• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:22年彼氏が居ない私。)

22歳彼氏なし女子の悩み:どうしたら彼氏ができる?

maromaro7071の回答

回答No.8

 とっても良く解ります。私もそうだったから。でも、この人だと思ったら勇気をふりしぼって自分からアプローチしてください。待っていても何も起こらないし、今の男の子達は草食系が多いから女の子のでかたを見てやっと行動を起こしてくれるんです。誘っても断らないだろうとわかって、やっとデートに誘ってくれるんですよ。もう、あなたに気があるのってくらいバレバレな態度でがんばってください。

関連するQ&A

  • 彼氏が出来ない。寂しい、羨ましい。

    街中に溢れる恋人達が羨ましくてたまりません。 私は彼氏ができたことがありません。生まれてこの方付き合ったことがないのです。 過去に何人かそれに近い関係の人はいましたが、結局「彼氏」という存在にはなりませんでした。 10代後半の女ですが、彼氏が出来ないまま歳をとっていきそうで怖いです。というか寂しいです。 冬だからか、街を歩くと幸せそうなカップルばかりが目についてしまって羨ましくてたまりません。 どうやったら彼氏ができるの??最近こればっかり考えてます。 いま高三で、卒業間近ですが高校生活の中で彼氏ができたことがありませんでした。 最も、私は自分より5個以上年上の男性が好きなので学校では期待してませんでしたが、 結局なにもないまま終わりました。 自分磨き(ダイエットとかお洒落)は頑張ったつもりなんですけど、誰も見てくれません。 こんな言い方したら厚かましい?感じがしますけど。 三年半くらい仲良かった年上の男性とも結局友達止まりでした。多分この失恋で余計に こんな気持になりました。 もっと可愛くなればいいのでしょうか。アイドルや女優並の容姿で街中の男性がみんな 目をひくくらいの女性ならば恋人はできますか? 容姿はそこそこ自信ありました。でも彼氏ができないならその程度だなって最近思います。 こんな言い方したら、外見だけの問題でないと言われるかと思いますが…。 幸せそうなカップルを見ると物凄く孤独になります。羨ましいです。こんな自分が嫌で 仕方ないです。考えないようにするにはどうしたらいいでしょうか。

  • 私には7年程付き合っている彼氏がいます。

    私には7年程付き合っている彼氏がいます。 恋愛の『好き』という感覚はありませんが、長く付き合っていたら誰しもがこうなのでしょうか? 彼氏は7年ずっと欠かさず大好きオーラが出ていて、会うたびにすっごく嬉しい、幸せだ的なことを言ってきます。 未だに可愛い見とれてた!とかもうボケてるのか不思議になるほどぞっこんなようです。 (冗談かと思ってましたが友人からもぞっこんぷりを報告されます) 温度差があるというか、まだ若いし、他の人に口説かれると、いいなぁ他の人とも付き合ってみたいなぁと思うことがあります。 彼氏に伝えたこともありますが、捨てられる子犬みたいな顔をするので、別れる決断をすることはこの先もできないと思います。 そもそも客観的に見ても彼氏に性格・経済・容姿、悪いところはなく、周りからも羨ましがられる程で、逃したら次はこんなにいい人はいない、自分にはもったいない、ということも分かっています。 他の人と付き合ってもドキドキはしなくなることも分かってはいます。 なので、どうしたらずっと好きで飽きずにいられるのでしょうか? 他の人に走らないように、ずっと気持ちをとどめておけるでしょうか? または改めて恋することはできないでしょうか? ずっと恋人や旦那(または妻)を好き、愛している感情を持ち続けている方はいらっしゃいますか?

  • 彼氏がいたことがない自分に焦る

    はじめまして。 私は、22歳の女性です。 タイトル通りですが、彼氏が今までに出来たことがないんです。 最近までは特に気にしてなかったんですが... 休みの日に出かけてて街でカップルを見たり、今働いているお店にもカップルさんが来てつい目が行ってしまうんです。 積極的な方で、自分から連絡先聞いたり1回だけ街でナンパもしましたが失敗に終わりました>_< 彼氏が欲しいっていうオーラが見た目から出てるからダメなのか、外見がダメなのかが分かりません。 152センチ 体重はとりあえず細くはなく、芸能人で言うなら磯山さやかみたいな感じです。 性格は、不器用で適当で単純なポジティブな人です。 見た目も気にして可愛い服装したりメイクしてますがなかなかいい出会いがないです。 どうしたら彼氏が出来るんでしょうか?

  • 彼氏のことが好きではない??

    24歳女性です。 3年ちょっと付き合っている彼氏がいます。 彼氏からのアプローチで付き合い初め、お互い初めての恋人です。 優しくて真面目で、趣味もフィーリングも合う何ひとつ文句のない彼氏です。 一途でとても大切にしてくれます。 ただ。。 付き合ってから、今まで好きかどうかわからないということを何度も繰り返しており、もう1半くらい前から「他の人とも付き合ってみたい。一生今の彼氏だけなのかな。。」という気持ちが芽生えてしまいました。 事実、街中でタイプの人を見ると「かっこいい。」とときめいたり、合コンや街コンにいってみたいと思うようになっています(実際に行ってはいません。) また、彼氏からのスキンシップも気持ち悪い…と感じるようになってしまい、今は義務感で応じているだけです。なるべくしたくありません。 でも、先ほど述べたように、人としては大好きで、別れたらきっと、「やっぱり元彼が一番良かった。別れなければよかった。」と思うと思います。 親にも紹介していて、親も大変気に入って「結婚しろと。」とうるさいくらいです。 私は性格があまりよくないようで、友達もほとんどいないいし、今の彼氏と別れたら、もう二度彼氏は出来ないでしょうし、一生ひとりぼっちになると思います。 今の彼氏と結婚するのが一番幸せだと頭では分かっているのですが、どうしても上記のような気持ちが消えません。。 「ほかの人を知ってみたい。」とか「スキンシップが嫌だ」と思う自分が最低で、思わないようにしなきゃと言い聞かせていますが、ダメみたいです。。 自分が最低なのは分かっています。こんな気持ちで付き合っていて彼氏に申し訳ないし、彼氏が一番かわいそうですよね。。 別れたほうがいいのか、もう少し付き合っていけば浮ついた気持ちは消えていくものなのか、アドバイスお願いします。

  • 11年付き合ってる彼の容姿

    私は27の女です。11年今の彼と付き合っていて来年あたり結婚するかもしれません。 私の性格が、周りを気にする性格だったりするのもこの悩みの原因の一つかもしれませんが、彼はすごく太っていて顔も決してカッコイイ人ではありません。一緒に街を歩いていても、周りの目を気にして恥ずかしくて手を繋げなかったりします。 周りのカップルがすごく気になって、「カッコイイ人いいなぁ~」って思ってしまったり、友達の彼や旦那さんがかっこよくて羨ましかったり、そんな自分も嫌になります。 彼と一緒に写真を撮るのも嫌なんです。友達にも見せれません。 でも、彼は性格も一途でしっかりしていて、男らしい人です。 人は顔じゃないというのは分かっているのですが、同じ悩みを持った人はどうやって気持ちを切り替えられましたか? 結婚するならやっぱり性格第一でしょうか? いつもこの悩みが取り付いていて、このままじゃ幸せになれない気がして、なんとか自分を変えたいです。 永遠にこの悩みを持っていくのが苦しいです。 真剣に悩んでいます。

  • 彼氏いない歴18年 幸せな結婚を夢見ています

    この歳で付き合ったことなくても将来幸せな結婚できますか?? 一応付き合ったことはないけど告白してきてずっと私のこと好きっていってくれてる子と、遊んだりするのですが・・何か物足りないと思ったりします・・・ 彼は見た目タイプじゃなく、性格はすごく良いんです・・ 自分は理想高くて、かっこよくて性格がいい人が好きなんですが・・・。 彼以外にももっといい人っているんですか? 彼は私のことすごく大事にしてくれる でも私は彼を好きになろうと努力してるのに、なかなか好きになれません・・・・。 彼はすごく良い人なのに、なんで好きになれないの?って自分を何度も何度も責めました 友達に相談したら「好きになれないのはしょうがないよ」って・・・。 彼は一途で、2年間も私のこと好きでいてくれています・・ 彼の気持ちはめっちゃ、嬉しいんですが・・・自分がなかなか好きになれません 街中歩いてて「この人タイプだな~!」って人がたくさんいます・・・。 そういう理想の男性と付き合ってみたい、と心の中で思ってる自分がいます・・。 でも彼を見捨てるわけにもいなないというか・・。 彼が優しすぎるし、性格良すぎるし、ここで振ったら彼はかなり傷つくだろうと思います でも彼とくっついたら何か物足りない自分になってしまってると思います 性格が良すぎる彼がとてもかわいそう。。 私は幸せな結婚が夢なんですが、恋愛的に好きじゃない彼と結婚前提に付き合っても将来的に後悔しそうで不安です もっといろんな人見るべきですよね・・?>< 彼の気持ち・・すっごく嬉しいけど・・・・・・。 色々考えて 彼と何年後かに再会する約束したんですがお互いいろんな経験すれば 会ったときに彼に惹かれるってこと、あり得ますか??? 幸せな結婚が最終目標です 真剣に回答お願いします

  • 束縛する彼氏を変えたいんですが・・・1年過ぎました

    こんにちは。 私は付き合って1年3ヶ月くらいになる彼氏がいます。 彼氏は私の1つ下で今20才ですが、4月生まれなので私と年はほとんど変わりません。 私は今までいろんな人と付き合ったり、恋愛してきましたが、 全部どこか冷めたというか、ただの遊び恋愛で恋してるのが楽しいというカンジでした。3ヶ月が最高でした。 この彼氏も付き合いはじめは今までと一緒でしたが付き合ってるうちに本当に好きになっていって初めて愛してるという気持ちが分かったように思います。私は親も仲悪くて離婚して、そんな冷めた恋愛しかしてきてなかったので、ずっと同じ人だけを好きなわけないと思って結婚しないつもりでしたが、結婚して子供ができることが幸せという気持ちが分かりました。 でも1つだけ悩みがあります。 彼氏の束縛がいやなんです。 ちょっとのことで心配してくれるのは愛を感じますが、 もう心配と束縛はちがうように感じできてしまいました。 二人とも大学生なのですが、やっぱり人間付き合いはあるし、 彼氏と付き合う前の人間関係を全部否定されます。 地元や高校の男友達や、大学で仲良かった男の子も全て 男はみんな、女を友達として見てないと言ってメモリを消されて、 あいさつもするなといいます。 そして常に結婚するんじゃろと言われます。 あたしも結婚したいと思うのですが、今の彼氏のままだったらやっていけなくなると思うのです。 だけどおれのこんな性格を分かっているんだから、そんなすぐには直らないんだから一生かけて面倒見ろよってかんじです・・ 彼氏も直していくとは言っているのですが、あたしは彼は自分の考えだけが正しいと思ってるようにしか見えないのです。 私は人として挨拶しないのはおかしいと思います。 サークルもやめさせられたので普通に遊ぶことはなくなってしまったけど、 久しぶりに会った友達と会話することがあります。 今日は男と喋ったんかと聞かれるのでそのことを話すとうるさく言ってきて、昨日次喋ったら別れると言われました。 こっちとしては、そう言ってくれたほうが楽なのですが、機嫌が悪いときはそう言って怒るだけで実際には別れようと言ってくれないと思います。 毎日のイライラがたまって、このままだと結婚したくないからあたりまえのことでこんなケンカになるんならもう無理といって別れました。 毎日ずっとかなり連絡を取り合っていたので、1日それがないだけですごく何をしてるか気になって、こんなに好きな人ともう会えないと思うとすごく辛くて、かなり落ちていました。 でも次の日の夜に電話がきて、やっぱりおまえがいないと無理と言われて、悪かった。おれも小さなことで怒るのはやめると言ってくれたので、別れないことにしました。 彼氏はいつも束縛することをごめんといわなかったので、私の気持ちを分かってくれた気がしてすごくうれしかったです。 でもそれからも以前と同じで昨日、電話に気づかないことが何回かあって、彼氏が怒って、かけなおしてもあたしの電話にでませんでした。 なんにも変わらないんだなと思いました。 おれはおまえが心配だから、束縛する。 男はおまえが友達とおもっていても、女として見ている。 おまえは考えが甘い。 おれは男関係のことしか束縛しないのに、おれと別れたいってことは、 男と関わりたいってことじゃ。といつも言われます。 それでもあたしは好きなんです。 一緒にいると楽しくて素でいられて、もう家族みたいな感じっていうか・・ いなくなると辛いんです。 だから結婚したいからなおして欲しいのにそれを分かってもらえなくて辛いです。 結婚したらよくなるかもよって言われましたが、彼の性格は変わるんでしょうか? 結婚してまでこんなだったらケンカばかりでいきが詰まりそうです。 いっそのこと嫌いになれたらどんなに楽だろーと思ってしまいます。 彼氏の友だちとも仲良くなることはできないので相談もできません。 あたしの友達のことはみんな汚い考えだといって、うちの友達が言っても聞きません。 彼氏はどうしたら変わりますか? それとも彼氏の考えが正しいですか? 別れられない自分も彼氏を振り回していると思います。 もういやです。。 男性は結婚したら変わるのでしょうか? でももし別れるなら、あたしの大学生活が狭いものにさせられたからくやしいです・・・ まとまりのない文を長々とすいませんでした。 既婚者の方や男性のかたなど、意見を聞きたいです。 みなさんはどう思いますか・・??

  • 五年も彼氏がいない女

    もう、五年も彼氏がいない32歳の女です。 街を歩くと、カップルが目につく。いいなぁ。色々大変なこともあるんだろうけど、やっぱり恋愛って素晴らしい。 だけど、私には彼氏ができそうにもない。なんだか別世界の話だ。 趣味などで、キラキラと輝いていたら新しい出会いもあると聞きますが・・・・・ あいにく責任も重く、忙しいため、休日も趣味を楽しんでいられもしません。 職場には独身男性もいないから、外で探さないとならないんだけど。 自分でも努力はしてきたんだけど。誘われた飲み会には参加したり・・・・ 時間がないからフルにとはいかないけど。 私は一体何をしてきたんだろう。今まで頑張って生きてきたのに。 涙が出てきます。 自分の人生は自分のものだから、自分でなんとかしなければならない。 いつも満たされない自分がいます。 仕事も大変だし、彼氏もいないし、心が荒んできました。 何か、今の現状を打破したいです。 アドバイスをください!お願いします。

  • 彼氏のことを本当に好きなのか分からなくなってしまいました…。

    私には、付き合ってもうすぐ2年になる彼氏がいます。 私は彼氏のことが大好きなんですが、最近自分の心の中に迷いが生じているのも事実です。 彼氏は去年の四月から就職して東京に行ってしまい、今は遠距離恋愛中なんです。それでも、私が毎月遊びに行ったりして今までのように仲良くやっています。表面上は今まで通り、特にけんかもなく、うまく付き合っています。私は彼氏が好きだけど、「もっと良い人がいるのでは」とか最近、考えるようになってしましまいた。彼氏に対して特別な不満があるわけではないのです。彼氏の性格も見た目も大好きです。彼氏の両親も良い人だし、結婚とか考えた場合も「幸せな結婚が出来るだろうな~」と思います。 でも、なぜかこのままで良いのか迷ってしまうんです。理想の相手に会えたと思っていたのに、今は迷いがあるなんて…。遠距離のせいなのか、それともマンネリなのでしょうか?多くのものを求め続けてしまう人間のサガなんでしょうか?自分でもどうしたらよいのか、わからないんです。そして、私が彼氏にこんな気持ちを持ち始めてしまったことを考えると、申し訳なくてとても悲しいんです。悲しくて、こんな自分に腹が立って涙が出てきます。こういう気持ちをどんなふうに整理すればよいのか分かりません。皆さんの考えを聞かせてもらえると嬉しいです。お願いします!

  • 彼氏・彼女に妥協していませんか?

    いきなり失礼な書き出しですいません。 みなさん妥協して付き合っていませんか? 自分の好み・理想のタイプに出会い、相手もその時恋人・好きな人がおらず且つ自分を好きになってくれるなんて事がそうそうあるとは思えないのですが…。 しかし現実に街にはカップルがあふれています。 皆さん、恋人とはお互いに「このひとしか考えられない」と想っていますか?