• 締切済み

50代の伯父が現在、精神病院に入院しています

50代の伯父が現在、精神病院に入院しています。 数年前伯父は仕事のことでストレスを抱えていて精神科に診察に行き、 その時に短期間だけということで精神病院に入院することになりました。 二週間ほどでその病院からはもう退院できる状態だと言われたのですがその頃には入院前まで同居していた彼の母親も体調が悪く彼の身柄を引き取れる状態ではありませんでした。身柄を受け取る人がいないということで退院ができなくなり伯父はそのまま入院を継続することになり、そのまま面会に行く人も引き取る人もいないまま月日が過ぎ、その間に病院では向精神薬と睡眠薬など合わせて40種類ほどのものが一日に処方されていたみたいです。そのような生活が何年か続いているのをしばらく音信が途絶えていた伯父の妹である私の母親が去年に気付き、大量の薬に不安を感じその病院を退院させて別の病院に入院することになりました。 その入院生活では薬も一日十種類ほどに減り伯父も元気になっていたようです。伯父の担当医ももう入院の必要はないので引き取ってほしいと私の母親に頼んでいたのですが急なことであり私たちの家庭もすぐには引き取れる状態ではなかったのでその時はもう少しだけ待ってほしい、半年ほどしたら絶対にうちで引き取ると担当医に伝えました。担当医はそれで了承してくれたのですが半年後(現在)に伯父を退院させようと思い病院に連絡するとまだ退院できる状態じゃない、そもそも退院できるなんて一言も言っていないと言い張ります。 しかし伯父は今は普通に話もでき退院を本人も望んでいるし、減ったとはいえ薬を一日に十種類ほど出ているので体調面も心配で早く退院させたく思います。いきなり担当医が退院できないと言い出したのもなぜなのかわかりません。 一日も早く伯父を退院させて身を引き取りたいのですが病院がそういっている以上私にはどうしようもなく悩んでいます。 私は現在高校生で薬の知識も法律の知識もありません。 文章も至らないところが多々あると思いますがどなたかお知恵を貸していただきたいです。

  • jods
  • お礼率0% (0/2)

みんなの回答

回答No.2

ご心配ですね。 日本では精神疾患についてはまだ誤解や偏見があります。 他の病気と同じなのに、精神疾患だけが好奇の目にさらされるようです。 入院の判断については説明を聞かれているかもわかりませんが、もう一度病院に具体的にお聞きになられてはいかがでしょうか。 また入院措置について疑問の有る場合は下記の都道府県、政令指定都市に設けられている精神医療審査会に相談してみてください。 http://www.japsw.or.jp/ugoki/hokokusyo/20110219-kenri/42-45.pdf#search='%E7%97%85%E9%99%A2%E3%82%92%E9%80%80%E9%99%A2%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AF%E8%AA%B0%E3%81%AB%E7%9B%B8%E8%AB%87%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%82%88%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B'

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

未成年がじたばたしてもどうしようもありません。 考えられる状況は、突発的に暴れ出すとかがあるんじゃないでしょうかね。心に病を持った人が家で包丁を持ち出して暴れたなんて割とよくある話です。お母さんやお祖母さんに危害がかからない保証はありません。

jods
質問者

補足

回答ありがとうございます。 伯父はいたって落ち着いています。病院でも暴れたという話は一度もないし暴れる可能性のある 病気でもないのでその心配は全くありません。

関連するQ&A

  • 精神障害者2級の叔父は病院から強制退院させられますか?

    私には精神障害者2級の叔父が居ます。 その叔父は30年ほど前に私の祖母を重傷に至らしめるほどの暴行を加えたことをきっかけに精神病院へ入院しました。 叔父は障害年金をもらっていますが、その管理・入院費の振込み等は全て祖母がやってきました。 しかしその祖母が先日亡くなり、入院費が滞っている状態です。 叔父の障害年金が振り込まれている通帳は見つかったようで、全てを病院へ委任したいと叔父の姉で私の母親が病院側へ伝えたのですが、 「弁護士なりにその手続きを行ってもらわないと、預かることはできない。明日費用を振り込んでもらわなければもう家へ返すことになる。」 と先ほど家に電話があったそうです。けれど、事情があり私はこの家を出て行きます。(以下、非人道的なことを言っているのは承知ですが、事情は割愛させていただきます。) ちなみに母親は無職・保険料、年金等も全て未払い・資産なし・業者と個人から合わせて4~5千万ほどの借金があるのです。この借家に私は母親をおいて出て行きますので、家主さんから追い出されて母がホームレスになるのは目に見えています。 <質問> 1.こんな状態の中、叔父は病院を強制退院させられるのでしょうか? 叔父の障害年金が振り込まれている通帳と印鑑を病院へそのまま渡すことは不可能でしょうか? 2.私に叔父の面倒を見なくてはならないという義務は発生するのでしょうか? 3.公的機関に相談するとしたら、どういうところに相談すればいいのでしょうか? 取り急ぎですが、ざっくりと質問させていただきます。 文中にも書きましたが、非人道的ではないことは分かっています。 けれど、私自身にもこれからの人生があり、もう母親に振り回されることはいやなのです。 本当に困っている状態ですので、ご教授頂きますよう何卒よろしくお願いいたします。

  • 精神病院へ入院させられた祖母の面会制限を解除したい

    はじめまして。私には、数年前に脳内出血で障害を持つようになった母方の祖母がいます。 障害の度合いは「失語症」と「認知症(軽度)」ですが、二ヶ月前骨折して総合病院に入院してしまいました。 祖母は、それまで叔父夫婦と同居していましたが、実際の介護の面は私の母親が毎日通って面倒をみるような形で 叔父夫婦は、祖母の年金を受け取りそれを自分たちの生活費に当てるなどして、あまり良好な関係とは言えませんでした。 そして、先日入院先の病院へ見舞いに行くと昨日まで入院していたはずの祖母が叔父夫婦によって退院させられ、 精神病院へ入院させられたことが判明したのです。 しかも、精神病院では同居家族(つまり叔父夫婦)による面会制限がかけられており私たち別家族は一切面会することは出来ないと言われました。 私は、叔父夫婦に対してすぐ抗議しましたが、取り付くしまもなく逆切れされ全く話に取り合ってくれない状態です。 現在、母方の兄妹で会議を開く予定ですが元々祖母の介護にはうちの母以外は消極的な人が多く このままでは、祖母は死ぬまで精神病院に入院させられたままになるのではと、大変不憫に思っています。 私自身は祖母は障害を持っているとはいっても意思の疎通は充分可能であり措置入院の必要性はないと思っています。 もし、退院させることが出来るのであればケアサービスを利用して叔父夫婦の厄介にはならない環境で祖母の面倒をみたいと思ってます。 ここで、皆さんにお知恵をお借りしたいのですがこのようなケースで叔父夫婦による面会制限を解除する方法 若しくは、同居家族の同意が無くても祖母を退院させる方法はないでしょうか? 皆様のお知恵をお貸しください。

  • 精神病院入院中のことについてです

    精神病院入院中のことについてです はじめまして。 またはご無沙汰しております。 高2女子のリナです。 8月中旬以降に都立の精神病院に入院します。 うつ病で病院に入りますが 退院予定は決まっていません。 思春期精神科の女子病棟とのことです。 担当医に家族以外は面会禁止と言われました。 そこで、精神科病棟入院中に心がけるもの またはマナーなどありましたら 教えていただきたいです。 また、治療法としてはどういったことを 行なうのか、できれば知りたいです。 …それと……夜にリスカしたら見つかりますか? 馬鹿な事聞いてごめんなさい…。 どうしても、という時に何をするのか分からなくて…。 最低9時に消灯ということ以外詳しく聞いておらず 不安です…。色々と教えていただけると嬉しいです。 回答お願い致します…

  • 精神科の入院について。

    精神科の入院治療について。今まで入院したことがありましたが、薬を投薬されていただけでよくはなりませんでした。抑うつ状態を理解されず父親との確執で興奮してしまったため統合失調症と誤診されての入院でしたので、違う薬をのまされていたので良くならなかったのでしょう。  退院してきて約1年になりますが、社会復帰するまでにはいたらず父から疎ましがられ「お前まんてどっかいっちまえ。」「おまえなんて生きてる価値もない。」と言われまた再び入院してしまいたくなりました。現在は抗不安薬、睡眠導入剤の依存中毒から漸く立ち直ることができ、漢方薬を飲んでいるのですが、入院するのは家族と距離を置くという点で意義があるのか考えさせられます。退院してまた家へ戻れば同じことですので。入院費用が月30万位かかることを考えると迷います。そして、精神科の入院病棟は独特なので現実逃避なのかと。入院して快方された方、教えてください。

  • 精神病院に入院 退院したいができない、いいずらい

    精神病院へ入院して一ヶ月過ぎます。 だいぶ症状は落ち着いてきたのですが・・・ 任意入院です。 夫に相談し、もう退院したいのですが、夫はまだまだといい 退院させてくれません。 子供、1歳の子供もいて心配です。 世話は夫にまかせていますが、雑で困っています。 (昼間は保育園に預けています) 退院したいのですが、夫からのOKがでず、無駄に入院しています。 どうしたらスムーズに退院できるでしょうか。 退院できずに本当に深く悩んでいます。 どうしたら退院できるでしょうか。とるべき手段について教えてください。

  • 精神病院入院中の父の今後の対応について

    はじめまして。 義理の父(73歳)は現在精神病院に入院中です。義理の母(73歳)は父が入 院するまでは父と2人暮しでしたが、現在、母は私たち夫婦と小学生の息子2人 の5人で生活しています。 父の入院のきっかけは普段からの極度のイラつきを抑えるために町医者が出した 薬が原因で不眠・幻覚・破壊行動などを行うようになったためです。 しかし1ヶ月程の入院生活で薬が完全に抜け、軽い認知症はあるものの退院ができる 状態にまで落ち着きました。(要介護1認定) 病院側からは今の父の状態で精神病院に居るのは可哀想と言われていますので退 院も考えなければいけないのですが、母は父が退院しても一緒に暮らすのは出来 ないと言っています。 その理由は以前からの母に対する行動監視、軽い暴力、イラつきなどが原因です。 それらに耐え続けてきた母の体重は30Kgにまで減り、お見舞いに行って父の顔 を見ると嘔吐、電話の声を聞いただけでも嘔吐を繰り返します。 私たち夫婦も、母が父と一緒に暮らすのは無理だと思いますし、かと言って私た ち夫婦が父の面倒を見ることもできません。(息子たちも父に怯えています) グループホームへ移すことも考えているのですが性格上から父がそこで順応でき るとは思えず結果的に退去させられ私達が面倒を見ることになるのであれば、こ のまま病院に居てもらうのが家族にとっては良いのでは?思います。 母には父の今後について相談すると体調を崩すので私達夫婦で毎日悩んでいると いう状況です。 今後の父に対する良い対応方法があればアドバイス頂きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 入院ができる精神科の病院教えてください!

    私の母の妹が2ヶ月前から体調が悪くなり、お酒を飲みすぎてアルコール依存症に近い症状になってしまいました。今、母が一緒に住んで面倒を見ているのですが、一向に良くならず母も仕事を長い間休んでいて身動きがとれず困っています。 妹は耳が不自由で一人で行動するのが困難なため、母がつきっきりで面倒を見ています。 母が困り果てて警察に相談しに行ったら、精神科のある病院に一度連れて行って検査をし、入院できる状態なら入院させてみてください。と言われました。 東京、千葉、埼玉周辺で入院ができる精神科の病院を知っている方教えてください。

  • 精神病院とはどんなところ?

    友人が親と喧嘩したぐらいで精神病院に入れられたそうです。友人は手術後で気分もめいっていたところへ寝たきりの状態が家族には気に食わず、食事もまともに食べさせてもらえない状態だったそうです。それで親と喧嘩したらしいのですが、その喧嘩の状態を家族は保健所に相談していて、そこの人たちがきて、病院に連れていかれたらしいのです。そこで分かったことは、精神病院の医者は病院に入れないとその人の状態が分からないので、行ったら入院させるみたいだということらしいのです。本当に行ったら絶対入院させられるのでしょうか?病院の医者は、病院に行くまでのことはぜんぜん分かっておらず、医者が言うには、私は病院に来た時からのことしか知らない。といったらしいのです。友人は退院して、退院してからは入院させられたら困るからその時とは正反対の事をしているんだと言っていました。

  • 精神病院。入院について

    私は今の彼氏と精神病院で出会いました 私は色々と事情があって、 1ヶ月とちょっと入院してました 強制入院だったので自ら望んでません それで、彼氏に話を聞くと 3年くらい入院したり出たり 繰り返してたようです 私と入院時期が被ってたときは 私よりも前に入院していて 期間は3ヶ月だそうです。 入院してた時はよく話しかけてくれて ご飯も一緒に食べてくれて それが支えにもなってたし 少し嬉しかったです。 でも私は1ヶ月ちょっとでも入院生活がとにかく何もなくてそれがとてもつらくてつらくて 退院する時、してからしばらくは廃人みたいになってて 私のような短い期間でもこんなになるのに よく何度も入院していたなと思って まあそれでも彼氏が退院してしばらくは すごい暇だったみたい(後遺症的な)でよく電話かかってきましたが なので私みたいに短期間でもキブする人と 何度入院でも耐えられる人、 の違いはなんなんだろうなと思って 分かる人いますか? なんかすごい知りたくて。

  • 現在鬱病で精神科に通院しています。

    現在鬱病で精神科に通院しています。 その病院は4年ほどお世話になっています。私の状態がひどい時には入院を勧めてくださったのですが、金銭的な問題で自宅療養となりました。 それから自宅療養を続けていますが、やはり病状に波がある事もあります。落ちた時には薬さえ飲めずにいたり、通院できずに逆に薬がない状態でちゃんとした治療ができていない状態です。 自宅療養ですが、家族間の問題もあり、そうなると病状が悪化したりもします。 なので、医師に『入院しようと思う』と告げたところ、『精神科は普通の内科や外科と違って紹介状を書いたってすぐに入院はできない。そもそも受け入れてくれないと思うよ。』『今の状態を見ていれば入院する必要はないと思うのだが、家から離れたいために、休養するために入院したいのですか?』と聞かれました。 『そういう考えなら入院したって退院したら一緒だよ』とも言われました。 そんな返答がくるとは全く予想しておらず、『私は治療に専念したいのと、カウンセリングも受けたいと思っているので入院という選択肢を考えてみたんですが...』 と告げたものの、医師は入院させるのを渋っているのです。 医師は私の家庭に問題があるのも知っています。 もちろん私は素人なので精神科医の事情はわからないのですが、なぜ渋っているのかもわかりません。 しかも以前から『定期的に来れないとちゃんとした治療ができない』と自宅の近くの病院への転院を勧められます。 通院できない時は体が動かない状態なので近くても行けないのです。 入院の相談をした際にも『それよりケースワーカーがいる病院への転院の方がいいと思う』と言われました。 なので、見放された感じがして『私は厄介な患者ですか?』と聞くと『治ってほしいから言っている』と言います。 今の病院は精神科として初診で訪れ、ずっと診てもらっているので転院はしたくないし、入院したとして、退院した際にはまた戻ってくる事も考えていました。(現在の病院に入院施設はありません) 通院を繰り返して行く状態で先が見えず、入院してみるという事を考えたのですが、なぜあんなにも渋られたのかわからないのです。 詳しい方、この事について意見をいただけませんでしょうか。

専門家に質問してみよう