心付はどこまで用意すればよい?

このQ&Aのポイント
  • シングルマザーが彼とのウエディングフォト撮影の心付について相談です。
  • ウエディングドレスやタキシードなどの衣装や、メイク・ヘアセット、着付けの担当者など何を用意すればよいか悩んでいます。
  • また、彼のご家族への参列費用なども気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

心付

わたしはシングルマザーです。 年下の彼はその他いろいろいわくつきのわたしを快く妻として迎えてくれ、 彼の家族もここへ来るまでに彼とすったもんだあったのにもかかわらず、あたたかくわたしたち母娘を家族として認めてくれました。 その彼と、来月ウエディングフォトを撮りに行くことになり、 彼のご家族(父、母、妹、弟)も来ていただき、一緒に写真を撮ることになりました。 (わたしの家族は都合により参加しません) 全国チェーンですが規模の小さな結婚式場で、1時間ほどの写真撮影です。 フォトブックを作るためのもので、専門のカメラマンの方1名がミニチャペルやフラワーガーデンで撮ってくださるそうです。 衣装ですが、 わたしはウエディングドレス(ホワイトのみ、お色直しなし)、彼はタキシード。 父はモーニング、母は留袖、妹はパーティードレスをそれぞれレンタルします。 弟は自前のスーツ持参です。 また、母と妹はヘアセットとメイクもお願いしてあります。 挙式披露宴はせずフォト撮影だけということもあり、費用はわたしたち夫婦ですべて負担するのですが、 この場合の心付はどこまで用意すればよいものでしょうか? (1)わたしを担当して下さる着付けの方 (2)わたしを担当して下さるメイク・ヘアセットの方 (3)わたしたちの担当者(介添え人) (4)母を担当して下さる着付けの方 (5)母と妹を担当して下さるメイク・ヘアセットの方 (6)カメラマン メイク・ヘアセットの方と着付けは同じ方が担当して下さるなら一括でいいと思うのですが、 別々の場合はやはり別々に用意した方がよいものでしょうか? それとも着付けの方だけで十分でしょうか? それぞれ、金額はどの程度用意すればよいものでしょうか? また、母と妹の分まで心付をこちらで用意したいと思っているのですが、それは失礼にあたりませんか? (着付けに入る前にお二人に「担当の方へお渡しください」と渡しておきたいと思っているのですが…) 担当者(介添え人)の方は、挙式披露宴ではないので、主に打ち合わせ時のみお世話になり、当日は何かしていただくことはないので、この場合の金額もどうすればいいものかと悩んでおります。 (電話で打ち合わせ訪問の予約を入れておいたのに入ってなかったり、3分打ち合わせて裏に行ったまま10分戻ってこない…ということが度重なったり、何度催促しても見積もりが出て来なかったり、まったく説明のなかった金額が見積もりに上乗せされていたりでけっこう散々だったのですが。。。それでもお世話になったことは間違いないので、きちんとお礼はお支払いしたいと考えています。) 挙式披露宴ではなく、フォト撮影だけということもあって金額や用意する範囲に悩んでおります。 また、わたしたちのような母娘を受け入れてくださった彼のご家族に参列いただけるだけで本当にありがたいので、できるだけ金銭の負担はこちらで行いたいと思うのですが、それが失礼にあたるかどうかも分からず…。 どなたかご教授いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211632
noname#211632
回答No.1

某ホテルを中心に婚礼の写真撮影にも入っています。 地域性などもありますので、参考までにお聞きいただければ幸いです。 8年ほど前までは、お心付けを頂く機会が半分程度ありましたが、ここ数年は1割程度です。 また、会場によりお心付けをいただくことを禁止しているところもあります。 当然、会場へ正規の料金をお支払いされておられると思いますので、基本的にお心付は不要です。 本音を言えば、頂けると嬉しいのですが、頂かなかったからといって手を抜くことは、私の知っている同僚のカメラマン内ではいません。 挙式・披露宴と控え室からお開きまで5時間半ほど拘束される場合でもこのような状況なので、1時間ほどの撮影ではなおさら不要だと思われます。 ちなみに、挙式・披露宴の通しの撮影で3千円程度です。 美容師さんも同程度でしょう。 場所によってはヘアメイクと着付けは同じ人がされることもあります。 もし、用意される場合は、ご本人様たちに直接携わるスタッフだけで良いと思います。 ご家族の方の担当スタッフへの心付については、ご家族の方に対して失礼に当たるかもしれませんので、質問者さんは何もしない方が良いでしょうね。

hirakoma
質問者

お礼

大変助かりました! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 挙式時の心付けで悩んでいます。

    今週の日曜に、神社で挙式を行う予定です。両親と兄弟のみで、衣装やメイク・挙式料が全部パックになったプランのある写真館にお願いしています。披露宴は行いません。 1ヶ月前にフォトウェディングから急遽神社挙式へ変更になりましたし、先日こちらの写真館で前撮りもして頂き、着付けの人数も多いので(着付けは私達夫婦・姑・実母、主人の妹です。)何かお礼をしなくてはと思っていたのですが私は、式後にアルバムができたら菓子折りを持参するつもりでした。ですが、私の母に心付けは現金で、式当日に渡す物だと言われ口論になってしまいました。 やはり、母の言うように当日プランナーさん・メイクさん・介添えさん・カメラマンそれぞれに心付けを渡したほうが良いのでしょうか?また心付けを渡す場合は、私達夫婦からではなく親から渡してもらうのが良いですか?(親から渡してもらう場合は、お金は私達で準備するつもりです。) また親に渡してもらう場合は、主人と私の親どちらに渡してもらうのが良いのでしょうか?たくさん質問してしまってすみませんが、分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 介添えや着付の方々への心づけについて

    先週、ホテルにて挙式・披露宴を挙げた者です。 ホテルのブライダル担当の方から、介添えや着付の方々への心づけはしないで下さい、本当に結構ですから、と事前に聞いていたので(3回聞いて、3回とも同じ答えでした)、母からも「しなくていいの?」と質問されても「しなくていいみたい。」と、答え、当日結局ホテルサイドの司会者・介添え・着付・ヘアメイクの方々には何も心づけを渡していません。(プチギフトはお渡ししましたが) 想像以上にとても良い挙式・披露宴を行うことができ、今振り返って、少額でもお渡しするべきだったととても後悔しています。名前などわかっているので、今から何らかの形でささやかなお礼をすることは可能でしょうか?母からは「今さら遅いんじゃない?」と、言われているのですが。 ちなみに挙式・披露宴は先週の土曜日にありました。みなさんのご意見をお聞かせ願います。

  • 心づけ について

    今月末に札幌で披露宴を行います。 披露宴当日の「心づけ」について悩んでいます。 まず「心づけ」必要、不必要、どちらなのでしょうか? 必要な場合は誰にいくら位包めば良いのでしょうか? 義母には新婦は衣裳、メイク担当者には心づけを渡すもの言われました。司会者には両家から渡すものだと言われました。私の両親は私の判断に任せると言われました。 私と彼の意見は司会者、着付けと料金を払うので不必要なのではと考えています。でも寿の席なので用意した方が 良いのではとも思います。 地域の習慣によって違いもあると思いますが 披露宴経験者の方 参考に教えて下さい。

  • 名古屋での挙式で

    東京都出身の者ですが、来月愛知県出身の彼と名古屋にて挙式・披露宴をすることになりました。 そこで、彼のお母様から、着付け担当の方と、ヘアセット担当の方へ1万円ずつのチップを渡すように言われたのですが、通常日本の式場においてもそのような制度があるのでしょうか? それとも名古屋ならではの習慣なのでしょうか? ちなみに、私の母も着付けとメイクをしてもらいますが、母は5千円ずつ渡すのだそうです。 妥当な値段や渡すタイミング、渡し方(ポチ袋でいいのか?)などよくわからないため、そのようなお話をご存じの方がいましたらご回答お願いします。

  • 結婚式のお心付けについて

    年内に結婚式・披露宴を執り行う者です。 結婚式にあたってメイクさんやプランナーさんに渡すお心付けのことでアトバイスをいただきたく投稿させていただきました。 結婚式と披露宴を別々の会場で行います。 (結婚式は親族のみ、披露宴は友人や会社の先輩・同僚をお招きしています。) 結婚式にはプロのメイクさんに来ていただき、披露宴会場ではプラン内に組まれているメイクさんにヘアメイクを行っていただく予定です。 また、披露宴会場には会場専属のプランナー(友人・ちなみに披露宴に出席してもらいます)がおります。 お心付けをお渡ししたいなと思っているのですが、 ○だいたいどのくらいの金額をお包みしたらよいのか ○どのあたりまでお心付けをお渡ししたらよいのか(介添人や受付をしてくれる友人たちも含めるか) ○渡すタイミング ○その他渡すにあたってのアドバイス などいただけないでしょうか…??

  • 心付けの金額について!!

    9月初旬に結婚式を控えている者ですが、 心付けの金額にかなり関して悩んでいます…。 結婚式は親族のみ(12名)チャペル会場で行い、挙式後にチャペル会場内でプチ披露宴(特に催しナシのお食事会)を行います。 式場はチャペル・ブレス・アス・オールです。 会場自体の挙式プランはどちらかというとリーズナブルな価格で、 挙式プランにプラスしてプチ披露宴の予定なんですけども、見積もりにサービス料が含まれておらず、余計に悩んでおります…。 あまり予算的に余裕もなく、色々な参考書やネットで調べる限りでは、 ■3000円~5000円が相場■ のようで、やはり3000円でも数人に渡すとそれなりの額になっちゃいますよね…。 私の予定は、 (1)責任者さん (2)介添えさん (3)着付けさん (4)ヘアメイクさん (5)カメラマンさん (6)他のスタッフさん にお礼をしようかなと思っているのですが、 (1)~(5)の方に心付け、(6)のスタッフさん達はお菓子を持参しようかと思っています。 例えば、(2)~(5)の方達に1000円~では少なすぎるのでしょうか?? 式自体のプランがリーズナブルなので…。 1000円~では失礼になっちゃったりすのでしょうか?? ものすごく悩みます…。 また同じ会場で式をあげられた方などもご意見聞かせて頂けたら幸いです。お願いします!!

  • 結婚式での親の役割(心づけなど)

    今月末に親族のみで挙式・披露宴を行います。結婚式当日に美容関係の方などに心づけを渡そうと思っていますが、新婦がヘアメイク、着付け、介添え人の方すべてに渡す余裕はあるのでしょうか?(フロアスタッフやコーディネータの方には新郎の親から渡してもらうつもりなので、心配ありません)うちの両親は遠方から来る親戚の対応で頭が一杯のようで、どうもあてになりません・・・。当日も私より30分後に式場に来て、母親は着付けをするので、母親が心づけを渡しに来るとしたらかなり後になってしまう気がします。新婦が当日心づけを渡すタイミングはとれるものでしょうか?特に着付けや介添え人の方に渡しそびれてしまうのではないかと心配しています。そのあたり親にしっかり話して、お願いした方がいいのでしょうか?新郎新婦は当日バタバタしていると思うので、両親に少しでも手伝ってもらえたら・・・と思うのですが、どこまでお願いしていいものかわからない状態です。助言をお願いいたします。

  • 心づけの渡し方

    来月挙式披露宴です。度々こちらにはお世話になっております。 今回はスタッフさんへの心づけの渡し方についてなのですが・・・出来るだけ自分達で渡したいのですが、この渡し方でおかしくないでしょうか? ・プランナーさん:当日の会場入りしたと時に菓子折り・・・披露宴は別レストランなので同行されません。挙式のみのプランナーさんです。 ・ヘアメイク兼介添え:リハ・前撮り・当日の全部をやっていただくので、リハ・前撮りの日なら他のスタッフさんがいない時。当日ならメイクに入る前に現金を。 ・カメラマン(現金) ・ビデオカメラマン2名(現金):3名とも当日、始まる前に。 ・司会:一週前に最終打ち合わせの時に、個人手配のため司会料を支払います。 その時に「当日バタバタして渡せないといけないので・・・」と先に現金で渡そうかと考えています。 打ち合わせの交通費やお茶代なども受け取ってもらえてないので、それも含めて・・・ということで。 披露宴が終わった後ですと、レストランスタッフや、BGM担当者などの目があり、渡さない人・渡す人が分かるので良くないかなと思い、こういう渡し方を考えているのですが・・・ (親に頼むにしても、司会の方以外は親と顔を合わせる時間が最後だけになってしまいます。) おかしくないでしょうか?先に渡した方が良いという意見もこちらで拝見したのですが・・・ 他に良い渡し方があったらお願いします。

  • 心づけについて

    来月結婚式を挙げるのですが心づけの金額が良く分かりません。 祝辞を下さる方には5千円 乾杯の方に5千円 二次会の幹事(3人)の方にそれぞれ3千円ではどうなのでしょうか?受付の方(4名)には受付に持ち帰れる用にかごに入った花を飾るのでそれを持って帰ってもらえばいいと担当の方に言われました。美容着付けの方はお弁当が見積もりに入っています。他にあげるべき方はいますか? あと、担当してくださった方と衣装を担当してくださった方に披露宴の最後にサプライズでプレゼントを差し上げたいのですが何がいいでしょうか?

  • 心付けについて意見の違いが・・・長文です。

    タイトル通りなのですが、相手の両親は「心付けはしなくても良いのでは?」と言う感じで、私の方では姉 が「私の時(だんな様の両親が)してたけど渡しといて良かったよ」と言っているのです。 ちなみに姉は12年程前に専門式場でした。 友人にも聞いたところやはりバラバラな意見でした。 私達の挙式会場はホテルではなく式場です。と言っても専門式場ではなく・・・結構、有名人も挙式したり している名の知れたところです。 親族のみで会食形式の披露宴を行います。司会は頼んでいません。ビデオは挙式のみ、アルバムは挙式披露 宴と頼んでいます。 今のところは相手の両親の意見を参考にするつもりで、式後に改めてお世話になった方にお礼をしに行こ うと思っています。 けれど日が近づくにつれ不安になり、姉と同じようにカメラマン、美容の方、介添えサン、担当者と心付け する方が良いのかとも悩んでいます。 ただ他にも神父さん、衣装担当、花担当、等などたくさんの方がいらして全ての方に渡すのも不可能ですし 不公平になるのでは?とも思うのです。 それに最近では没収されてしまうところが多いとか聞きますし・・。 もう、どうしたらいいのか分からなくなってしまって(涙) くだらない質問ですが、皆さんが私の立場ならどうされますか? よろしくお願いします!!!

専門家に質問してみよう