• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最近できた友人と距離を置きたくなりました。)

ママ友との関係に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 最近できたママ友との関係に悩んでいます。彼女は私に対して冗談っぽくからかうことがあり、私の話をあまり聞いてくれないような気がします。また、もう一人の友人との関係もうまくいっていません。私だけが付いていけないことや、他の二人だけで遊んでいることがあり、寂しい気持ちになります。自分が人間関係をうまく築けないと感じていますが、どうすればいいでしょうか?
  • ママ友との関係に悩んでいます。彼女は私に対してからかいが多く、私の話をあまり聞いてくれないような気がします。もう一人の友人との関係もあまりうまくいっていません。私だけがついていけないことや、他の二人だけで遊んでいることがあり、さみしい気持ちになります。自分が人間関係をうまく築けないと悔しい気持ちもありますが、どうすればいいでしょうか?
  • ママ友との関係に悩んでいます。彼女からのからかいが気になり、私の話をあまり聞いてくれないような気がします。もう一人の友人との関係もあまりうまくいっていません。私だけがついていけないことや、他の二人だけで遊んでいることがあり、寂しい気持ちになります。自分が人間関係をうまく築けないと感じていますが、どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20080/39799)
回答No.1

年の割に~とか、自分の不器用さとか。 何かが起こっても、 それを自分の問題として受け止められる部分こそ貴方の「長所」でしょ? 世渡りが下手だと感じたのかもしれないけど。 そもそも貴方が「上手く」やろうとしていたのか? 貴方が目指していたのは、 無理なく楽しく、メリハリは大事にしつつも心地の良い関係でしょ? 上手さとはまた別の部分なんだよね? 貴方の心を開けない~という言葉の裏には。 貴方には貴方の感覚で、貴方のタイミングで開くポイントがある、という事。 本当に色々なタイプの人がいるんだと思う。 心って無理にこじ開けていくものでは無いじゃない? 自然に開き「たい」と思えるのが理想なんだよね? そして、 お互いに同時に開き合う訳じゃ無い。 開き方も違う。 最初は開くだけの人もいる。 開いても最初は間口を小さくしながら、 慎重に慎重に風を取り入れていく人もいる。 貴方が心を開けなかったそのご友人は、 まず私「が」全面的に開放している姿を見せる事で、 相手の心的負荷を下げようとしている部分がある。 ここまで開いてくれているなら、 私も開いてみようかな?と。 彼女は開かせようというよりは、 自分が先にそういうスタンスを取ってしまう事で。 そういう自分に合わせてくれる相手を探している。 ただ、 そのスタンスの落とし穴は、 自分のペースと違う相手を「待てない」、という事。 既に開いてしまった自分を、 割とそのまま相手に当てはめてしまう。 自分は快活に対応しつつも、 相手のペースを待てる人、違いに応じた対応が出来る人もいる。 でも、 彼女は「出来ない」人なんだよ。 合う人とはどんどん合っていく。 でも、 合わない人にもどんどん合せに行ってしまう。 合わないな~と感じている人から見れば、 常に自分のペースで向き合えない、 アウェイの感覚でのコミュニケーションを強いられるんだよね? 貴方がしんどくなったのはその部分。 貴方だって心を開いて向き合える人なんだよ。 ただ、 貴方はもう少し丁寧に、 お互いを擦り合わせていくような「間」が必要だと思っている人。 間こそ丁寧さに繋がっていく。 間こそメリハリであり、 入っていける部分、いけない部分を感じていく「ゆとり」になっていく。 貴方はそういうスタイルで分かち合える相手と 仲良くなっていく人なんじゃないの? 勿論ね、 無難なお付き合いをしておく事が大事な時もある。 そういう関係も含めて、 貴方の身の回りには人間関係が廻っているから。 ただ、 貴方にとって心地の良い人間関係ってあるんだよ。 無理をしてもしんどい。 自分の感覚に素直になる事も大事。 世渡りの上手い下手、という切り取り方では無くて。 貴方なりに「丁寧」に、 今の貴方として「出来る」事をやっていけば良い。 多少無理をする、背伸びをするような部分でも。 それも含めて大事かな?やってみてもいいかな?と。 貴方がそう思って進んでいるうちは無理には入らないんだよね? 逆に言えば、 最初から自分がここに在らずような状態で動いても。 それはやっぱり無理をする事であって、 貴方は窮屈になってしまうんじゃない? 貴方次第で良いんだと思う。 深呼吸を忘れないで、 貴方は貴方のペースを大切にね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

自分の話だけ一方的にして、人の話は聞かず…私の母がそういう人です(苦笑) そんな事が毎日のように繰り返されていて、最近はもううんざりして、私も母の話を聞かなくなりました。 母の話は、人への文句や悪口ばかりだからです(-_-;) 私は、ごくたまあにママ友からランチの誘いを受ける程度です。 あまり親しくなり過ぎても、気疲れして、煩わしくなるので、自分から距離を置くようにしていますし、相手も同様です。 あとは、授業参観時に、立ち話を少しするくらいが丁度良いです。 人間関係って、こんなものかな~ぐらいの気持ちでいる方が楽。ですよ。 適度な距離感、大切ですが、親しくなりたいという気持ちが合致した人こそが、本当の友達と言えますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

小学生の母親です。今になって思う事!会っててストレスを感じたり、なんか合わないなと思うママ友とは長く付き合えません。本当に気があって心底一緒にいて楽しいと思えるママ友が 最近やっとできました。今まで無理して友達作りしていた自分がバカみたいに思えました。質問者さんも、その方と遊んでいてストレスを感じているのであれば、少しずつ距離をおくのがいいのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potteito
  • ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.3

幼稚園の息子がいます。いろんなママ友がいますよね。 質問者様はママ友に、本当の友達、としての真剣なお付き合いをされる方なのかな?とても真面目な方なんですね、もちろんいい意味です。 ただ世の中には、ママ友という関係をただのストレス発散、暇つぶし相手、うわべだけの付き合い、と思うかたもいますし、ママ友の数だけいればいいと思っている方もいます。 彼女とはそういう部分が合わないんじゃないかな? 文面から彼女は、ママ友の数を増やし、暇つぶししたいだけのような人みたいだからこのような方に礼儀だの思いやりだのは求めても無駄でしょう。 ずばり言ってしまってごめんなさい、もしかしたらもともとの友人やご家族には優しい方かもしれませんがどちらにせよ質問者様は、現在では礼儀をつくす対象とはみられていないと思われます。 それでもいい、とひたすら我慢して彼女にこびて礼をつくしてもらう仲になるか 最低限のお付き合いにして疎遠にするかのどちらかだと思います。 ひとつ疑問なのは、質問者様の、誘ってもらえることに感謝している、というくだりですが、なぜそんなに自分を下に考えるんですか(^-^;? 質問者様のそのような態度が伝わって相手をつけあがらせてる可能性もあります。 気が合う方はこれからでもできますから、堂々としてたほうがいいですよ。 私ならこんな人とつるむくらいなら、一人のほうが楽です(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanponiwa
  • ベストアンサー率20% (26/124)
回答No.2

私も今ママ友に苦労してます。 一度幼稚園で話したことがあるだけなのに、近所というだけで毎日のように子連れでやってきたり、休日偶然を装って同じ店に現れたり(何度も)・・・。 逆にこちらが訪問した時には「何か用?」みたいな態度。 食事の誘いを一度断ったら、その後の幼稚園の行事等で会った時には、もう存在無視されてました。 何と言うか、友達になる時に、相手(こちら)の都合を考えず、早い段階で親しくなろうとする人は 要注意人物かなと。 主さんもそのお友達に拘らず、ちがうママ友を見つけた方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ママ友を作れと友人がうるさい。

    ママ友を作れと友人がうるさい。 既婚で入園前の一児の母です。 最近、長い付き合いの独身の友人が煩わしくなりました。 というのも、 遠回しにママ友を作ればと 言ってくるのです。 友人「公園でお母さんと話す?」 私「世間話はするよ、大きい子供のいるお母さんの話とか勉強になる」 友人「ご飯食べにいったりはしないの?まあ、幼稚園に子供が行くようになればママ友が出来るよ」 という具合です。 私達は夫婦共々、必要以上の人付き合いはしません。 近所の人や、主人で言えば、同僚、 私で言えば、公園で顔見知りのお母さん達と世間話はします。 けれど家に呼んでお茶を飲んだり 主人で言うと飲みにいったりは 積極的にはしません。 誘われたら付き合いますが。 主人は単独行動が好きで、 一人で釣りに行ったり温泉に行ったりしているのですがそれも、 「一人で?」とかなりしつこく言われ、 単独行動が気ままで好きな人なんだ、 いちいち人を誘わないと 少し怒りながら言ったら、 それ以降やめてくれましたが。 自分は、自分にとって快適な距離をとり、周りの人と付き合っているつもりだし、同じ年頃の子供のいる 学生時代の他の友達と付き合いもあるし、 実家も近いので、無理にあえて ママ友を新たに作る必要はないと 思うのですが、 その友人と話していると 現状を否定されてるみたいで 長い付き合いだけど、 本当に自分の事を分かってくれているのかなと、げんなりし始めています。 というより、プレッシャーをかけられるとかえって新たな友人を作りにくいんですけど、とか思います。 結婚式の時に、予算の関係で その友人と共通の友人しか式に呼ばなかったので、友人がいないと 思われてるのかもしれませんが。 会うたびに言われるので 最近、本当に新しくママ友を作った方がいいのか?と不安になるようになりました。 上記以外ではこの友人は、素直で明るく 何かあれば進んで手を差し伸べてくれる優しい人であるのですが あまり聞き上手ではないかな?と思うところもある人です。 距離は置かず、何か言われても 動じず流して付き合っていこうと思いますが、 流せない自分がいるのも悩みです。 新たにママ友を作る、という事の メリットデメリットと 今後この友人との付き合いでの心がけなど、 ご意見をお聞かせください。 ご回答よろしくお願いします。

  • ママ友は普通の友達とは違うのでしょうか?

    普通の友達としてもつきあえるママ友がほしいです。 出産のころからお付き合いしているママ友がいますが、本当の「友達」とはいえません。 いつも育児の話がほとんどで、うわべだけ仲良くしている気がしてなりません。 先日、私にとって本当に辛いことがありました。あまりのつらさにママ友に相談したのですが、すぐに次の話題をされてしまって・・・(あ、そういえばこの間○○へ行ってんだ~  のような) 子供がいてあまり深刻な話ができない状況ではあるのですが、もう少し聞いてくれてもいいのでは・・・とショックでした。 このことに限らず、いろいろなことに気遣ってもらえません。 たとえば、一緒に公園で遊んだりするときも、自分の子供だけにお菓子をあげるのです。当然、うちの子は羨ましそうに近づいていきます。 私は一緒に公園で遊ばせるとき、お菓子を持っていくとすれば人数分持って行ったり、なければ分けられるお菓子を持っていきます。 二人目を私が出産したときも、お見舞いにきてくれたのは良いのですが、風邪をひいて熱が下がったばかりの子供を連れてきました。しかも家族みんなで・・・旦那さんはもともと知らない人です。 本当の友達だったら、「お見舞いに行きたいけど風邪が移るといけないから、また改めて遊びに行くね。」か、もしくは旦那さんがいるんだから子供を旦那さんに預けて一人できてくれるとか・・・ 一人だけに限らず、ママ友達ってそんな感じの人が多いのです。 これって悲しくないですか? 私はもう少し思いやりのある関係になりたいです。 ママ友達にそれを求める私がいけないのでしょうか?

  • ママ友達づくりに悩んでいます。

    ママになって8ヶ月です。赤ちゃんが4ヶ月ごろからようやく余裕ができてきて、ママ友達を作ろう!と思っていろんな子育てセミナーなどに通って友達を作ってきたつもりですが、なんとなくママ友達、というものになじめません。今まで友達づくりに悩んだことはありませんでした。学校や仕事先など、環境が変わっても自然に友達というかいわゆる気のあう人と出会えてきました。 しかし今私のママ友達といえる人々はなんとなく心置きなく話せる、という人がいないのです。 あるママ友はなにかと子供を比較してしまう人で、子供が着てる服などもどこのブランドだとか細かくチェックを入れてきたりします。別のママ友はなにかにつれてだんな様や自分の自慢話になります。会うと普通なんですが、メール上ではなぜか自慢話を長々と入れてきます。一例を挙げると、彼女の旦那様と私の旦那は偶然同じ職場だったのですが、「うちの旦那はどこ大卒で、○歳であのポストについて、上司からの評判がいい」とかメールに入ってきます。どう返答していいのかわからなかったので、すごいねー、とだけ返しました。 自分と比較されたりするのは構わないのですが、旦那や子供が比較されるのは心苦しいです。相手の価値観で優劣をつけられるととてもやりきれません。 もちろんいろんな人がいて当然ですし、これまでにも 嫌な人間との出会いもありました。しかしそういう人とは友達にならなきゃいいし、ある程度の付き合い(先輩・後輩や上司・部下の関係など)さえ続けていけばよかったのですが、ママ友達となるとなぜか関係を切り捨てる、とはできません。近所だったりもしますし。 今はその人たちを切って、また新しいママ友を作ろうという気力が起きません。 みなさんはどういう風にママ友達と接しているのでしょうか?また同じようなママ友がいた場合、どう対処していきますか?教えてください。

  • 友人の結婚パーティ

    お世話になります。 来月、友人が結婚パーティをする事となりました。 結婚して2年程度経つのでしょうか。 子供も既に2人います。 年齢は共に21歳です。 旦那さんは中学の同級生、そして奥さんは高校の同級生でママ友でもあります。 ママ友とは言っても、たまに連絡を取る程度で子連れで会ったのも1回だけです。 すごく仲が良いというわけではないんです。 でも旦那さんとも友達だし・・・ だけど5000円も出してパーティに出席するのもなぁと悩んでいます。 ここからはあまり関係ない話ですが、旦那さんの友達も来るという事は中学の同級生も来るんです。 元カレも何人か来そうできまずいってのもあります・・・ ほんとくだらない質問で申し訳ないんですが、みなさんならどうしますか?

  • ママ友の旦那さんが浮気をしています。

    ママ友の旦那さんが浮気をしています。 人様のうちの話なので知らないふりをしようかと思っていたのですが、先日みかけた浮気相手と産婦人科で一緒になりました。 つい話しかけてしまったのですが・・。 この前、一緒にいた人(ママ友の旦那)彼氏さんですか?と言う話になり、浮気相手が嬉しそうにこの子のパパなんです!と話をしてくれました。 その後、私が診察に呼ばれたので少ししか話が出来なかったのですが、自分で聞いてしまったのが悪いのですが、どうしていいのか困っています。 しかも、その後、たまたまこの話を友達としていたら、友達の友達が旦那さんと同じ会社に勤めていて、 ママ友が妊娠中の時から、私が話した浮気相手以外にも5人ぐらいと遊んだり付き合ったりしていたみたいです。 さらに、ママ友は再婚で上の女の子2人は連れ子なのですが、その子達はいらないからあげるとか、自分の子は大事だけど、 ママ友と結婚した事は失敗だとか(ママ友は妊娠したと嘘をついて旦那さんと結婚したらしいです)、ママ友に対しては何の感情もないけど子供がいるから別れられないとか、上の女の子達の下着が汚れていて、そういうのってどうなんだろうとかを会社の中で話まくっているらしく、彼はそういう人だと教えてもらいました。 正直、下着の話を聞いた時は女の子を持つ母親として気持ち悪くなりました。 主人にも同じような話をしましたが、父親の感覚でそんな事ありえないと言われ、 そんなに女好きで浮気もするような旦那さんなら、連れ子を女としてみていたらと思うと、 ママ友に浮気の事も含めて見たり聞いたりした事を話した方がいいのかなと悩んでいます。 ママ友は薄々、浮気には気付いているようなのですが、旦那さんが隠しきっているらしく確証が得られないみたいです。 はっきり分かれば、離婚も考えているみたいなので、伝えた方がいいのでしょうか

  • どうしてママ友って嫌がられるんでしょう?

    最近どこの掲示板を見ても「わずらわしいからママ友なんていらない」「自分達の話ばかりしてて子供を見てない」などと、ママ友に関して批判的な意見が多いです。 少し前の質問でも「どうやってママ友をつくればいいのか」という意味の質問に、ママ友の作り方ではなく「ママ友は必要ない」というような回答が多く、「はて?」と思いました。 また、ご近所で仲良くしている友達(子供も仲良しで何かと会います)と話してるのも、掲示板上では「つるんでる」などと批判的ですね。 もちろん、一人でいたいなら一人でいればいいと思いますし、何人かで仲良くするのも良いと思います。 だけど、グループになってる人達って一人でいる人を「かわいそう、寂しいだろう」なんて思ってないだろうし、気にもしていない人が多いのに、一人のひとに限ってグループでいるママ達を批判しますよね。 偏見がすごいなぁ~と思って、とても疑問でした。 「私は一人が好きなので」って言う人は、逆に会社や過去に友達はいなかったのでしょうか? 子供を通じてでも仲良くできる人ができたら嬉しいだろうし、面倒なことは元々の友達でも全くないとは言えないと思います。 なぜ「ママ友」ってそこまで過敏に反応されるのですか? 私としては 1、ママ友がいたら本当は嬉しいけど、できないのでそう言って諦めてる 2、もともと一人でいるのが好きで、友達なんていらない 3、過去にママ友がいたが、嫌われたり面倒な目にあって一人でいるしかなくなった。 これくらいしか思いつきません。 でも、2って、ママ友が嫌なのではなく友達自体必要ないってことですよね。 3は自分も悪いと思うし(人を見る目がないってことで)、ママ友がいけないわけではないと思います。←例えば、過去に浮気されて、以来男全員大嫌い!ってのと一緒ですよね。 他にはどんな理由で嫌がられるんでしょうか?

  • 友達が旦那まで連れて遊びに来るそうです

    来週お祝いをしにママ友が来てくれる事になりました。 私はママ友を呼んだ覚えはあるのですが、旦那まで呼んだ覚えはなく、送り迎えはともかくとして旦那まで家に来る事は想定外でした。 しかも、ママ友繋がりの人も数人誘ったらしく、どうしようか困っています。 せっかく来てくれるのに無下に断れないし、でも私の性格からいって一人で大人数を対応するのは無理です・・。 できれば旦那も別のママ友も抜きでママ友だけに来て欲しいというのを、傷つけないようにママ友に伝える良い方法は無いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ママ友について。

    ママ友について。 来年二年保育で幼稚園に入れようと考えている三歳の子供がいます。 娘は特定の友達がいませんが公園行くとその場に居る子とすぐ仲良くなれるタイプです。 相手が嫌がる場合もありますが空気読まずについていくくらい(;^_^A 子供に関しては幼稚園入れば友達出来るだろうと考えていますが 肝心の私にママ友が一人もいません。 地元に帰ればいるのですが旦那の実家にすんでいて中々友達に会えず 姑からはここで友達作ったら?と何度も言われます。 公園行ったりサークル行ったりしましたが 既に仲の良い通しのママさんたちで中に入れない感じです。 娘が近づいて仲良くし始めた子供がいても 母親がこっち(サークル仲間)で遊んでという人もいて娘が一人ぼっちになることもあります。 このまま幼稚園行っても自分の友達が出来るか不安です。 この間プレ幼稚園に見学に行きましたがもう既にママさんたちの輪が出来てる所が多く余計不安に。 次は5月にプレ幼稚園が新たにスタートすると言われましたが 肝心の私が出産時期で行かれそうにもありません。 同じような経験をもたれたかた、どうしたか経験等アドバイスお願いします(>人<)

  • 旦那の姉と比べてしまう

    旦那の姉と比べてしまう自分が嫌です。 会うと、姉は自分の話を自慢ぽく旦那に話しています。それを隣で聞いてるとつい比べてしまいます。姉は明るく友達も多いみたいで、ママ友の事とかよく話しています。私は昔から友達が少なく、ママ友なんてまわりにいません。聞いてるとイライラしてしまい、姉のことを嫌だなぁなんて思ったり。本当は羨ましいんだと思います。 一生付き合っていく人だし仲良くしたいのですが、会うとまた自慢話でますます辛くなってしまいます。 この悲観的な気持ちはどうすればなくなりますか?

  • ママ友

    出産を控えています。 ママ友で一生涯の友達ってできますか? 自分の性格が変わってしまったのか、今までの友人は話が合わないな…と感じることがあったり、ママ友の世界は初なので楽しみだと思うので♪ 怖さもありますが…(^-^; 独身の友人とは疎遠になるとも聞きますが、新たにママ友の輪を広げられた、そうでなかったというお話、聞かせてください!