学校でプレゼンテーション〜日常で使える心理学を興味深く伝える方法〜

このQ&Aのポイント
  • 高1の授業でグループをつくり、テーマを『日常で使える心理学』に決めたプレゼンテーションについて質問です。
  • 友達からは興味を持ってもらえるか不安になっています。また、PowerPointの作り方や発表者の話し方についてもアドバイスをいただきたいです。
  • どのような内容や工夫をすることで、日常で使える心理学のテーマを興味深く伝えることができるでしょうか?お力をお貸しください。
回答を見る
  • ベストアンサー

学校でプレゼンテーション

高1です。授業でグループをつくり、テーマを自由に決めてPowerPointなどを使ってプレゼン?をしよう、ということになり、グループもつくり、テーマも『日常で使える心理学』に決めて、いろいろ調べ、いざ、PowerPointをつくろう!というところまできたのですが、友達が「これって絶対しらけるよね。」と言ってきました。 それに、PowerPointもまだ全然どういう風に作るというイメージがわきません。 そこで、どういう風にPowerPointを作れば、日常で使える心理学というテーマで、尚且つ見ている人が興味をそそられる内容になるでしょうか? ブレゼンの時の発表者の話し方などのアドバイスもしていただけるとありがたいです。 お願いしますm(_ _)m

noname#179243
noname#179243

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wa-ro-su
  • ベストアンサー率37% (18/48)
回答No.2

社会人です。そんなに歳離れてはいませんが…。 長文になります。 『日常で使える心理学』と言っても、さまざまな場面で使うことになります。 プレゼンテーションの時間はそんなに長くないので、場面を絞る必要があります。 それについては、後に触れていきます。 説明の順序は先生がアドバイスしてくれると思います。 なにも製品のアピールではないのですから、 ・テーマの発表 ・そのテーマにした理由 ・調べたことの発表 ・結論、まとめ ぐらいにまとまっていれば十分です。 大切なのは発表方法です。 心理学の場合、統計が難しく、プレゼンでよく使われるグラフのようなものは使いづらいです。 となると、図や文章のみでの発表になるわけですが、それでは聞き手は飽きてきてしまいます。 ではどうするのか? 心理学の話になりますが、コミュニケーションで大切なのは視覚です。 多分調べたかと思いますが、人は言葉や話し方以上に、相手を目で捉えることで多くの情報を得ます。 ※身体で表現することをボディランゲージと言います。 プレゼンではその視覚効果、すなわちボディランゲージを活かします。 日本人は、中学・高校でも社会でも、プレゼンの身振り手振りがあまりにもありません。 当日になればわかりますが、おそらく、あなたのクラスのプレゼンも、文字強調して、図出して、グラフを見せて、ただ話すだけな人が多いはずです。 忘れてはいけないのはプレゼンは画面に注視させるものではありません。使用するパワーポイントは情報を伝える手段の一つです。あくまで、プレゼンのツールの一つに過ぎません。 歩きながら説明し、熱く説明しながら画面の前を行ったり来たりしてみてください。 そうすると、みんなは面白がりながら、あなたを注視しますよね? 重要なのは、そこです。 その心理学を披露すればいいんです。 どうやら資料の作り方に悩んでいるようですが、 どんなにいい資料を作っても発表者がつまらなかったら、それはつまらない発表になります。 逆に面白かったら、それは面白い発表になります。 流れとして、まず、みんなが興味を引きそうな心理学を説明します(例として恋愛関係など)。 それを全力の身振り手振りで説明します。(歩いたり、手を使ったり、聞き手に質問を投げかけたりします) みんなが見てるなと感じた時、 「皆さんは、必要以上に動く私に注目していますよね?    これも心理学です。(ここで、パワーポイントのページをボディランゲージについてのページに変える。)    ・自分達がボディランゲージを活かしてることを説明する。  ・日本が外国に比べてボディランゲージが少ないことを説明する。  ・政治家などを例に、身近なボディランゲージを説明する。  ・上記のことを考え、自分達がプレゼンにボディランゲージを取り入れたことを説明する。  ・聞き手にその重要性をわかってもらう。  ・まとめ」 私ならこんな構成でしょうか。 資料作りが下手であれば、「文章のみのパワーポイントの発表でも、発表方法を工夫すればこんなに伝わる。パワーポイントはあくまでプレゼンのツールに過ぎない」と言いきりましょう。 資料はグループでよく考えて自分達なりの文章を考えてください。 あくまで例ですので、この説明じゃなくてもいいです。 最低条件として、発表者の声がよく通ること、文章を暗記すること、グループ全員が発表内容を理解することが必要です。 ちなみにこれ、恥ずかしがってたらできません。やったとしていい発表になりません。 そんなに完璧を目指す必要はありませんから、難しいかと思いますが、慣れる気持ちで精一杯頑張ってください!

noname#179243
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでしたm(_ _)m 励ましの言葉をもらい、とても嬉しかったです。 発表の方法がとてもおもしろかったので、ベストアンサーに選ばせてもらいました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

「日常で使える心理学」。面白そうなテーマですね。 お友達の「絶対しらける」というのが、何にしらけるのか分かりませんが、 もしこのテーマでプレゼンするとしたら、という仮定でお話しします。 タイトル  :日常で使える心理学 サブタイトル:使える血液型(例えば)        (心理学というと範囲が広すぎるので、身近なものにポイントを絞ります) 説明内容  :血液型の違いを明らかにして、つきあい方に役立てること。 説明構成  :  1.それぞれの血液型の特徴を説明する。    (以下、それぞれの血液型の説明者ならベスト)  2.それぞれの血液型の、良いところとダメダメなところを説明する。  3.それぞれの血液型のほめ方、傷付いちゃう言われ方を説明する。  4.それぞれの血液型への接し方を説明する。    (好きな子へのアプローチの仕方など、具体的に) POWERPOINTは見る人達に「読ませるのではなくて、見せること」が中心になりますから、POWERPOINTの各ページの文章は、箇条書きや、短文になります。で、それらの内容を、説明者が説明することになります。 従って、見る人がPOWERPOINTの画面の内容を「読みながら説明の話も聞かなくてはならない」という状況は避けなければなりません。 つまり、POWERPOINTは「説明する内容を凝縮したもの」ということになります。 POWERPOINTが「見せる」ことがメインになるのならば、例えば、それぞれの血液型のクラスメートの写真をデジカメで撮って、その血液型のところに貼り込んだり、画像やイラストがなくて文字だけの場合は、血液型毎に色を変えるとか、ポイントになる言葉などの色を変えるというようなことが考えられますね。 重要なポイント 1.説明時間 説明に使える時間はどの位なのかということ。 説明の後に、質問や疑問に答える時間も必要ですよ。 この、持ち時間によって説明する内容の細かさが違ってきます。(具体例の数など) 持ち時間が長ければ色々なことを説明できますし、短ければ結論的なことが優先されます。 また、これによってPOWERPOINTのページ数も変わってきます。 2.説明資料 他の人達は、あなたのグループがどのようなプレゼンをするのかまったく分かりません。 初めて聞くことになります。 そこで、説明内容を簡単にまとめたものを、プレゼンを始める前に全員に配っておきます。 そうすれば、聞く人達は説明が終わってから、その資料を見返すことによって、どのような説明だったかを確認することができます。 以上、簡単にお話しましたがどうでしょうか。 がんばってみてください。 GOOD LUCK!

noname#179243
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が大変遅くなって申し訳ありませんでしたm(_ _)m お二人の案をうまく合わせて、プレゼンしたいと思います。

関連するQ&A

  • プレゼンテーションの仕方について

    現在就職活動中の学生です。 来週の金曜日にある会社の最終選考としてプレゼンテーションとして、面接官と1対1でプレゼンテーションをします。プレゼン後に質問タイムとして面接官より発表内容について質問されることになっています。テーマは『あなたが描く20年後の夢は何ですか』、発表時間は3分程度、プレゼン資料は形式自由となっています。発表時には自分のと面接官の資料を用意することになっています。 そこでプレゼンをしたことがない私にアドバイスをください。プレゼンテーションはどういうふうに進めていったらいいのですか?そしてどういう資料作りをしたらいのでしょうか?プレセンの1~10の極意、その他何か気をつけなければならないことがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • プレゼンテーションの内容が決まりません

    大学の授業でプレゼンテーションをします。しかし内容が中々決まりません。 テーマは自由で、3分間のプレゼンです。パワーポイント等は使いません。 効率のいい睡眠方法や朝食の重要性、好きなバンドについてなど、話す内容がみんなそれぞれです。 ほんとに内容が決まらなくて困っているのでなにかいい案ください

  • 言葉のみのプレゼンについて

    現在、研修中の会社員(女)です。 研修で何回かプレゼン授業があります。 そのプレゼンではpowerpointなどのソフトは使わず、 ”言葉だけ”のプレゼンなのですが、 なかなか自分自身、手応えのあるプレゼン発表が出来ません。 実際に研修のプレゼン内容は、 グループ(5人ほど)に分かれ、一つのテーマについて論議し、 その結果を代表者1名が発表するというものです。 ※持ち時間は10~20分 言葉のみのプレゼンについて、 ・何か良いプレゼン方法 ・参考になる書籍 ・参考になるサイト 上記で、何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。 長文になってしまい、申し訳ありません。

  • プレゼンテーション研修について

    明後日、職場でプレゼンテーション研修があります。事前課題が出されていて、自分の興味のあることや趣味・業務についてなど内容は自由で、プレゼンしたい事の資料を集めてくるというものです。テーマも決まらず、資料もどうしたら良いか分からず困ってます。ちなみに職種は公務員です。どなたかアドバイスお願い致します。

  • Speaking class(会話)でのプレゼンテーションに最適なサイト教えて下さい!!

    こんにちはm(__)m現在取っているSpeakingの授業で最終プレゼンがあります。 テーマは自由なのですが、20分程度のプレゼンのあとに、自分のプレゼンのテーマに関する事で、司会をしながら、クラスでDiscussionを行わなければなりません。 講師いわく、意味のあるDiscussionの進行をしろ、と言うことです。。 今までに、日本の女系天皇についての話し合われていることをテーマにしたものと、香港ディズニーランドが抱える問題についてのプレゼンをやりました。 女系天皇については、テーマの選出が失敗でうまくDiscussionに活かせませんでした。香港ディズニーランドは、パーク内でタバコのポイ捨て、暑いと上半身裸になるなどモラルが欠けていて問題になっている、日本国内の公共の場も同様ではないか、というように話をつなげられました。 最終プレゼンで評価(そして卒業)がかかっているのですが、うまくDiscussionに繋げられるテーマが見つかりません>_< 皆様で、プレゼンのテーマ探しなどに使うサイト、または話題のテーマなどをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします!!!m(__)m

  • ガソリンについて

    私は、現在学生なのですが授業の一環で自分で好きなテーマを決めてプレゼンテーションとして発表しなければならないのですが、そこで質問なんですが。 テーマは自由なので私は「ガソリン」というテーマでプレゼンをしたいと思うのですが、単にガソリンといってもいろいろ幅があり、とても難しいのです。 ですから、今回皆さんにお聞きしたいのは「ガソリン」について、プレゼンに盛り込むといいようなキーワードやガソリンについてものことを教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 「ヘアケア」をテーマにプレゼンテーション

    英語学科の大学生です。英語でプレゼンを行う授業があります。 テーマをヘアケアにしたのですが、どういうアプローチでいくのが良いか悩んでいます。 文字通り髪の毛が傷まない方法だとかきれいに保つ方法を調べようと思ったのですが みんながそこまで知らないような情報をなかなか見つけられません。 またパーマやヘアカラーなどについて触れてみようかと思うのですが どういう方向で進めようか決められないので、この話題について皆さんがどのようなことに 興味があるかぜひ教えてください。 例えばパーマの種類とかは面白いと思いますか? あとは、最後におまけ(?)というか、顔の輪郭別の似合う髪形の選び方を入れてみようかと考えています。 前回のプレゼンではちょっとしたクイズを入れてみました。(正解はどれでしょう、 全部ですという感じの笑) 「ヘアケア」というテーマの中で、興味があるトピックを思いつくだけ挙げて頂けると嬉しいです。 また良い情報が得られそうなサイト、検索ワードなどでも助かります。 ちなみにプレゼンの方法は、パワポなどは使わず(使うこともできます)絵や写真やグラフなどを必要であれば見せながら話す感じです。 聞く人は女子が17人、男子が5人です。 みんなに聞いて楽しんでもらいたいです。どうぞよろしくお願いします。  

  • どんな曲を使うか悩んでいます><

    高校の情報の授業でパワーポイントを使ってプレゼンをする授業があります。 テーマは自由なので、私はムーミンについて調べました。 少し興味があったので・・ それでプレゼンするときに使う曲に困っています。 最初はムーミンだからムーミンの曲にしようと思っていたのですが、 よく考えると微妙だな~・・と思いました。 なので、探しているんですが中々見つかりません; ムーミンにぴったりな曲はございませんか><? 洋楽でも日本でも何でもいいです^^* 宜しくお願いします><

  • 発表会のテーマで悩んでいます

    今度高校の国語の授業でテーマは自由で5分ぐらい一人一人プレゼンをします。 クラスのほとんどが男なので、みんな真面目にやらないでふざけてやってます。 真面目なテーマでやってもしらけてしまうので、考えているんですがなかなかテーマが決まりません。 これといってすごく熱中してる趣味とかもないので困っています。 なにかいいテーマやテーマの決め方はありませんか? あと自分は人前での発表とかでもかなり声が震えてしまい、カラオケでも声が震えてしまいますorz おそらく今回の発表でも緊張して震えまくると思います・・・ 発表直前になるといつも心臓の鼓動が早くなって息苦しくなり、うまく話せなくなります。 いろいろしらべて、深呼吸などの対策もいろいろ試してみたのですがいつも失敗してしまいます これは高校に入ってから急に発生しました。 それまでは普通にできたんですが・・・ 何かいい対策はありませんか? 質問が二つになってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 大学の授業で

    初めて質問させていただきます。 自分は今、大学生で、 履修している授業の中に パソコンを使ってプレゼンテーションをするという授業があります。 前回までは出された課題についてプレゼンするといった形だったのですが、 今回から、何でもいいから自由な課題についてプレゼンするという形に変わって、自分もプレゼンすることになりました。 ですが、何をテーマにしていいか、まったく思いつきません。 真面目なものでなく、ネタ的な ちょっとくだけた感じの物をテーマにしたいと考えていたら、よくわからなくなってしまいました。 何かいいテーマはないでしょうか ぜひ、皆さんのお力をお貸しくださいm(__)m