• 締切済み

心づけについて

来月結婚式を挙げるのですが心づけの金額が良く分かりません。 祝辞を下さる方には5千円 乾杯の方に5千円 二次会の幹事(3人)の方にそれぞれ3千円ではどうなのでしょうか?受付の方(4名)には受付に持ち帰れる用にかごに入った花を飾るのでそれを持って帰ってもらえばいいと担当の方に言われました。美容着付けの方はお弁当が見積もりに入っています。他にあげるべき方はいますか? あと、担当してくださった方と衣装を担当してくださった方に披露宴の最後にサプライズでプレゼントを差し上げたいのですが何がいいでしょうか?

  • cyaku
  • お礼率40% (229/568)

みんなの回答

  • usagidon
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.4

おめでとうございます。 心づけって悩みますよね。土地によっても様々ですし・・・。 私の場合をかかせていただきますね(あくまでこれは一参考意見としてですが・・・)。 会場側→菓子折り 担当者→8000円くらいの日本酒(大のお酒好きの方だったので)+手紙 スピーチ、乾杯をしてくれた方→特になし。後日お礼状。 受付→女性・マリアージュフレールの紅茶セット(一人5000円)    男性・大吟醸(一人5000円くらい) 二次会幹事→会費新郎新婦持ち、食事を奢りました(ちなみに会場や招待客の手配などはすべて私たち新郎新婦で行って、彼らには当日会場を回すことをやってもらいました) 二次会受付→レピシエの紅茶セット(一人2000円くらい) ブーケ製作してくれた友達→実費は新郎新婦もち、RMKのネイル&グロスのセット(8000円くらい) 心づけはお金がいい、という意見ももっともかもしれませんが、会場側には正規の値段(サービス料含む)を払ってますし、友人への感謝の気持ちをお金で、というのもなんだか気が引けたので、一人一人友達にあったプレゼントをしました。 実際私も受付二回、余興一回、二次会幹事一回を頼まれましたが、とくにお金での心づけはなかったです。 素敵な結婚式になりますように!

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.3

その地域の習慣もあるのでなんともいえないです。 どちらの方ですか?地域がわかれば、その地域の方からフォローがあるかもしれません。 よく聞くのは(大阪・神戸の例です) ・もともとお金を払ってお願いしている人(写真等のプロ)には不要 ・受付を手伝ってくれた人は気持ち程度 ・「来賓」にはあげる。友人代表は不要 ・遠方から来てくれた方には「車代」として片道の交通費程度 ・その他、パーティの準備や運営を手伝ってくれたプロ以外の人に適宜 …くらいです。 お礼は気持ちの問題ですから、何でもいいんじゃないですか? 北海道のような「会費、発起人制」だとまたかなり事情が変わるでしょうし…

  • qchandesu
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.2

昨年式を挙げたものです。心づけは誰にも渡してません。 ケチったわけではないんです。 心づけというものはその式が良かったかどうかで決まると思います。 ひどいスピーチをされたり、会場担当者の不注意などで嫌な思いをしてしまったなどというケースも聞きます。 そんな方に心づけは必要でしょうか? また、金額の話になってしまいますが、ご祝儀の金額が一般よりもが少ない人もいます。そういう人は、交通費、スピーチ代などを差し引いてご祝儀として妥当な金額を納めているのだと思います。 私は式が終わった後に、お世話になった方々や遠方の方に写真と手紙、商品券を発送しました。 私もスピーチをした経験ありますが、心づけをもらったことありませんよ。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

全てお金で解決であんまり感心しません。会場側には必要な場合もありますが、参加者に対しては感謝の言葉と菓子折りで十分です。 http://www.happi-ness.com/money2.html http://www.medetai.com/FIRST/01STORY/orei.html

関連するQ&A

  • 結婚式と二次会の御礼・心づけについて

    9月5日に結婚式を行う予定です。 披露宴と二次会での御礼や心づけについて、金額や渡すタイミングなど参考にしたいので教えてください!! まず、披露宴で御礼をお渡しする予定の方をリストアップしました。 披露宴司会者・・・3000円 披露宴受付係り・・・3000円 主賓・・・10000円 乾杯・・・10000円 ヘアメーク・・・3000円程度のお菓子 式場担当者・・・3000円程度のお菓子 二次会で心づけをお渡ししようと思っている方です↓ 幹事・・・5000円 司会者(兼副幹事)・・・5000円 二次会受付係り・・・1000円のクオカード ほか手伝ってくれた方・・・1000円のクオカード あまり金額的に沢山お渡しすることができないのですが、御礼の気持ちというかたちでお渡ししたいと思っています。 披露宴のほうは、どこまでお渡しするべきか迷っています。 二次会のほうも、お金よりももっと別のかたちにしたほうがいいのかなど迷っています。 自分のときはこうした!などあれば、ぜひ教えてください!!

  • 心づけ について

    今月末に札幌で披露宴を行います。 披露宴当日の「心づけ」について悩んでいます。 まず「心づけ」必要、不必要、どちらなのでしょうか? 必要な場合は誰にいくら位包めば良いのでしょうか? 義母には新婦は衣裳、メイク担当者には心づけを渡すもの言われました。司会者には両家から渡すものだと言われました。私の両親は私の判断に任せると言われました。 私と彼の意見は司会者、着付けと料金を払うので不必要なのではと考えています。でも寿の席なので用意した方が 良いのではとも思います。 地域の習慣によって違いもあると思いますが 披露宴経験者の方 参考に教えて下さい。

  • 心付けのお札の入れ方について

    心付けのお札の入れ方について 披露宴の受付を担当してくれた友人に心付け5千円をぽち袋にいれて渡そうと思いますが、 中に入れるのは5千円札一枚でいいのでしょうか。それとも、千円札5枚ですか?

  • 御車代と心付けについて

    来週結婚式&披露宴をします。そこで、上司3人の御車代を受付から渡してもらおうと思ってるのですが、御車代を受付をしてくれる友人に前日に渡しておいた方が良いのでしょうか?親に受付が始まる直前に渡してもらおうと思ったのですが、写真撮影などがあるので渡せるか不安です・・・ また、スタッフへの心付けは新郎から渡してもらう予定ですが、新郎に渡す時間はあるのでしょうか・・・・? 最後に、私の友人が披露宴のスピーチ&2次会の幹事をしてくれます。その子達には新婚旅行のお土産をあげようと思ってましたが、その子達の結婚式では受付をやって3000円頂いています。やはりお土産+3000円渡した方が良いでしょうか???

  • お心づけ&お車代

    今度、披露宴をするものです。 お心づけのお車代の金額についてご意見を伺いたく投稿いたしました。 ■お心づけ (1)主賓ご挨拶(会社上司) 10000円 (2)乾杯(新郎叔父) 10000円 (3)受付(友人) 5000円 (4)余興(友人5人くらいのグループで) 人数がはっきりしていないので、余興の代表の方に20000円を渡す。 ■お車代 ※披露宴を行う場所は都内です (5)関西からのご夫婦 30000円 (6)九州からお一人で 20000円 (7)近隣県(千葉、神奈川、埼玉) ナシ (8)都内 ナシ 上記のような感じで考えていますが良いと思いますか? よろしくお願いします。

  • 心付け

    結婚情報誌など見ると、披露宴の受付者へは心付けをするのが礼儀のようです。しかし受付の友人に心付けを渡して、スピーチや余興をお願いする友人には渡さないのは、かえって失礼ではないでしょうか? 教えてください。。。

  • 友人への心づけ

    友人に披露宴の受付をお願いしようと思っています。 この場合、心づけはいくらぐらいが良いのでしょうか? または、別に良い方法がありますでしょうか? 心づけを渡す場合、自分達は手が空かないので、両親から渡してもらうようになりますよね。 その時は、受付が終わってからですか?披露宴が終わってからですか?

  • 心付け、車代についての質問!

    質問が3つあります。 (1) 往復一万円くらいかかる距離の主賓方に車代1万円でよいか?  但し、宿泊代は全額出します。(披露宴に出席されない)奥様も泊まるという事 でツイン(二人分)出します。 (2) 受付の子の心づけは3000円では安いですか?又、心づけの袋は「のり」で封し てしまうのですか? (3) ホテルの担当者に心づけの事を聞いたら「いりません。持って来てもらっても 困ります。もらうよう教育しておりません」と言われました。「よかった」・・ と思ってていいのでしょうか?実際はどうなのでしょうか?

  • 披露宴のときにする心付けのことで質問です。

    11月に結婚式をする者です。 結婚式のマニュアルなどを見ていたら、心付けをするのは常識だと書いてありました。 受付や二次会の幹事を頼んだ友達などには当たり前にしたいと思うのですが、ホテルの担当者、ホテル提携のヘアメイクさん、お花屋さん、コーラスの人達、司会者などにもするのは当然なのでしょうか?(5000円ずつ程度) ホテルはただでさえ、法外な値段(だと思う!)なのにさらに?!と思ってしまいます。 やはり、お祝いだからした方が良いのでしょうか? 披露宴された方などのご意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いいたします。

  • お心付けについて。

    受付け係や介添人など、お世話をしてくれる友だち又は式場関係者以外に、披露宴の場でスピーチをする会社の上司や乾杯の音頭をとる方にもお心付けを出した方が良いのでしょうか?解らないので教えて下さい。

専門家に質問してみよう