• ベストアンサー

パソコンにアースを取った方が良い理由は何でしょうか

アース端子の付いた3端子のコンセントがありますが、 パソコンのプラグを差し込む時、アース付きの3端子のプラグを差し込んでアースを取るべきでしょうか。 雷が鳴っている時など、アースがあった方が良いのでしょうか。 それともアース端子を使わないと、パソコンから感電する可能性があるのでしょうか。 デスクトップのパソコンと、ノートパソコンとで、アースの必要性に違いがあるのでしょうか。 パソコンにアースを取った方が良い理由は何でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

単純に考えれば、漏電した時に対地間の漏電は 漏電遮断機が動作しますけれど 電線間の漏電では動作しませんので 感電防止の為にアースをする方が良いです それと、ケースが金属の製品が多いですので アースをするとシールド効果が高くなり ノイズ等の誤動作を防ぐ事が出来る場合がある ノートパソコンはACアダプターで電圧が下げられていたりしますので 感電の危険性が低くなりますね でも、シールド効果を考えるとアースする方が良いと思います アースするところが無い製品もあります

その他の回答 (3)

noname#158832
noname#158832
回答No.4

パソコンの場合も静電気が発生します。 アースを取った場合は、静電気を除去しますので つまらぬトラブルが減ります。 これは余談ですが、電源にも雷防止保護(SIP)と言う装置が付いた物もあります。 一般的には、PCメーカに問い合わせたところ主にコンセントに雷防止が付いているので コンセントを買えばよいとのご指摘を受けました。 個人的な意見ですが、電源に付いている方が安全ではないでしょうか?

回答No.3

確かに漏電等からの保護効果もありますけど、パソコンアースの場合は静電気やノイズの除去に力点を置いた方がいいのではないかと思います。 残念ながら、アースは雷に対する効果はありません。電線に雷が落ちたら、つながっている全ての電化製品がダメになります。ちなみに、雷保護用の機材も売っていますが、自然が相手なので100%保護できるわけではありません。 ノートパソコンは、電源の観点から見れば、AC(交流)100Vではなく、DC(直流)で動いています。ここらへんの違いではないかと思います。 ホントならノートPCもノイズは生じますからアースがあるべきでしょうけれど、つないだら可搬性が損なわれるので、あえて設けていないのでは?と思います(憶測ですけど…)。 ということで、もし接続が容易に可能であれば、アースをつないだ方が、目に見えない部分でいいことがあるかもしれません。もちろんアースをつながなくても、パソコンを使うことは可能です。  

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.1

>パソコンにアースを取った方が良い理由は何でしょうか。 特にありません。 強いて言えば漏電した時、感電を防ぐ意味はありますが、今の電源で漏電するような出来の悪い物はまずありません。 パソコンのプラグが3端子なのは、アメリカのコンセントが3端子だからです。パソコンは世界共通で作っているので、日本向けだけ2端子にした方がコストが上がるのです。 日本メーカのパソコンはケーブルでアース線を外し、2端子プラグにつないだりしています。 ノートパソコンのACアダプタはある面特注ですので、2端子の物もあります。

関連するQ&A

  • パソコンの種類によるアースの可否について

    現在、自宅にデスクトップPCとノートPCがあるのですが、デスクトップパソコンのコンセントプラグをよく見ると、普通の2本足に緑色のアース線用のコードがあるのですが、反対に、ノートPCのコンセントプラグにはアース線が付いていません。 一説には「アース線は、主に雷対策に有効だが、情報機器では外来ノイズが誤作動の引き金になっているので、接続する方が良い」と聞いたことがあるんですが、なぜノートパソコン(特に電源ライン)にはアース線が存在しないのでしょうか?(中には、ノートパソコン中心に家で使用されている方もいないわけではないので、影響が0%ではないと思うんですが・・・) 素朴な質問ですが、よろしくお願いします。 もし、差し支えなければ、あなたのパソコンにも緑色のアース線があるかの可否もお書き添えいただけるとありがたいです。(どうでもいい事かとは思いますが・・・差し支えなければで構いません。)

  • PCやモニターのアース線の処理は無視できるでしょう

    最近モニターを購入したのですが、次のような警告が付いていました。「安全のため、必ずアース線を接地して下さい。アース接続は、電源プラグをコンセントにつなぐ前に行なって下さい。また、アース線を外す場合は、電源プラグをコンセントから抜いてから行なって下さい。順番を間違えると、感電の原因となります」。実は同様な警告は他のモニターやパソコン(MacMiniとWindows ノート)にも有り、処理できず大変困っています。なぜ感電する可能性があるのでしょうか。もし落雷が原因だったらアース接続してもしなくても感電はすると思います。

  • アースについて

    CDプレーヤなどのオーディオ機器やノートパソコン等の電源ケーブルにはアース端子が無いのに、デスクトップパソコンの電源ケーブルにアース端子があるのはなぜでしょうか。またアースを接続しないで使用し、パソコンが壊れた場合は正しい使用方法ではなかったとしてメーカー保証を受けられないのでしょうか? 壁のコンセントにアースがないのでどうすべきかちょっと悩んでます。

  • パソコン用のOAタップのアースで大丈夫ですか?

    感電防止にアース線を家電機器本体から直接コンセントの所のアース端子に繋げると思うのですが、http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-3502NF&cate=8 このようなアース付きのタップに、家電機器の電源を挿し、タップに付属しているアース線をコンセントの所のアース端子に繋げば上記のようにしなくてもいいのでしょうか? アースを取りたい家電が結構あり調べていたところパソコン用ですがこのようなものを見つけました。大丈夫であればアースを家電機器本体から何本も取るよりこのほうがいいなと思うのですが・・・どうでしょうか?  宜しくお願い致します。

  • 家電製品等の「アース」の取り方

    PCのプラグ部分などによく、「アース線」がついていますが、必ずアースは取らなければならないのでしょうか?(プラグをコンセントに差すだけでは、アースされてはいないということですか?) また、コンセントなどの「接地極」でアースするこに、問題はありますか? 最後に、雷ガード機能付きのタップなどのアースも、コンセントから取っても大丈夫でしょうか? よろしくお願いいます。

  • 電気製品のアースについて

    事務所で使用しているプリンターやコピー機にアースがついていて、解説書には「接続してください。万一漏電した場合、火災・感電の原因になります」と説明してあります。 洗濯機用のコンセントには、「コンセントのアース端子」らしき物はありますが、他のコンセントにはありません。「設置工事」というのは、同様のものを機器の近くのコンセントに取り付けてもらうということでしょうか? 素人的にはそれも大げさのような気がするし、「火災」の危険は、外出の際にコンセントからプラグをはずしておくことで十分避けられるのではないのでしょうか?「感電」については、水周りの機器と違い、プリンターやコピー機で神経質になる必要があるのかとも思いますが・・・

  • アースからピリピリと漏電しているようなのですが、どうしたらいいでしょうか?

    PC本体とデスクトップディスプレイのコンセント(アース付)をPC用タップに繋いだところ、アースから漏電しているようなのです。 ※その証拠にアースに触ると『ピリピリッ!』と感電します。 どう対処したらいいのでしょうか? このままだと火災になりそうで、怖くてPCが使えません。 是非教えてください。 【備考】 (1) 家側の2口コンセントはアース付ではない(近くにアース端子もありません) (2) 以前の家ではそのような現象は見られなかった(引越したからなったのか、知らずに使っていただけなのか分かりません)

  • アース付きコンセント

    アース付きでない一般的なプラグ(2穴)を、アース端子付きコンセント(3穴)に差して使っても問題ないでしょうか? また、アース付きでないプラグをアース付きに変換できるグッズってありませんか? 現在新築中でコンセント周りを検討中です。 水周りはアース付きコンセントが標準でついているのですが、パソコン等を使うコンセントもアース付きコンセントにしようかと悩んでいます。 購入したパソコンが海外製のためプラグがアース付きの3穴だったので普通のコンセントに差すことができず、3穴から2穴に変換できるアダプターを購入した話しを聞いたので、念のためにアース付きコンセントにしていたほうが良いのではと思い始めました。 3穴から2穴に変換するアダプターはありますが、その逆で2穴から3穴に変換するアダプターってないのでしょうか?  海外旅行グッズで2穴を3穴にできるものがあったのですが、アースの所がプラスチックになっているようなのでそれでは肝心なアースの機能がないですよね。 でもそういったグッズがあるってことは3穴のコンセントに2穴のものを差すってことは良くないのでしょうか? また、アース付きコンセントにするメリットとして、 落雷時の故障が防げる、 パソコン等からでる電磁波が軽減される ってくらいが思い当たるのですがいかがでしょうか? もしアース付きコンセントを設置するなら水回りとパソコンを置く部屋にと思ってるのですが、他にお勧めの箇所はありますか? モデム等はウォークインクローゼットにまとめて置く予定ですがこちらも設置したほうが良いのでしょうか? アース付きコンセントに変更すると一箇所4000円かかります。そもそも必要ないでしょうか? まったくの素人です。 何かひとつでもアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。 

  • 至急、お願いします。アース端子付コンセントとノートPC

    至急、教えてください。エプソンダイレクトでノートPCを買ったのですが、コンセントのプラグがアース端子付コンセントです。PCを使用する部屋のコンセントがアース端子の差込の無いものなので、どうすればよいかわかりません。ノートPCを私用する場合、アース端子は必ず接続しなければいけないのでしょうか。経験者の方、よろしくお願いします。

  • PCにアース接続

    パソコン(デスクトップ)にアース線の接続は必要ですか?コンセントプラグに緑色の線が付いているのですが、アース接続が出来ないため繋いだことがありません。幸いにも今まで支障は出ていませんが、アースはしたほうがいいですか?常識ですか?