• ベストアンサー

15歳学生です。彼女に「重い」と振られました。

僕は彼女が大好きで仕方ありませんでした。 積極的に行かないと彼女が離れて行ってしまうと思って、かなり積極的に行動をしました。 学校でも家でもずっと彼女の事を考えていました。 でも、彼女に「あなたの『好き』と私の『好き』の温度差に耐えられない」と、別れを告げられました。 要するに重い、という事です。知らないうちに彼女にそういった重圧をかけていたのでした。 付き合って3ヶ月でした。友達の話によれば「重い」「疲れる」と漏らしていたそうです。 でも僕は彼女を嫌いになれません。まだ好きです。 できることなら、復縁してやりなおしたいのですが、 僕は具体的にどうすれば良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.5

彼女のことを考えるのと彼女が楽しく過ごせるように考えるのとでは全く違いますよね 自分の気持ちが大きすぎて彼女を束縛したり過度な焼きもちをしたりしていませんでしたか? 大切にしてもらえるのは嬉しいけど、自分は彼女がすべてで彼女もそうであってほしい、自分以外何も目に入らない状態となってしまうのはきつい・・なんてことではないでしょうか。 自分の気持ちを押し付けるのは自己満足、自分さえよければということです。 彼女が幸せでいてほしい、楽しくいてほしいというのはどうすれば彼女がそのような状況でいられるのか考えるという事です。 自分という存在を彼女の中においておいた状態で彼女は彼女のたのしい時間を過ごしてもらう。自分といるときは精一杯彼女が楽しくいられるように行動する。それが出来なければ愛の押し付けでしかありません。 彼女の気持ちの変化、表情の変化に気が付いていましたか?彼女の事ばかり考えていてもそんなところ見えていなかったのではないでしょうか。結局自分よがりであり自己中だったってことはないですか? 彼女には彼女の生活や楽しみがあります。その時間に自分との時間を足してもらう。それが出来なければ「重い」「疲れる」となってしまいますよね。 今は少し自分の行動や言動を見直して気持ちを抑えて変わる努力をしてみてはどうでしょう。彼女が好きな気持ちはすぐにはなくならないだろうし離れていればどんどん思いは募っていくとは思います。でも彼女はそんなの今は求めていません。 まず、自分が変わること。そして反省してこれからはもっといい男になろうと努力しているところを見てもらってください。 すぐには無理でしょう。ただ彼女に嫌悪感をもたれないように友達としてでもそばにいることが出来るように努力してください。 一度は好きで付き合ったのですからまた見直してもらえるチャンスが来るかもしれません。そのチャンスを自分で呼べるようにがんばってくださいね。

jojo_0102
質問者

お礼

本当に心が痛いです。まわりのラブラブなカップルやネットの恋愛記事などを見てどこか焦っている自分が居たのだと思います。 僕は本当に自己満足、自分さえよければよい、という状況でした。 この質問で皆様から回答がいただける前までは「彼女と別れたらせっかくの夏休みがさびしいものになってしまうな」なんて思っていました。 >彼女の気持ちの変化、表情の変化に気が付いていましたか? 確かに一緒に帰っているときも笑顔が減り、真顔で僕の方ではなく前の方を見ていました。 その時僕は「なにか考えごとでもしてるのかな」なんて思ってました。 考えていたとすれば、僕との温度差だったのですね。 彼女が付き合っていて心地よいと感じられる男になりたいです。 この夏休みは、それに充てる時間にしたいと思います。 ありがとうございました。再びチャンスが訪れることを信じてがんばりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

気持ち分かるよ。 僕にも痛いほど経験があります。 大半の人が言うと思いますが、君が引くしかない。 興味のないフリをするしかないです。

jojo_0102
質問者

お礼

なるほど。同じような経験をお持ちなのですか。 >興味のないフリをするしかないです。 やはりこれも手段なのでしょうか。 まだ僕には具体的にどうしたらいいか分かりません。 ありがとうございます。時間をかけてゆっくりと検討し、具体的な行動手段を決めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1992/6606)
回答No.7

男と女は駆け引きなんです。 押せば引く、引けば押される。 例えば、目を閉じて想像してください。 この彼女があなたに一日500回も「私のどこが好き?」ってメール送ってきたら、どう思いますか? 返事しないと「愛してないの?冷たい」って泣くんですよ。 当然ですが、あなたは「うざい」「たまらん」と思いますよね。 ほら、あなたは大好きで仕方なかったはずなのに、既にうんざりしてしまってるでしょう。 想像に難くないでしょう。 そういうものなんです。 押したほうが負け、引いた方に主導権がある。 今のあなたは負けです。 「すてないで~~」って泣いてすがってるんです。 相手がなにか言って来るまで完全無視。 これしかないですよ。 

jojo_0102
質問者

お礼

今まで僕はそういった恋愛の「通説」のような物を信じないようにしていました。 まあそれも決めつけだったのですね。 >ほら、あなたは大好きで仕方なかったはずなのに、既にうんざりしてしまってるでしょう。 なるほど。状況の想像が可能で理解できました。 これに似たような状況だったのですね。 通説が正しいかどうかは別にして、そういった傾向があるのは間違いないようです。 でも、できることなら駆け引きなんかしないで彼女を愛したいです。 >押したほうが負け、引いた方に主導権がある。 これにはなるほどなあと感心させられました。 ありがとうございます。そういったことも覚えていかなければならないのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marceloxx
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.6

あなたがどのくらい『重い行動』をしてきたのかわかりませんが、とりあえず今回は別れるべきですな。 そして、また友達から再スタートするのが一番の方法かと。 ただ、これから彼女ともう一度付き合うのは相当難しいと思いますよ。なんたって彼女はあなたと付き合ってあなたの『重い行動』をすでに経験してるんですから。 「また付き合ったら前と同じようなことをさせる((((;゜Д゜))))」って思われるかも。 今回は縁がなかったと諦めて(あなたにとっては大変なことだと思いますが)、普通の友達に戻ってください。 そして、彼女に固執せずいろんな人(男女共に)と付き合って視野を広げ、人間的に成長してください。 そうすれば、彼女もあなたを見直す日が来るかもしれませんよ。

jojo_0102
質問者

お礼

>「また付き合ったら前と同じようなことをさせる((((;゜Д゜))))」って思われるかも。 この印象を覆すことはかなり難しいことだと思いました。 彼女に固執することは絶対に避けたいと思います。でもできるかな。 見直される日は果たしてくるのでしょうか。 視野を広げるというのは大切だと思います。 今までの、彼女のことでいっぱいだった視野を捨て、新たな視野を得たいと思っています。 ありがとうございます。努力します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.4

苦しかったんだろうね?彼女は。 貴方の「大好き」がいつのまにか「津波」になっていた。 イメージしてみると分かるんじゃない? 貴方は、 自分「が」彼女を大好き、大好き、大好き、大好き。 自分に飲まれた状態。 受け止める相手(彼女)が今の僕を心地が良いと感じるのか? そんな事全然気にもしない。 ただ自分「が」彼女を好きで、そういう自分「が」好きな貴方。 貴方は平気でどんどん彼女を恋愛感情という「津波」で じわじわと追い込んでいった。 僕たちは付き合っているの「だから」。 僕たちは彼氏彼女なの「だから」。 貴方には、 付き合っている=相手も貴方と同じ気持ち、同じ温度だという前提がある。 彼女だって貴方を好きだった。 でも、 貴方の求める温度や深さと同じでは無いんだよね? 彼女には彼女にとっての心地良さってあるんだよ。 彼女には彼女の感覚ってあるんだよ。 貴方ほどの温度は要らない。貴方ほどの大きさも要らない。 でも、 貴方の思い方は、 お互いの違いに関係「無く」、 ただ自分「が」彼女を好きだ、好きだ、好きだ、好きだ。 その思いで覆い尽くす事だった。 覆い尽くされてしまいそうになる息苦しさ。 津波に飲まれそうな圧迫感。息苦しさ。 貴方はの思いって、 彼女を疲れさせていたんだよ? 彼女が離れてしまう事が怖い。 そう考えた貴方は、 とにかく彼女を身動きできない位、 自分の「好き」で埋めてしまおうとした。 埋まる寸前の彼女は呼吸さえままならない。 想像してみてどう? 貴方は彼女とお付き合いしているようで、 実は「一人」で恋愛していたんだよね? 今の貴方は、 「まだ」彼女が好きです、と。 やっぱり「自分」なんだよね? しかも「復縁」という言葉を使っている。 それって彼女の立場で感じてみて使っている言葉? 彼女の気持ち、彼女の立場から貴方の「復縁」を受け止めてみるなら。 また、 あの重くてしんどい関係に戻ってくれませんか?と。 僕「が」とにかく好きなんですよ、と。 僕「が」君を思う気持ちが大事なんですよ、と。 君が僕の思いをどう感じているのか? それはもう重要ではありません、と。 僕なんです、大事なのは。 僕「が」満たされる事が大事なんです。 僕「が」寂しくなりたくないんです。 だからこれからも僕に我慢してください。 重くてしんどい思いは抱え続けてください。 それでも僕「が」別れない、離れない事が大事なんです、と。 貴方の復縁ってそういう伝わり方なんだよ? 今の貴方はどう思うの? それでもやっぱり「自分」? 今までの貴方はオッケーじゃないんだよ。 オッケーじゃないのに、 貴方は特別自分を変える事も無く、 「そのまま」彼女を思い続ける方向を見続けている。 彼女は苦しいんだと思う。 彼女だって、 心地良く「お互い」に、「適温」で思い合える関係が良いんだよ。 もっと隙間のある、 ゆったりした頑張らない関係が良いんだよ。 津波のように飲み込まれる思われ方ってしんどいんだよ。 今の貴方はバランスが悪い。 自分、自分、自分、自分。 そういう貴方「から」いかに変わっていけるのか? 相手と心地良く分かち合えてこそだよ? 貴方は振られてしまったけど、 被害者でも何でもないんだよ。 彼女は今本当に疲れている。 まずは、 今までの自分がオッケーでは「無い」現実に気が付く事なんじゃない? 一人で二人分を持ち込んでしまう貴方。 相手の心地良さに関係無く思い詰めてしまう貴方。 自分「が」相手を思う気持ちで閉じてしまう貴方。 そこからいかに変わっていけるのか? 彼女にとっての貴方の印象心象が変わらない限り、 戻る云々は話は無いんだと思う。 彼女=世界の全てになってしまう貴方。 それ位貴方の世界が狭いんだよ。 狭いから彼女が離れていく不安を自ら煽るんだよ。 ますます偏る。 偏られた彼女は窮屈さに喘いでしまう。 今の貴方なら分かるんじゃない? 一回自分を整えないと。夏休みはその時間にしないと。 そして彼女を楽にしてあげないと。 15歳の貴方も分かる筈だよ? 幾ら好き同士でも、 心地良く繋がっていけない関係は続かないんだからね☆

jojo_0102
質問者

お礼

お言葉の一つ一つが身に染みます・・・。 >心地良く「お互い」に、「適温」で思い合える関係が良いんだよ。 >もっと隙間のある、 >ゆったりした頑張らない関係が良いんだよ。 僕は彼女の事を考えているつもりで、自分の事しか考えていませんでした。 さびしいのはいつでも僕でした。 やはり、温度差のない適温な関係を彼女は求めていたのですね。 僕は変われるのでしょうか。 ありがとうございます。彼女の心の内をそのまま聴いているようで心を打たれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 32ons0
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

18歳の短大生です。私は無理だと思います。 私も前カレは重くて振ってしまいました。メールはすごいくるし毎日一緒に帰ることが当たり前みたいなのが正直疲れました。たまには友達と帰りたいし、メールもかえさなきゃいけないって思うとストレスがたまりました。別れた後はもう嫌いというか興味がないので復縁したいとは思いせん。 やっぱり適度に付き合うのがいいんじゃないでしょうか。 一般的にはどうか分かりませんが私は週2、3回会ったり連絡取れればいいです。忙しいし。 それに押してダメなら引いてみろって言うじゃないですか。ちょっと引いてみたら相手は逆に気になってくるかもしれませんよ! まだまだ青春です(*・ω・´)頑張って!!

jojo_0102
質問者

お礼

適度に、大事ですね。 僕も毎日という程ではありませんが毎週一回は一緒に帰りたいと思い、誘っていました。 振られた時の彼女の言葉を思い出しました。「正直あまり一緒に帰りたい、とは思わない」。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reikyon
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.2

あくまでも『今は』無理です。 現役の占い師をしているものですが、復縁のご相談は大変多くいただきますが、いかなる理由(例えば好きな気持ちがあっても別れざるを得ない状況)であったとしても、『別れたい』といっている相手に対して『別れたくなく』と申し出ても、今は煙たがられてしまう一方です。 学校でもご自宅でも彼女の事ばかり考えているとのことですが、恋をすると皆さんそんな感じです(^-^)でも、その気持ちが相手に対して何かわからないけれど、重々しい空気を感じてしまうという事は、あなた様ご自身少々彼女という存在に依存傾向にあられたのではないでしょうか? いずれにせよ、復縁というのは一旦彼女との縁をリセットしないと起こりえないこと・・・『延長』はできないのですから、今は彼女はあなたに対しての恋愛感情は持ち合わせていないと判断し、身を引いてください。忘れるというのは難しいですし時間が必要ですから、先ずはもう彼女は恋人ではないという事を、お辛いでしょうがご自身に言い聞かせ、明日からは『彼女が居ないフリーな自分』での生活を先ずは粛々とこなしてください。 先ずはそこからが『復縁へのよーいどん』です。辛らつで申し訳ないのは重々承知で申し上げますが、『今でも好きでやり直したい』のはあなただけの願望ですから、彼女に決して押し付けてはいけませんし、ご自身の中でそのお気持ちをもてあまされるかもしれませんが、戦って下さい。それくらい好きという気持ちを持て余すのはつらくしんどい事とお察ししますが、でもその戦いに勝ったとき、『何か』が見えてくるはずですから(^-^) 一途であること=男気のある方なのですから、自分の欲求に負けないでください!復縁、応援しております。

jojo_0102
質問者

お礼

はい。僕は彼女に依存していたと思います。 やはり時間をおいて冷却したほうがいいのですね。リセット。 僕自身が変わらないと何も起こらないのですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.1

無理です。 あなたといたら楽しくないのです。 女性は一途の男より楽しい男の方がいいのです。 彼女に対して一途なのはうれしいけど彼女は癒されない。 楽しい男なら、彼女は癒され慰められ、リラックスできます。 復縁なんて無理です。 絶対無理です。 あなたが全裸になって「これくらいおまえのことが好きだー。」 と全身で愛を叫んでも引かれるのと同じことです。 でもそれが青春です。 何度でも何度でも最悪な恋をしてください。 そうやって男の恋愛は上手くなっていくのです。

jojo_0102
質問者

お礼

やはり無理なのでしょうか・・・。 確かに僕は彼女に対して一途でした。 一途すぎたのかもしれません。僕と居ても楽しくなかったのかな。 最悪な恋はできればもうしたくありません。成長したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 復縁のために

    昨日彼女と別れてしまいました。 僕28歳 彼女24歳で遠距離恋愛でした。 彼女から別れをつげられ理由は最初ははっきり言ってくれなくて、 「温度差がありすぎる」との一言。 「気持は戻るか戻らないか分からない」 との事やったので日置いて考えてもらう事にしました。 でも可能性は低そうで、このままなら振られるのを待つだけやし、彼女に2度も振らすのも辛いやろうと思い、 まだ好きな事と、今までのお礼と反省をメールでしました。 最後に「まだ好きやけど男らしくきっぱり諦めるわ」と。 戻ってきてくれる少ない可能性にかけてみました。 すると、 「全部を嫌いになった訳じゃない、すごい優しいし、いい人。ただあなたが私ばっかりになってて、すごく申し訳なかった。もっと仕事や自分の事がんばって欲しい。あなたの幸せを祈ってます」 と帰って来ました。 別れたくなく、未練一杯でしたが最後精一杯の強がりで、 「ありがとう。何かあったら連絡してこいよ!友達として力になるから、借りてた物は送るな」 って送り終わりました。 すぐには無理としても少し時間を置いて復縁を申込たいのですが・・・ またどう行動するのがBESTでしょうか?

  • 2年半付き合っていた彼女にメールで別れを告げられました、復縁できるでしょうか

    長文失礼いたします。かなり動揺してる為文章がおかしいと思います。 2年半これといって喧嘩をした事がない彼女に突然別れを告げられました。  しかし、ここ2ヶ月の彼女の行動で正直こうなるのじゃないかとは少し解っていました。 別れの理由ですが・・・ 彼女曰く、好きか嫌いかでいったら大好きだけど自分の気持ちが解らない、俺の好きと彼女の俺に対する好きは違うもので俺のことを男として見てないのだと思う。俺には幸せになって欲しいから俺を心から愛してくれると付き合ってほしい。 でも結婚したいのは俺、だけどこのまま結婚したくない、もっと色々な人と付き合ってみたい矛盾してるけど本当の気持ちというような事を言われました。 あと別れても友達として買い物とか遊びにいけたら嬉しいともいわれました。 俺の幸せは彼女と一緒にいる事なんです。 復縁する為には具体的にどうすればいいのでしょうか・・・

  • 懺悔させてください。15歳男子学生です。

    http://okwave.jp/qa/q7565947.html で恋愛に関する質問をしたものです。 自分の気持ちを整理し、大事なことはなにかを明らかにさせるためにも、僕の懺悔を聞いてください。 僕は彼女が好きで好きで仕方ありませんでした。 いつどこでなにをしていても彼女の事ばかり考えていました。 でもそんな思いとは裏腹に、彼女は僕のことではなく、友達や勉強、部活のことを考えているように見えました。 だから、僕も一応「しょうがないかなあ」などと思いはしましたが、そんな彼女に少なからず不満を募らせていました。 その不満は間違っていました。 僕は、彼女に僕の方を見てもらいたくて、積極的に行動しました。 たとえば少し強引に手をつなぎました。 彼女は「やだよー」と照れたように言いました。彼女がかなりの恥ずかしがり屋という事は知っていて、「単に恥ずかしがっているが、内心喜んでいる」と思い、僕はさらに調子に乗りました。 そういった事を続けているうちに、彼女は、僕との「温度差」を感じるようになっていったのだと思います。 一緒に帰ろう、という誘いを断られることが増えてきました。その時の僕は周りの状況のせいで、それが片付いたらまた戻る、と思いました。 でも違ったのです。彼女は次に僕に何をされるか不安だったのです。 僕の重苦しい愛が、僕にどんな行動をさせるのか、不安だったのです。 彼女は僕から逃げるように、僕の、遊びに行こうという誘いは断り、他の人と遊びました。 まだ彼女の気持ちに気付いていなかった僕は、怒り、彼女を問い詰めました。 その問い詰めた時も、まだ彼女の気持ちが分からず、「別れる」事はあり得ない。 僕との恋に対する姿勢を改めるのは彼女の方だ、と思っていました。 僕に問い詰められて、黙る彼女の姿を見て、「黙るなよ」「黙られるとつらい」と、さらに僕は追い打ちをかけるような事を言いました。 そして、彼女の口から出た言葉が「もう別れよう」でした。 僕は最初意味が分からず、「やだ」「絶対別れたくないよ」と言いました。 どうしてか聞くと、「あなたの『好き』と私の『好き』の温度差に耐えられない」という事でした。 まだその時の僕はその言葉の意味を理解できませんでした。 「俺のことあんまり好きじゃないんだよね」と、また彼女のせいにするような事を言うと「違う、好きじゃないわけじゃない」と返ってきたので、まだ終わったわけじゃない、などと僕はあきらめ切れませんでした。 そして何日か経って、彼女と僕の共通の友達から話を聞きました。 「重い」「疲れる」「二人になるのが怖い」と彼女は漏らしていたようでした。 そして、先程の質問をして、僕は色々な大事なことに気付かされました。 彼女にとって、僕の愛は息苦しいものでしかなかったのです。 僕は彼女の事を考えていました。でも、彼女の幸せについては考えていませんでした。 「僕がこんなに愛してるんだから彼女は幸せだろうな」と身勝手な考えを持っていました。 そんな僕は振られました。今では当然だと思います。 本当についさっきまで、「別れたのは不当だ」と思っていました。 この夏休みは僕にとってとても大事な意味を持つ夏休みになると思います。 彼女とのことを整理し、僕という人間としてのリスタートの日々です。 でも愚かな僕は、出来ることならもう一度彼女とお付き合いしたいと思っているのです。 そのために、僕は相当変わらなくてはいけないと思います。 とても難しいことです。果たして可能性が1%でもあるのかさえ疑わしいくらい難しいことです。 でも僕は変わりたいと願います。 自分の幸せだけではなく、「彼女の幸せ」を考えられる男へ。 自分だけの心地よさではなく、「二人の心地よさ」を考えられる男へ。 もしそういう人間になれたとしても、そのころには彼女の心は、他の人に向かっているのかもしれません。 でも僕は諦めずに変身の挑戦を続けます。 そして、その日が来るのなら、彼女ともう一度お付き合いしたいです。 そして、二人が幸せに日々を送ることができたら、本当に素敵だと思います。 そんな日が来ることを信じて、僕は頑張り続けたいと思います。 僕は偏狭な人間なので、またそういった思念にとらわれることもあるかもしれません。 それすら乗り越えて行けたら、僕は成長したと言えると思います。 長文失礼いたします。全部読む人なんていないのでしょうが、自分の整理のためなので良いのです。 ありがとうございました。

  • キープされてます

    別れて2ヶ月ほどの元彼がいます。 喧嘩が多くなり、彼が耐え切れなくなってフラれました。 私は別れると縁を切るタイプなのですが、彼は友達でいたいと言ってきました。 未練があるので1度は断ったのですが、彼は「嫌いになったわけではないし、友達でいたらまた好きになるかも」とか、都合のいいことを言ってきました。 私は未練があったので、友達でいれるだけ嬉しく思い、今は友達関係です。 しかし、別れてからも毎日連絡をとっているし、私が無視してもまた連絡してきたり、学校が同じなのですが、学校でも積極的に話しかけてきます。 しかし、最近彼からの返事があからさまに遅く、snsは更新するのに返事が来ないことが多々あります。 彼女はいないそうですが、きっと、他に女の子がいるのだとおもいます。 それに、最近彼の発言が上から目線で、きっと私が未練があることに気付いているんだと思います。 しかし、どうしても復縁したいです。 復縁を目指すためには、1度冷却期間をもうけるべきでしょうか?

  • なんで自分を振ったのかをしりたい

    昨夜、突然メールで「別れよ」ときました 2日前、彼女と初デートしてプリクラも撮ってハグも2回もしました(彼女から) デートは普通に楽しくて、これから彼女ともっと楽しくやってけそうだなー なんておもってた時に突然振られました。 昨夜から寝ないで、ずっとなぜ振られたのかを考えてもわかりません!! 彼女に「俺の事いつから嫌いになったの?」とか「俺のどこが嫌いだったの?」 など聞くのはよくないですかね?? それと、彼女と本当に復縁したいです!! どうすれば復縁できますかね?

  • クラスになじめない学生

    中一の女の子の母です。娘の中学校は進学校なのですが、クラスになじめず、毎日「学校が嫌い。辞めたい。小学校に戻りたい。」と言っている女子がいます。 その女子学生さんは、私立小学校の出身で、その学校は一学年一クラスだったそうです。 我が家と家が近かったことから娘と一緒に通学していたのですが、毎日「○○さん嫌い。△△さん嫌い。」とクラスの学生さんのことを言っているそうです。 娘や他の学生さんは公立小学校出身で、ある程度はもまれてきています。その学生さんは波にもまれていないようで、ただそれだけかと思っていたのですが、暴力をクラスの人に振るうそうなのです。 娘もその学生さんよりテストの点がよかっただけで「なにそれ!!むかつく!!」と言ってグーで顔面を殴られました。娘の友達というかクラスのほぼ全員が理由もなく、たたかれたり、殴られたりしています。 あと命令をします。「私が遅くなる時は待っていろ。」とか「バスはこの席以外座るな」とか。 なんか変だと思います。当然、誰も近づかなくなり、今ではお昼も一人で食べているようです。 どこかのグループに入ろうとすると、「入ってこないで。ここはあなたが来るところじゃない。」と言われているようです。 娘もその学生さんから気持ちもはなれ、通学方法も変えることにしました。(もともとJRだったのですが、その学生さんと通うためにバスにしていました。もと通りJRにもどします。)すると「みはなされた。」とか意味不明なことを言います。もうバスの中でも話すこともなく、帰りも別に帰っています。その学生さんが、先に帰っていくので、娘は別の友達と帰っています。 その学生さんは自分以外のクラスの学生さんは全員嫌いだそうです。 娘の学校は厳格なことで有名なので、このように変わった?生徒さんがいるなんて思いませんでした。暴力をふるうので危険がつきまといます。親としてはこんな学校辞めさせたいと思ってしまうのですが、娘にとっては大変楽しい学校で今まで見たこともない笑顔をしています。学校自体にも不満はありませんし、よい友達ばかりです。 ただ一人の学生さんの暴力が心配です。その学生さんだけがクラスになじめていません。 通学方法をもとにもどすと何かされないかも心配です。暴力が心配で学校から帰るまで心配です。どうすればいいですか?

  • 自信の(余裕?)ある彼…

    私の友人の事なのですが、私にもよくわからないので、質問をさせていただきます。 私の友人は、2年半くらいのお付き合いをされていましたが、一度お別れをし、1ヶ月くらいして復縁したそうです。(私も同じ状況なのですが、復縁はしていません。) 復縁の理由は、離れて気づいた事、お互いの気持ち、お互いの存在に気づく、反省しているなどで復縁をしたそうです。別れは彼氏の方からで、『自分の気持ちがわからなくなった。少し、疲れた。』が主な理由みたいです。  復縁するまでに彼女の方からは一切連絡をとらず、彼から来るメールの返事を返していただけだそうです。 1ヶ月くらいが経ち、彼女は自分の気持ちにケジメをつけたかったらしく、彼氏に自分の気持ちをぶつけ、彼の方も復縁希望だったそうなので、これからの付き合い方を話し合い復縁にいたったそうです。 但し、彼女は彼に条件をつけられたらしく、『オレに自由な時間をくれ』だそうです。これってどうなんでしょうね。 復縁を切り出したのは彼女の方だったので、彼には少し【自信】があるように私も友人にも感じ取りました。『オレの事絶対スキ!こいつから別れるとは言う事はないだろう』っていう余裕を感じさせる言葉や態度が多々あるようで、友人は、彼に自分で振り返ってもらいたいらしいです。 昔は彼はすごくラブリーな人だったらしいですが、いつしか変わっちゃったみたいで、《あの時のように》は無理なことかもしれないですが、彼を無理やり振り向かせるのではなくて、どのような行動が自然に彼に伝わると思いますか? 男の人に追いかけてもらえるような行動など、経験など、教えていただけたら、友人に伝えてあげたいです。

  • 復縁したいです

    元彼と復縁したいです。 彼とは1ヶ月半ほど付き合っていました。 彼からの告白でした。 ですが、彼と彼の友達が自分のせいで喧嘩してしまい、 ずっと申し訳ないなと思っていました。 彼も彼の友達も私のせいではないと言ってくれていたのですが、 どうしても罪悪感がありました。 喧嘩の内容は、 彼が友達からのゲームや通話の誘いを 何度も断ったというものです。 彼は私と付き合ってから断るようになったそうで 友達はツイッターで 「彼女できたら態度変わるのって良くないよね」 というツイートをしていました。 友達は、 友達より彼女の方を優先するようになったのではないか と思ったそうです。 ですが彼は もともと誘いをずっと断りたいと思っていた ということを話してくれました。 友達と彼の間にはすれ違いがあったようで、 私はそのすれ違いをなくしたら 仲直りするのではないかと思い、 彼とのトーク画面を友達に送ったのですが、 逆効果だったようで、 もっと仲が悪くなってしまい、 彼に「なんで送ったの?」 と怒られてしまいました。 その後、一度私は彼に別れ話を切り出しました。 ですが、彼は 「怒ったけど、〇〇を嫌いになったわけじゃないよ。 僕はこのまま〇〇と付き合っていきたいと思ってる。」 と別れを止めてくれました。 ですが彼の提案で距離を置くことになりました。 ですがその後仲直りしてほしいと思い、何ができるだろうと考えたとき、 別れたらもしかしたら仲直りするかな、、、 と思い、自分から振ってしまいました。 別れるとき、彼に理由は伝えていません。 その後、彼は仲直りしていたので、すごく良かったのですが、 自分はやっぱり好きなので後悔しています。 別れようと言ったとき、彼は 「いいよ別に」と言いました。 やっぱり止めないということは彼も 別れたかったのでしょうか。 別れてから新学期になりましたが、 彼とは同じクラスになりました。 すごく気まずい感じです、、、 別れてから全く話していません 彼も私も学校で異性と話すようなタイプじゃないので もともと学校では話していなかったのでいいんですが、、。 あと、別れてからメールのやり取りはしていません。 とても話しかけられるような雰囲気ではありません>"<||| 喧嘩の原因は自分ですし、 もしかしたら嫌われているかもしれません。 復縁できると思いますか? また、どういう復縁の仕方がいいですか? 自分から振ったのもあり、どうしたらいいのか、、、 やっぱメールですかね? 長文すみません。 最後まで読んでいただいた方ありがとうございます。

  • 復縁したい

    元彼と復縁したいです。 彼とは1ヶ月半ほど付き合っていました。 彼からの告白でした。 ですが、彼と彼の友達が自分のせいで喧嘩してしまい、 ずっと申し訳ないなと思っていました。 彼も彼の友達も私のせいではないと言ってくれていたのですが、 どうしても罪悪感がありました。 喧嘩の内容は、 彼が友達からのゲームや通話の誘いを 何度も断ったというものです。 彼は私と付き合ってから断るようになったそうで 友達はツイッターで 「彼女できたら態度変わるのって良くないよね」 というツイートをしていました。 友達は、 友達より彼女の方を優先するようになったのではないか と思ったそうです。 ですが彼は もともと誘いをずっと断りたいと思っていた ということを話してくれました。 友達と彼の間にはすれ違いがあったようで、 私はそのすれ違いをなくしたら 仲直りするのではないかと思い、 彼とのトーク画面を友達に送ったのですが、 逆効果だったようで、 もっと仲が悪くなってしまい、 彼に「なんで送ったの?」 と怒られてしまいました。 その後、一度私は彼に別れ話を切り出しました。 ですが、彼は 「怒ったけど、〇〇を嫌いになったわけじゃないよ。 僕はこのまま〇〇と付き合っていきたいと思ってる。」 と別れを止めてくれました。 ですが彼の提案で距離を置くことになりました。 ですがその後仲直りしてほしいと思い、何ができるだろうと考えたとき、 別れたらもしかしたら仲直りするかな、、、 と思い、自分から振ってしまいました。 別れるとき、彼に理由は伝えていません。 その後、彼は仲直りしていたので、すごく良かったのですが、 自分はやっぱり好きなので後悔しています。 別れようと言ったとき、彼は 「いいよ別に」と言いました。 やっぱり止めないということは彼も 別れたかったのでしょうか。 別れてから新学期になりましたが、 彼とは同じクラスになりました。 よく目が合います。 すごく気まずい感じですが、、、 彼も私も学校で異性と話すようなタイプじゃないので もともと学校では話していなかったのでいいんですが、、。 あと、別れてからメールのやり取りはしていません。 とても話しかけられるような雰囲気ではありません>"<||| 喧嘩の原因は自分ですし、 もしかしたら嫌われているかもしれません。 復縁できると思いますか? また、どういう復縁の仕方がいいですか? 自分から振ったのもあり、どうしたらいいのか、、、 長文すみません。 最後まで読んでいただいた方ありがとうございます。

  • 復縁したいです

    元彼と復縁したいです。 彼とは1ヶ月半ほど付き合っていました。 彼からの告白でした。 ですが、彼と彼の友達が自分のせいで喧嘩してしまい、 ずっと申し訳ないなと思っていました。 彼も彼の友達も私のせいではないと言ってくれていたのですが、 どうしても罪悪感がありました。 喧嘩の内容は、 彼が友達からのゲームや通話の誘いを 何度も断ったというものです。 彼は私と付き合ってから断るようになったそうで 友達はツイッターで 「彼女できたら態度変わるのって良くないよね」 というツイートをしていました。 友達は、 友達より彼女の方を優先するようになったのではないか と思ったそうです。 ですが彼は もともと誘いをずっと断りたいと思っていた ということを話してくれました。 友達と彼の間にはすれ違いがあったようで、 私はそのすれ違いをなくしたら 仲直りするのではないかと思い、 彼とのトーク画面を友達に送ったのですが、 逆効果だったようで、 もっと仲が悪くなってしまい、 彼に「なんで送ったの?」 と怒られてしまいました。 その後、一度私は彼に別れ話を切り出しました。 ですが、彼は 「怒ったけど、〇〇を嫌いになったわけじゃないよ。 僕はこのまま〇〇と付き合っていきたいと思ってる。」 と別れを止めてくれました。 ですが彼の提案で距離を置くことになりました。 ですがその後仲直りしてほしいと思い、何ができるだろうと考えたとき、 別れたらもしかしたら仲直りするかな、、、 と思い、自分から振ってしまいました。 別れるとき、彼に理由は伝えていません。 その後、彼は仲直りしていたので、すごく良かったのですが、 自分はやっぱり好きなので後悔しています。 別れようと言ったとき、彼は 「いいよ別に」と言いました。 やっぱり止めないということは彼も 別れたかったのでしょうか。 別れてから新学期になりましたが、 彼とは同じクラスになりました。 よく目が合います。 すごく気まずい感じですが、、、 彼も私も学校で異性と話すようなタイプじゃないので もともと学校では話していなかったのでいいんですが、、。 あと、別れてからメールのやり取りはしていません。 とても話しかけられるような雰囲気ではありません>"<||| 喧嘩の原因は自分ですし、 もしかしたら嫌われているかもしれません。 復縁できると思いますか? また、どういう復縁の仕方がいいですか? 自分から振ったのもあり、どうしたらいいのか、、、 最後まで読んでいただいた方ありがとうございます。

印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 印刷できないトラブルの解決方法について
  • ブラザー製品の印刷トラブルを解決する方法
  • 印刷できない問題を解決するための対処法
回答を見る