• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高温期11日目で、エコーで妊娠かわかる?)

高温期11日目で、エコーで妊娠かわかる?

このQ&Aのポイント
  • 高温期11日目で、エコーで妊娠を確認することは可能でしょうか?
  • 高温期後半の体温が上がり続けているため、妊娠症状を期待しています。
  • 妊娠検査薬はまだ試しておらず、エコーでの確認を考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.1

この場合、先生は、妊娠していないという意味で「もうすぐ生理が来る」 とおっしゃったわけではありません。 そういう時期に来ている、という意味です。 仮に妊娠していても、エコーではまだ確認できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうして?高温期にならないのですか?三回目です

    二人目の妊娠希望です。治療をはじめて一年になります。 月曜日に受診をし、周期26日目ですが、排卵した。と言われました。 しかし、今朝も体温が上がりません。 11月から同じ状態でエコーで排卵確認したものの体温が全く上がらないのです。ガタガタの高温期ではないんです。 36.3度代を行ったり来たりの体温です。 黄体機能不全でもありませんよね? 治療方法は無いのでしょうか?

  • 高温期何日目でしょうか?

    妊娠希望です。 タイミングをとりました。 排卵日にズレがあったのかも?と思い気になっています。 高温期何日目か、いつが排卵だったのか、わかる方教えてくださいm(_ _)m 3/9 36.43 3/10 36.11☆(測定ミス) 3/11 36.40☆ 3/12 36.35☆ 3/13 36.40 3/14 36.91☆ 3/15 36.61 3/16 36.61 3/17 36.91 3/18 36.91 3/19 36.94 3/20 36.91 3/21 36.80 生理周期は31~33日で、12日に排卵日予想でしたが、14日に体温が上がり13日が排卵日なのかもとわからなくなりました(;^_^A 仲良しは10.11.12.14日です。 前回生理日は2/24~5日間でした。 それと、15と16日に体温が下がったのも気になっています。 もしかして黄体機能不全ということもあり得ますか?

  • 私は今、高温期何日目なんでしょうか?

    結婚2年目。妊娠希望の27歳です。 もう1年以上基礎体温をつけています。 今周期は初めて排卵日検査薬を使ってみましたが、 排卵が遅れたみたいで結局いつが排卵日だったのか、 はっきりとはわかりませんでした・・・。 体温は低く、低温期の平均はだいたい36.0~36.1℃くらいです。 高温期は36.35~38.0℃くらいです。 生理周期は長くて定まらず、30~40日くらい。 周期13日目から排卵日検査薬を使うもず~っと陰性。 周期23日目:36.20℃。おりものが増える。陰性。 周期24日目:35.97℃。ガクッと体温下がる。陰性。 周期25日目:36.10℃。透明な伸びるおりもの。今まで一番濃い線。 周期25日目で最後の検査薬を使ってしまい、検査薬がなくなりました。 でも結構濃い線だったので念のため夜中に仲良くしました。 一番濃い線だったものの微妙に陰性のような気がします。 その後の体温は↓ (26)36.28 (27)36.12 (28)36.31 (29)36.44 (30)36.35  (31)36.32 (32)36.50 (33)36.45 (34)36.32 (35)36.54  (36)36.57 (37)36.65 (38)36.79(今朝) グラフにするとキレイではないものの2層になってると思います。 私的には周期27日目辺りが排卵かな?と思うのですが・・・。 高温期に入ったと思ったらまた下がったりするので、 無排卵だった?黄体機能不全?と不安です。 いつもの生理前とは違う下腹部のチクチクとした痛みなどがあり、 妊娠できたのかなと期待もあったり、 また想像妊娠かも・・・と考えたり。 ストレスはいけないとわかっているのに(>_<") 私は高温期何日目だと思いますか? 排卵しているでしょうか? 妊娠の可能性はあると思いますか?

  • 高温期に体温が下がるのは?

    こんにちは。 2人目を妊娠したくて、昨年10月から頑張っていますが、なかなか出来ません。 今日、高温期4日目で急に体温が低くなりました。 排卵日からの体温は 36.42→36.63→36.85→36.95→36.68(今日です) 普段の高温期は36.70以上あります。 ただ気になるのは、前回と前々回の生理周期で高温期が12日くらいしかなかったことです。 それ以前は14日はあったのですが・・・。 高温期が短いのは黄体機能不全の疑いがあると聞きました。 また、高温期中に体温が下がるのもそうだと聞いたことがあります。 今回はタイミング指導を受けており、排卵日前日に卵胞18mm内膜は10mm以上で、排卵日3日後には内膜も十分で排卵は確認できたとのことです。 基礎体温表を先生に見せても、何も指摘されませんでしたが、 (1)私のような場合は黄体機能不全だと思われますか? (2)黄体機能不全だと着床するのは難しいのでしょうか? (3)産婦人科に行けば、黄体ホルモンが足りているかどうかはすぐ分かるものでしょうか? 1日くらい体温が下がったことを、気にしすぎでは?とも思うのですが、何分1日も早く妊娠したいと思っているもので不安です。 経験者の方がいらしたら、お返事くださいますか?

  • 高温期20日目妊娠の可能性はありますか?

    生理はほぼ30日周期で前回の生理が6月20日 周期12日目 7/1 36.24 周期13日目 7/2 36.36 周期14日目 7/3 36.39 周期15日目 7/4 36.23 仲良し 周期16日目 7/5 36.65 高温期1日目 周期17日目 7/6 36.69 高温期2日目 周期18日目 7/7 36.59 高温期3日目… 周期28日目 7/17 37.12 高温期13日目※今までにない体温の高さ 以降37℃前後の体温を保持、夜寝苦しくて不眠気味、お腹が特に熱い、空腹時胃がムカムカ 本日、周期35日目で高温期20日目。早期妊娠検査薬の結果、陰性。 生理の気配なし。妊娠の可能性はありますか?また、同じ経験されたかたいらっしゃいますか?

  • 高温期短すぎ?

    いつもお世話になってます。 不妊治療中の39歳です。 8月に凍結胚移植のをし着床しましたが化学流産しました。次の凍結胚移植までまる1周期あるので念のためタイミング法をすることにし(今春自然妊娠したこともあるため)9月11日に卵胞チェックしたところ11ミリ、5日後チェックしたところ排卵直後だと言われその日の朝に仲良くしてたのでタイミングはばっちりだったと思います。 ところが19日排卵として8日目の26日に体温が下がり案の定生理になりました。 ご質問したいのは排卵したのに高温期が短いのは黄体機能不全というものだと聞きました。今まで生理周期は35日と長く高温期も14日前後あったのに今回初潮を迎えてはじめて生理周期27日と短いかったんですが急に黄体機能不全になるものなんでしょうか?あまりの高温期の短さに戸惑っております。 経験された方もしくはこのような事例に詳しい方のアドバイスお願いいたします。

  • 高温期の体温

    基礎体温の高温期のことで、質問させてください。 私の場合、30日周期で排卵もちゃんとしているようですし、生理も順調です。 半年以上基礎体温を付けていて、今日気づいたことがあり、それは高温期に入って3日目もしくは4日目頃に必ず一日だけ体温が下がってるんです。ぎりぎり高温期?とゆうところまで。一日だけのことで次の日からはまた上昇し、 生理までの間は安定してます。 (あまり体温は高いほうではなく、高温期でも36.6℃前後、高くても37℃いかないです) なかなか妊娠できずにいて、ひょっとしてこれも原因の一つ?と不安になり、相談に至りました。 よく黄体機能不全とゆう言葉を目にしますが、私の場合でも当てはまりますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 高温期17日目なのに「陰性」って!?

    生理がこないまま、高温期17日目になりました。 体温はずっと36.8℃前後です。 しかも、高温期12日目から、毎日、妊娠検査薬 チェックワンファストでチェック していますが、完全な陰性です。 うっすらとした線すらでません。  私はもともと黄体機能不全気味でした ので、今周期はルトラールを10日間 飲みました。 まだ体温も下がらず生理はこないのに、 妊娠検査薬も陰性。 これってどういう状況なのでしょうか? ちなみに、 ルトラールは4日前に飲み終えました。 その後は何も特別なことはしていません。 生理前の痛みもほとんど感じません。 よろしくお願いします。

  • 恐らく高温期15日目です。

    黄体機能不全気味の為 高温期を持続させるための、薬(プロゲストン)を4/17まで飲んでました。 いつもは高温期10~11日目で生理になります。 周期もほとんど乱れることなく、誤差1日くらいです。 今回の高温の長さは薬の影響だと思われますが、 検査するなら薬服用後、何日待てばよいでしょうか? もし妊娠していた場合、黄体機能不全の気味の私でも 検査の反応がそろそろでますか? 質問ばかりですみませんが、宜しくお願いします

  • 排卵日と高温期初日がわかりません・・。

    ここ3ヶ月の生理開始日は 4/25~  5/26~ 6/23~  各5日間でした。 今周期は今日で27日目になりますが、基礎体温がガタガタのようで排卵日も、高温期初日もわかりません。 体調等からの推定排卵日は8/9~8/10 でした。 けれど体温が上昇する気配が全くなく、やっと昨日高温になったような感じです。 また、今周期は低温期から高めで、黄体機能不全じゃないかと心配です。 見づらいかもしれませんが、どなたかアドバイスお願い致します。 7・24 36.65(生理)   25 36.39(生理)   26 36.49(生理)   27 36.52(生理)   28 36.55(生理)   29 36.60   30 36.40   31 36.56 8・01 36.65   02 36.65(仲良し)   03 36.58   04 36.53   05 36.41   06 36.44   07 36.63   08 36.46   09 36.23(仲良し)推定排卵日 (下腹部痛あり)   10 36.44       ↓   (下腹部痛あり)   11 36.33   12 36.55   13 36.56   14 36.61   15 36.69   16 36.65   17 ---- 深夜に帰省先から帰ったため計測せず   18 36.93(高温期初日??)   19 36.86(高温期2日目?) 推定排卵日と推定高温期初日が正しかったら、高温期までの移行期間が7日もあることになってしまいます。 また、黄体機能に問題があるのでしょうか? 妊娠希望です。 アドバイス・ご回答よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • VEGAS Pro19を使って動画の中で注目したい場所に赤枠や青枠を表示する方法を教えてください。
  • 注目場所に枠を表示するための方法が分からず困っています。VEGAS Pro19を使用しているので、詳しい方がいらっしゃれば教えてください。
  • 動画編集ソフトのVEGAS Pro19で、注目したい場所に枠を表示する方法を教えてください。赤枠や青枠の形状(長方形や円)を選ぶことができれば理想的です。
回答を見る

専門家に質問してみよう