母親の入院に困惑する40代女性の悩み

このQ&Aのポイント
  • 私が子供の頃から冷遇されてきた母親が入院し、困惑しています。
  • 私の子供をまでけなす母親に対し、入院に付き添う気持ちに悩んでいます。
  • 入院保険の手続きや高額療養費の申請など、実務的な対応も必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

疎遠にしている母親が入院して、困惑しています。

40代、女性です。 3人兄弟で育ちましたが、私だけ子供の頃から理由もわからないまま母親(76歳)に冷遇されてきました。 (何となくの感触ではなく、「あんただけはかわいいと思えない」など、露骨に言葉に出されたり、無視されたり等です。暴力もありました) そんな中、成長して家庭も構え、昔の思いを心の奥底に封じたまま、ごく普通を装い子供の顔を見せたりなど娘らしいことは一通りやってきました。 それでも折に触れて母親は私に毒づき、時には孫(私の子供)までもけなすなど、相変わらずの毒親ぶりを続けてきました。 叔父叔母など、周りの人間はそんな親子関係であったことなど全く知りません。 父は、そんな妻の娘に対する仕打ちに見ぬふりを通したまま既に亡くなりました。 そんな折、叔父から母の入院が決まったとの連絡を受けました。 状態を聞いても病名も今一つはっきりせず(脊椎の病気らしいのですが、明らかな病名を言いません)、まして手術するわけでもないとのこと。 しかし唯一の娘である私に付き添いをするよう、婉曲に言ってくるその電話の背後で母親の指示する声が聞こえます。 叔父に「兄さん(私の兄)にも連絡したのか?」と確認すると歯切れの悪い言葉から、それはないのだとわかります。 要するにたいした重病でもないのに入院になったことを受け、私に世話をさせたいのだということがわかるのですが、前述のいきさつや、私の出産後(帝王切開)、苦しい理由をつけてその世話を断ってきた過去をどうしても重ねてしまい、生き死にに関わらない状態の母親のために何万もの交通費を掛け、なおかつ受験生を抱える家庭を空けてまで駆けつける気持ちにどうしてもなれないのです。 かといって、私の考えていることはやはり常軌を逸した親不孝なのか?重病でなくとも洗濯等、日常の世話のために帰る義務があるのか?等々非常に思い悩んでいます。 家族の入院経験をお持ちの方、または心情的に似たような経験をされた方のご意見を頂ければと思います。 また、実務的な事として、当面やるべきこと…「個人入院保険の手続きや、健康保険による高額療養費申請(該当すれば、ですが)」などの他にやるべきことなど、アドバイス頂けると幸甚です。 長文になり、お手数をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • man1113
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

♯4です。ご丁寧なお礼を頂き、悼み入ります。まだ受付中だったもので、最後にもう一つだけ宜しいでしょうか...? 今はまだお気持ちの整理がついてないかと思われますが...。 この間「私は子として母を許すつもりは無い」と書きました。しかし、一人の人間としては、「許すも許さないも無い」と思っています。 とても可哀相な人間だと。 何故なら、母や、多分貴方のお母さんも、自分を本当に愛せてはいないからです。 考えてみて下さい。 劣等感を感じ続け、誰かを妬み、ひがみ、何の落ち度も無い相手の足を引っ張る自分を、愛する事が出来るでしょうか? この間自己愛についても書きましたが、心の奥底では解っているのです。解っているからこその自己愛なのです。 それに、そんな気持ちを抱き続ける事や、そうする事で自分を愛してくれる人を失う事で、果たして幸せになれるでしょうか? これは悲劇です。 母や、多分貴方のお母さんは、不幸です。それも、自分の手によって、不幸なのです。 思春期の頃には、私も憎みました。恨みました。一時グレもしたし、復讐も考えました。 ですが、彼女(ら)は私が何かするまでも無く、既に不幸なのです。 私が出来る事、そして一番大事な事、それは私を幸せにしてやる事です。 その為には、憎しみや恨みに囚われていてはいけない。 そして、自分が愛せる自分でい続ける事です。 貴方は今でも優しく、良い人だと私は思います。 その貴方が、相手がお母さんだからといって、その優しさを制限するのは勿体ない! むしろそれこそが、お母さんによる貴方への、呪縛の様に感じます。 赤の他人へ向ける程度の優しさでいいです。 それが出来る自分や、その心の余裕が、きっと貴方を癒やしてくれます。 母や、貴方のお母さんが落ちた穴には、落ちないで下さい。 自分が愛せる自分でいて下さい。 私が母の人生を考えた時、そんな人生、死んでも嫌ですもん。 私はもっと、愛し、愛され、爽やかな気持ちで生きていたいですもん。

shiro_john
質問者

お礼

心にしみるアドバイスに、本当に感謝の言葉も見つかりません。 幼少の頃より、なぜか自分にだけ鬼のような形相で恐ろしい言葉を吐く母親に怯え、痛みに耐え、 いつ変わるかわからない機嫌にびくびくして過ごした日々がこの年になっても時々甦り、母親に追いかけられる夢にうなされ目覚める夜もしばしばです。 家事はほとんどこなせない一方で、手先だけは器用な母親にいつも「何をさせても不器用なダメな子だ」と笑われ、蔑まれた後遺症なのでしょうか、今でも人前で手作業をすることが困難な症状を抱えています。 (家で(家族以外の)誰にも見られなければ、裁縫も料理も人並みの物はできます) 帰省していたある時、私に甘えている下の子の様子を見ながら母親がこう言いました。 「お前は子供に懐かれていいね、私はこんな風に慕ってくれる子供はいなかったから。」 この時の母親を自分がどんな目つきで見ていたか覚えていませんが、恐らく哀しい目をしていたのでしょう。 自分自身で子供を痛めつけ、追い詰め、拒否してきたことなどまるで自覚することなく、その結果だけを捉まえてさらに自分の不幸だけを誇示する「この人」を、これからもその最後の日まで私は静かに眺めるのでしょうね。 しかしながら、お顔も知らない方にここまで親身にお言葉を頂いたこと、これは私の意識を明るい方向に向ける確かな道しるべになったと思っています。 重ねて、お礼を心より申し上げます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • man1113
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

♯4です。 補足についての回答ってここで良いですか? (スイマセン新参者なので(汗)) 書き忘れてたんですが、 ・自己愛性人格障害→Wikipedia です。 ((補足を読んで)) アスペやADHDもお疑いとの事、分かります。 自己愛性人格障害も2次的(上記のせいで)なものかも知れません。しかし、自分が何をしているか自覚するだけの知性は持っていると思います。 だからこその自己愛性人格障害だからです。 これをここで説明するのは字数的にも私の力的にも難しいので、Wikipediaを読む事をお勧めしますが、自己愛とは普段私達が使う意味とは、真逆の所に本質があります。 一言で言うと、劣等感です。そしてそこから逃避する為に、自己矛盾な言動を繰り返すのです。 自分への論拠の無い過大評価、一見自惚れ=自信大に見えますが、本質はその逆なのです。 それから何故ご兄弟の中で貴方だけかと言えば、貴方がお母さんと同性だからです。これは虐待の連鎖の心理です。 お母さんは貴方に自分を投影しているのです。 詳しくはやはりWiki等見て頂きたいのですが、つまり、 お母さんは、自分が苦しんでいて貴方が幸せ、という事が許せないのです。「ずるい」と思っているのです。まぁこれが虐待の心理です。はっきり言って逆恨み以外の何物でもありません。 ですから、貴方が巻き込まれる必要は無いのです。 自己愛性人格障害はその特性故にほぼ診断は無理です(認めない所に自己愛がある)。なので、完治もほぼ無理です。 私自身は、いつも、空っとぼけていました。 母に対して、何事も気付かないフリをしながら、用心深く、巻き込まれない様にするのです。 一番良いのは物理的距離を取る事でした。 貴方もお気づきの様に。 大変な、長い心理戦ですが、いつか必ず終わりは来ます。負けないで下さい。貴方の心が折れないように。貴方はもっと大切にされて良い存在なのです。お母さんにそれを求める事が出来ない事実は悲しいですが、周囲の人達がいます。何より、貴方自身がいます。決して自己否定なさらぬように。 愚痴だとは思っていませんよ。ここは助け合いの場だと思うので。私の話が少しでも役に立つなら、それは、ある意味この経験のおかげなのかも知れませんね。

shiro_john
質問者

お礼

丁寧なアドバイスに感謝いたします。 実は以前に一度、兄には「お母さんはもしかしたら精神的な障害を抱えてるかもしれない」と、 それとなく話したのですが、取り合ってもらえませんでした。 それ以降、事実上の断絶状態に入っています。 (最低限の事務的な連絡等は取っていたのですが、今回はとうとう何もありませんでした) こうなった以上、今後万一の時にも淡々と葬儀の参加(必要な手伝いはもちろんします)のみに 徹しようと思います。 お言葉のとおり、私には温かく、遠慮なく親子喧嘩もできる家族がいます。 多感な頃、娘達が私にそれこそひるむことなく反抗の言葉を口にしたとき、むしろ嬉しかったことを思い出しました。 親に反論できる…これはかつての私には考えられなかったことです。 娘達には、親に気兼ねすることなく自身の人生を謳歌してほしい、それだけです。 自分の心を初めて吐き出し、本当に何か憑き物が落ちた感じがしました。 親身に聞いて下さり、心よりお礼を申し上げます。

  • man1113
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

うちの母そっくりです。 先ず貴方に言いたいのは、貴方は、決して親不孝なんかじゃない。という事です。 罪悪感を感じる時点で、貴方の意識も良識もしっかり機能しています。きっと貴方は優しい良い子だったのでしょうね。 歪んでいるのは向こうです。悲しい事実ですが、貴方のお母さんは、貴方を傷つけたいと思っていると感じます。そしてそれは、貴方が良い人であればある程、強くなると思われます。 何故ならそれは「妬み」だからです。 うちはモラル・ハラスメントで、母は自己愛性人格障害者です。 常に喧嘩は母親発、私が楽しんでいたり幸せそうだと、母がイライラし始めるのが手に取る様に分かるようになりました。 そんな母が去年亡くなりました。母が亡くなった時思ったのは、「とうとう終わったんだなぁ」という事です。 4年間の闘病期間の間も色々ありましたが、私は出来る事だけしてやりました。別に、自分に無理はさせず、でも憎しみなんかの為に折角持っている親切心を汚す必要は無いと思ったのです。完全に自己満足です。 何より、母のように人の不幸を望むような人間には、死んでもなりたくはなかったのです。 出来ないものは出来ない、出来る事だけやってやる、というスタンスは、とても気が楽で良いですよ。 私は母を、子として許す気はありません。 貴方も、「許さなくていい」と思います。 傷ついた貴方が傷つけた相手を「無理に」許そうとするならば、2次被害が生まれます。それに、相手が「故意に」貴方を傷つけようとしているならば、それは治りません。 一応、興味があったら調べてみて下さい。 ・虐待の連鎖(する側の心理として) ・自己愛性人格障害 ・Amazonの「毒になる親」のレビュー(似た人が沢山!) ・「不幸にする親」 字数制限の為、かなり割愛してしまい、文章がヒドく申し訳ありません。

shiro_john
質問者

補足

ご丁寧な回答に感謝します。 お教え下さった人格障害については実のところ長年疑いつつも、診断はおろか誰に話して聞いてもらえるものでもないため、放置していたというのが実情です。 母がこの障害ではないのか?という兆候は、実は色々思い当っています。 併せて、注意多動性障害やアスペルガーの要素も(素人の推測の域を出ませんが)あるようなのです。 例えば、メモをして買い物に行くと言う事が出来ないため、(近所の店とはいえ)何回も往復する、 家事全般がほぼ不能で、家計管理は全くできず一か月の生活費を10日程で遣い切ってしまう、 冷蔵庫に入れるべきものとそうでないものとの区別がいまだに出来ない、場に沿わない自分の話を延々大声で繰り返し来客を困惑させる…等々きりがありませんが、この様子に親族の誰も気づかないのか、気づいていても触れないのかはいまだに不明です。 こういった母親の異常性に幼いながらも私が何となく気づいていたのか、昔、母に向かって「うちのお母さんはよそのお母さんと違う」というようなことを言ったらしいのです。 (このことがわかったのも、何と結婚の際の両家顔合わせの席で、相手の両親に向かって母が異様な形相で訴えたことから判明しました) 最初の質問で「冷遇されている理由はわからない」としましたが、厳密に言うと、この件があります。 しかし私自身も記憶していない程の古い話のため、全体像はぼんやりしているのです。 話を戻すと、今朝も早くから母より電話があり、昨日の叔父の言った事と全く同じ話を繰り返します。 症状の辛さのみをひたすら訴えつつも病名については答えず、「もう死ぬかもしれない」などと軽々しくいうため、苛立った私が「脊椎の病気で即刻命に関わるものは限られている。一体お医者さんは何と言っているのか?それと兄さんからは(私から連絡しても)いまだ何も言ってこないけど、これはどういうことか?重病ならばなおさらおかしい!」と強い口調で言ってしまいました。 その途端、「所詮、病人の苦しさなんて誰にもわかってもらえないんだね!!」と言い捨てて、切られました。 母が自力で電話できたことからも重篤なものでないことは確認できたので、やはり今回は兄から何か言ってくるまで放っておくことにします。 ひとりよがりの愚痴を長々と書き連ね、お目汚しの限りではありますが、親身なレスに感謝を申し上げます。

回答No.3

折角の居りですから、病室につきっきりになって、幼少のころに受けた冷遇の事を質してみるのはどうでしょうか? 何かの勘違いがあったのかもしれませんし、貴女が実の子ではなかったなどの隠れた理由があるのかもしれません。 いずれにせよ、わだかまりのあるままに絶交するか、嫌々でも付き合いながら真実の過去を解明してゆくのか、それは貴女の意思一つですね。 もし、兄弟よりも冷遇されたという確信・証拠がある場合、私だったら、特別な見舞や世話は断って、お通夜と葬式だけ参列するようにすると思います。 親は、反面教師という役割を演じることもあるので、貴女の母上は反面教師を演じたのだと自分に言い聞かせ、ご自身が子供たちに対してやさしく公平は親になるのが一番ですね。

shiro_john
質問者

お礼

反面教師というお言葉に、感じ入りました。 そうですね…割り切って、最低限の付き合いだけにするのが賢明かとは思います。 私の置かれていた状況をわかっていない兄達とは悶着が起こるかもしれませんが、 その時は真実を伝えようと思います。

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 建前的には『親子の情が云々』と言い出す方が“正論”なのでしょうが、実際今の貴女にとって一番大切なのは貴女のご家族であり、貴女のご家庭です。その為なら親なんか捨てても良い。それが親の役目です。  私も一人娘を持つ女房に先立たれた還暦過ぎのオヤジですが、私が入院して娘が駆けつけてくれるより、「旦那が風邪引いたから」と断ってくれる方が安心です。娘の第一の関心事が自分の家族・家庭であるということは、娘がシッカリと家庭を持っている証拠に他なりません。それを駆けつけてきてくれては、親としては「家庭は大丈夫かいな?」と心配になりますし、「旦那とはうまくいってるのか?」と余計な心配しなければなりません。それが親の役目です。  貴女は伯母さんから何と言われようが、貴女の家庭を第一に考えてください。実際どこの家庭でも家の中は“女”が大黒柱です。ここがグラつくと本当に大変なんです。親なんか捨てても良いのです。それが「子供を預かり、育て、社会に返す」という“親の役目”を果たさせることなのです。  後はご兄弟と相談されることです。ご兄弟もご自分の家庭を第一にお考えになるでしょう。ですから、貴女にだけ押し付けることも出来ないはずです。『受験生を抱える家庭』なんて大黒柱が絶対に空けてはいけません。第一にお考え下さい。それが分からないようなご兄弟なら付き合っていても意味がない。  ただ、貴女も今回のことから“親の役目”というものを学んでください。そしてお子様にもすばらしい家庭と家族を持たせてあげてください。親になって初めて分かるのは、「実に親って“合わない”」ってことです。私の親もきっとそう思ったに違いありません。(笑) でもそれで良いのでしょう。

shiro_john
質問者

お礼

温かいご回答を有難うございます。 人生の先輩の貴重なアドバイスを大切に、自分の家庭を大切にしていこうと思います。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.1

叔父叔母は入院の経過を知っているのに、あなたには 間接的に伝わってくるんですから、 すでの兄逹には伝えてあって、その奥さんには付き添いを断られているんでしょう。 金銭的なこと、手続的なことはすでにどうするかが決まっていて あなたには一番最後にだれもしたがらない付き添いを押し付けることに なった、と判断できます。 行ったら、1週間は泊まりこむことになりそうな距離ですね、 入院したら一回お見舞いに行って、遠いとか受験生がいるって 言ってなかなか来れないって言えばいいんじゃないですか? あとはお兄さんたちにまかせればいいと思います。

shiro_john
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 今後は割り切って付き合っていこうと思います。

関連するQ&A

  • 母親がどのような病気で入院なら不自然じゃないでしょうか?

    母親がどのような病気で入院なら不自然じゃないでしょうか? 親が別居して16年が経ちます。私は父元にいます。 人に説明する時に「別居している」ということを告げると場が暗くなったり 変に気を使われたりするので嫌です。別に自分はもう別居自体には慣れましたし平気なのですがそれを言うのが本当に面倒なのです。 なので入院しているということにしていたのですが、ある時ちょっとピンチな時がありました。「どんな病気で入院?」と聞かれた時です。なんとかその場は適当にしのぎましたが今後もこういう場面がありそうなので質問です。 ・あまり重病じゃなく、すぐに死に直結するような病気ではない ・信憑性があって、更年期の女性にありがちな病気 ・出来るだけ長期の入院が必要とされ、かつ再発性もありちょこちょこ入院する ・入院費、治療費が常識はずれに高くない 以上のような病名はないでしょうか?

  • 母親の入院

    母親が癌の為、手術をしました。一ヶ月位は入院になりそうです。家族は父親とディサービスに通っている祖母です。 近くに跡取りの長男家族と、私の家族がおりまして、一時間半位の所に妹家族がいます。 私や妹は働いていませんし、今は子供達も夏休みですし、その後もできる限り父親や祖母の世話はしてあげようと思っておりました。お互いの旦那もできるだけやってあげたほうがいいよって言ってくれてるんですが。 しかし、嫁は父親にも一人でやってもらわないと困る。いつも誰かいると頼るからと言います。もちろん一人でできるようにしてもらわないと困ることもあるでしょう。歳老いた祖母もいますし、ショックを受け、先々の事ばかり考えていて、食欲もあまりなく、半月程でずいぶんとこけてきた父親をみると、娘の私や妹は心配で。でも娘ではありますが、よそに嫁いだわたし達ですので、嫁を差し置いてあれこれやってあげてはまずいかなとも思っています。こんな時は嫁に従い手を出さないほうがいいのでしょうか?でも、母親は娘にはなんでも言えるからなのか、孫達がにぎやかにいると気も紛れるだろうからよろしく頼むねぇとも言われています。 まだまだ入院生活は始まったばかりで、これから長期の闘病になると思います。どういった対応をしていったらいいのか、ご助言いただけたらと思います。よろしくお願いします

  • 母親が入院しました

    実家の母親が入院しました。 私は結婚していて、実家を離れています。 面会に行ったら、父親に「来てくれてありがとう」と お礼を言われました。娘なので当然のことなのに・・。 それで思い出したのは 以前夫の母親が入院した時、 毎日病院に通いましたが、 夫にも義理の父にも夫の兄弟にも一度も「ありがとう」と 言ってもらわなかったな・・と。 一般的にそんなものなのでしょうか? まぁ義理の姉がすべての世話をしていて (私が手を出す隙はありませんでした) ただ顔を出していただけなので お礼を言ってもらえなくても仕方ないかもしれませんが。 実の親も見舞ったらお礼を言われ、 他人の親を見舞ってもお礼を言われない。 なんだか変ですよね・・。

  • 祖父の遺産が母親にいかないようにするには?

    祖父の遺産が母親にいかないようにするにはどうすればよいですか? 私の祖父は1943年生まれで、そろそろ相続を考えているようです。 一番の悩みの種は私の母親(娘)に可能な限り財産がいかないようにすることです。 なぜならば、母親は宗教にはまっており、子供の面倒をろくにみず、遺産となる7坪ほどの小さいけれどずっと守ってきた土地を宗教団体に寄付しようとしているからです。 他方、私のおじ(祖父にとっての息子)はよく祖父(父)を外食や温泉に連れて行き、私とその弟妹の面倒をみてくれます。 祖母(妻)は死別しました。子供は、おじと母親の二人です。 祖父としては、いろいろあっても娘がかわいいという気持ちはあるそうです。 しかし、宗教団体にとられるくらいなら、可能な限りすべて息子に与えたいとも思っているようです。 おじは、お金はまったくいらないが、土地だけは絶対に守りたいと言っています。 なお、その土地はおじが現在使用しています、名義は祖父です。 ほかの財産は、いくらかの貯金と、保険らしいです。 質問ですが、土地に関する権利がまったく娘にいかないようにすること可能でしょうか? そうできるなら、祖父は何をするべきでしょうか?

  • 母子家庭での母親の入院

    母子家庭で、頼る親族や知人も身近にいない場合で 母親が一定期間入院しなければならないとき 子どもを保護してもらえる社会的制度はあるのでしょうか?乳幼児だったら、幼稚園児だったら、小学生だったらというように事情は変わってくるかもしれませんが、 日本ではそんな時どんなことになるのでしょう? ご存知の方、実体験をお持ちの方、お教えください

  • 母親はなぜ必要なのでしょうか?

    母親はなぜ必要なのでしょうか?   1歳4ヶ月の娘がいます。 今は何か気に食わないこと、思い通りにいかないことがあると すぐに癇癪を起しています。 この先2歳になったらもっと酷くなるのかな…と気が重くなったりします。 毎日全力を尽くして娘の世話をし、 風邪をひいたときは頭がおかしくなるほど心配もし、 毎日娘の健康を願っているのですが、 癇癪を起すようになってから余計に邪険に扱われるようになっています。 特にいつもご機嫌とりばかりしている訳でもありませんし、 どちらかと言うとやんちゃすぎて毎日心を鬼にして叱ることがあるような感じです。 また乳児ではないので、ひとり遊びしているときはそっとしておきますが、 放置しすぎもありません。危なくないよう定期的に様子を見ています。 毎日こんなにお世話して、でも邪険に扱われて… そして旦那のところには笑顔で寄っていく。 正直私は本当に必要な存在なのか分からなくなりました。 旦那にその事を言ったら 「母親は必要だし、父子家庭にでもなればと言うけれど母親がいなくてどうするの?かわいそうでしょう??」 と。 確かに「一般的」には「母親は必要」なのでしょう。 でも父子家庭の家庭はそれなら「不幸」なのでしょうか? 全く違いますよね。 父子家庭でも、とても幸せなご家庭だってゴマンといると思います。 夫婦喧嘩というものがないから、 喧嘩を見せてしまうことで子供に不安を与えてしまう危険性だってありませんし。 それなのに何故「かわいそう」なのでしょうか。 「癇癪を起すのは気を許しているからだ」 「母親だからこそ出来るんだ」という意見もありますが、 それなら同じく気を許している父親には笑顔で寄っていく、この違いは何なのでしょうか。 私は父親より飛びぬけて素晴らしいこともしていませんし、 毎日世話をして終わるだけの、別格扱いされる覚えは何一つありません。 そもそもなぜ母親だけが別格扱いなのでしょうか? 生まれて間もなくならば、胎内の匂いに似ているからという根拠はありますでしょうが、 もう1歳4ヶ月、さすがにそれはないでしょう。 そう思うこと自体甘えだという意見も頂いたこともありますが、 一体どこが甘えなのか理解できません。 娘がどう思おうと私は一緒に居たいからいるという考えは 娘の気持ちを全く無視した、いわば私だけの「エゴ」でしか過ぎないと思うからです。 娘はまだ喋れず、唯一のコミュニケーション方法である態度での表現が どうひいき目に取っても私を必要とはしていないという様子なので、 それならば適切な思いに、適切な方法を娘にあてがいたいという気持ち (私は一緒に居たいけれど、娘が父親だけを求めているのなら、涙を飲んで引かなくてはいけない) は親心だと思いますが…。 それを考えると、旦那が言った(言ってくれた)その言葉が 私を励まそうとして言ってくれたとはいえ、何の根拠もない言葉に思えて仕方がないのです。 実際私がいようがいまいが、娘にはあまり関係のないように思えて仕方ありません。 邪険に扱われているのですから。 どなたか、旦那が言った意味、 「母親がいないとかわいそう。いないとダメだ」を ちゃんと理論立てて説明しては下さいませんでしょうか? 2人で楽しそうに居られるのなら、旦那だって子供の世話くらい出来ますし 最近真剣に「父子家庭の方が上手くいくんじゃないか」と思い始めています。

  • 母親のいない人は、世の中の母親が憎いもの?

    母親のいない娘(成人)が世の中の母親たちを憎む心理ってよくわからないのですが、わかる方、教えてください。 子供のころから母親がいなくて、幸せそうな家庭を見て嫉妬するということなら何となく理解できます。 でも母親の愛情をもっと受けたかったはずの娘が、母親を亡くしたことで世の中の母親を恨んだり憎んだりという心境がさっぱりわからず困ってます。 参考になるお話などあればお願いいたします。

  • 癌と診断された母親が入院出来ません。(長文)

    いつもお世話になっております。 数日前、大学病院にて母親が肺がんであると診断されました。 (症状具合としては、がん細胞は2つ見つかっており、大きめな手術になると言われております) 医師からは診断後の流れとして、 この後すぐ入院手続きを済ませてから抗がん剤投与+手術を進めますと説明され、 その足ですぐにその病院の入院手続き窓口まで行ったのですが、 その窓口からは「空き室が無い為、入院予約という形になります」と言われました。 「いつ空くか?」という質問に対しては「お答え出来かねます」となっており(これは仕方が無い事だとは思います) ただ、他にも空き室を待っている方がいて、約2ヶ月前から待っている人もいると言われました。 医師からは「肺がんは進行が早いので」と言われたので、 本人(母親)は不安になり、部屋が空くのを待っているより、 なんとか外来という形で進めれるよう話をつけ、現在に至ります。 ※そうでなければ、いつ空くか分からない部屋をずっと待つだけになってしまうので…。 他の病院に入院出来ないかと近辺をあたっているのですが、現状見つかっておりません。 ここで質問させて頂きたいのですが、 病院に入院する以外に、何か施設などで面倒を見てもらえるようなサービスや保険などあったりするのでしょうか?(都合の良い言葉ですみません) 母親とは離縁しており、現在母親は一人暮らし。身寄りはありません。 家庭の事情から一緒に暮らすという選択肢は皆無の状態です。 もう何をしたら良いか分からなくなり、こちらに投稿させて頂きました。 甘ったれた質問だとは思いますが、少しでも、皆様の知識を貸して頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 困惑しています...

    この間帰省した際、祖父母が私と弟(※二人とも成人なので、父母と祖父母と暮らしていた家を出て、それぞれ自活しています。)を受取人にして、生命保険に加入していることを明かしてくれました。 何でもTVで、母が息子名義で定期預金を積み立てていたことを知らなかったばかりに、その預金は財産分与の対象になり、渡したかった息子には半額しか渡らなかった・・・というような事例をみて不安になったから、 「娘夫婦(父母のことです。)に分配するんじゃなくて、私たちがちゃんと受け取れるよう、事前に話しておくね。」 とのことでしたが、正直私としてはまだまだ元気でいて欲しいと願っているのに、こんな話を聞かされてしまうと”もうそんなに長くはないから・・・”と告げられたようで悲しいです。 そこで参考までにお尋ねしたいのですが、生命保険の場合でも、受取人がそのことを知らないと、財産分与の対象になったりするのですか? 弟にも折をみて話しておいて欲しい、と言われましたが、もし知らなくても問題ないのであれば、弟が私と同じ思いをするのは嫌なので、このまま話さずにいたいと思っています。

  • 50代の伯父が現在、精神病院に入院しています

    50代の伯父が現在、精神病院に入院しています。 数年前伯父は仕事のことでストレスを抱えていて精神科に診察に行き、 その時に短期間だけということで精神病院に入院することになりました。 二週間ほどでその病院からはもう退院できる状態だと言われたのですがその頃には入院前まで同居していた彼の母親も体調が悪く彼の身柄を引き取れる状態ではありませんでした。身柄を受け取る人がいないということで退院ができなくなり伯父はそのまま入院を継続することになり、そのまま面会に行く人も引き取る人もいないまま月日が過ぎ、その間に病院では向精神薬と睡眠薬など合わせて40種類ほどのものが一日に処方されていたみたいです。そのような生活が何年か続いているのをしばらく音信が途絶えていた伯父の妹である私の母親が去年に気付き、大量の薬に不安を感じその病院を退院させて別の病院に入院することになりました。 その入院生活では薬も一日十種類ほどに減り伯父も元気になっていたようです。伯父の担当医ももう入院の必要はないので引き取ってほしいと私の母親に頼んでいたのですが急なことであり私たちの家庭もすぐには引き取れる状態ではなかったのでその時はもう少しだけ待ってほしい、半年ほどしたら絶対にうちで引き取ると担当医に伝えました。担当医はそれで了承してくれたのですが半年後(現在)に伯父を退院させようと思い病院に連絡するとまだ退院できる状態じゃない、そもそも退院できるなんて一言も言っていないと言い張ります。 しかし伯父は今は普通に話もでき退院を本人も望んでいるし、減ったとはいえ薬を一日に十種類ほど出ているので体調面も心配で早く退院させたく思います。いきなり担当医が退院できないと言い出したのもなぜなのかわかりません。 一日も早く伯父を退院させて身を引き取りたいのですが病院がそういっている以上私にはどうしようもなく悩んでいます。 私は現在高校生で薬の知識も法律の知識もありません。 文章も至らないところが多々あると思いますがどなたかお知恵を貸していただきたいです。

専門家に質問してみよう