• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これっていじめですか??いじられですか??)

いじめといじられの線引きとは?

yamiyonochaosの回答

回答No.3

中学校では通ったキャラでも高校では通らないって、ありますよねぇ 高校でチャラい人が社会じゃ全く通用しないというのと似てたり似てなかったり。 弄られキャラはどうしても下手(したて)になってしまうから残念ながら弱いと言えば弱いと思います・・・ 恐らくここが正念場、成長・・・っていうと難しいイメージなのでレベルアップ時期なのでしょう。 まずは結果わかっていても先生には「本気で困っていること」を伝えたほうがいいです。   冗談混じりに、笑顔混じりに交渉してもダメです!  困っているという顔は絶対作ってください。キャラを演じることができるなら可能なハズです! それでダメならあまり気は進まないでしょうが親に「先生にいじめられてることを伝えたけど真剣に取り合ってくれなかった」ということを伝えたほうがいいです。 ただ、弄られキャラを自分から望んだ結果なのでいじめかいじめじゃないかは判断しかねます。              自分の価値観では「自分に不快感が続いてそれをクラスの人に言っても止めてくれない、状況が続く」というのはイジメだと思いますよ? でもって「死にたい」なんてそんな悲しいこと言わないでください。

関連するQ&A

  • いじめ

    高校に入って最初はいいクラスだな~と思っていたのですが、 いじめ(無視、悪口)がおきてしまいました。 いじめている子は、私といつも一緒にいる子たちです。 6~7人で悪口の言い合いをしています。 いじめられている子(Aさん)は、最初は性格がいい子と人気があったのですが、 中学校の頃からネガティブすぎて私を認めてほしい発言しかしない。 仲良くできない(してくれない)人はいらない。嫉妬深い。こんな感じだったみたいです。 今は、同じクラスの男子と付き合っているみたいで、授業が終わると必ずべたべたしています。 その男子も、全体的に嫌われています。 ※私の学校は校内恋愛は禁止です。 いじめが始まった原因が、いじめてる子の1人がAさんと高校に入ってから仲良くなって ずっと一緒にいたけど、だんだん自分に対してきつくなったというか…そんな感じだったみたいです。 私も最初は、教室の目に見えるところでいちゃいちゃされるのが嫌だったので 悪口を言っていたのですが、今ではもう  皆がなぜそこまでAさんのことを嫌っているのかが分かりません。 悪口の内容が本当にひどすぎます。なにをそんなにAさんにされたのかが全くわかりません。 それは違うでしょ、そうじゃないでしょっと思うことばかりです。 私の通っている学校では、いじめかなにかで校内で生徒が一人自殺しています。 そういうこともあって、いじめに関することには厳しいです。 この間、小中学校でも何回もやりましたが、人権の授業がありました。 悪口、暴力、無視→いじめ それを見て見ぬふり→いじめ いじめは駄目だよってそう言える人間になろう いじめは駄目だって想うことはできます。書き込むことはできます。 でも、それを相手に(個人に)伝えることはできません。 先生は、いじめは絶対に許さないといいます。見て見ぬ振りが一番駄目なんだ…とか。 いじめは駄目だっていうそういう行動が出来る人なんてほんのわずかじゃないのか? 私は、いじめっ子にそれは駄目だと言える子をみたことがありません。先生は別です。 先生だって子供の時は言えなかったはずです。 みなさんは言えますか? 私は言えません。 言えるような人間になりたいです。 私は看護科です。いじめっ子も看護科です。 人の気持ちを考えて行動しないと行けない仕事につこうとしているのに、 こんなことでいいのでしょうか? いじめは駄目だよってそう いじめっ子に言える人を見てみたいです。 何が言いたいのか分からない感じになってしまいました…汗 質問というか…若干ストレス解消になってしまいました。申し訳ありません。 読んで下さりありがとうございました。

  • いじめについて

    私は中2の女子です。 辛かったこと全部吐くので長文になります... 私はいじられキャラです。 それについて質問があるのですが、 友達に、私の上靴をとられ、投げられたり、足を蹴ってきたり、黒板に小さく、私の悪口みたいなことをかかれたり、濡れた手で私の顔に水をかけてきたり、やたら私のお弁当のおかずをたべられたり、私の前でも普通に悪口を言ったり、ファイルや教科書やプリントに、下ネタやらくがきをかかれたり、私のテストの悪い点数をいいふらしたり、ここにかききれないくらい嫌がらせをうけてます。 だまれ、死ね、うざい、喋んな、きもいなどといわれてます。 よくぱしらされ、頼みごとなどもちゃんとこなしてもありがとうとまったくいわれません。 1番辛いのが、私だけに態度が冷たいことです。 給食をたべてるとき、私いがいの人がその友達の机におかずをこぼしてしまったりしても、「もー。まあいいよ」でおわるのですが、私がこぼしてしまったら「うわ最悪。ちゃんとふけよ。もうこの机で食うなってか1人で食べろよ」といわれました。たくさん謝りました。けど睨まれました。 なんだか最近、ちょっとしたことでその友達にキレられ、悪口を言われ、毎日何度も謝りつづける日が続いてるような気がします。 だから学校を休んでしまう癖がついてしまい、休んだら休むで次の日に「どうせずる休みじゃん」など言われ、プリントの裏には「休むとかまじせこい」とかかれてました。 これまでのことで私はストレスからくる過敏性腸症候群になってしまいました。 朝、学校に行かないといけないと思うとお腹がいたくなります。 でもこれ全部、私がいじられキャラに選ばれたから、ふざけでやってるだけだからいじめではないと思ってます。 なぜなら、私とその友達はいつも一緒に行動してる友達で、優しいときもたまにはあるからです。 一緒にうたったり、笑ったりしてるからです。 でもそれはただその友達の機嫌がいいからなんですか? いじめなのか、ただのいじられキャラとしてのちょっかいなのかどっちなんでしょうか。 それと、これから私はどうすればいいんでしょうか。 孤立は辛いです。

  • いじめ

    僕は、学校でいじめをうけています。悪口、暴力、無視されます。家族の人でさえ、 がまんしなさい。 と言われます。先生に言っても、何もしてくれません。もう、クラス中相手してくれません。友達も、できません。 これでは、学校に行って、わざわざ殴れに行くものです。  いったい、どうすればいいのでしょうか。

  • いじめについて※長文です

    俺は学校でいじめを受けています 俺は地元の小学校ではない中学校にいる今中2の中学生です。小学校の時はいじめはありませんでした いじめてくるやつは少人数ですけど本当につらいです、正直イライラして顔面崩れるまでぶん殴ってやろうかなとか思うときもあいます しかし、一部の人ですけど俺とそいつだけになったり少人数になったりすると俺にやさしくなったりともうわけがわからないんです そのことからその中学で友達といえる友達も少なく、2,3人くらいしかいません いじめが始まったのは中2の夏 プールの授業があり、おれのコンプレックスだったからだの細さを見て、ちょくちょく悪口を言われるようになりました はじめは、イジリで、言われてたんですけどどんどんエスカレートしていきました そしてほかにも 俺の所持品を隠す ちょっかい出してくる テク○ボー(差別用語)などをいう 弁当のおかずに唾を吐き俺がたべれないようにする トイレに行ったときとじこめられる とにかく暇さえあれば悪口の連呼 俺のロッカーを壊す 俺が壊したわけじゃないのにお前のせいだといわれ俺が壊したみたいになる というふうにいじめもふえていきました 幸い俺の友達と言える友達は俺のことを嫌いにならずに普通にいました 最近は俺と遊びたいの?話しかけてもらいたいの?とか思います まったくこれして何が面白いんだ?とも思います 実際俺にも悪いところもあります 勉強できない 運動できない おんち 顔キモイ 体細い 行動キモイ 先輩としかつるまない(言い忘れたけど先輩ほぼ全員とは仲がいい) いじめられて根暗になった おもしろくない ケチ 行動キモイ 性格悪い など 自分でも治そうと性格をよくしようとしたり 筋肉をつけて強く見せようとしています 俺が自分で言えるいいところは努力をすることです 担任は見て見ぬふりをしています 親には心配かけたくないので どうやったら一人でいじめをなくせるか教えてください やっぱり暴力ふるってはダメですよね… 長文失礼しました

  • クラスのいじめ

    私は高1です。 今クラスの中で、みんなから嫌われてる子がいて、みんなから悪口とか言われてます。 私は、小学校・中学校といじめられてきたので、辛さは分かるのですが、私の友達もその子の事が嫌いなので、関わらない方がいいよと言われてしまいます。 助けたい気持ちは、すごいあるのですが、高校生活が始まって、初めて学校に行くことが楽しくなったし、友達も出来たし、いじめられなくなったことが、すごく嬉しいんです。 だから、その子を助けたらまた、自分もいじめられるのではないか、、、とつい思ってしまい、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 私も味方になれるときは、なっているのですが、なかなかいじめがなくならなくて・・・。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • これっていじめですか?

    私はA(女)という保育所・幼稚園と一緒だった友達がいました 私(男)は中1の10月頃、異性友人Aの噂を聞いたので、本当なのか気になって、 7人くらい人がいる場所で、本人に聞いてしまいました。 噂を流すのが目的ではなくて、確認するためだったんですが、周りの人に聞かれました。 Aの友達はその噂を信じずに私のことを怒りにきました。 Aとは部活も一緒で、祭りも一緒に行った仲だったのですが、ここから不仲になりました。 私は謝ったのですが、許してくれる気配がありませんでした。 そのうえ、彼女は私に対する態度だけ急変して、 私が話しかけたときだけ声や顔のテンションが低くなり、 プリントの渡し方が雑だったりしました。 私はそれが少しいやだったのとやっぱり仲直りしたかったので、 謝りました。そのときそういう態度はできれば止めて欲しいといったのですが、 結局不仲のままでした。 私はどうしたら仲直りできるか毎日考えてたんですがどれもだめで、 なんだかコイツは俺のこと敵だと思ってるんだろうかとか思ってきて すれ違いに悪口を言うようになりました。 高校も一緒で、中2・高1・高2は頻繁に言ってました。(毎日言うわけでもないけど結構高い率。) 部活も中学と高校と一緒だったので、 私は大体部活中に言っていました。 学校内では大してかかわることがなかったのであまり言いませんでしたが、 中2~高3年まで5年間クラスが一緒でしたので、学校でもたまに言いました。 中3や高3は部活が終わったので、言う機会もとくになかったのですが、 高校のときは、同学年で女は彼女一人でした。 彼女は学校では女友達が普通にいて、中学から一緒の子でもずっと仲良くしています。 別に私の悪口が原因で友達が遠のいたとかいじめに加わったとかそういう人は 誰一人いなかったです。部活中も私以外の人とは普通にうまくやってました。 中学のときは彼女が泣くところはみていないのですが、高校のときに私がみたなかでも 4回は泣いていました。 私も泣いているときは、俺のせいだどうしようとか、もう極力控えようとか心臓ばくばくしながら 考えてました。もちろん泣いてるときとかには悪口は言いません。 でも心配もするのですが、こいつ泣くぐらいならはじめから喧嘩売る態度とんじゃねーよ。 なんでこうなるんだよって気持ちもあり、また腹が立ってくるんです。 そして彼女は私の悪口について、止めてとも友達にも相談しなかったんです。 (私も彼女が嫌いな理由とかは他の人に言ってませんが)。 卒業式を終えて経緯はどうであれ彼女とメールを少しすることになり、 気持ちをきいたら 「悪口いわれまくりで辛くて悩んだし、学校も部活もやめたかった。でもいじめだと思ったことは無い」といいました。 これでいじめと思わないのは、自分も悪いと思っていたからなのか、虐められたという情けない過去を 持ちたくないから認めないのか、どちらなのでしょうか。 ただ、彼女は自分から私のことを中1の時点で友達とは思ってなかったと言い、 私のことは眼中にもないといいました。 また、自分のしたことは大して間違ってないと読み取れるメールをしてきました。 これはいじめなのかどうか判断していただけますか? また 他にも書きたいことがあるのでまたレスします

  • 「いじめ」と「いじり」の違いは?

    「いじめ」と「いじり」の違いは?高校で討論会  いじめをテーマにした討論会が19日、山口県立宇部西高校(宇部市、459人)で開かれた。保護者や 教員が見守る中、生徒たちが「いじめと、いじり(人格についてのからかい)の関係」などについて議論した。  いじめ問題が深刻化するなか、同校が人権教育学習会の一環で企画。「友だち地獄」などの著書がある 筑波大大学院の土井隆義教授(社会学)が助言役、生徒代表が司会を務めた。  生徒たちは、1人の生徒をいじったり、棒でたたいたりしている動画をみて、「いじり」か「いじめ」かを指摘。 数人が「いじりは愛情表現。いじられる側は存在感を意識できる」「(いじりに参加せず)1人になるのが怖い。 (その場の)空気でやってしまう」などと述べたのに対し、「本人が嫌がれば、すべていじめ」「いじりは いじめの発端になる」「いじりといじめの境界線は引けない」などの意見も上がった。  最後に、土井教授が「学校だけでなく、地域やいろんなところに顔を出して、自分や友人関係を見つめ 直すきっかけにしてほしい」と呼びかけた。 (2012年10月21日08時40分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121019-OYT1T01822.htm 「いじめ」と「いじり」の違いは何ですか? 「いじり」も「いじめ」ですか? 「いじり」はどう思いますか?

  • これってイジメ?助けてください

    今年2年になってから私は変わろう と思って毎日学校に登校するようになりました 最初は皆私の周りにいっつもいてくれましたし、人気者でした 班でも私は取り合いになってた程です。 ですが、1ヶ月程前から「無視」されたり、机蹴られたりするようになったり悪口は普通に本人に聞こえるように言って来ます 友達ってグループで大体固まってますよね?私に色々してくるのは AさんとBさんです。まずAさんが「あいつ嫌い、調子乗りすぎ」と言った。Bさんも「じゃぁ、私も嫌い」そしてその人の友達にもどんどん悪口を広めていったのです そして、今では教室全体にハブかれてます。辛いです。 毎日朝、教室の戸を開けるのが怖いんです。開けたら冷たい視線で皆ちらってこっちを見て本読んだり、友達と話したりしてます。 隣の人に話しかけても、無視状態。親友に「あのさ、今日遊ばない?」って誘っても「ごめん、無理」って私の目の前で言ってるのにすぐそばの友達に「今日遊ばない?」といってる状態です 凄いハブられてキツイです・・もう凄い泣きそうです。友達が誰一人いません。教室で静かに最近過ごしてると周りから「あいつ友達いねーのかよwwだっせww」とかわざと大声で言われてます。 友達は本当に前まで沢山いたのに・・・もう疲れてきました 私は人気者だったせいか(自分で言うのもあれですが・・)こういうのは本当に駄目なんです。 私より辛い思いをしてる人は沢山いる のは分かってるんですが・・。 担任に「教室でハブかれてます・・悪口も・・」と話したら担任は「最近疲れてるんじゃない?気のせいだよ」と言って終わりです。 イジメにはあたらないかもしれないです。 ですが私は本当に辛いです。 2年生から頑張って「自分から変えよう」と思って一度も2年では欠席も遅刻もしていません。1年の不登校の時とは大違いです。 ちなみに、隣のクラスの人に聞き出せたんですが、私がハブられてる理由が「調子乗ってるから」だそうです ・・どうすればいいでしょう?宿泊研修の班決めでも余るのは当たり前です。もうすぐ夏休みで少しは休めるのですが夏休み明けからまた同じ事の繰り返しだと思うんです どうすればいいでしょうか?教えてください・・。

  • 社会人のいじめ

    高校生です。 クラスで他人のあら捜しばかりをして、悪口をいいまくっている二人組みの女子がいます。 悪口の内容は、顔がよくないだとか、しゃべり方が変だとか、彼氏といちゃつきすぎだとか、正直どうでもいい内容ばかりです。 傍で聞いていて気分が悪くなります。 母に相談したところ、社会に出るとこのように性格の悪い人たちはたくさんいるとのことです。 本当に社会に出てからもいじめ(?)があるのでしょうか? 不安です。 社会人の方の意見を聞きたいです。

  • いじめをうけています

    僕は今中学2年生なのですが、いじめをうけています。 いじめの内容はこちらにも聞こえる声で悪口を言ったり、学校に行ったときなど「でたー」などといってきます。 そしていじめの主犯格は二人いるのですが、二人とも同じ部活です。 しかもそのうち一人はクラスまで同じになってしまいました。 主犯格は二人ともクラスでは目立つほうで何かやったら仕返しが恐ろしいです・・・さらに主犯格のうち一人は空手をやっていて、本当かどうかは知りませんが黒帯だそうです・・・ どなたかアドバイスをください