過去の土地売買契約の調べ方|正当な請求金額を調査する方法と専門家の依頼先

このQ&Aのポイント
  • 県の公共工事の関係で数年前に行った土地の売買契約について、知人が請求した金額の正当性を調べる方法や、専門家に依頼する際の適切な職種について教えてください。
  • 過去の土地売買契約で、知人が口頭で経費を請求しているため、正当性を疑われる問題が発生しています。請求金額の正当性を調べるためには、専門家に依頼することが重要です。
  • 過去の土地売買契約で、知人が経費を請求する際に書面を提出していないため、正当性を確かめる手段がありません。専門家に依頼することで、請求金額の正当性を調査することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

過去の土地売買契約の調べ方

県の公共工事の関係で数年前に土地の売買契約をしました。 私は不動産売買に関して全くの素人でしたので、その手の事に詳しい知り合いに頼みました。 売買成立後、知人に言われるまま自身への謝礼のほか、測量などでお金が必要だったと言われ、詳しいことは聞かずにお金を払いました。 知人の事は私が子供のころから知っていましたので、当時は全然疑っていなかったのですが、最近になって知人の悪いうわさが耳に入りました。 当時土地買収の対象には複数の人がおり、その何人かの人もその知人に頼んでいたということでしたが、知人が経費を請求する事に際し口頭だけで済ませ書面には一切しないので、経費の一部を水増ししたり、またありもしない名目でお金を取っているのではないか?というものでした。 考えてみれば私の家の場合も書面でもってくるということは一切ありませんでした。 前置きが長くなりましたが本題です。  知人が請求した金額が正当なものかどうかを調べる良い方法があれば教えいただけないでしょうか? また専門家に調べていただく場合、どういう職種に依頼したらいいかお聞きしたいと思います。 つたない文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lock_on
  • ベストアンサー率54% (64/117)
回答No.1

その知人さんは宅建業者でないでしょうね。いわゆる「口利き」的なことをして適当な名目でお金を地権者から巻き上げる手合いと思います。そこらじゅうにそういう種類の人間はいます。領収書の類もおそらく発行してないでしょう。 その時のやり方として一番よかったのが免許を持つ不動産業者に間に入ってもらうこと。 かかる費用はその土地の状況により大きく異なります。その費用を今さら見積ってと言われてもどの業者もイヤでしょうね。 せいぜいできるのは宅建業の免許もなしに謝礼を取るのは如何なものか?と問い詰め払ったお金の一部を返してもらうことと思います。それも時効にかかっていればあまり効果ありません。

comarimono
質問者

お礼

ご返事いただきありがとうございます、参考になりました。 お金の話もあるのですが、古い付き合いの知人がそういう種類の人間かどうかはっきりさせたいので、とことん調べようと思っています。

関連するQ&A

  • 土地売買・・分筆について

    お世話になります。土地の売買・不動産分筆などについて詳しい方教えてください。 【現状】兵庫県に100坪の土地を所有しており、その土地の売買の話を進めております。所有地の隣人A氏・B氏両氏と話を進めております。土地の全体的には、A氏と話を進めており、B氏とは土地の隣接する境界せんの土地幅1M×境界線分(3坪位)の売買について話を進めており、A氏とは、全体の売買価格450万円ぐらいと言う事で合意し、B氏とは価格の話はまだしていないのですが、境界線の部分の分筆をし売買すると言う事で、大筋合意しております。坪5万ぐらいの話なので、B氏とは、15万円ぐらいで話を進める予定です。 〔土地の所有者(私相談者) 所有地の道を挟んでの隣人(A氏) 所有地と隣人(境界線沿いのお隣さん)B氏〕 【問題点】土地売買に関して素人なのですが、そんなに売買価格も高額ではないので、双方合意の上で売買をしようとしておりましたが、土地を分筆する際に土地の正確な測量が必要だと法務局で言われ困っております。こりゃ困ったと、不動産屋に相談したところ、土地の測量に60~70万円必要と言われ、見積もりを出してもらったところ、やはり50万円近い見積が出てきました。※市の立会い証明申請・隣接地所有者の同意書などが必要と言う事です。見積もりには、法務局調査・市役所調査・現地測量・市役所立会い申請証明書・分筆登記など 【ご相談したいこと】通常土地の測量をして、分筆し両者と土地の売買と言う事に成るのだと思いますが、測量の金額が高いので、分筆をしないでまたは安く分筆をする方法(自分では出来ません)があれば、是非ご相談にのっていただけると助かります。分筆をしないで、A/B氏とも納得のいく解決方法はないでしょうか?土地の境界線をB氏の所有限りなく近い条件で、土地の全体をA氏と売買する方法などあれば、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 土地の売買

    土地を相場より安く譲渡する事は違法ですか? 極端な話、知人に一等地(1000万円)を10万円で売る事は問題があるのでしょうか? そもそも、土地の個人売買はできるのでしょうか?

  • 土地売買契約の違約金支払いについて

     平成23年7月中旬に当方が買主で仲介業者(不動産屋)の仲介で売主と土地売買契約を結びました.  しかし,売主側の不履行で同年12月中旬に合意解約書を作成し,違約金の半額を当日に支払ってもらい,残りをその土地が売却出来た後支払うということになりました(ここは書面にも明記してあります).  ここからが問題で,仲介業者の提案で「お互いの電話番号を知っているとトラブルになりかねないので,私(仲介業者)が責任を持って連絡するので解約書には電話番号は記載しないようにしましょう」と言っていたので「売買契約の日が決まったら連絡してください」と口約束をしました.  先月,その土地が売れたようだと知人から連絡を貰い,仲介業者に確認の電話をしたところ「もう(土地)は売れてしまって,売主が雲隠れしてしまった」,「(売主)が生活保護を受けていたので,もう手元にお金がないかも」,「私(仲介業者)も測量代などを減額した」などと言ってきました.  しかし,話を進めると相手(売主)の連絡先など知っていて8月中旬に仲介業者の店舗で売主側を話し合い?することになりました.  ここで質問なのですが,売主に支払い能力がなかった場合,仲介業者に損害賠償させることはできるのでしょうか?当方としては仲介業者が故意に連絡しなかったのでは?と考えています.  なぜそう考えているかというと, (1)合意解約書を作成する際違約金は重要書類説明書に明記してあった金額なのに,仲介業者から違約金の減額を求めてきた.(当然,売主も減額を求めてきましたが) (2)土地売買契約を結ぶ際に,地権者が3人いたのですが当日2人しか来ず,その内の1人が仲介業者に促されて代理で署名・捺印をしたのですが,結局その来なかった1人が「売りたくない」とその土地に居座り売買契約が破談になった. (3)その土地売買契約書に当方が署名・捺印する際に,残り1人の合意を確認出来てないのでは?と質問すると仲介業者は「大丈夫です.私(仲介業者)が責任を持って履行します」と言っていたのに結局は・・・. などと当方に不信感を抱かせる発言・状況があったからです. 皆様,お知恵を拝借させてください.

  • 用地買収の三者契約と通常の売買契約

    公共事業のため、土地(自宅)が買収されることになりました。 ある不動産業者より移転先の土地を紹介してもらい、いろいろと検討の結果、三者契約(市役所、私、代替地提供者間での契約)を締結することになりました。 (税務署を含めた事前協議も終了し、近日中に押印する段階です) ところが不動産業者は、三者契約の他に、通常の売買契約書も締結しましょうと主張してきています。(おそらく、通常の売買契約の形で媒介手数料をもらう考えと察しています。私は、三者契約だけでも、媒介手数料(相当)は支払うつもりをしています) そこで質問です。 1、三者契約の場合、他に売買契約書を締結してもかまわないものでしょうか? 2、そもそも三者契約だけで、媒介手数料を発生させるのはおかしいのでしょうか? 3、結果的に、媒介手数料(またはそれと同額)を支払い、それが私の移転補償の経費に計上できる方法(支払う名目)はありますでしょうか? アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 未登記な土地の売買について

    いま住んでいる場所の土地は借地で未登記です。(法務局で確認済み) その土地の上に建つ住居は登記されています。(中古で購入し、今は私の名義です) いま借地代を地主さんに払ってますが、地主さんは「土地を売っていい」と言ってくれています。 金額など細かい条件が折り合えば土地を売って貰おうと考えていますが、その土地は先に書いたとおり未登記です。 未登記の土地の売買という話になりますが、両者で売買契約書か何か取り交したうえで、市役所に固定資産税の請求先を変更してもらうだけで可能でしょうか。 田舎でもありますし、登記に必要な測量などで無駄に費用をかけたくありません。 ただ単に、ずっと借地料を払い続けるくらいなら一括支払いしてしまってラクになりたいという程度でして、境界確定も、正確に測量したうえで厳密に定めたいという気持ちはありません。 地形的に境界のことで後で揉めることは想定されないし、想定しなくていいです。また地積も「おおむねこんなもん」という風で構いません。 むしろ、登記してないような土地なので、きちんと測量して境界確定しようとしたほうが、きっと近隣所有者と意見の相違が出てトラブルになりそうなので、ヘタに藪を突くことなくグレーはグレーのまま放置しておきたいというのが本音です。 未登記なのだから法律上の所有者という概念自体が存在しないと言われるかもしれませんが、今の状態のまま通念上の所有者だけを変更したい、という意味です。 以上、よろしくお願い致します。

  • 土地建物売買を無効にできますか

    簡略に書こうと努力してみます。4年前友人の夫Aが亡くなりました。 3年程アルツハイマーとして診断後でした。 友人は再婚であり住居は建物の2階で娘(友人の連れ子) とAと3人で暮らしていました。 1階にはAの前妻(死亡)の長男が営む会社がありました。 友人がAの介護をしていたた頃ちょうど母親(友人自身の母)も入院を繰り返し、彼女は毎日毎日ただ介護に明け暮れていました。 友人は夫が持つ土地や建物や財産にはあまり関心がなく、 ただいつか病気が治るものと信じていましたが、介護の 甲斐なく夫は亡くなりました。 その間に長男がかなりいろいろと土地や建物の登記に関して売買をしていたことがわかりました。 Aから土地や建物を長男の経営する会社に売却していました。 しかし通帳や印鑑証明、実印等、すべて長男が管理していたため、まったく妻である友人には知らされることもありませんでした。 契約された書面を確認しましたが、確かに本人の筆跡ではあるが、病気の症状より当時とても本人が認識できる状態でなかったとの事です。 売却したお金はAが長男の会社から借りたお金と相殺したとの書面もあります。 売買に関する帳簿を閲覧しても委任状が多く、妻の承諾なしでこのような売買が成立してしまうことは違法ではないのでしょうか。 今から売買無効の裁判がおこせますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 土地の個人売買で、私って騙されてる?

    新築を立てる為、現在ある土地を交渉中なのですが・・・・ ざっと概要を説明しますと・・ :その土地の持ち主は先ほど無くなり、相続予定の息子さんと交渉中。 :まだ相続登記は行われていない。 :その土地は200坪あり、分筆して120坪買う予定。 :まだ分筆していない。 :売主曰く(土地家屋調査士に簡易的な測量は行ってもらった。)らしい :測量図は見せてもらった :売主の知り合いの司法書士がいるのでその方に契約書作成や登記を依頼したいと売主 :分筆にもお金がかかるのですでに手付金20万払い済み。 :手付金20万は私のローン審査が通らなければ返ってくる。土地代に充当。 で、今日、売主から電話があり司法書士事務所で契約したいと言われました。予定日は明々後日の木曜。今現在は相続登記も分筆も行われていない。 売主は司法書士に手付金は土地代の1割が普通を言われたのであと80万手付けに欲しいと言ってきました。 でその時に契約を交わしたいので実印と手付金を持ってきて欲しいと・・・ 手付金は1割が無理だったので20万にしてもらった訳で、今更用意できないので断りましたが、それよりも気になったのが、まだ相続登記も分筆も行われていない土地の売買の契約って出来るんでしょうか?今日から慌ててするといっても相続登記とか分筆って3日では出来ないですよね? 通常土地の個人売買の場合は仲介業者が入らないので契約前に買主が物件調査をしないといけないと聞きました。 でもこの物件は相続登記も分筆も行われていないので物件調査で登記簿や測量図取り寄せても意味無いのではないのでしょうか? 相続登記も分筆も行われていない土地の契約を勧めた相手方の司法書士って信頼していいのでしょうか? ちなみに売主は田舎のおじいちゃんで人はよさそうな感じですが土地売買の事は素人の私より無知な感じです。

  • 個人土地売買の仲介について

    知人が所有している土地を売却したいという話を受けました。 不動産業者に頼むと手数料をとられるので、個人売買を行いたいとのことでした。 ただ、本人が仕事が忙しいので、平日に比較的時間に余裕がある私に、ある程度の謝礼(当然、不動産会社の手数料よりは少ない)を払うとので個人売買のやり取りを頼みたいという相談をうけました。 私は、不動産業者ではなく普通の会社員で、不動産関連の免許などは持っていません。 このような場合、不動産業者の免許などを持っていない私が仲介を行っても法律的に問題は無いのでしょうか?

  • 測量無しで土地の売買、分筆は出来ませでしょうか?

    全くの素人のため、ボンクラナな質問をさせていただきますが、ご容赦 ください。 私道沿いの別荘の駐車場へのアクセスを容易にするため、隣地の空地 (他者が休日農園に使用しています)の角の隅きりをお願いしたいと思っ ています。 近隣の地価は坪10万円程で、隅切り用には最大で一辺1.5m程の狭い 土地(角地)で十分なので、多少色をつけた金額で買わせて貰えれば 有難いと思っていますが、売買、分筆登記のための測量にかなりの お金がかかってしまうのではと思われます。 土地の部分売買、分筆には専門家による測量が絶対に必要ですか? もし、良い手立てがあればよろしくご教示お願い致します。

  • 不動産売買(土地)当事者間契約か仲介か

    ある会社に土地を売却することになりました。 以前から買い手を探しており、知人の紹介で話しが決まったのですが、 不動産業者の方に仲介してもらうか で悩んでいます。 測量や登記は自分で手配できますので、売買契約書だけだと思い 司法書士の方に相談したところ、作成はしてくれるそうなのですが、 後々トラブルがあった場合は当事者同士で話し合うということ になるのは不安があります。 契約内容は 売買の目的    甲は乙に~を売り渡した~ 売買代金     いくらをいつまでに~ 引き渡し、登記  代金受領と同時にいつまでに所有権移転して登記完了          甲は境界線を明示し、乙は確認する 権利負担の除去  甲は売り渡しまでに抵当・質・借地権等の除去 売買面積     実測との差額をm2当たりで計算 公租公課     今年度分は甲が負担 費用       登記、測量等の費用は甲が負担 瑕疵担保責任   乙は甲に責任を問わない と、売主としては 費用や今年度の固定資産税はこちらで持つので、 売却後は一切なにも応じませんという感じにしたいのですが、 何かトラブルがあれば対応できるのか?と考えてしまいます。 知人は当事者間でも大丈夫でしょ。と言ってるのですが、 仲介を依頼した場合、 万が一、もめて裁判になった時に業者さんはどういった 対応をしてくれるのでしょうか? また、契約書作成のみ仲介してくれる業者さんはあるのでしょうか? その場合、仲介料を安くしてくれるのでしょうか?