• ベストアンサー

粒味噌で味噌汁を作る場合、残った粒の処分方法

買ったみそが粒味噌だったのですが、味噌汁を作る時に、こすと網の中に粒が残ります。 この粒は捨てたほうがいいのでしょうか?それとも味噌汁の中に入れた方が良いのでしょうか? 味噌汁を飲むのは私だけじゃないです。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#181117
noname#181117
回答No.3

いや~、粒ごと食べるための粒味噌なんだから。 網を使うのは、単に味噌を溶かしやすくするためで、粒をこすためではないです。 原則はね。 我が家は自家製の味噌で、つぶつぶ。 これを、こしたりこさなかったりで、使い分けです。 朝の味噌汁は、具たくさん。 大事なおかずの一品なので、味噌も粒ごとです。 夜はこして、あっさりと。 朝とはちょっと趣の違うお汁にしてます。 冷やし汁、鍋物やうどんなども、こして。

VGRSY234
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4712/17442)
回答No.4

本来は食べるためでしょうけど 今は好みの問題でどちらもアリでしょうね。

VGRSY234
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.2

これは好みの問題ですねぇ 粒粒の食感が嫌なら捨ててもいいし 気にならなければ味噌汁に入れても構わない 栄養的には粒粒も食べた方がいい、とも言いますが 分量的にみて、食べても食べなくても大差ないでしょうね ただお客様にお出しする場合は、粒粒は入れない方が良いでしょう (その方が上品に仕上がりますまら) あと、入れる具材によっては粒粒があると、ちょっと合わないかな、という 物もありますね 個人的には、ナメコやアオサの味噌汁は粒粒なしで仕上げてほしいと思います (もっともこれも好みの問題かもしれませんが)

VGRSY234
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.1

私は、みそこしの中に残った粒は小さなすりこ木でつぶします。 網の中に皮が残るので、それは捨てます。

VGRSY234
質問者

お礼

粒をつぶすのですね。やってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷んだ味噌汁を飲んでしまった

    昨日の夜作った味噌汁を、朝火を一回通して、お昼ごはんを食べる時にもう一回火を通して食べたのですが、味噌汁の中に入っていた豆腐が傷んでいたみたいで、気付かずに少し食べてしまいました。味噌汁自体は腐ってなかったみたいで、味噌汁の中に入ってる豆腐が傷んでいたみたいです。 食中毒などになる危険性は高いでしょうか?ちなみに、味噌汁は少しだけ飲んで、あとは全部捨てました。

  • 味噌汁の作り方

    小学校中学年の娘がいます。 そろそろ味噌汁の作り方くらい教えようかな…と思っているのですが、私は味噌汁を作るのにわざわざだしをとるようなことはせず、顆粒だしで済ませてしまいます。 でも、いずれ娘が成長した時、『ウチではこうだった』と、インスタントだしでしか味噌汁を作れないのって、何だか恥ずかしいような気がします。 かと言って、娘が味噌汁の作り方を覚えるまで何ヵ月もイチからだしをとって教える…というのも、手間やら何やらを考えると億劫になってしまいます。 同じくらいの娘さんを持つお母さん、どうお考えでしょうか? 普段味噌汁を作るのに顆粒だしを常用している方からの回答をお待ちしております!

  • お味噌汁に納豆

    先日、納豆が余っていたので、お味噌汁に入れてみたのです。 初めてお味噌汁に入れてみたので、よくわからず、とりあえず納豆を水洗いしてネバネバをある程度取り除いてお味噌汁の中に入れました。 子供は納豆が大好きなのですが、お味噌汁に入れてしまうと、匂いが気になり食べてくれませんでした。ご飯の上に乗せて食べる時の匂いは気にならないそうです^^; あの匂いは仕方が無いのでしょうか? それと、納豆は水洗いしない方がよいのでしょうか? 過去の回答を見ていると、洗わない!という意見があったのですが。。。 よろしくお願いします。

  • 味噌汁飲んでて

    味噌汁飲んでて 豆腐食べた時 喉の中で熱いかったんですけど 大丈夫ですかね?

  • とん汁に最適なお味噌

    こんにちは。 むかし、母がよく作ってくれたとん汁がおいしくて、 自分でも作ってみたいと思うようになりました。 母のとん汁は普通の赤みそだと思うのですが (本人も『さあ~、いつも適当に作ってるからね』と言っており 正確な味噌の名前を覚えていないようなのです) とん汁に最適な味噌とは一体どんな味噌なのでしょうか。 また、みなさんはどんな味噌でとん汁を作っていますか。 回答おねがいします。 (PS 辺鄙な地域に住んでいるため、高級な味噌は ちょっと入手困難です)

  • 味噌汁ってなあに?

    この間、テレビを見ていたら、 (多分「いいとも増刊号」) 「味噌汁の具で何が好き?」という話題になり、 誰かが、「トン汁!」って答えたら、 「それは味噌汁じゃなくておかずだろう!」って突っ込んでました。 じゃあ、味噌汁っておかずじゃなくてなんなんですか? その食事の中で「占める位置」を教えてください。 ちなみに 昔、うちの母は「飲み物」と言ってました。 「今日は味噌汁作らなかったから、お茶飲んで」とか。

  • 「みそ汁」 の飲み方で悩んでいます

    今更ながらの問題で恐縮です。 「みそ汁」 なんですが、ご飯を食べている間に味噌や具が汁の中に沈殿しますよね? その結果、上半分は透明の汁で、下半分に味噌やら具やらが沈殿して濃くなっています。 その場合なんですが、私は毎回、お椀を持って箸で軽くグルッとかき混ぜるようにしています。 ただ、どうも行儀の面からあまり良くないように自分でも感じています。 以前、友人に 「箸の先をみそ汁で洗っているのかと思った」 と言われた事があります。 といって、上半分の薄い部分をそのまま味わうのも嫌だし ・・ 沈殿したみそ汁を飲む時、皆さんはどうしていますか? 友人のように沈殿した状態のまま味わいますか? それとも私のようにグルッとかき混ぜますか? その場合、行儀の面ではどうなんでしょうか?

  • 美味しい味噌汁のつくり方

    美味しい味噌汁のつくり方ををし得てください。 前回もとんちんかんな回答をくださった方が若干一名いらっしゃったので、確認のために申し上げます。。 基本、食材は高級品が美味しいに決まっています。 しかし、一般庶民は毎日高価な食材を買えません。 そこで、安いながらも、味噌汁の基本は何か?これを押さえれば、高級素材を使わなくても、結構楽しめます。 そんな、創意工夫、細かい気遣いで、素材を活かす美味しい味噌汁の作り方を教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。。

  • 美味しい味噌汁が食べたいんです

    家で作る味噌汁は鰹の厚削りを入れて作るのですが これはこれで充分美味しいのですが、料亭で食べる味噌汁や和食のお店で食べる味噌汁はひと味違ってとても美味しく感じます。 多分ダシが決め手だとは思いますが 家庭でより美味しく食べる作り方を知ってる方教えてください。 (お店で食べる味噌汁みたいな感じがいいです) 我が家は、隠し味にお醤油を入れます。

  • みそ汁をすすって・・・

    しょっぱかったとき、思わずなんて言いますか? 私は、 「うわっ!からい!」 と言います。 しょっぱい時にからいって言いませんか?私は日常的に使っていたんですが、友達に、 「え?みそ汁辛いの??」(ピリ辛の意) と言われてしまいました。 私は しょっぱい=からい は普通の日本語だと思って使っていたんですがこれ変ですか? 私と友達は出身県が違うので方言なのかなあとも思ったんですが・・・。 みなさんは、煮詰めすぎて声を出してしまうくらいみそ汁がしょっぱいときなんて言いますか? そんなみそ汁は飲んだことがありませんか?