• ベストアンサー

アース線について

koubaiの回答

  • koubai
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.4

こんばんは アース線はどのぐらいの長さがあるのかな? アース線を持ってビデオとか電話機等の電気機器の鉄の部分に当ててみて ノイズが無くなる所を探せば良いんだけど 最悪の場合 テレビのRF線の表面をカッターで削いで そこに当てればいいと思います そんなに動くものでないので ビニールテープで固定すればOKでしょう

toke
質問者

お礼

ありがとうございます。アース端子からの長さは、5~6m位だと思います。

関連するQ&A

  • アース

    コンセントのプラグから、導線みたいな線が一本出ていますが、あれってアースですよね?あれはなんのためについているのですか?

  • アース(接地)について質問です。

    アースつきの100vコンセントプラグを2極変換プラグを取り付けて、2極の コンセントに挿して使用しています。2極のプラグから緑色のアース線(Y型端子)が 出ているのですが、これはわに口クリップでアースをとればいいのでしょうか? 鉄製の机など、近くに金属部があれば、どのようにアース結線をすればよいでしょうか?

  • アース線について

    アース線について 電子レンジのアースをコンセントについている端子に接続しようと思うのですが、アース線がありません。 そこで、自宅であまっている導線があったので、それをアース線として使おうと思うのですが、問題ないでしょうか? やはり、ホームセンターなどで販売されているアース用の線を買ってくるべきでしょうか? どたなかご存知の方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • アースのある電気製品

    コンセントプラグに三本の電極があり、1本がアースにつなげるタイプの電気製品で、 製品の本体からコンセントとは別に接地するためのアース端子があることがありますが コンセントでアースをとるのに、なぜわざわざ別にアースをとるのでしょうか

  • 電子レンジのアース線について

    電子レンジのアース線なのですが、現在はレンジにつけるほうには丸端子、アース用コンセントにつなぐ方は導線のままのものを使用しています。今回レンジの置き場所を変えたためアース線が届かなくなり新しく長いものを買って設置しようと思うのですが量販店に売っているのは両側が導線のままのものしかありません。店員さんに聞くと既存のものに継ぎ足して絶縁テープで巻けば大丈夫と教えてもらったのですが・・・ 素人がやっても大丈夫なのでしょうか? それか長めの丸端子のついたアース線は販売していないものでしょうか? 教えてください。

  • 「アースに落ちる」とは?

    オーディオをやっている者です。オーディオ製品(電源タップなど)のサイトなどで、製品について「金属製(アルミ・鉄など)で・・・アースに落ちている」という表現がされている場合がありますが、この意味がよく分かりません。アースというのは接地させるという意味なので、機器から線をつないで、直接地面に金属棒を立てたり、アース工事済みのコンセントに線をつないだりすることと認識しています。標記のことは、金属製品だったらアース線をつながなくても床に置いておくだけでOKということなのでしょうか?どうもイメージできずに困っています。どなたかよろしくお願いします。

  • アース端子付・アース極付コンセントについて

    トイレのコンセントの種類につい調べています。 ネットでいろいろ調べた結果、アースターミナル付コンセントは接地端子付コンセントと同じ意味で、アース線をつなぐ端子が付いているもので形状的には、2口コンセントの下にカバー付き接地端子があるものをさすと理解しました。 また、接地極付コンセントはアース付コンセントの意味で、コンセントプラグにアース棒のある(丸棒?)コンセントプラグを差し込むように3口コンセント(2口コンセントの下に丸い穴がある)をさすと理解しました。 トイレのコンセント(温水便座用)についてですが・・・ 上記の事を踏まえて住宅のコンセントの実例図面(電気設備図)を調べましたところ、例えば2、E、ET(コンセント記号の横についている番号)の場合がありました。 2は単なる2口コンセント、Eは接地極付、ETは接地端子付ですが、 大半の図面が、Eとなっています。 どれも間違いではないのでしょうか? 自分はETではないかと思うのですが・・・? コンセントの説明等のサイトを見ますと、「接地端子または接地極付のもの」とあります。どちらでも良いということなのでしょうか? 実際にそれぞれの役割は同じなのでしょうか? また、接地極コンセントの場合は、アダプタを取り付ける事になるのでしょうか? ちなみに温水便座のコンセントは2口+アース線になっているかと?思います。  以上よろしくお願い致します。

  • パソコンにアースを取った方が良い理由は何でしょうか

    アース端子の付いた3端子のコンセントがありますが、 パソコンのプラグを差し込む時、アース付きの3端子のプラグを差し込んでアースを取るべきでしょうか。 雷が鳴っている時など、アースがあった方が良いのでしょうか。 それともアース端子を使わないと、パソコンから感電する可能性があるのでしょうか。 デスクトップのパソコンと、ノートパソコンとで、アースの必要性に違いがあるのでしょうか。 パソコンにアースを取った方が良い理由は何でしょうか。

  • アース線接続

    仕事で使用している、パソコン・コピー機・印刷機・プロッター等、計6台のそれぞれの電源プラグからアース線が出ています。 これらを一つにまとめて、建物のアース線に以下の方法で繋ぎたいのですが、資格の有無は別として問題点が有るでしょうか? ●それぞれのアース線は圧着端子で接続、そこから建物のアース線までの距離は約11m、1.6mm程度のアース線(緑色、一般的にアース用として販売されている)で接続。 建物のアースは配電盤から緑色の配線で地面に打ち込まれた金属棒に接続されています、その金属棒に結線予定です。 ちなみに、家主の了解は取れています。 以上、宜しくお願いします。

  • アースと100Vコンセントのマイナス側の違いって?

    お世話になっています パソコン用のルータとハブにアース線を取り付けたいのですが、 PCの置いてある部屋のコンセントは普通の100Vコンセントです このコンセントの化粧版を外すと白と黒の導線が接続されていますが、 この黒(マイナス?)にアースを結線すれば、アースをとったことになるのでしょうか? 洗濯機等は緑の導線がコンセントに付属しているアース用端子に結線されていますが、この端子は最終的に配電盤の中立線(黒?マイナス?)へつながっているのでしょうか? アース棒を地中に突き刺して接地する場合は、最終的に電柱のトランスへノイズが吸収されていると思います。 でも、 単相200Vの中立線もトランスとつながっていますよね? だから、部屋のコンセントの黒(マイナス?)でアースってとれないのでしょうか?