを探しても全く見つからない始末です。 正直、両親も自分も何から始めるべきか、どうすればいいか分からずに困惑しています。 とりあえずは何かしらの収入が欲しいとは思っているのですが… どうすればいいでしょうか?

  • 障害者雇用

    私は発達障害者です。施設外就労をしながら就職先を探しています。 就職活動3年目に突入しましたが、健常者と同じ境遇にいます。就職難がこんな感じで影響するとは思いませんでした。 障害特性などを考慮し、主に事務職を中心に探しています。パソコンも基本的な訓練は受けています。今年から法整備も進みましたが、ライバルも増えてしまった感じです。 面接も50社以上受けて内定はなく、八方塞がりの状況です。30代では障害者でも仕事がないということなのしょうか。

  • 知的障害の無い発達障害者への手帳の交付

    発達障害者(ADHD、アスペルガー症候群)です。 アルバイトをして生活しており、簡単なアルバイトの仕事は普通に出来ますがなかなか就職する事が出来ません。 面接でアスペルガー症候群独特の自分語りをしてしまったり、見当はずれの回答をしてしまったりと 自分の悪い所はわかっているのですが努力をしてもコミュニケーションスキルを改善する事が出来ません。 (一般的な笑顔を作るなど実践していますが、明らかに不自然な作り笑いになってしまいかえって悪い印象を与えてしまいます) そこで障害者枠で就職活動をしたいと思うのですが、このような症状で精神障害者手帳、もしくは知的障害者手帳を受け取る事は出来るのでしょうか。 IQに問題は無いと思うのですが、動作が明らかに健常な方とは違い、困っています。 宜しくお願いします。

  • 発達障害の方の就職について

    発達障害(アスペルガー、ADHDなど)の 特に「軽度」の方の就職を 受け入れてくれるような職場を見つけるには どのような方法がありますでしょうか? 「軽度」ゆえに、専門の作業所などのようなところは 無理かもしれないなぁと思ったので… もし良いサイト、就職情報誌などあれば 教えていただきたいです。 また、発達障害の方には 「こういう職場が適応しやすいと思う」 などのご意見もありましたら お聞かせいただけると幸いです。 もし少しでもヒントになるような情報をお持ちの方、 よろしくお願いいたします。

  • 就職時の適性検査で発達障害はバレる?

    こんにちは。現在18歳の女子です。 軽度の発達障害(アスペルガー症候群)を持っているのですが 手帳も持っていないので将来就職するときは障害を隠して 一般枠で就労したいと考えています。(本当はいけない事なのでしょうが…) ですが、企業では採用の基準に適性検査や性格検査がありますよね? こういった検査でアスペルガーなど発達障害はバレてしまうものなのでしょうか? やはり発達障害者はおとなしく障害者枠で働いた方がいいのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • アスペルガー症候群を持つ人の就職について

    少し長いですが、ご容赦ください。本当に困っています。 大学院に通っている息子がアスペルガー症候群と診断されました。 その研究室の環境が合わなかったのか、医者には進路変更を勧められ、中退する流れとなりました。 私は障害に関しては無知なため、今後どう息子にアドヴァイスしてやればいいのか困っております。 障害とは云え、研究室を出て行くことになり、就職にも上手くいっていなかったため、息子は絶望しています。まだ診断される前、ITの会社を中心に就職活動をしていた時期もあるようですが、面接で落とされて一つも内定はもらっていなかったようです。 何から初めて良いやらということで今、息子は発達障害者支援センターに通う等していますが、就職という意味ではあまり効果は無いように思います。センターに通う人の障害の程度にバラツキがあり、どうしても内容が重度寄りになっていて、息子に利益あるサポートは無いに等しいのではないかと。医師の説明では息子は昨今話題の大人の発達障害だそうで、適職をみつければ、上手く行くというのですが。。。 アスペルガーに関する本やネットの情報を見ると、適職を見つけて、上手くいっている人もいれば、障害者手帳などを取得して就職する方もおられるみたいです。しかし、障害者雇用でも発達障害や精神障害の採用実績はまだまだ少なく、難しいとも聞きました。 理系の大学院までいったことから、特に私も理系が活かせる方向で頑張って欲しいと思っております。奨学金も借りておりましたし、返済を考えると、障害者雇用では厳しいのではないかとも考えてもいます。経済的に裕福ではありませんので、肩代わりもできません。 *アスペルガー当事者やその周りの方、どうか情報を頂けませんでしょうか?* 私の考え・不安 ・奨学金の返済を考えると、給料面で正社員で就職しか選択肢はないのではないか? ・アスペルガーはなかなか就職は厳しいらしいが、就職できるだろうか? ・本などで適職としてSEが挙げられているが、コミュニケーション能力が主に問題視されている障害であるのに、なぜオススメなのか? ・コミュニケーションが大事だと云われ、面接でも重要視されている世の中で、適職などあるのか? ・色々いっても、息子のこれまでの頑張りが活かせる仕事について貰いたい。

  • 障害を持つ人の就職活動

    私は生まれつき片足に障害があります。 障害を持つ人の就職活動(特に大卒)についてお聞きしたいのですが、やはり障害があると普通の人とは少し違った就職活動をする事になるのでしょうか? それとも、障害のない人と同じようにリクナビなどからエントリーしたり、学校推薦をもらったりして会社の試験や面接を受けるような就職活動になるのでしょうか? 経験者の方や、そういう知り合いがいる方、企業の就職担当などの方、簡単でもかまいませんのでお話を聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • アスペルガーの人は障害者積極採用の会社を選ぶべき?

    僕は1年前くらいにメンタル・クリニックに通い始めて アスペルガーの診断を受けました。 理工系の大学院M1なので就職活動をしようと思うのですが、 世の中には障害者積極採用の会社というのがあるそうです。 石川県に住んでいるのですが、金沢の発達障害者支援センターでは 「此処では就職の世話はしていない」と言われました。 障害者積極採用の企業を紹介している「サーナ」という就職サイトを見つけ、 「アスペルガーなら、そういう企業を探した方が良いのだろうか?」と迷っています。 とある本で、「アスペルガーなら就職についてはそれ相応の所で相談した方が良い」と 書いてありました。 実際はどうなのでしょうか?障害者積極採用の会社で働く事も 視野に入れるべきでしょうか?

  • 精神障害者の再就職について

    精神障害者の再就職について 私は統合失調症で2級の精神障害者です。私のポリシーから、常にオープンで就職活動をしています。佐賀に住んでいますが、なかなか面接まで行かず、履歴書が帰ってくるだけ、というパターンが多いです。やはり田舎は差別意識が強いのでしょうか。 いやでもクローズで就職活動をすべきでしょうか?

専門家に質問してみよう