• 締切済み

生後3ヶ月の子犬のしつけについて

生後3ヶ月のチワワ♂がペットショップから我が家へ来て、5日目になります。 今は赤ちゃんなので、とにかく可愛くて可愛くて仕方ないのですが 成犬になってからどんな子になるか、今はとても大切な時期なので カワイイ・カワイイ☆だけではなく、躾も大事だと思っています。 トイレトレーニングなど、家族と過ごす中で大切なことはもちろんですが 私が今、気に掛けているのは、これから関わる場でのことです。 例えば、 吠え過ぎて近所に迷惑を掛ける、人に向かって吠える、噛みついていこうとする、など。 特に『吠える』ということについて。 ワンコの性格もありますが「吠えないワンコは飼い主のしつけ次第」という話も耳にします。 では、具体的にどう躾ければ良いのか…?? もちろん、『ワンコが吠えない』なんてあり得ないことは分かっていますので 『吠えにくいワンコ』になるためのアドバイスが欲しいのです。 今実践していることは ◆一日数分、サークルから出して遊ぶ他はサークルの中で過ごし、放し飼いにしない。 ◆要求吠えをしても、目を合わさず、無視。←心を鬼にしてます(泣) 今のところ、これくらいです…。 あと、来週3回目のワクチンが済むので、その後はやはり 同じようなワンコが集まる場へ行ったりするような場も大事なのでしょうかね? 他のワンコや、人を恐れない子にすればむやみにワンワン!吠える子にならないかな?と思ったり… ワンコの性格次第、ということもあると思うのですが 経験談、失敗談、成功談、何でも良いです! アドバイス宜しくお願い致します。

  • 回答数6
  • ありがとう数7

みんなの回答

回答No.6

生後3ヶ月ということで、まだ本格的に躾ける時期ではないと思います。 No.4の方が書かれているようにしつけは生後5ヶ月頃から始めます。 それまでは、とにかくたくさん遊んで、叱られる行為をさせないような環境づくり、とにかく褒めて褒めて褒めます。 うちのコギは8月生まれなのですが、雪国なので冬が長く、社会性を身につけなくてはいけない大切な時期にどの犬とも出会わないという事態に・・・。 冬季間は散歩に出ると必ず雪でパットを切り出血!治るまで引き籠もり!の繰り返しでした。 結果、社会性の欠片もない子になりました。 それでも、コーギーにしてはほとんど吠えずにとても良い子だと思っていたのです。 数年前、姉が犬3匹を連れて出戻ってきてからは、毎日吠え吠え三昧になりました。 最近は同居犬とは少し落ち着きましたが、散歩中に出会った子とはどうしても仲良く出来ず、びびりながら伏せに近い状態でじりじり近寄るのが、相手からしたら怖いらしく反撃されてショボーンみたいな状態です。 飼い主目線では可愛いくて癒されるんですが、本犬からしたら可哀想です。 結論としては、今のうちは子犬のうちはたくさん犬や人と触れ合って、色々な大きな音も聞かせてどんな状況にも対応出来る子になるようにたくさん外に出すのが重要です。 ちなみに、子犬は成犬には無条件で愛される立場なので多少の行動も怒られませんが、成犬になった時に大変な事になります。 なので、ちゃんと犬なりの挨拶が出来るように、しつけ教室とかにも通ったら良いと思いますよ。

marin0301
質問者

お礼

ありがとうございます! 御礼が遅くなり、申し訳ございません。 今はまだ躾ではなく、叱られるような機会を与えないようにしてあげるのが大事なのですね。 なるほど☆です。 先日、公園へ連れて行って、たくさんの人間達、小さな子どもの声、走る車・バイクの音、自転車が通り過ぎて行く様子、散歩中のワンコ達を一緒に見てきました。 3回目のワクチン接種があさってなので、まだ抱っこしたままでしたが… キョロキョロしながら、時々ビックリしながら見ていました。 こういう刺激も、きっと大切なのですね。 しつけ教室も、まずカウンセリングの予約をしました! そこでしっかりお話を聞いて、信頼できるトレーナーさんだったら通いたいと思っています。 ご意見、とても参考になりました。 また「育児」(育犬?^^;)に迷った時は相談させて頂くこともあるかと思います。 その時は、またどうぞ宜しくお願い致します。 ありがとうございました!

noname#161803
noname#161803
回答No.5

あまり過保護にせずにいることですかね? 過保護=刺激、ストレスに弱くなってしまう 過保護=飼い主さん神経張り詰める=ぴりぴり=神経質な犬になってしまう という風になりかねないからです。 小さいころから色々な刺激に触れさせてあげてください。 もちろん不安になるようなことや、嫌がることを無理やりするのはよろしくありません。 ただ、毅然とした態度でご主人様がいれば犬も安心するもの。 子犬が好奇心あふれるのは色々なものに触れて学ぶ必要があるからなので、たくさんのものに触れさせ、いろいろな経験をさせてあげてください。 きっとほえなくなりますよ。 吼えないチワワの飼い主より。

marin0301
質問者

お礼

回答ありがとうございました! やはり、小さい頃からいろんな刺激に触れさせることって、とても大切なんですね。 カワイイカワイイ~ばかりで過保護に育てず、世間にもまれながら(?笑)たくましい子に育てて行こうと思います。 miya3nkoさんのチワワちゃん、吼えないんですね☆ miya3nkoさんも、そんな風に育ててこられたのかな^^ チワワちゃん育ての親の先輩に聞きたいことがいっぱいあります。 また相談にのってくださいm(__)m

  • rusty51
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.4

こんにちは。 私は訓練所で働いている者です。 そこで基本的に教えている事などが参考になればと思います。 犬の基本的な躾は 吠えない、引っ張らない、飛び付かないです。 いけないことはきちんと小さいうちに教えます。 私の職場は5ヶ月から訓練を始めます。 吠える事に無視と言う人もいますが、私の所ではすぐ叱ります。ずっと鳴かせる事は単なる放置で治るものではありません。 チワワという事なので引っ張りは大丈夫かと思いますが、大型犬に急に引っ張られて飼い主が骨折しその犬が来た事もありますがもの凄い力です。 また飛び付きも可愛らしものでしょうが、自分以外の人に飛び付いて倒してしまったりなど予想外の動きをして思わぬ怪我に繋がる事もあるのでこの3つは家庭犬の基本的躾です。 そしていけない事をして叱ったら、その何倍も良い事をした時に誉めてあげて下さい。 あと放し飼いは飼い主さんとの服従関係が出来てからをお薦めします。 可哀想だから放す。 そうゆうわんちゃん沢山来ます。そうゆうこは犬舎に大人しく居られない事が多いです。 ゲージや犬舎に慣れさせる事は万が一ホテルに預けたり、災害にあった時などに一時的に保護されたりした時などいざという時でも大人しく出来ますが、普段から自由に離れて居ると閉じ込められる事に慣れていないので吠えたりストレスで体調を崩したりするこが多々います。 遊びは外で沢山しその中で沢山の人や犬に慣れさせ遊ばせ犬舎やゲージは寝床とする事を2才までは我慢させて覚えるように指導しています。 チワワ可愛いですよね。 楽しく暮らして行けるといいですね

marin0301
質問者

お礼

非常に感慨深く読ませていただきました。 とても詳しく丁寧に書いて下さり、ありがとうございました。 さすが!躾をお仕事にしていらっしゃる方!という感じで、自分のワンコと照らし合わせてしっかり考えました。 「飛びつき」について、今はまだ3ヶ月の小さなチワワの子犬ちゃんなので考えてもなかったです。 そうですよね、例え小さなチワワでも急に飛びつかれたらビックリして…相手が子どもやお年寄りだったら… 大変なケガ・事故になってしまうかもしれませんね。 今は一日の殆どをケージの中で、とってもおとなしく過ごせているので、このままもうしばらくはこの生活を続けたいと思いました。 遊びは外で沢山!そこで人や犬と沢山触れ合う!家ではケージで休息と就寝! なるほど~~~!納得です!! これを心掛けて一緒に暮らし、育てて行こうと思いました。 子どもの頃には犬を飼っていましたが、大人になってからこんなに小さいワンコを飼うのは初めて… 不安でいっぱいでしたが、チワワちゃんとの生活が楽しみになりました。 ありがとうございました!!

回答No.3

やはり、叱るのが一番でしょうね。 全く叱らないと、散歩中に、お菓子を持ってる子供に飛び付きかねない・・・ 私も小さい頃、親がそうして躾だから。と、 叱られて牙を剥く犬を、叩いたりしてて、いじめてるように思いましたが、 それがあったから、今のようにお利口になったのかな。って思っています。 それまで、怒ると普通に噛んできましたし、それが続いてたのなら・・・と思うと、何かしら迷惑をかけたと思います。 今は、飼い犬の躾をしてくれる専門の人もいますよね。 たまにテレビで、そういったお仕事をしてる人を見ます。 数週預けるだけで、吠え改善・家の中でのトイレ改善・噛みつき改善や、お手などを仕込むに至るまで。 自分で仕込んだ方が良いと思いますが、私は効率優先なので、 多少お金が掛っても、それで改善出来るなら、そういう人達にお願いします。 参考までに、

marin0301
質問者

お礼

褒めるのと叱るのと、メリハリをつけて躾けるのが良いのですね。 カワイイカワイイ~だけでは、やはりダメなのだな、と改めて思いました。 ドックトレーナーの方についてもいろいろ調べてみました。 なかなか高額でしたが(^-^ι)、今後どうしても行き詰った時には 頼りに出来る存在があることを知り、少し安心できました。 ご回答、ありがとうございました☆ 感謝致します。

回答No.2

 No.1です。  すいません。質問の回答を書くの忘れたのでここで・・・ なるべく、ほかのわんチャンとの交流を大事にしてください。 チワワちゃんに社会に慣れてもらう事も大事なので・・・ 社会になれれば、人を怖がったりすることがなくなると思います。

marin0301
質問者

お礼

なかなか他のワンちゃんと触れ合う機会が無いのでどうしよう~と思っていましたが やはり、家の中だけでなく社会に出ていろんなものに接することも大事なのですね。 ワクチン接種が済んだら、いろんなところへ連れて行ってあげようと思います。 ご丁寧に再度ご回答いだたき、ありがとうございました(*^_^*)

回答No.1

 私も、2匹飼ってます。 うちの子達はあまり吠える事はないと思っていましたが、人に会ったり他の犬の気配がすると    かなり吠えました。 やっぱり、3ヶ月という事と新しい家にきて5日なので来たばかりの家だから不安なのかもしれません。  まずは、チワワちゃんが吠えなくていい環境を作ってあげることです。 例えば、外の音がうるさければテレビなどの音量をあげて外の音が聞こえないようにしてみてください。 吠えても無視してください。逆に叱ったりすると(わぁ~僕が吠えるとみんなかまってくれるんだー) とプラスに考えてしまい吠えること=いいことと覚えてしまいますので・・・ 今、チワワちゃんの要求をすべて無視しているのはいいことです。 (うちの子は、吠えた時叱られたので吠えること=いいことと覚えてしまいましたので) でも外の音を聞こえなくするのはおそらく難しいと思うので、吠えたら無視!吠えなくなったら褒める!! を根気強くやってみてください。   3ヶ月なので、のみこみははやいと思います。 少し大変かもしれませんが、頑張ってください!     分かりにくかったらすいません。

marin0301
質問者

お礼

とても分かりやすかったです! ありがとうございました!! 先日、健康診断で行った獣医さんが同じようなことを仰っていました。 「吠えること=いいこと と思えるので無視」。 本当に、それが良いのですね。 経験者の方のお話は、本当にためになります。 外の音、テレビの音などにも配慮が必要なのですね。 3ヶ月だから、これからが大事な時期だとも思うので愛情たっぷりの躾をしていきたいです。 ご回答、ありがとうございました。 感謝致します☆

関連するQ&A

  • 子犬(6ヶ月)のトイレの躾と無駄吠えについて

    今、我が家には4匹の犬がいて、2匹は成犬でトイレはきちんとできるのですが、残りの2匹の6ヶ月の子犬ができなくて困っています。成犬のトイレの躾は、粗相をしたときには叱り、匂いを嗅がせて、ここでしてはダメだよ、と言い聞かせ、トイレに連れていき、ここでするんだよ、と教えていたら覚えてくれました。 2匹の子犬は生まれたときから我が家で自由に過ごしていて、いつから教えていいものか、タイミングを逃してしまい、今もできません。 最初、ゲージの中に成犬とは別にトイレを置いて、食事の後に入れて、したら出す、という躾をやっていましたが、一向にせず、しまいには鳴き出し、ストレスがたまってる感じだったので、やめました。寝るときは自然とゲージで寝ていた2匹でしたが、閉じ込められるのは嫌いなようで。私の躾が悪いのですが。それから、やはり成犬と同じトイレにした方が混乱もなくて良いのでは、と思って、今はそこで教えています。 トイレシートを敷き詰める方法はできません。噛んでおもちゃにしてしまいます。 同じ様な質問が多くあって申し訳ないですが、どうかアドバイス下さい。また、うちは絨毯なんですが、いい匂いの消し方があったら教えて下さい。今まではひたすら吸い取ってファブリーズしていましたがいまいちで・・・。今お酢を試していますが、まだやらかしています。 それから、子犬も含めて、犬同士で遊んでるときに興奮してよく吠えます。それを止めさせる方法はありますか?他の吠えてない犬をほめてみたりしましたが、遊びに夢中でまったく見ないので意味ないかと。 また、チャイムがなったり、玄関の近くを誰かが通ったりするとすごい吠えます。中には遠ぼえする子も。みなさんどういった躾で成功しましたか?教えて下さい。 長文すいません。

    • 締切済み
  • 子犬の躾の環境

    バーニーズマウンテンドッグを飼うことになり、少しづつ子犬を迎える準備をしています。 私は子供のときから大型犬と暮らしていましたが、完全室内飼いは初めてです。そこで、犬の生活環境としつけについて伺いたいのですが… ・ハウスについて サークルとバリケンでは、どちらがトイレの躾をしやすいですか? サークルの中にトイレを設けるよりも、バリケンとトイレサークルを用意した方が良いと聞きました。 将来は、室内で放し飼いにしたいです。 ・トイレについて 最終的にはトイレを庭にしたいのですが、最初から庭に連れていき教えるのは無謀でしょうか? 毎日3時間おきにトイレに連れて行くなど、つきっきりは可能です。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 3歳7ヶ月のオスのチワワの躾。

    うちには3歳7ヶ月にもうすぐなるオスのチワワがいます。 性格は活発だけど、人見知り・犬見知りをし、興奮しやすく臆病者です。 子犬の時、トイレの躾に失敗して、未だに家の中で放すとカーテンや物珍しいものあちこちに、おしっこを足を上げてします。。 そのため、サークルで飼っています。そのせいか、サークルから出すと、大暴れで、家中を走り回って、追いかけると遊んでくれてると思ってまた走って・・・。追いかけなきゃ自然と落ち着くのかもしれませんが、トイレの躾ができてないので、追いかけないと何におしっこかけられるか気が気じゃありません。(ちなみにリード着けてだったら、落ち着いてます。) こうなってしまったのも、すべて私の責任だと自覚しております。 それで、今日から心を入れ替えて躾をしたいとおもいます。 家族は、家の中で放し飼いは嫌だけど、一部屋犬用の部屋を作るのなら考えてもいいと言ってくれました。 そこで質問です。(1)トイレの躾はどうすればいいですか?(2)部屋で放しても、落ち着かす躾の方法はありますか?(3)去勢手術も視野に入れてます。去勢っていくらくらい要って、犬の調子はどうなんですか? 本当に、遅いかもしれませんが、犬のために頑張りたいです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 生後約2カ月の子犬のしつけ

    こんにちは。 4日前、トイプードルとチワワのmix犬が お家にやってきました! まだ1カ月のちょっとの子犬で、 性格はおっとりだけど活発な女の子で... かなり家にも人にも慣れて トイレの場所も寝るところも覚えて いいスタートだとは思ったんですけど、 甘噛みをよくするんです。 一緒に遊ぼうとして膝の上に乗せるとすぐ服を噛みだすし、 手を見るとパクパクし出すし.. 今のうちに直さないと噛み癖がついちゃうと思って。 どうしたらいいですか? いくら駄目って言ってもわからないみたいなんです。

    • ベストアンサー
  • 子犬(1ヶ月)のしつけについて

    雑種の子犬を迎えました。 今までは成犬ばかり引き取ってたので子犬ははじめてで毎日てんやわんやです。 でも毎日笑顔にしてくれる家族の一員です(^^) (1)しつけは1ヶ月のころからはじめていいものでしょうか? 私は今のうちからやるべきだと思ってたんですが、親や兄は「まだ小さいんだから分かるわけないじゃん」と言います。 例えばパーカーの紐やマットレスを噛む→歯が痒いなら仕方ない、ケージの外でうんちをする→小さいからまだ分からないなら仕方ないという風に思うようにすることにしました。 このままでいいものでしょうか? (2)1ヶ月の子犬はまだ耳が聞こえづらいものでしょうか? ワクチンのときに先生に聞く予定ですが気になったので…大きい物音にびっくりしませんし、近くで名前呼んでも知らんぷりです。 小さいころはこんなものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 3ヶ月の子犬。出来ていたことが出来なくなってきた

    こんにちは。 ワンコ育て初心者です。 3ヶ月の子犬ですが、自分の思うようにならないと(たとえば階段を上って2階に行きたいのに、途中で捕獲されて下ろされる、もっと外で遊んでいたいのにサークルへ戻されてしまった・・・など) 「もぉっ!!」という感じで自分のシッポをぐるぐる追いかけたり、シッポを咬んだりしています。 しつこい程やっているわけではないのですが、この様子はこのままやり過ごしてよいものでしょうか。 本などでは、しっぽを追いかけて噛むのはストレスがある証拠、とあって、ストレスを取り除いてあげるようにと書いてあるのですが、程ほどに留守番(一日2、3時間くらい、曜日によっては、一回2時間くらいを2回ほど)程ほどに一緒に遊んだり、20畳ほどのデッキ(屋外)で走り回ったりなどしていて、飼い主からみて、十分じゃないかと思うのですが、、、。 2時間ほどの留守番も、以前は出来ていたのに最近は、帰ってくると「うれション」と「キャンキャン」吠えまくり!トイレ外のところでウンチ(これも以前は出来ていたのに)している時はそれを「ふみつぶす」という行為で、外出が恐怖になりつつあります。。。 私が家にいるときは、ウンチはトイレで出来ます。(サークルに入ってるとき限定ですが) あてつけ粗相というのがあるそうですが、そうかもしれません。 でも、2時間の外出であてつけって・・・ちょっと厳しいのですが。 そしてまた、少し前まではサークル中心の生活だったので、一人遊びも出来ていたのですが、最近は寝る時と、十分遊んだ後などで、寝かせたい時以外はほとんど放し飼い?にしているせいか、飼い主の体調が悪いときなど、「少し横になりたいなぁ」というときに、子犬をサークルに入れると、「キャンキャンクンクン」出してくれ~と言わんばかりに吠えて暴れて、、、ゆっくり休むことができません。 この場合、「無視」で対応していれば、犬に「こういうときもあるんだよ」と慣れてくれるのでしょうか。 なにか、どこか、本来のしつけというか、飼い主と飼い犬の姿から、自分達がずれてきているようで、投稿させていただきました。 この子犬との関係は、どうなんでしょうか。 出来ていたことが、どんどん出来なくなっていく犬を見ていると、不安になります。 なんでもいいので、アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 生後二ヶ月のチワワのしつけ

    生後二ヶ月のチワワを飼い始めました。噛み癖を治すにはどのようなしつけが効果的でしょうか。 ゲージから出すとはしゃいでしまって、足や手に噛みついてきます。甘噛みだったり、結構痛かったりと強さはまちまちです。 痛いときには「こら!」と叱るのですが、犬は状況を理解していないようで、治りません。そもそも二ヶ月のチワワにしつけは早いのでしょうか? トイレもなかなか憶えず、トイレシートの上でちゃんと出来たり室内で遊ばせている時にうんちやオシッコをしてしまったりとムラがあります。 現在人間が常に家に居て、子犬をかまってやれる状態です。 アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 生後3ヶ月になる子犬

    はじめまして。約生後3ヶ月(2ヶ月23日)になるチワワの子犬を家に迎えました。今週の土曜に一回目のワクチンにいきます。フードはかりかりのものをお湯又は粉ミルクでふやかしたものを与えています。現在、トイレなどのしつけをしているのですがしつけのしかたは褒めること・おやつをあげるとよいとあるので今はまずはちゃんとできたら褒めてあげています。おやつも取り入れたいなとおもうのですがまだ離乳食を食べている子犬のおやつはどんなものがよいのでしょうか?また犬を家に迎えたときは(2/17)約700グラムの体重でしたが一週間後の昨日計ってみると約770グラムでした。まだワクチンにもいっていないのでこの体重が普通なのかやせているのか又太っているのかもわかりません子犬は毎日みるみる成長するのがあたりまえですが一週間で70グラム増えるのはふつうですか? 1.生後約3ヶ月の子犬の離乳食を食べているおやつ 2.子犬の体重 よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
  • 子犬のしつけについて

    三ヶ月弱のキャバリア♂がいるのですが、躾け方でわからないことがいくつかあります。 まずトイレですが、本によって失敗したときに叱ったほうが良いと書いてあったり、叱らないほうが良いと書いてあったりしていて混乱しています。ほんとのところ、正しいトイレのしつけはどうすればよいのでしょうか? それと、咬むクセがあります。子犬だから大丈夫なのですが、けっこう本気で咬んできていると思います。これはやめさせる方法があるのでしょうか?ちなみに、自分の足を咬んでいたりすることもあります。自分の尻尾を追いかけることも・・・。 サークルの中に入れておくと無駄吠えしたりもします。 その他、躾け方に関してなにかいいアドバイスがありますか?

    • ベストアンサー
  • 室内犬5ヶ月の子(♂)のトイレのしつけ。できれば外で用を足させたいです。

    1週間前、母が突然、狆の男の子を買ってきました。 1月上旬生まれでもうじき5ヶ月になります。 ペットショップからいただいた説明書の中に、お渡し後の10日間は環境も変わってストレスを感じる時期でもあるので、この間に遊ばせすぎるのは厳禁。必ず自宅に動く範囲を制限できるサークルを用意して入れておくように。これはトイレなどのしつけも兼ねている。いきなり放し飼いではほぼ100%トイレのしつけは不可能。長い将来のためにも10日間は我慢を~とありました。 しかし我が家では、前の犬が大したしつけをしなくても家の中では絶対に用を足さない。トイレに行きたくなったら家族に教えるという子でしつけに苦労しなかったため、今回も母はそれを期待し、サークルなど必要ない。拘束するのはかわいそうと、いきなり家の中で放し飼いにしてしまいました。 前の子だって最初は家の中でおもらしをしていたのだから、最初はそうなるに決まっているのに、ちょっと目を離せば家の中でどこででも用を足してしまうので、お前のしつけが悪い!と母が怒っています。 そう言われても、ペットショップからの書類には、サークル無しでは100%不可能と書かれているのに…。やはり、サークルのようなものは必要でしょうか。 その場合、どの位の大きさの、どんな形状のものが良いのでしょうか? 前の犬の時にはそのようなものは必要が無かったため、ホームセンターで見てもさっぱり分かりません。 この子はもうじき生後5ヶ月で、体重は約4.5kgです。 ちなみに♂ですので、じきに足を上げてオシッコをするようになると思います。(今はまだしゃがんでしています) できれば室内にトイレは置かずに外(庭)で用を足すようにしつけたいのですが、そうなると、家の中のトイレでしつけても無意味でしょうか? おそらく3ヶ月程度、ペットショップのショーケースの中で過ごし、外の世界にまだ慣れておらず、庭を歩くのもまだおっかなびっくりです。 その状態で、外でのトイレのしつけなんて…。 一旦室内でしつけをしてから、外に慣れたらしつけしなおしでしょうか? それも大変そうですが。 縄張りを気にするようになってしまうのでしょうか? 狭いケースの中での生活が長く、あまり運動もせずに足腰の筋肉が弱っているのでは?と思いましたが、我が家に来た翌日から毎日家の中を走り回っています。今まで動けなかったその反動でしょうか? 新しい環境にもすぐに慣れたということでしょうか? 毎日、人の手足にかじりついたり、電気のコードをかじったり、いたずらばかりで、この先のしつけが大変です。 狆は物静かなしつけのしやすい犬種だとどこかには書かれていたのですが…。 アドバイス等がございましたらよろしくお願いいたします!

    • ベストアンサー