• ベストアンサー

北海道の七夕は8月7日?

北海道に住んでいて思うのですが 北海道は七夕が8月7日です 天の川は北海道では8月7日じやないと見えないということでしょうか? 本州では7月7日なら青森もそうですよね? でも函館は北海道だから8月7日… 天の川が津軽海峡を越える(つまり北海道で見れるようになるまで)一ヶ月もかかるんでしようか? 日本中どこにいても天の川銀河は7月7日に見えそうなんですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 東北三大祭りの仙台の七夕も8月7日ですね。  現代の7月7日は沖縄や北海道を除いて梅雨の真っ盛りなので、まず天の川が見える地域は少ないんですね。こうした昔からの行事は旧暦でした。旧暦の7月7日は現在の仙台七夕まつりの時期なので、梅雨はもちろん開けていますし、全国的に星空が綺麗なはずです。  旧暦から新暦に変えるときに、日付だけは旧暦を使っているので実際に季節とは合わない行事が多いです。新年のことを新春とも言いますが、現在の気候よりも約ひと月後だとすれば2月の頭ならひょっとしたら暖かい日もあって新春(初春)という印象もうけると思います。

azuki-7
質問者

お礼

旧暦でしたか ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 天の川はいつも夜空にあります。七夕は昔からの儀式的な行事で旧暦で行われていました。月の満ち欠けを基準にした歴です。今は太陽を基準とした歴を使用しています。およそ一ヶ月のずれがあります。今は旧暦のことを伝統的なという表現の仕方です。  旧暦となりますと、梅雨が明けた状態になりますし、夏の大三角がほどよい位置に見えています。  一般的には新暦。今の歴で行いますが昔からの伝統として旧暦で行われる地域もあります。  プラネタリウムでもこの時期になると七夕の話しが入りますね。  織り姫、彦星。その間の橋としてはくちょう座、カササギが橋を造ってくれているのです。  夏の天の川は太く見えるので見えやすいのです。いて座方向に銀河系の中心方向にあたり、一番濃い状態。逆に冬の天の川はうっすらとしていますが見えています。

azuki-7
質問者

お礼

よくわかりました 本当にありがとうございました

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

見る? 何を? 元々は、日本古来の豊作を祖霊に祈る祭が七夕です、星を見るのが目的ではありません。 神事は7月7日の夜中の1時に行われます。 その時に、中国から伝わった織女と牽牛の伝説(最初は日程不明)が入ってきて、織姫と彦星のお話を7月7日(8月7日)に重ね合わせてそれが広まりました。 北海道には昔日本人は居ませんでした、アイヌ人は豊作を祖霊に祈る祭をしませんでした。 その後、開拓等で入った日本人(本州人)が元居た場所の風習を北海道に持ち込んだだけです。

azuki-7
質問者

お礼

見る?星をです 他に何がありますか?

azuki-7
質問者

補足

アイヌ人も日本人です 先住民族なので

関連するQ&A

  • 七夕が7月7日である理由は?

    別に天の川銀河なんて7月7日じゃないと見られないって事は無いし… 七夕が7月7日である理由は何なのでしょうか?

  • 七夕が8月の地域って北海道と仙台以外にありますか?

    七夕が8月の地域って北海道と仙台以外にありますか? 北海道・仙台では七夕が8月ですが(北海道も一部7月の地域もありますが) あと8月の地域はあるんでしょうか? 東北全体が8月というわけではなく、仙台あたりだけなのでしょうか。 青森なんか北海道に一番近いのですがどうなのでしょう? どなたが7月と8月の地域の分布図ご存じないでしょうか。

  • 本州のAC50Hzと北海道のAC50Hzについて

    本州の、たとえば東北電力のAC50Hzと北海道のAC50Hzとは直接接続できない、という話を 聞いたことがありますが本当でしょうか?(位相のわずかのずれのため?ってほんと?) 大震災で東北電力が北海道電力から送電してもらったという話はどうなのでしょうか。 JR津軽海峡線は函館まで交流電化していますが、これは本州のAC50Hzですよね。 この先、北海道新幹線の交流はどのようになるのでしょうか。

  • JTBでのフェリーの予約について

    7月の終わりに新潟→秋田の日本海フェリーと青森→函館の津軽海峡フェリーに乗りたいと思っているのですが、JTBで予約とかって出来るのでしょうか?

  • お盆の北海道旅行

    今年のお盆に北海道旅行を計画しています。 まだ詳細な観光地などは決まっていないのですが、行こうと思っている地域などは 決まってきているので、スケジュールに無理が無いかアドバイス頂けると嬉しいです。 とりわけ、渋滞が心配なので。。。 マイカープランです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【8月14日】   出発地:東京都内 出発時間:11:00  到着予想:20:00 宿泊地:青森港近辺 ※この日は移動のみ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■   【8月15日】   出発地:青森港(津軽海峡フェリーに乗船して函館港へ) 出発時間:10:00   観光地:函館(五稜郭あたり) 宿泊地:函館 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【8月16日】   出発地:函館 出発時間:9:00 観光地:洞爺湖・登別 宿泊地:登別 ※洞爺湖には12:00ぐらいに着くと考えていますが、長万部付近はやはり上り線も渋滞しますでしょうか? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■   【8月17日】   出発地:登別 出発時間:10:00 観光地:富良野   宿泊地:富良野 ※富良野へは13:00ぐらいに着くと考えていますが、可能でしょうか? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【8月18日】   出発地:富良野 出発時間:10:00    観光地:札幌   宿泊地:洞爺湖 ※富良野出発後、札幌へ寄って2時間ぐらい観光した後、洞爺湖まで移動するつもりです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【8月19日】   出発地:洞爺湖 出発時間:10:00    観光地:函館(8月15日に回れなかった場所を観光予定)   宿泊地:函館 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【8月20日】   出発地:函館 出発時間:9:00    観光地:函館朝市でお土産物色 ※12:00の津軽海峡フェリーで青森まで移動して帰路につきます。 東京へは23:00ぐらいに着ければ良いと考えています。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ネックなのは、最終日にまた函館港まで戻ってこなければならないというところです。 そのため、中継地として8月18日に洞爺湖としているのですが、個人的には 「また洞爺湖に行くのか・・・」という感じです。 この点についても、何か良い案があれば欲しいです! よろしくお願い致します。

  • 七夕

    一般的に七夕は7月7日 でも北海道は8月7日何故か?わかる方が居りましたら 教えて下さい。

  • 青春18きっぷで津軽海峡線を通過する場合

     おはようございます。詳しい方 お教え下さい。  青春18きっぷで本州から北海道に行く場合、津軽海峡線を通過しないとならないですよね。蟹田駅から急行「はまなす」の自由席に乗車した場合、木古内駅には止まらないので蟹田~函館間は別途料金と考えてよいのでしょうか???  まさか木古内~函館間の料金だけを払えば乗れるなんてないですよね???詳しい方お教え下さい。

  • 函館と青森、青函海峡の北と南で

    北海道には梅雨がなくてゴキブリがいないと聞きますが、ほんとうに全然ない(いない)んでしょうか? いちばん南の函館あたりなら青函海峡に面しているだけなので、青森とそれほど大きく変わるものだろうかと思ったんです。本州の梅雨のように長くはないけどそれらしき時期があるとか、それとも青森はもう北海道と似ていて梅雨がほとんどないのか。 ゴキブリはちっちゃいやつなら、北海道にもいるなんてことはないんでししょうか。これは梅雨がないことと関係はないでしょうけれど。 そんなことを考えていたら青函海峡をはさんで何ががいちばん劇的に変わるんだろうと思ってしまいました。 函館のあたりは札幌とはかなり離れているので青森との結びつきのほうが強いとか(想像です)、気候や生活、文化的なことなど北海道のほかの地域とは異なるようなことがあるとか、実感している地元の方から何か例を教えてもらえたらうれしいです。 テレビの電波はどうなんでしょう? 四国だと香川は岡山とTV局が一緒なのは電波が届いてしまうかららしいし、徳島に民放がひとつしかないのは大阪のTV局が見られるからだっていいますよね。 函館で青森の電波が届いたり、青森で北海道の局が見れたりはしますか? 青森にネット局のないフジテレビ系やテレビ東京系を北海道のテレビ局で見たりすることはできるでしょうか?これは青森県内、特に青森市に近いあたりの人に聞きたいです。 なんだか、とりとめもなくてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 北海道&東日本パスについて

    北海道&東日本パスでは、津軽海峡線:青森駅~函館駅間の各駅を相互発着の場合に限り、別途自由席特急券を購入することで特急列車「(スーパー)白鳥」の普通車自由席に乗車できますよね? この自由席特急券っていうのが自分にはよくわからないんですが、これは当日に窓口で「白鳥の自由席特急券」くださいといえば普通にくれるんでしょうか?売り切れちゃうとか、予約が必要とかはないですか?

  • 波の方向(?)について・・・

    こんばんは。初めまして。 先日友人と話していてふと沸いた疑問です。うまく質問文が作れないもどかしさがあるのですが、詳しい方、温かい目で読んで、教えてください・・・。 例えば、北海道の函館あたりの最南端の海岸にいるAさんが、津軽海峡を見ていた場合、自分の方向に向かって波が押し寄せて来ますよね? それと同時に、津軽海峡を挟んで青森の最北端の海岸にいるBさんが、津軽海峡を見ている場合でも、自分の方向に向かって波が来ますよね?(非常に当たり前のことなのですが) この様子を俯瞰で見た時に、津軽海峡の真ん中辺りでは何が起こっているのですか? つまり、Aさんの方へ行く北へ向かう波と、Bさんの方へ行く南へ向かう波、その変わり目、みたいなのは存在するのでしょうか? 実はみんなが知ってる常識だったりして・・・(恥)よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう