弁護士通知書についての対応方法と刑事告訴のリスク

このQ&Aのポイント
  • 昨日弁護士からの通知書が来た者です。担当弁護士との電話で、前会社は穏便に解決したいとのことですが、横領金の返済を要求されています。700万円の返済は困難ですが、刑事告訴のリスクもあります。減額や分割返済を交渉することはできるでしょうか。
  • 弁護士通知書による横領金の返済要求について、私は罪を犯していませんが、支払わなければ刑事告訴される可能性があります。700万円の返済は難しいですが、弁護士の協力を得て減額や分割返済を交渉したいと考えています。
  • 担当弁護士からの通知書により、前会社から横領金の返済を要求されました。700万円の返済は困難であり、刑事告訴のリスクもありますが、弁護士との協力で減額や分割返済を交渉したいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

昨日弁護士からの通知書が来た者です

昨日ここで質問させていただきました。 回答ありがとうございました。 今日、担当弁護士さんと電話が繋がり話したところ 前会社は穏便に済ませたいということで 刑事告訴などはしないと言ってきました。 ただ、横領(したことになっている)金は返せと。 過去5年分の帳簿を調べたところ700万くらいの額であると言われました。 そんな大金うちにはないですし、ましてやなぜ支払わないといけないのか・・・ と申したところそれならば刑事告訴するまでだと。 でも帳簿が向こう側にあり、きっと起訴は免れないと思います。 本当にやっていないのですが、それでも支払わなかった場合はやはり向こうの言うように刑事告訴になるのですね。 それならば700万は無理な金額だけれど、交渉して(もちろん私にも弁護士さんがついていただき)減額や分割などは望めないでしょうか。 間違えたのは私だし、それで会社に損益を与えたのも私です。 その点に関しては反省しています。 どうか回答おねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

先ずあなたにこの件について心当たりがあるかどうかが重要です。 横領で告訴するというのはそう簡単なことではありません。 単に帳簿が合わないというだけでは犯罪にはなりませんし、現実 にお金が無くなっていたとしても、犯人があなたとは限りません。 横領の告訴は面倒ですので弁護士も示談で済むならそうしたいと 考えている訳ですから、心当たりがないのであれば当面は「知ら ない」と伝えればいいと思います。 その時期売上の出納に関係した人間に片っ端から同じような通告 をしているとも考えられます。 >「間違えたのは私だし」 一度その当時のあなたの仕事の内容等も含め弁護士に相談した方 がいいと思います。 最終的には交渉や示談という事になるにしても、現時点で身に 覚えのない事に対して過失を認める必要はありません。

その他の回答 (2)

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.2

「本当にやっていない」では、過失で損害を与えた、なのでしょうか。 だとしたら訴訟を普通に起こしてもらえばよいのでは? やっていない犯罪であるなら堂々としていればよいのです。 何を悩んでいるのか不思議です。  間違いでもうけたところに改めて請求すればよいのです。 全く払わなくてもよいというわけにはいかないのかもしれませんが。

kasisu0526
質問者

お礼

訴訟ですか・・・ たぶん私が敗訴するのは目に見えています。 やっていないけれど私が過少記載したのは事実ですので その分は返したいと思います。

  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

前回に質問回答があるのなら、なぜ、その分を貼り付けないのか??????

kasisu0526
質問者

お礼

すみません、やり方がわからなくて… 後でもう一度やってみます。

関連するQ&A

  • 弁護士からの通知書が来ました

    本日、郵便書留で私宛に弁護士からの通知書が届きました。 内容は以前勤めていた会社に税務調査が入り、私の記入した帳簿に過少記載されていて 650万円の追徴課税をされた。 税務当局の史跡に基づき会計事務所が調査したところ税務当局の指摘は私の記帳されてきた帳簿に基づく過少収入の指摘、会計事務所の調査でもその事実が判明したと記載されていました。 一度ゴールデンウイーク明けに前会社にこの内容で呼ばれて行ったのですが 私は何も覚えがありません。 会社からお金を横領なんてしていません。 それなのに、刑事告訴も視野に と記載されていました。 5日以内に電話を とあったので電話したところ担当弁護士さんは本日不在のため電話をすることができませんでした。 現在私が住んでいる所と前会社は距離があり、高速で2時間弱の所です。 そして私は今妊娠7ヵ月で胎児に少し問題があり、あまり実家の方に帰ることができません。 そのような場合、私は逮捕されてしまうのでしょうか。 本当に不安で食事ものどが通ることができなくなりました。 どうかお答えお願いします。

  • 弁護士が...

    友人の事です。 友人は離婚裁判中です。彼は奥さんに刑事告訴をされました。 もちろんそのような事実はないんですが。 会社での昇給もないし、やりたい仕事にもつけない状況です。 (訴えられているから) 弁護士に不起訴になるように働きかけてもらって その事実無根を証明してほしい! 不起訴なのか起訴なのか! と何度も何度も聞いたそうですが 弁護士はまだ警察から連絡が来ない・・・と言うだけ。 かれこれ4年が経とうとしている昨日やっと不起訴と手紙が届いたそうです。しかし喜びはつかの間 日付をみるとなんと!17年○月○日不起訴と書かれているじゃないですか!彼は3年も前に不起訴と出ていたのにもかかわらず 何度もどうなったのか聞いたにもかかわらず・・・・と怒りがこみ上げてきたそうです。その3年間会社では肩身のせまい思いをしてきたのに3年も前に不起訴と出ていたなんて。 弁護士としてどうなんでしょうか? ちなみに彼はまだその事を弁護士に言ってないそうです。 教えて下さい。彼は傷害事件の費用も払ってます。ちょっとひどい話しですよね?

  • 弁護士について

    先日、刑事裁判について相談させていただいたものです。 新たな質問が発生したので、どなたか、教えてください。 内容は、 私が委任している弁護士と折り合いが悪いことです。 例えば、事故当日の私の記憶が曖昧な点について、弁護士から「あんたの言うことは信用できない」と言われたり、 刑事告訴についても、私が来週にも就職活動を開始するので、本当に告訴するかどうかは2,3日考えたいといったところ、「今は、そんなこと言っている場合じゃないでしょ」と、 味方のはずなのに、敵のように感じてしまいます。 また、「今後、保険会社や加害者はどのように対応してくるでしょうか?」とこちらから質問しても、「さぁ、どうでしょうね?」と曖昧な回答ばかりです。 私が神経質になっているのかもしれないですが、弁護士は私がお金を払い動いているのだから、クライアントとして対応すべきではないのかな、と感じています。 保険会社との交渉で心配な点が多く、安心がほしくて委任した弁護士なのに、今では、担当弁護士と話すのが苦痛です。 質問は、 1.弁護士を変えるのはクライアントの自由だと思いますが、何かデメリットはありますか? 2.今、弁護士との契約をきったら、発生する支払額は、相談料、日当、書類の作成費、交通費のほかに、何か考えられますか?(契約書には明記がありません) よろしくお願いします。

  • 保険会社が補償する弁護士費用について

    表題の件について、知識のある方、教えてください。 保険会社の約款を見ると、事故解決の過程で発生する弁護士費用などは補償の対象となっていますが、 相手側から刑事告訴を受けて起訴された場合に発生する弁護士の費用も適用されるのでしょうか? 一般的な質問として保険会社に問い合わせましたが、回答してもらえませんでした。 よろしくお願いします。

  • 業務上横領

    業務上横領で告訴されたけど刑事処分が嫌疑不十分の不起訴だった場合でお聞かせ下さい。 ちなみに被疑者は懲戒解雇されましたが、当初から一貫して否認しています。 事件の事案にもよるとは思いますが、業務的に横領をできる立場の人間は被疑者だけでなく、 他にも2名ほどいます。 会社側の調べで使徒不明金があるのは事実です。 解雇された人間は刑事処分が確定する前に民事訴訟を起こしました。 刑事と民事が違うのは理解していますが、刑事で嫌疑不十分だった場合の民事訴訟における影響はどの程度あるのでしょうか? 会社の主張は売上を数年に渡り何百回と横領し被害額は1000万以上とのこと。ただ告訴が受理されたのは3件のみで数万円でした。 民事裁判は刑事事件より立証のハードルが低く裁判官の心証もありますよね? 会社側は疎明資料の提出はしてくるでしょうが、 カメラや帳簿類などの客観的な証拠がない状況です。また先程も書きましたが他にも横領ができる立場の人間が存在する場合は、やはり民事裁判でも横領が認定される確率は低いでしょうか? 一般的なお答えで構いませんので回答よろしくお願いいたします。

  • 警察は横領事件として本腰で動くでしょうか。

    私の甥が業務上横領で会社を懲戒免職になりました。 5年の期間で横領額は1500万円でした。 (本人が認めた金額) 甥の預金、甥の両親の援助で何とか横領額の1500万円は勤めていた会社に全額弁済しました。 全額弁済したお陰で会社は刑事告訴はしないことで約束してくれました。 しかし懲戒解雇から2年以上経過してからその会社からまだ弁済していない金額が200万円程あると 弁護士を通じて連絡がありました。 追跡調査をしていたらまだ200万円の横領が発覚したと言うことです。 早速先方はこの200万円の弁済要求してきました。 横領した本人は昔の事などでそのだ200万円の横領については記憶が全くない状態です。 で、こちらとしてはその200万円に対する証拠を提出してもらえれば弁済する用意がありますが 先方は払ってもらわないと以前の1500万円分の横領した分も含めて刑事告訴すると言って来ました。 その200万円の弁済については先方が民事訴訟を起こして横領を立証すれば勿論その会社に弁済しようと 考えていますが、 もし刑事告訴された場合起訴される可能性はあるでしょうか。 (勿論、その200万円分について横領の証拠があった場合です。) 知り合いの中では、「横領した1500万円は弁済済みでしかも退職して2年以上も経過しているので 証拠があっても警察は取り合ってくれない。」とか、「起訴はされるが判決の前に200万円弁済すれば 起訴猶予でしょう。」とか、「200万円弁済すれば執行猶予」とか言っています。 皆さんはどのように思われますか。 また、もしその200万円の横領があると判っていて証拠が乏しくどうしても立証できないと踏んだ会社は 嫌がらせに完済済みの1500万円に対して告訴した場合は警察は取り合ってくれるのでしょうか。 私の知り合いの殆どは退職して2年以上経過して弁済済みの横領事件なんて警察が取り合わないと 言っていますがどうでしょうか。

  • 業務上横領

    親しい友人が会社のお金を横領いたしました。横領金額は1400万円ぐらいだそうです。 友人は家族とも話し合い、全額一括とはいかないまでも少しづつ返済しようと話し合ったみたいです。 会社側は刑事告訴せず穏便に済ませたい様子らしいですが、全額一括返済しないとやはり告訴される可能性は高いでしょうか? 友人は刑事告訴だけは免れたいと思っているようで、会社との間に弁護士等を介入させた方がいいのだろうか?と悩んでいるみたいです。 私は弁護士などを介入させず誠心誠意、会社側と話し合った方がいいと思うんですが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 業務上横領の公訴時効について

    業務上横領の公訴時効について教えてください。 業務上横領は一回だけということは少なく継続して行われることが多いと思います。 私の会社で10年前から毎月10万円づづ売上金の一部を横領する者がいました。 この者を刑事告訴した場合、 公訴時効の7年まで遡っての横領に対して告訴が可能だと思いますが、 継続して行われていたことで1つの事件と解釈して10年前からの横領についても起訴が可能なのでしょうか。 横領の証拠は全てあります。

  • 弁護士の依頼を待とうか悩んでいます

    主人が勾留中です。年上から無理に誘われ、知人同士で自動車事故を装い、治療費と休損保証で保険会社から保険金を受け取った詐欺の容疑です。現段階では、主人が主犯でないこと、初犯であること、取調べに素直に応じ、反省している、4年前の事件で結婚後、現在は真面目に勤番に励み、会社からも早く戻ってきて欲しいと高く評価されているなどの点で、(刑事さん)の見解では、すぐにでも出してあげたい気持ちだと言われました。しかしながら、集団での詐欺の容疑という事で、なかなか、厳しく、10日の勾留も延長され、起訴されることになるだろうとの事で、弁護士を手配しました。まずは、嘆願書を集め、保険会社への賠償をし、起訴猶予を求めていく構えなのですが、このような複数での犯行であるが、本人は素直に応じ、ほとんど悪質性の高いものではないと判断していただいているケースで、仮に勾留が延長されることとなっても、最終的に起訴猶予で済むケースはあると思われますか?もし、その可能性があるとすれば、万一、起訴された場合、その時に初めて保釈申請で弁護士に依頼すればよいのではないだろうかと悩んでいます。どなたか刑事事件・法律に詳しい方、是非アドバイスをお願いいたします!

  • 単なる甘えですか?

    前職で業務上横領をしてしまい、現在、毎月分割返済をしています。 しかし、社長が私のことを決して許せないらしく、例えお金は返しても私が処罰されないのはおかしいと、告訴の方針は変わっていないとのことです。 また、ある程度お金を返してしまうと、執行猶予、不起訴などになる可能性があるので、できれば早く告訴したいようです。 間に立ってくれている弁護士の先生は、かなり頑張ってくれていて、分割返済でまとめ、穏便に済ませてもらえるように交渉をしてくれていますが、先方がかなり強硬で、これ以上交渉のテーブルに乗ってもらえるか分からないということです。 私自身は、現在働いておりますが、このまま分割返済を続けていくつもりでおります。 しかし、いつ告訴されるかどうかも分からない状況で、不安な状態から、精神的におかしくなっています。 眠れなくなったり、食欲が無く食事がのどを通らなかったりで、この問題が起きてから、周りの人が「病気じゃない?」と心配するほど痩せ細りました。 もし逮捕されたら、家族や親戚に顔向けできません。 また、今働いている会社にも迷惑をかけることになります。 そのようなことを考えると、告訴された段階で「死」を選ぶしかないと思っています。 自分のしでかしたことは、本当に心から申し訳ないと思っています。 しかし、告訴・逮捕されることによって、この先返済ができなくなってしまうのと、私の周りの人々に「犯罪者の・・・」というレッテルを付けられてしまうことを考えると、死にたいという気持ちでいっぱいです。 このような考えは甘いのでしょうか? 正直、毎日ビクビクしながら生活するのは辛いです。