• 締切済み

新築 固定資産税は?

近々新築する予定でいます。途中が59坪建坪50弱で、何とか50を過ぎないようしたいと思っています。 現在築40年程、建坪40で年間13万辺りで、新築するのでおおよその金額を聞いたら多分家だけ?で20万位と言われました。 そこでこれ以上固定資産税を高くしたくないので抑えられる部分は抑えたいのですが、何かポイントなどありますか? バルコニーがまだ決まっていないのですが、ウッドデッキにするか普通のバルコニー?にするかで床面積に入る入らないはありますか? ロフトがあるんですが、固定階段、大体合わせて10畳程?は床面積にはいりますか? 以上宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • Ferrte
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.3

再度の回答です。 質問文を読み直しました。 建坪が、約10坪大きくなるのですね。 延べ床面積ではなくて。 固定資産税の評価方法を考えると、基礎の面積や柱の数等、建材の量やそれにあった工賃等を積算していくわけですから、家が大きくなると必然的に評価額も多くなると考えてください。 先に回答した軽減措置ですが、新築住宅の場合は、延べ床面積と車庫・物置の面積を含めて、一定の面積以内であれば、3年間の軽減措置があります。 お住まいの市区町村の税務担当窓口にパンフレットがあると思います。ご自身でお調べください。 で、バルコニーが床面積に入るかどうかですか…。 質問文では、バルコニーにするか、ウッドデッキにするかと記載されていますが…。テラスの事を言っているのでしょうか? それとも、普通の2階のバルコニーでしょうか? もう、設計・施工業者が決まっているのなら、面積については業者に聞いてください。 あくまで、その構造によって面積になるか変わりますので、ここでは回答できません。 たとえば、2階の窓から1階屋根にあたる部分を使う「ルーフバルコニー」は、屋上みたいなものです。 屋上を床面積に見ませんよね。 老婆心ながら、建ぺい率は大丈夫ですか?

SPONJI0707
質問者

補足

市役所に建坪50位で大体の金額を聞いたら建物だけで20万程と言われました。 建物だけで?とちょっとビックリで、隣の家は敷地に目一杯、30坪程の土地に3階建てで年間10万位と聞きました、大きさでそんなに差があるんだと痛感させられました。 ウッドデッキは二回にバルコニーとしてです。ウッドデッキにするか普通のバルコニーにするかお願いする工務店に確認したいと思います

  • Ferrte
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.2

固定資産税は固定資産評価額を求めることから始まります。 求め方は、同じ場所に同じ建材・工法等で再建築した場合はいくらか?です。 それぞれの、場所に分けて積算していくわけです。 住宅は、基本的にお住まいの市区町村にて、評価します。 一見同じ建物でも、基礎や使われている建材が違うと評価額も違います。つまり、税額が違うと言うことです。 例えば、ロフトに固定階段をつけるとしても、高級な建材を使うか、安い建材を使うかで額が違ってきます。 床面積は、基本的に関係ありません。 固定担当者でも、お話だけでは幾らになるとは言えませんし、業者さんが言う金額も根拠はないと考えてください。 今年の1月から基礎となる数字(全国統一)が、変更になっていますので…。 古い家は、どうしても経年で評価額が下がります(一定額以下には下がりませんが)。 が、新築住宅については、確か3年位は固定資産税の減額の措置があったような気がしますが、自信がありません…。(すいません) で、安くあげるコツは、安い建材(業者に安くしてもらうのではなく、大元が安い物です。)、ガラス窓やドアなどもグレードを下げるのが自分で出来ることです。 あまり、固定資産税を気にして納得のいかない建物を建てても意味はないとは思います。 改築したら、再評価ですから…。

SPONJI0707
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。あまり高価な素材を使用しなければ良いという事でその辺りは大丈夫そうです。バルコニー部分も素材を高価な物にしなければいんでしょうか。。床面積に入る入らないが人によってまちまちでしたので、

回答No.1

参考程度に。 新築マンションの知識が元になりますので、戸建てでは一部異なるかもしれません。 新築建物の固定資産税を課税するためには、まず管轄の税務署が建物の価格を算出(評価)します。 それほど単純ではなく、詳細について、税務署に聞いても教えてはくれません。ちなみに、税務署には、建物の評価を担当する窓口があります。 評価する際に、税務署の評価担当は、工事請負契約書、施工図を確認し、建物の構造や、使用している設備機器などから、評価をします。ですから、高価な建材や設備であれば評価も高くなります。 工事代金が評価額になる訳ではありませんが、お金をかければ、評価も上がると考えた方がよいでしょう。 固定された単価での算出ではないので床面積を小さくすれば安くなる訳でもありません。

関連するQ&A

  • 新築一戸建て住宅、固定資産税に ついて

    新築一戸建て住宅、固定資産税に ついて おしえていただきたいです。 床面積95m2の木造住宅を計画中です。 平屋建てですが、一部、ロフトがあり 床面積にはいるか入らないかで 検討をしています。 ロフトが床面積にはいると 12m2程、面積が増えてしまいますが、 その場所、固定資産税の額もかわってきますか。 おしえてください。 よろしくお願い致します。

  • 固定資産税について

    固定資産税についてお伺いします 土地が65坪で建物(床面積)が60m²の場合 固定資産税ってどれぐらいでしょうか 木造2階建て築50年です ざっくりで結構です 教えていただけませんでしょうか

  • 固定資産税について

     家を建てようと思っていますが。 ある人から聞いたのですが。総床面積を40坪以上になると固定資産税が あがるよとのことを言われたのですが。そんな規定はあるのでしょうか?また何年ぐらいから固定資産税は下がってくるのでしょうか?

  • 固定資産税について

    この度、新築する予定ですが、固定資産税について誰か教えて下さい。 建坪は42.17坪ですが、土地のほうが60.?坪で200m2を超えてるんですが、200m2以下の土地より固定資産税はかなり違いがあるのでしょうか? 簡単に教えて下さい。

  • 固定資産税 住宅取得税

    固定資産税か 住宅取得税かが、新築で建てた場合、建坪(延床)が70坪位を超えると、とても高くなると聞いたことがあります。 詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。 ネットで調べてみましたがよくわからないです。

  • 固定資産税(住宅)等について

    教えて下さい! [概要] 来年には新築ができるのですが、敷地が130坪で建坪46坪になります。 建ぺい率40%  容積率80% そこで「サンルーム」間口3.6m・出幅1.8mを付けたいと思います。 又、車庫(ガレージ)も約10坪程度のものを設置したいと思います。 そこで教えて頂きたいのですが、 [要点] 1 家の完成後に、「土地家屋調査士」?が建築面積(建坪)の調査にいつぐらいに調査しますか? 2 建築面積の合計数は、単純に考えて建坪46+車庫10坪=56坪の計算ですか? 3 最終的に建築面積の合計数は「固定資産税」と言うかたちで税金を支払うのですか? 知識がないのでわかりやすく教えて頂ければと思います!お願いします!!

  • 住宅ローンの利率と固定資産税

    住宅ローンを組む際、建て坪数でローンの利率に変動はあるのでしょうか? たとえば、建坪が50坪を超えると、利率が高くなるとか・・・。  それと固定資産税も建坪(延べ床)で固定資産税も変わってくると聞いた事があります。何坪くらいでどのくらいの固定資産税を払わないといけないのでしょか?

  • 固定資産税について

    新築住宅で敷地面積70坪くらいで、1階2階の面積(40坪)程度の家では固定資産税はどの程度かかるのでしょうか?毎年払うものなのですか?

  • 新築住宅固定資産税

    新築一戸建てを購入する際、延床面積が60坪と59坪だと固定資産税が全然違うと義親が言ってたのですが本当でしょうか?それが境目みたいな事を言ってましたので・・・自分達は40坪前後で考えてますが、固定資産税の評価額って例えば~30坪まではいくらとか、~40坪まではいくらとかあるのですか?同じ工法で坪単価45万の家と50万の家では違ってくるのでしょうか?

  • 固定資産税

    100坪の土地に建坪50坪と60坪では固定資産税は大幅に違うのでしょうか?

専門家に質問してみよう