• ベストアンサー

MS-Office製品で平行四辺形を作成する方法

Power Point、ExcelなどのMS-Office製品で、画像の真ん中部分にあるような平行四辺形 を作成したいのですが、綺麗に作成する方法がよくわかりません。 「図形の挿入」で平行四辺形を挿入して、その平行四辺形の傾きを調整するために、 その平行四辺形の頂点を「頂点の編集」で編集しているのですが マウスによるドラッグだと、どうしてもいびつな形になってしまいます。 対角する角の角度がぴったり合った図形を作成するにはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.3の回答者です。 少し説明不足の部分があったので追記です。 それぞれのオートシェイプの[線]を白に、[太さ]をやや太めに、 [グラデーション]の効果を設定しておけば、希望の形になるかと 思います。添付画像も判りやすくしたものも追加しておきます。

labrakun
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申しわけありませんでした。 詳しい手順を丁寧に教えて頂きありがとうございました。 悩んでいたのですごく助かりました。

その他の回答 (3)

回答No.3

[平行四辺形]で傾きを合わせなくても、[ホームペース]と[山形]、 [長方形]の組み合わせで作れます。 < 作り方 > 1.まずは、[ホームペース]で同じものを5つ用意します。 2.このうちの一つは[山形]に[オートシェイプの変更]をします。 さらに別の一つの長さを倍ぐらいにして[長方形]に変更します。 3.残った3つの[ホームベース]を均等に並べ、一番左に[山形]を 配置して、基本的な部分の配置をします。 4.残った[長方形]を真ん中の二つの底辺に合わせて配置します。 5.それぞれの[順序]を端の二つだけを[最前面]にします。 これで基本的には希望しているものと似たものになります。 基本図形として[ホームベース]を並べることで、傾きが揃うので 綺麗にできます。右端を[山形]に変更すれば、[順序]に関係なく 並べたときにも違和感がなくなります。ここに[長方形]の高さを 半分にしたものを、[順序]で重なり方を工夫することで長方形を 平行四辺形みたいに見せることができるのです。

回答No.2

頂点の編集ではなく、平行四辺形を挿入したときに出てくる「黄色のハンドル」を移動させて調整すれば、きれいな平行四辺形になりませんか?

labrakun
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申しわけありませんでした。 この方法も試してみたいと思います。 どうもありがとうございました

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

多角形の描画で、グリッドに合わせるようにすると簡単だと思います。 グリッドおよびオブジェクトに合わせるオプションを切り替える - Excel - Office.com http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA010235261.aspx

labrakun
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申しわけありませんでした。 グリッドが表示できる事自体知らなかったので助かりました。 どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • 平行四辺形の質問です。

    一組の対角が90°ということしかわかっていない四角形の対角線を引いて出来る二つの三角形の角は、なんで画像のように等しくなるのでしょうか? 平行四辺形が成り立つのでしょうか?

  • 平行四辺形の底辺の求め方

    こんにちは。 お願いします。 算数は苦手なのですが、 「平行四辺形(ひし形)」の「対角線(L)」と「高さ(H)」から「底辺(W)」を求める方法を教えて下さい。 大工さんが間柱と間柱の間に「筋交い」を入れますよね。 この筋交いがぴったり収まるためには、その角材の両端をある角度で切断しなければならないのですが、これが「平行四辺形」です。 平行四辺形(筋交い)の対角線Lは「間柱のスパン」と「鴨居の高さ」から三角関数で求められますし、高さHは「筋交いの角材の太さ」です。では、この四辺形の「底辺W」を求め、両端の「切断角度」を正確に求めるにはどうしたら良いのでしょうか。私には皆目分かりません。 大工さんはこんなに面倒な計算をしているのでしょうか。 それとも、他にちゃんとしたやり方があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 平行四辺形の座標

    平行四辺形ABCDで、頂点A,B,Cの座標はA(-2,-1)、B(3,1)、C(-1,4)である。このとき、頂点Dを求めよ。のとき方が、傾きの式から求めず、Dの座標を(m、n)と置き、m+3=-2-1,n+1=-1+4の式になる理由がわかりません。教えてください。

  • 平行四辺形の角度

    中3の問題で、平行四辺形(反時計回りに)ABCD(AとC、BとDは対角)において、対角線の交点をEとすると、∠EBC15°∠ECB30°のとき∠BACは何度?と言う問題で、平行線の同位角、錯覚を利用して考えましたが、∠ABEをXとおくと、180=∠BAC+X+45という式しかできません。よければアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 平行四辺形 証明

    問)ABCDは平行四辺形 AEは角Aを2分した線 DE=BC である事を証明せよ AB,DCが平行 、AD BCが平行、DAE とEABが同じ角度である事を証明に使おうとしましたが使い切れません。 そこでAD 、BCに平行なEFの線を引いて新たにF を作りました。これで∆ADE=∆AEFになるのですが矢張り回答には至りません。 考え方を教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします

  • 平行四辺形 ベクトル

    解き方がまったくわかりません。この問題です。 平行四辺形ABCDにおいて、辺AB、BC、CD、DAの中点をそれぞれP、Q、R、Sとし、対角線AC、BDの交点をOとする。 これら9個の点を始点または終点とするベクトルについて ABの長さが2、ADの長さが4、角ABC=60度のとき、ベクトルOA、OBの大きさを求めよ。 解説をお願いします。

  • この問題の解き方(平行四辺形 角度)

    下の問題について教えてください。 一応解説を読んでみたのですが、不明な点があります。 まず平行四辺形なので対辺?が等しくなるので∠Dは(a-60)ではないのでしょうか? また解説に∠CDQ=180°-(∠CDQ+∠DCQ)=180°-(60-a+75)と書いてあるのですが、なぜ2角だけで式に導入して∠CQDの角度は180°から引かないのでしょうか? 分かる方がいましたら教えてください。

  • 再投稿 中学数学 平行四辺形の角度の求め方

    下の(1)の問題について教えてください。 一応解説を読んでみたのですが、不明な点があります。 まず平行四辺形なので対辺?が等しくなるので∠Dは(a-60)ではないのでしょうか? また解説に∠CDQ=180°-(∠CDQ+∠DCQ)=180°-(60-a+75)と書いてあるのですが、なぜ2角だけで式に導入して∠CQDの角度は180°から引かないのでしょうか? 分かる方がいましたら教えてください

  • 図形について

    図形について、一つ難しい問題に遭遇しましたので、ご教授をお願い致します。 問題 平行四辺形の対角線をそれぞれ m、nとする。その対角線において出来る角をθとする。このとき、面積を m、n、θで表せ。

  • 立方体の描き方

    サイコロを斜め上から見たような正立方体を、Illustrator Ver8  で描きたいのですが、平行四辺形の3面がうまく作れません。 試した手順の一例は、 (1) 正三角形を描く。 (2) (1)を対象コピーしてから図形の合成を行う。 (3) 対角線を消して1つの平行四辺形にする。 (4) 一つの頂点を中心に回転コピーさせて3面作成。 (4)がうまく行きません。 また、この方法は間違いかも知れません。 良い方法をご伝授願います。 最終的にはキュービックを敷きつめたようなパターン を作りたいのです。

    • 締切済み
    • Mac

専門家に質問してみよう