• 締切済み

嫁姑問題。親族問題。

愚痴らせて下さい。 100%愚痴です。 少しここで弱音を吐かせて下さい。 嫁が里帰りから戻ってきて約一か月。 嫁も初めての育児ということで、ストレスがたまるのはしょうがないと、思っています。 授乳期間中は特に大変だと聞き、我慢していました。 朝私が出社する際、嫁はベットの中でスヤスヤ寝ています。 もちろん朝ごはんもありませんし、お弁当もありません。 帰社をすると、ごはんだけ炊いてあります。 おかずはウインナーや納豆、レトルト食品。 洗濯は、お風呂の残り湯で洗うということで、夜にします。 私は、嫁が子供を寝かしつけている間に、衣類を干し、食器を洗い、米を炊きます。 嫁は昼間はイオンで友達とランチをしているそうです。 そして、毎週金曜日、実家に帰っていきます。もちろん米だけ炊いて。。。 なぜ、毎週帰る必要があるんだ、3人でいつも一緒にいようと言うと、 嫁の母が帰ってきても言いというから帰るんだ、孫にも会いたいだろうし、私も楽だから、と言って帰っていきます。 夜泣き時のおむつ交換などを私はやっています。 が、育児を何も手伝ってくれない!罵られ、 あなたはただの お風呂係り だ と言われました。 私は、そんな生活に限界を感じています。 今は、娘が鼻風邪を引いたので、一人では不安があるとのことで、 実家に帰っています。 私は、正直、少し解放された気でいました。 しかし、今度は、娘が具合悪いのになぜ顔を見にこないのだ!父親失格だと、言われ ものすごくショックを受けています。 私の我慢が足りないのか。。。いったいどうすればいいのか。。。。 もうわかりません。 出産は、嫁が立ち合い出産を希望していたので、 陣痛時からずっと側にいました。 入院時も毎日通っていました。 退院し、里帰りする前に私の実家に寄りました。 当時はこれから幸せに日々が待っているんだと思っていました。 里帰りは、最初2週間と言っていました。なので、3万円ほど、渡しました。 しかし、2週間が1カ月に延び、1カ月半のときに帰ると言われたので、会社に休みをもらい引っ越しの準備をしていたら、嫁の父親がその日いないので、引っ越しは延期と言われました。 会社に休みもらったんだけど?汗 と言うと、急にいなくなったらかわいそうでしょ? と言われ、結局2カ月間お世話になりました。 中々帰ってこない嫁にイライラしたのか私の母親が、嫁の母親に電話で 「長い間、うちの孫がお世話になりました。立派に育ててもらってありがとうございます。娘さんも実家のほうが居心地がいいみたいですね」 と、言いました。 嫁の母親は、私の母親に嫌味を言われた、自分はベビーシッターなのか、もう私の親族には会いたくない。と、怒り心頭のようで、それを嫁に愚痴ります。また、出産後、里帰り費用として、3万円程渡しましたが、それでは少なすぎる、普通は5万~10万円だと言っています。また、私の両親は常識がないとも言っています。嫁も私にそれを言います。 それが原因で、嫁は私の実家に行くのを拒否し始めました。 まぁその前から嫌々来ていたようですが。。。 今では、私の両親に娘を抱っこさせるのも抵抗があるみたいです。 ちなみに嫁の母親は婿取りで、自由に育ってきました。 思っていることは何でも口にしないと気が済まないと、言っていました。 嫁にも私にも自分の考えを押し付け、それが普通、常識なんだよと、言っています。 また、嫁と2人で選んだカーテンを部屋に取り付けた次の日、 嫁の母がそのカーテンでは紫外線を通すから違うのと変えてきなさい、と言われました。 私は愕然としました。 その後も、家具は嫁の実家で準備してくれると、言うのでお言葉に甘えていたら 家具を選ぶのに嫁の両親がついてきました。 嫁も両親がいないと、何を選んでいいのかわからないと言っていました。 家電等は私のほうで準備をしましたが、その時も何を選んでいいのかわからないから、私の母についてきてくれと、言っていました。 それくらい自分で選んで欲しかったです。 嫁はそれが普通なんだよと、言っていますが私には理解できないことが多いです。 私自身、ずっと我慢してきました。 娘が生まれてからも我慢してきました。 もう限界かもしれません。 出産後はトラブルが多いと聞きますが、こんな感じなんですかね? ごはん作るのってそんなに難しいのですかね? 娘の為に頑張りたいですが、さすがに最近つらいですね。 長々と愚痴ってすみませんでした。

みんなの回答

  • sunny726
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

No.7のような方が近くにいらっしゃったら力強いですね 本当におっしゃる通りです! 二度目の解答なのですが、後嫁の立場からの解答です! うちは田舎ではないのですが、元嫁の住まいが田舎で、井の中の蛙・・・ 離婚後も共通の地元の友達はたくさん、連絡が来なくなったそうです・・・ しかし中には、旦那が努力していた事を見ていた人も居て、応援されたりすることもあります! 離婚はとても大変です!! 金銭的にも、社会的にも、精神的にも・・・ しかしうちの旦那は、お金はかかれど、新しい人生を私と過ごせて本当に良かったと言ってくれます・・ 食卓ってこんなに楽しいものか・・・ 毎日笑って過ごせる幸せが一番の贅沢だと言ってくれます・・・ なのでお金は大変でも頑張ることができます・・・ 旦那は私たち家族のために一生懸命働いてくれているのにもかかわらず、家事をたくさん協力してくれます・・ 感謝の気持ちと、もっと旦那の為に何かしてあげたいと毎日思っています・・・ 本当にあなたの事を思ってくれて、感謝し、思いやりをもってあなたを愛してくれる人が、どこかに居るかもしれません・・いくつになっても遅くない、あなた自身の人生を見つめなおしてみてはいかがでしょうか?

  • sunny726
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

頑張りましたね・・・ 体験談(?)ではないのですが、うちの旦那は前の嫁と主様と同じ理由で離婚し、私と再婚しました・・・ 家族同士もめたらおわりですよね・・ 嫁もあなたに対して思いやりがありませんね・・ うちは離婚に至ったのですが、調停の際に弁護士を立てず、とにかくすぐに離婚したいということで、理不尽な養育費の額、財産分与で貯金は隠され、車は取られ、ローンはこっちもち、嫁が買いあさったブランド品のカードローン、エステで購入した美顔器40万・・・手切れ金100万円・・ 離婚理由はあちらにあり離婚を申し立てしたはずのこちらが支払い、一文無しで新生活を始めました・・・ 毎月10万近く払っています・・・ 主様が離婚を望み、いずれ新しいパートナーと新しい人生を歩みたいと願うなら、弁護士を立て、離婚理由をはっきりさせ、権利を主張し、無駄なお金(養育費は払わなければなりませんが)を払わないようにすることを強くお勧めします! ※養育費の算定も、弁護士と相談し、最低限になるようにした方がいいです! うちは嫁実家が自営業でしたので、収入ごまかされ、こちらが多く負担する羽目になりました・・ とにかく、離婚を望むのであれば、弁護士を立ててください! 費用も弁護士が相談に乗ってくれます!!

回答No.7

むごすぎます。私は嫁の立場ですがそれはあんまりです。結婚は利害の一致です。好きだから、ではなく相手が協力して家事分担ができるか働く人をいたわれるか、だから社会で働いたことのある人の方が安心、で決めるべきです。うちは古風なお見合いでしたがあの家なら間違いない、といわれました。昔の結婚もいいものです。私も産後うつにはなりましたが、それ以前の問題です。 無責任な意見なので恐縮ですが、離婚した方がいいのでは?授業料だと思って。 もちろんそんな家ですから慰謝料、養育費はふんだくられます。妻失格ということで弁護士に相談して軽減してもらうことはできると思います。離婚するにも結婚を続けるのもお金が要ります。 変な人と結婚、離婚したためにお金を全部吸い取られて次の結婚ができない人もいます。 子供がいなければもう少し楽なのですが。相手の育児能力のないことを言って引き取ることがひょっとしたらできるかも。 真面目な方がお金遣いの荒い人にひっかかって身ぐるみはがされた人もいます。 文章を拝見するとそんな人なのではないかと心配です。 信頼できる方に相談してみてください。 田舎だとあんまりひどい家はうわさになるから貰い手もないんですけど、都会は身辺調査できないから結婚まで猫をかぶられたら終わり。最近、結婚しないで同棲期間が長いのも事実婚が多いのもこんなことがあるからです。そんな嫁にないている真面目な男性のなんと多いことか。変な男にないている女も多いけど。 うちは旦那が娘の結婚相手は親が決めたほうが間違いない、とまで言ってます。もちろん、本人の同意もいるけどね。自分のお味方をたくさんつくり勢力をつけてお金は払わないことをおっしゃったほうがいいかも。離婚もそれはそれは大変だそうです。とにかくお金。世知辛いけど。どうぞ前向きに考えよい方向に乗り越えてくださることをお祈りします。

参考URL:
http://oshiete.goo.ne.jp/
回答No.6

これは・・・ちょっと酷すぎますね 産後6ヶ月間は、どうしても体調の不調や育児(授乳)で大変でしょう 家事分担は必ず必要になります。3時間おきに授乳やおむつ交換をしている奥様は眠くても ゆっくり寝る時間はないと思います。(生後3ヶ月後ならば授乳を混合に変えると少しは楽ですが) そういった状況下で主さんは奥さんが朝寝ている・朝食や弁当もない・・と溢しておられますが これは、主さんにも奥さんへの配慮が足りないと思いますよ 子供は一人では出来ません。夫婦が2人でやらねばならないことです せめて、生後5ヶ月以上の安定時期に入るまでは少々、奥様が疲労で朝眠っていたとしても ご自分で朝食の支度をする(勿論、奥様の分もです)授乳がミルクならばご主人も一緒に手伝う などといった育児分担をされては如何でしょうか? 勿論、主さんもよく我慢をされ、よく頑張っておられると私は思います 私は、自分に5人子供がいて(離婚経験あり)姑と同居したこともありますが実家を頼ったことは一度もないもので奥様の楽だから・・という気持ちは理解できないのですが、女性にとって初産というのは 体力を相当削り精神も圧迫します。でも、奥様の場合、彼女自体がまだ精神的に子供なところが抜けきっていないからかもしれません。女は子供を産むからエライんだ・・そんな感じも受けます これは大きな間違いです。奥様には母として自覚を持つように主さんから諭すべきではないでしょうか 子供は大人の玩具ではありません 主さんのお母様がイライラされるのも私はわかります 世代は違うなれど、何をしてもいい ということにはなりません 主さんが解決を見いだされたいのならば 奥様と向き合って話をして下さい 1:育児の分担 2:家事の分担 3:郷に入れば郷に従えではなく、これからどうすれば夫婦が円満に子供を育てる環境でいられるか 男は仕事をしていればいい 女は家の事をすればいい こういった考えが一番家庭崩壊の元といえます ちょっとオムツ交換を手伝ったんだ ちょっと寝かしつけて風呂もいれてやったんだ じゃあお前は何をしてるんだ? これでは何も解決しないですよ? それと 奥様には実家に帰らず、どうしてもの時だけ頼るようにと諭されること (勿論帰省するなとは、ないですが) 自分達の子供なのだから自分達で出来る事をしよう自分も一緒に頑張るから それで良いのではないでしょうか? ちょっと時間おくれても、例えレトルトや出来合いの惣菜だったとしても 食事だけは作って欲しい 産後の大変な時期に、そう思わねばどんどん主さんが疲れるだけでなく小さいお子さんにも 悪い影響がいきます。心理状況的に文章を分析してみても、主さん自身にも問題はなきにしもあらずです 娘さんの為に頑張っているのなら、もっと良い道をいくよう主さん自身も努力すべきではないでしょうか 厳しい言葉をいいましたが・・娘さんの為であり ご夫婦のためでもあると思います 奥様があまりにも自己中心的にワガママ振る舞いでいるだけなのなら私もここまでいいません あと・・奥様のご実家のお母様ですが・・・ 少し距離をおかれた方が宜しいかと思います その旨もちゃんと今後の為に真剣に娘さんの為にも話し合われたほうがよいです 頑張って下さい

  • a105396
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.5

大分前のご質問ですが、目にしましたので書いてみました。 私の周囲にも毎週実家に金土と帰省してる娘さんがいます。ずっと実家で昼も夜ご飯もおまけにお婿さんも会社帰りによって食事している家族もあります。 あなたは、よく育児をお手伝いされていると思います。でも今は嫁家族が世話をするそんな時代じゃないでしょうか?お嫁さんの実家にまかせて、ご自身は自分の趣味などお楽しみを見つけた方がいいと思います。 お嫁さんが家事できなすぎな面もありますが、おばあちゃんが電話したのは、ちょっとまずかった気がします。2か月の里帰りも普通だと思います。今はよく聞きます。 私の嫁時代は姑さんが全部してくれて、一切実家の世話になりませんでした。盆正月しか帰省できませんでした。 でもそんな時代じゃない気がします。言って見れば息子さんごと嫁さんに全て取られたようなものです。今は。 それと、外食ですが今はよく見ます。家にじっとして育児ノイローゼになったりするよりいいと思います。

  • mikohika
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

初めまして。あなたのつらさが身にしみます。私も少し同じですから。私とあなた、性格も似ているのでしょうね。同じような嫁から選ばれる男なんでしょうね。多くを望んでいないのに。ただ明るい家庭と仲の良い嫁姑であったなら。それだけで仕事頑張れるのに。 自分の居ないところで嫁姑がいがみあってるなんて。 私は解決出来てませんのでアドバイスは出来ませんが、お気持ち、非常によくわかります。あなたは悪くない。しかし私と同じように収める力もない。つらいですね。

noname#171468
noname#171468
回答No.3

嫁さんを貰ってと思うではなく、嫁さんの家族も引き受けて親族老頭面倒を、見ている位の腹積もりが無いと、立ち行くと思います・・・・  嫁さんが実家に戻るなら、それはそれで心配なら逸その事、嫁の家族と同居を考えたほうが良いのではないですか?  家事ができない嫁さんなら、家事ができる様に嫁の親に責任分担をして貰うべきでは?  できない人を嫁にしたんです、諦めも肝心では無いですか?  子供の面倒とか、家事全般もおそらくできないと読めば、同居して嫁の家で暮らす方がベターでは無いかと真剣思いますが・・・・  愚痴と書かれていますが、実家依存系は付き合い段階から分かっていたんでは、無いですか?  離婚を切り出すなら、送金しろというだけです、嫁の親に甘えても良い思いますが、男性の沽券ですか?  辛いといいますけど、家事できない人だけに、そんな方に家事全般を依頼するのは、過度の期待とも思います。

  • kui935
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.2

こちらで同内容の質問をされています。 http://okwave.jp/qa/q7577813.html 皆さん、真剣に回答してくださっています。 まずはそちらを参考にしてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q7577813.html
niwayoi
質問者

お礼

そうですよね。内容が重複していますよね。すみませんでした。

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.1

それは大変ですし、貴方はストレス溜まりますね~。 母娘共々、親離れ子離れしていないからこんな状態なんでしょうね。 親が口出しすぎですよ。 娘といえど、結婚し別所帯で、貴方が大黒柱で生活が成り立っている事 を自覚させなくてはいけません。 親子して、自分達の立場ばかり主張して、貴方側の立場など考えもしていない。 未熟な親子です。 貴方は毅然とした態度を取りましょう。 「自分たちの家庭の事に口出しして欲しくは無い。君も精神的に親離れして欲しい」 と、言ったらどうですか? 但し、初めての子なので奥様も不慣れな部分もありますから、実家を頼りたい 気持ちは理解出来ますが、貴方をないがしろにしています。 うちの母親は、皆、産後1ヶ月で「帰りなさい。長居は無用。お婿さんが可愛そうだから」 と言われ帰りました。 貴方の悩みは、嫁の逆バージョンの様です。 お嫁さん達は、姑の口出し過干渉にウンザリしているけど、 婿の立場でこうやられると、とてもストレスでしょう? お嫁さんも同じなんです(笑) この場合、お嫁さん達は姑と関わらない様にしますから 貴方もそうして下さい。 嫁実家は嫁に任せなさい。 貴方は、嫁側に振り回されず、毅然としていましょう。 但し、やるべき事はやりましょうね(笑) 始めは、多かれ少なかれ、色々ありますよ。 子供が大きくなれば、今の悩みは無くなると思います。 がんばってね!

niwayoi
質問者

お礼

ありがとうございます。このようなことを中々相談することもできずにいました。 ただの愚痴にコメントして頂きありがとうございました。がんばります。

関連するQ&A

  • 結婚後の親族関係についてのご相談です。

    4月に第一子が誕生しました。 嫁は里帰り出産をするとのことで、出産前から実家にお世話になっていました。 里帰りといっても同じ市内。私は長男でしたが、親と同居していなかったので、アパートに住んでいましたが、嫁の実家はそこから約10km程離れた場所です。 里帰りの期間は約2か月半。その後、アパートに戻ってきました。 その時に、私の母が、嫁の母親にお礼をかねて電話しました。内容は下記の通りです。 「長い間、うちの孫がお世話になりました。立派に育ててもらってありがとうございます。娘さんも実家のほうが居心地がいいみたいですね」 嫁の母親は、私の母親に嫌味を言われた、自分はベビーシッターなのか、もう私の親族には会いたくない。と、怒り心頭のようで、それを嫁に愚痴ります。また、出産後、里帰り費用として、3万円程渡しましたが、それでは少なすぎる、普通は5万~10万円だと言っています。また、私の両親は常識がないとも言っています。嫁も私にそれを言います。 それが原因で、嫁は私の実家に行くのを拒否し始めました。 今では、私の両親に娘を抱っこさせるのも抵抗があるみたいです。 私は当時、そこまで気にすることなのかと、思っていましたが、 やはり、私の実家は常識から外れているのでしょうか? ちなみに嫁は現在、毎週金曜日に実家に泊まりに行きます。 みんなそうしていると言っていますが、出産後は、頻繁に実家に帰るものなのでしょうか? 長々とすみませんでした。皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 嫁姑問題。頭が痛いです。

    嫁姑問題で頭が痛いです。 私30歳、嫁30歳、息子10ヶ月。 去年の3月に息子が生まれました。 私の両親にとっては初孫です。 私がうちの両親と連絡を取らないため、妊娠中・出産後の連絡は嫁と母親(嫁にとって姑)がメールで仲良くメールしてました。妊娠中の様子。出産後のこどもの成長の報告など。 しかし、うちの母の何気ない一言が嫁にとって気に食わないことが多かったらしく、妊娠中からさんざん愚痴を聞かされていました。 例えば、 ・こどもの性別が男の子てわかって嫁が母親に報告したときの「女の子じゃなかったの?私、女の子が欲しかったのに」 →母にとっては何気ない一言です。しかも、そのあと、「まぁ、元気に生まれてくれればそれでいいわ」とフォローしています。 ・母親の好意で「出産後はいつでも手伝い行くからね」とやさしく何回も電話で言ってくれたのに嫁は「気を遣うから絶対来させないで」と私に言った。 →実際は嫁の実母が産後の手伝いに来た。うちの母親は来させなかった。出産後、父親と一緒に会いに来ただけ。 ・「もう若くないんだから、早めに2人目作っちゃいなさい」嫁に母親が言った。 →嫁も30歳で次は高齢出産になるので早めに作ったらという母親の優しい言葉。 全て母親の何気ない一言ですが嫁は気に食わないらしいです。 細かいことはまだたくさんありますが 「母親も悪気があるわけじゃない」と嫁をなだめていますが、嫁は全く理解してくれません。 挙句の果てに「なんでお義母さんの味方ばかりするの?」といわれ「これ以上続くなら離婚も考えている。お義母さんにもこどもを二度と会わせたくない」ととんでもないことを言われました。 嫁は育児のストレスで異常なくらい神経質になっています。 何気ない一言に何をそこまでカリカリしているのでしょうか?孫を合わせない権限が嫁にあるのでしょうか?意味が分かりません。仮に離婚したところで嫁は生活していけるはずがありません。 嫁の頭がおかしいとしか思えません。母に悪口を言われたくらいで離婚とか考えが幼稚すぎます。あきれてものも言えません。嫁の考えをどうやったら説得できるでしょうか?本当に嫁姑問題で頭が痛いです。

  • 出産後の嫁姑の関係について

    5月に長男の嫁が出産いたしました。 現在里帰り中ですが、自宅は我が家(夫側の実家)から30分ほどのところになります。 長男のお嫁さんはとても可愛らしく素直なお嬢さんで、態度の悪い息子にはもったいないくらいの娘さんです。私(姑)も主人(舅)もとても気に入っています。 里帰りもお嫁さんと息子とで納得いくように3か月ほどいることに決めたようで、私の方の親戚からは長すぎるとか色々外野はうるさいですが、本人同士が良ければそれがベストととらえております。 いずれは帰ってくると考えておりますので時々は会えるかな…と楽しみにしているところです。 ところが、時々のぞくこちらの質問を見ると、「義理の両親には触れたくもない」とか「赤ちゃんを会わせたくない」etcといった内容の質問を目にします。 嫁と孫の帰宅を心待ちにしている私たちにとって衝撃の発言です。 私からすると(私の経験もふまえて)↑のような発言をする人はその人自身に問題があると考えて良いのでしょうか?それとも今どきの若い方は普通に↑のような考えなのでしょうか? 出産されて間もない方にお聞きしたいのです。 義理の両親には会わせたくもない、触れたくもないと思われるものなのでしょうか? それはもともと義理の両親と不仲だったとかの問題があったりするのでしょうか? 義理の両親はどのようにしていてほしいものでしょうか?(お金は出して口は出すな…みないな?) お嫁さんの実家は遠方になるため困った時など助けたいと考えておりますが、息子とお嫁さんの幸せが第一と思いますので、望む形でありたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 嫁姑問題 どうしたらいいですか?

    本人の質問ではありませんが 質問します。 私の長男の嫁は 低収入の仕事をしています。私の長男も月給20万もありません。 共働きではないと結婚生活なりたたないと言う事で嫁自体も低収入の稼ぎということで この嫁との結婚を反対していました。 でも紹介での出会いでしたが長男と恋愛のカタチとなり結婚しました。 結婚して嫁は仕事を再開しましたが半年後に妊娠しました。私としては 赤ちゃんより仕事をしてほしかったです。 おめでとう とは言いましたが 心から 妊娠した事を喜べませんでした。 つわりで妊娠初期から 早々に入院してしまいました。私はこれが気に入りませんでした。 6ヶ月まで実家養生 正月に長男のもとに戻ってきてくれましたが、妊娠8ヶ月に 妊娠高血圧というのでしょうか 弱い嫁で また入院してしまいました。本当に弱い嫁です。入院した事が気に入りません。 帝王切開で出産しました。その後実家に里帰りしました。嫁は 仕事について悩んだようで 私はそれくらいの事 と思っているのですが、体も心も体調を崩したらしく 我が家の恥で恥ずかしいのですが 産後うつになったようです。世間様が嫁の事を笑っていて我が家は恥ずかしいです。なかなか長男のもとに帰ってきてくれないので 別れたとの噂が流れ本当に恥ずかしいです。 赤ちゃんをご近所に顔見せのしきたりがあったのですが 嫁 孫は来てくれませんでした。 私は 孫の事 可愛いいと思えなくなりました。 そうしているうちに 我が家の年寄りが具合が悪くなりました。 早々に戻って欲しいと思ったので 産後5ヶ月の頃 大姑となる私の母と 仲人を伴って 嫁の実家に行きました。 早々に帰って!  近所がアンタを笑っている  離婚するなら後妻を考えている  これで我が家も終わりになる  アンタとの結婚最初反対してた と言ってやりました。 長男はあてにならないので 私らが先陣きって 乗り込んでやりました。 そしたら 嫁は 余計に我が家に戻ってこなくなりなりました。 どうしたらいいでしょうか?離婚するならしてくれればいいです。息子は離婚したくないと言っています。

  • これから・・・どうすれば

    今年5月に結婚をし,嫁は実家から車で約4時間かかる私の住む場所にきてくれました.私も実家は嫁の住む街にあります. 結婚式前に二人の間に子供を授かり,10月に娘が誕生したばかりです. 8月の中旬から里帰り出産をし,年が明けて戻ってくる予定です. 嫁は27年間実家から出たことはなく,また,母親とも2週間以上離れたことがないみたいです. 父親が単身赴任生活が続いたせいか,嫁と親の絆は非常に強く,結婚後,実家に里帰りするまで毎日のように30~1時間電話をしていたみたいです(嫁と母親はそれぞれ仕事はしていません) 母親は非常にデシャバった性格で,自分の旦那の悪口とかを平気で人に話すようなひとです.例えば「給料が低い」とか「給料が低いから私まで働くはめになった」とか…私はそんなこと聞きたくありません 結婚前から,母親はドレス合わせに行くたびに,「まぁかわいい,きれい」と私と私の両親がいる前ですらそのような状態でした. 一番腹が立ったのは,嫁が出産の際に,本当は子供の誕生に立ち会いたかったのですが,里帰り出産であったために,間に合いませんでした.結局,嫁の母親が立ち会い,次の日に言われたことが私と私の両親がいる前で,「肩が痛い,上半身筋肉痛」と私,私の親に対する当て付けのようなあまりにも非常識な言葉を連発し,嫁にそのことを話したのですが,母親はそんなつもりはなかったと親を守るような始末でした. 私の実家と嫁の実家は車で7分くらいのところに住んでいるのですが,私の親は実の孫に3回しかあっておらず,いつも会いたがっているのですが,嫁が体調の良い日だけ見に来てといい,完全に遠ざけている状態です. つい最近の出来事では嫁の友達が嫁の実家に子供を見にいってくれたみたいで,嫁とその友達がいる前で,母親が「もうずっとここにいていいよ」と言ったみたいです.嫁は実家にいると楽だから,こちらに戻った後も1ヶ月に一度は帰らせてと… もう我慢なりません.私は一日でも早く3人で暮らしたいという思いもあるのですが,嫁の体調,こちらに戻ってきたときの子育ての負担も考えると約3ヶ月が里帰りさせてもらったほうがいいと判断しました,そのようなことを言われると,私の娘の親でもないのによくそんなこと言えるなと思いました. 他にも沢山のことがありすぎて,パンク状態です.これからって時なのにあの親がいる以上,親離れ,子離れができない以上もう無理です.  正直,嫁が母親と同じ性格じゃないかと思うことがあり,そうであれば 私は離婚まで考えてます.ご意見ください

  • なぜでしょうか?嫁は怒るのでしょうか?

    初孫の出産準備について 出産準備に関して疑問を抱いています。 出産に必要な赤ちゃん用品は、里帰り前に次男夫婦でほとんど購入して、それを持って里帰りしていきました。 実家で必要なベビーベッドや、買っていなかった赤ちゃん用品などは嫁の両親が買い揃えてくれました。 が、逆に姑の私はと言うと、出産準備に非協力的で、こういう言い方も良くないと思いますが、何もしてません。 何をしたら良いのか分からないでいるのですが・・・・・。 嫁の両親は、「これは嫁側がするものだから」と言って、嫁が妊娠5カ月に入る頃、腹帯代と安産祈願料として現金をいくらかくれています。 とても有難いことだと思うようにしています。 何もしなくても孫は産まれると思って・・・。 初孫なのに、嫁が産む子供だから嫁側が色々準備して当たり前と思っています。 嫁が怒るのが、全く分かりません・・・・・。 これに関して息子は何も言いません。何とも思っていないのかもしれません。 私にお金を使わせたくないのかもしれません。 私と息子は里帰りの車中、「ご両親に『赤ちゃんの物買ってあげる』と言われたら何でも買ってもらいなよ」と言いました。 姑の私は何もしてくれていないのに、何故夫と姑にそんなこと言われなきゃいけないのかと腹が立ったそうです。 あまりに嫁の両親と差がありすぎて、どうしても比較してしまう嫁がいます。 嫁の両親て、一般的にこんなものなんでしょうか?

  • 里帰り出産のしきたり

    里帰り出産をする際、嫁ぎ先から実家に、嫁がお世話になりますという形でお金を渡したりするものなのでしょうか?? 私は8月終わりごろから子ども二人を連れて里帰り出産の準備をする予定です。産前産後約2ヶ月帰省する予定です。 前回の里帰り出産の際には、嫁ぎ先から実家に何かを贈るということはありませんでしたが、普通はお金や米を贈るものだといわれました。 今回は私と子ども4人がお世話になるので、生活費2ヶ月分(約五万円程度)を実家に渡そうと考えていますが、私が渡すのはおかしいでしょうか???

  • 3LDKで嫁姑問題

    こんにちは 姑=私の母。無職。年金生活 嫁=会社員。年末出産予定。10月より産休予定 私=会社員です。 今年3月より私のマンションで同居をはじめました。母はあまり乗り気ではなかったのですが、住宅ローンも残っており、売っても1000万ほど残るからです(頭金の400万は母が出しましたが、月々2万円を光熱費としてもらっています)。 はじめの1ヶ月はなんとなくうまくやっていたのですが、やはりうまくいきませんでした。今ではほとんど会話がありません。米・卵・トイレットペーパーまで別になっています。 母は「マンション買って出ていく」といっていますが、「予算600万で駅近、首都圏、部屋は2つ、綺麗」と世間知らずなことを言って決まりそうもありません。 嫁からは「早く出てってほしい」と言われており、困っています。私からは「出て行け」とは言えないので、マンションの物件資料を渡すくらいしかできません。 また、嫁は仕事を続けたいので都心に越したいと言っています(現在通勤に80分ほどです)。私はできれば緑の多い今のマンションに住み続けたいと思っています。住宅ローンを払っているのに他人に貸す・・というのも抵抗があります。 産休まであと2ヶ月。なんとか解決したいのですが・・よきアドバイスをいただければ幸いです。

  • 実家と主人の実家との板ばさみ

    みなさんこんにちは。 現在、自分の実家と主人の実家との板ばさみで 悩んでます>< 主人…次男(長男は主人実家近くで持ち家・実家は両親のみ) 私…長女(私も妹も家を出ていて実家は両親のみ) ちなみに現在の住まいは主人の勤務地上、主人の実家から 車で10分くらいのところです。 私の実家からは高速道路を使って1時間半くらい。 結婚するときに彼が実家は継ぐつもりはないことは 彼からも聞いてますし彼の両親も知ってます。 今のところは両家とも両親が元気なので そこは問題はありません。。。 彼の両親はもちろん結婚した時点で、実家を継ぐ継がないは関係なく 私のことを「お嫁さんをもらった」と言います(多分、それが普通の考え) ただそれがうちの母は気に入らないようで、 「あんたは次男と結婚したんだし、たまたま仕事の勤務地上そっちに 住んでるだけで嫁にやったというつもりはない」と言います… 彼のお母さんはかなりの世話焼きでうちのアパートにも しょっちゅう出入りしてきます。(こちらの都合は毎回聞かず急に来ます) そういうのも、実家の母は気に入らないようです… そして、今私は妊娠中で来月頭には出産を控えています。 現在、実家に里帰りしてきましたが、その際に彼の実家から お米と現金5万円をうちの実家にと渡されました。 彼の実家近辺の風習?でお嫁さんが里帰り出産するときに 持たせるそうです。 それをもらった母が「里帰りしてきた娘をみるのは当然だし お米はまだしも現金5万はいくら風習とはいえ困る」と私に言ってきます。 産まれてくる子供に使ってくれたらいいよって言っても 腑に落ちない様子… これからまた子供が産まれたらたくさんの行事があって、 その度にこうやって、お互いの母親が世話を焼きたがって 板ばさみになるのが目にみえていて、今から疲れてきます… 一層、両家からうんと離れた土地で暮らしたいです… 私も主人も夫婦でできることはなるべく、親の手を借りずに 自分達でやって行きたいという考えですが、理解してもらえません… みなさんは、どうやって自分の実家と義理実家とお付き合いしていますか? たぶん、うちは両家とも母が子離れできてないとこがあると思いますが><

  • 里帰り出産

    結婚2ヶ月目で現在は妊娠していませんが、出来るだけ早く子供が欲しいと思っている状況です。 長野から結婚を機に関東に来ました。 気が早い話ですが、主人に「里帰り出産」の希望を伝えたところ、反対の様子でした。 理由は↓のようです。 ・嫁に来たのだから自分の元(神奈川)で産むのものだろう。 ・自分の周りには嫁を実家に帰らせるなんて聞いたことがない。 ・里帰り出産は長野の文化だろう。 ・自分の母親は里帰り出産しなかった。(彼の実家は北海道) ・自分の子供なのに立会い出産ができない。 長野では遠方に嫁いだ友人も里帰り出産してるのを見ていましたし、長野にかかりつけだった信頼できる婦人・産婦人科があります。それに未知の経験、実家の母の元、安心して出産したいという思いがあります。 私の両親もそのつもりでいます。 里帰り出産は長野の文化なのでしょうか? また、最近、里帰り出産が難しくなってきたと聞きました。それも不安に思っています。 里帰り出産された方、されなかった方の意見を聞かせて下さい。 里帰り出産では立会いは諦めなければならないのでしょうか? 産前・産後、どの位帰るのでしょうか? よろしくお願いします。