• ベストアンサー

いじめの対処法について

noname#157309の回答

noname#157309
noname#157309
回答No.2

今のいじめは、陰湿ですよね。 ネット環境の無かった時代はこんな事ありませんでした。 一度リア友とチャットをしていたら中学生くらいの子たちが数名入ってきて、一人の子をみんなで罵倒していました。 で見るに堪えなかったので「そこまで言うなよ、このやり取り見てる他の人も気分悪いし言われてる子も傷付くよ。もうやめなよ。嫌がってんじゃん。みんなリア友なの?」と聞いたところ 「同級生だよ。そもそもお前には関係ないでしょ?こいつ生意気だからね。スクールカーストなんて今の時代当たり前だよ!」と返してきました。 その時はスクールカーストってなんのこっちゃ?って思ったのですが、どうやら容姿などでランク付けしているみたいですね。 でランクの低い子をいじめているようでした。 話がずれましたが、一度SNSサービスなど登録しているものを全て辞めてはいかがですか? リアルでもいじめられ家に帰ってきてもPC内でいじめられじゃ心が壊れてしまいますよ。 せめて家では、嫌な事を見ない様にしましょう。話はそれからです。 今はハンゲやmixi、FBなどが当たり前ですが、自分の個人情報を晒してしまうという意味でも危険だと思いますよ。今の若い人はそこら辺の危機意識が低いんですよね。生まれた時からネットがあるので・・・。 「更にいじめられるんじゃないか?」 ↑嫌かもしれません。恥ずかしかったり心配かけるかもしれませんが親に相談しましょう。 教師も見て見ぬフリする腐った時代です。本当に信じられるのは家族であり、困った時に無償の愛で助けてくれるのも家族です。勇気を出して打ち明けてみましょう。 学校に行くのが嫌なら行かなくても良いです。それによって人生全てに影響するわけじゃありません。少し休みましょう。 高校を編入するのも良いと思います。高校が変わり人間関係も変わる事でいじめが無くなる事も良くありますからねb いじめられたまま、逃げるのは悔しいですが、「逃げるが勝ち」の時だってあります。 いじめる様な根性腐れ野郎は一生腐れです。かまわないのが一番。 どうしても許せなければ転校なり編入してからネットにいじめた奴の実名や住所、電番を晒してやれば良いですよ。 自分を大切にして家族を信頼して無理せずに解決していってくださいね。

関連するQ&A

  • 高校生のいじめ

    最近ドラマ「ライフ」を見てこんな陰湿で犯罪レベルのいじめを高校生がするんだろうかと思いました。 世代的にいじめは中学生をピークに少なくなっていくと思うのですが、高校生でもいじめは多く起きているのでしょうか。 シカトや携帯サイトを使った中傷が中心だと思うのですが、あそこまで判り易いひどいいじめは高校生でもあるのでしょうか。

  • 女性からのいじめ

    職場で陰口や悪口を言われています。 理由がわかりません。 女性のいじめは陰湿と言いますが やはりこのようないじめがあるのでしょうか? 社会性不安障害をかかえておりスルーまたは 倒したいのですがいい案がありますか?

  • いじめの対処法

    現在高校生の男子です。 実際自分は今いじめにあっています。 地元が一緒で、学校も一緒の場合どうやって対処すればいいのでしょうか? シカトなんてできませんし、変な事を言えばリンチにされてしまいます。 先生に言ったところで、相手を逆上させるだけだと思います。 こういった場合、皆様はどう対処すれば良いと思いますか? 経験された方、されてない方、誰でも構いません。 よい対処法を教えて下さい。

  • 悪口の対処法

    今、クラスで孤立してます。 工業高校2年(クラスに女子いません)です。 いじめ的なものはないんですが、たまにわざと僕に聞こえるような悪口を5人くらいで言ってきます。 露骨に睨み付けるのも逆にあいつらにネタにされそうで、シカトしてるんですけどかなりムカツキます。 遠回しに悪口を言われた場合、どんな態度でいるべきでしょう?

  • 陰口や仲間外しっていじめですか??

    私は、現在高校1年生です。 私は、中学3年生の時から周りから陰口を言われたり、 仲間外しにされたりしていました。 高校に入った今でも、陰口を言われたり、仲間外しにあっています。 私は、陰口や仲間外しは「いじめ」だとは思わなかったのですが、 傍観者の子が中学の時、私に「○○、よく耐えたよね。あれっていじめだよ。」と 言ってきました。 陰口や仲間外しは「いじめ」に部類しますか?

  • いじめにj悩まされています。

    私は、学校のいじめに悩まされています。中学二年の後半から、友達関係のトラブルがあり、中学3になった今でも、いじめが続いています。机を蹴られたり、暴力をされたりはないのですが…悪口を目の前で言われたり、陰口を言われたり、変なあだ名をつけられたり、とてもいやです。今、事件になっているいじめで自殺した子の事より自分は、本当にちっぽけないじめなのかもしれません…ですが、学校を休んだりした次の日や学校に行こう!!と思っていくと、日に日にエスカレートしていってついにまで、ほかのクラスの子も絡んで来るようになりました。もう、自分は何のために学校に行っているのかわかりません。お母さんからは、もし学校で嫌なことがあったらすぐに言いなさいと言われ、言いました。お母さんから担任の先生に相談もしたと思います。しかし、悪口を言ってくる子には、自分は悪いと思っていないんでしょ?と言われ結局変わりませんでした。自分にもガン見をしてしまう。というコンプレックスがあります。自分がいけないこともわかっています。ですが辛いです。毎日死にたいです。今年も、受験がありいじめがおきてからどんどん成績も下がりどうしていいかもわかりません。学校にも行きたくない!!って毎日思ってしまいます。こんな自分にどうしていったらよいかを教えてください。よろしくお願いします。

  • イジメは ここまでしないと止めないのか?

    私の知人の息子ですが、中学生で イジメに遭っていました。それで、教師に訴えたら 「チクったろ。」と イジメっ子に言われ、 お馴染み、イジメがエスカレートしました。 これを聞いて、その知人の息子を弟のように可愛がっていた 高校生になる 知人の息子の従兄が激高し、 丁度、知人の息子が いじめっ子に呼びつけられているところに、仲間を連れて乗り込み、 いじめっ子をコテンパンに叩きのめしました。 それ以降、知人の息子は バックに怖い高校生のお兄ちゃんがいるというので、イジメはなくなりました。 私は こんなの正しい解決法ではないと思います。しかし、そうでもしない限り、知人の息子は いじめられ続けられたことでしょう。 そこで質問です。暴力に対し、それを上回る暴力で封じ込めるみたいことをしないで、イジメを確実に止めさせる方法はないのでしょうか?

  • しつこいいじめの対処法

    小学生がはなくそを食べていたらそんなに問題ですか? 今いじめが問題とされていますが私も以前いじめにあってました。理由は私が小学生の時学校ではなくそを食べていたから。 全員ではないですが一部の男子から、すれ違うたびにはなくそと叫ばれたり。 中学に入ったらその事を知ってる男子が他の小学校の男子にあいつはなくそ食べるから~とあちこちでいいまくり、キモチわりーと言われたり、机を離して並べたり、私の好きだった男子にも私の目の前であいつはなくそ食うからと笑い者にしました。 高校はうちの中学の人がいない高校を受験しましたが落ちてしまい別の進学した高校でまた同じ中学校の男子がまたあいつはなくそ食べるんだ~と笑い者に。 予備校に行き始めてからも駅で私を見かけたらああ、はなくそだあと叫ばれました。 過去の事ですが始めに言い触らしたOがどうしても許せないのです。 こういう場合どのように対処したらよかったのでしょうか? 一番嫌だったのははなくその事を聞く前は仲良くしてくれたのに聞いたとたんよそよそしくなった事です。 相手の親にいうか本人をぼこぼこにするかしか思いつきません。

  • いじめのトラウマで苦しんだ日々を後悔しない為に・・

    23歳、男です。 僕は中学時代部活動でかなり陰湿ないじめを受けたことがあります。 部活動中はそのいじめの加害者達の顔色を伺いながら、ずっとビクビクしていました。 当時は本当に精神的に辛かった。。。 その時は下手すりゃ自殺してもいいくらい嫌な思いをしていたので、 今思い返すと何故当時部活を辞めなかったのかが理解できません。 結局、無理して続けたせいで、 「いじめられないかな・・・悪口言われないかな・・・」 みたいなことをすぐ考えてしまうトラウマができてしまいました。 以降高校3年間と大学の数年結局そのトラウマに苦しめられて、満足に毎日を楽しむことができなかったんです。 特に高校3年間は運悪くいじめの加害者数名が僕と同じ高校にいたので、とりわけそのトラウマに苦しんでいました。 要は、中学を卒業した後もいじめを受けていた時の記憶を引っ張り出して苦しんでいたんです。 「今俺の目の前にいる人も、中学の奴らみたいにいじめたりして来ないかな・・・?」 こんなことを思っては、よく辛い気持ちになったものでした。 そんな時を経て今23歳になった訳ですが、 トラウマのせいで残念ながら楽しめなかった青春時代を今も時々悔やんでしまうんです。 中学時代陰湿ないじめの行為をしてくる奴に出会わなければ、 トラウマを抱えることになった可能性はかなり少なかったと思います。 あんな奴らと出会わなければ・・・ トラウマがない青春時代を過ごせていたら・・・ もっと違う世界が待っていただろうに・・・ こんな風に考えて、中学時代その嫌な奴らに出会ったこと、トラウマを抱えてしまったこと、そして学生時代を楽しめなかったことを後悔してしまうことがよくありました。 今は前ほど後悔したりしないですが、でも時折悔しくなります。 なんでもっと楽しめる人生を歩んで来なかったんだろう? なんでもっと精神的に苦しく無い人生を歩めなかったんだろう? こんな感情を抱く時が未だにあります。 前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。 トラウマで望む毎日を送れなかった学生時代を過ごした訳ですが、 もうそんな過去のことは後悔したくないんです。 当時のことを後悔すると、今度は貴重な「今」を無駄に過ごしてしまう。 なので、もう過去のことは「過去のこと」として割り切りたい。 そこで僕は、 「中学時代部活を辞めていたら余計なトラウマなど抱える必要なんてなかったのに、辞めなかったのは自分の頭が悪かったのだから、もう仕方無い、割り切って忘れよう」 「少なからず自分は精神的に弱かった。 そして言葉をあまり知らず言い返す力もなかった。 他の人だったらそんないじめを受けてもすぐ切り替えて、楽しめる方法を探したかもしれない。でも自分はそれができなかったのは、頭が悪かったからだ。 だからもう忘れよう」 こんな風に「原因を自分にも見る」ことによって、もう割り切って忘れようと思います。 確かに当時部活でやられたことは本当に許しがたいことでした。 どうあがいても許せません。 でもそう思っているといつまでたってもそんな昔の人間を「憎む・恨む」ことしかできないのです。 それによってまた「今」の貴重な時間を無駄にすることしかできないのです。 ですが、今述べた2点のように考えることによって、もう「割り切って忘れる、または気にしない」ということができるので、僕は「今」、そして「これから」だけに意識して生きて行くことができます。 「あいつらがいなければ・・・」 「あの時もっと違う環境にいれば・・・」 みたいなことを考えなくなり、僕はこれからの人生を生きることにフォーカスできる。 そこで皆さんに質問ですが、僕のこの「トラウマで苦しんだ日々を後悔しないための考え方」について、どう思いますか? 僕は自分で出したこの答えが、今の自分にとってベストな解決策だと思っています。 精神衛生的に見て、一番僕の現状に適しているのではないかと感じてます。 ただ、第三者の人の客観的な意見もお聞きしたくて今回質問させて頂きました。 もしよろしければ回答して頂けたらと思います。

  • いじめが原因で…

    自分は、16歳の高校生です。今月から高ニになります。 以前、高一の時に受けたいじめが原因で、学校に行くのが苦になってしまいました… いじめの事なんですが、不特定多数で悪口(キモイ、ウザい、死ね等)、携帯のメール内容やデータフォルダの中身を見て、他人に言いふらす、自分が廊下を歩いていたらそそくさと教室に入られる、教科書や筆箱の中身を取られる。これらのひどいいじめを受けました。もちろん他にもいろいろありました… 最初の内は聞き流したり、無視をしていたのですが、日にちを追うごとにどんどんエスカレートしていき、六か月間耐えたのですが、とうとう爆発し、登校拒否をしました。学校を行ってない間は、学校から電話や家庭訪問などありました。 自分はこのいじめが原因で煙草を吸うようになり、ストレスや欲求不満を感じると吸ってしまうようになってしまいました。 そして、新学期が始まりましたが、陰口が気になり、「また、自分の悪口を言われてる・・・」と被害妄想がひどくなりました。 自分は、これからどうすればいいのでしょうか?自分的には通信制の高校に通いたいと思ってるのですが、親に言えないままでいます。今通ってる高校は私学で金銭面的にも大変でその負担を取り去りたいとも思っています。 高一の時のいじめがトラウマで耐えられないんです…どうすればいいのかアドバイスをいただきたいのですが… ※文章がめちゃくちゃですいません。