• 締切済み

Japanese の使い分け

Japanese は単数形も複数形も同じですが、これを主語に使う場合 単数形なら、Be動詞は「are」でなく「is」となり、動詞には「S」がつきますが、 the を付けると単数形、付けないと複数形 となるのでしょうか? (例) (1)The Japanese language is so difficult(単数形なので is ? ) (2)Japanese people are weak at Englishl (複数形なので are  ?) どうも、上記以外のその他のケースも含め、使い分けの方法がイメージできません。 よろしくお願いします。 

  • ag0045
  • お礼率73% (287/392)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

(be) 動詞の単復は the の有無ではなく、意味が単数(言語として、あるいは一人の日本人)か複数(二人以上の日本人)かで決まります。 the がつくかどうかは別の理由で決まります。 1. 人の場合は「日本人一般」みたいな場合は the を付けません。具体的な人を指すときには the を付けます。 How is English level of Japanese people in the world?: 不特定 the Japanese people in the area: 地域を特定 2. 言語として(日本語という意味のとき)は他の言語と区別するような意味で the を付けます。The Japanese is phonetically simple as the Italian. 3. 日本民族というような意味でも the を付けます。The Japanese people are a nationality originating in the Japanese archipelago and are the predominant ethnic group of Japan. しかし Japanese people are weak at English. の場合は民族というほどの意味ではなく日本人一般の意味で用いていますので、上記 "1" の説明のように考えます。

ag0045
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 the の用法は日本人には本当にむつかしいですね。

回答No.2

the は単数・複数,可算・不可算関係なく用いられます。 a 可算名詞の単数 可算名詞の複数 不可算名詞の単数 ばくぜんとした場合,不特定の場合 the 可算名詞の単数 the 可算名詞の複数 the 不可算名詞 特定した場合 だから,the Japanese とあれば,単数か複数かわかりません。 実際のところ,「その日本人」というとき,he/she/they のような代名詞で表すことが多いので 区別に悩むことはほとんどありません。 the English でイングランド人全体 the Americans でアメリカ人全体 を表すように the Japanese で複数扱いで「日本人全体」を表す用法には注意すべきですが, 日常的には Japanese people とすることがほとんどです。 ちなみに,Japanese「日本語」は不可算で単数扱い。 the Japanese language の場合は Japanese は形容詞, language が単数だから is ということです。 Japanese people も,Japanese は形容詞, people が複数というだけのことです。 形容詞に単数も複数もないので,あとの名詞で単複は決まります。

ag0045
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >the Japanese language の場合は Japanese は形容詞, language が単数だから is ということです なるほど、云われてみればそうですね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

  簡単に言えば 不特定     単数 A Japanese is there 「日本人が一人いる」     複数 Japanese people are goood in English 「日本人は(誰でも)英語が上手だ」 特定     単数 The Japanese language is easy 「日本語は易しい」 複数 The Japanese are polite 「その日本人たち(全部じゃないよ)は、礼儀正しい」  と言うことになります。     ご質問ですが     the を付けると単数形、付けないと複数形 となるのでしょうか?     いえ、the  がつくと単数の場合も複数の場合も特定されます。a をつけると不特定の単数になります。

ag0045
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 theとかa/an は日本語にはない用法で分かりにくいですね。 アメリカ人でも、やたらにtheを付けた文章を書く人もいるみたいですね。

関連するQ&A

  • 名詞の単数形・複数形

    "The Japanese are a hard working people." (日本人は勤勉な国民です。) 上の文なのですが、どうして主語が複数形なのに、補語は単数形になることができるのでしょうか? 私がわかっているのは (1)”The Japanese"は「the+国」で国民を総称するので複数に扱われる。 (2)peopleは「国民」の意味なので可算名詞となる。 問題は、主語は複数、補語が単数となっているところです。 ”They are students.”であって”They are a student. ”ではないのに、なぜなのでしょうか?教えてください!

  • JapaneseとThe Japaneseの違い

    こんにちは。大学生です。 英語の文法の授業の中で、The Japanese とJapanese ,Japanese peopleの違いについての授業がありました。 The Japanese の“the”は、一枚岩のtheで、ありとあらゆる日本人を全部ひと括りにしているのだという説明がありました。 私が、その講義から下のように理解したのですが、合っていますか? JapaneseやJapanese peopleは、日本人といっても、日系人や、外国の方でも日本で暮らしている人?などの、色々な日本人のことを言っているのかな??と思ったのですが… 講義の中で、アメリカ人の話も出ていました。アメリカは移民の国という観念だから、自分たちのことを、The American とは言わず、Americans や、American people という説明でした。 The Japanese とJapanese ,Japanese peopleの違いについて教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • Japanese eat rice.

    Japanese eat rice. という文は正しい文ですか? やはりThe が必要なのでしょうか?しかし、Cows eat grass. のように主語が複数ならいいのではないでしょうか? Japanese も複数だから、eat となっていると思うのですが。

  • That's ・・・Japanese is difficult.

    だから日本語は難しいのよね。 を英語にすると Therefore, Japanese is difficult. になりますよね?? でもThat's ・・・Japanese is difficult. ↑の形にするとき、・・・のところに 何を入れれば意味が伝わるか教えて下さい。

  • The white などのあとの動詞は三人称単数形のかたち??

    すごいベーシックな質問なんですが、例えば白人一般をさして"The white" とか、 "The Japanese" "The american populace" などといったものが主語の場合、後続する動詞はheやsheのときと同じように"s"とかをつけるのでしょうか?それともpeopleのように複数とみなしてよいのでしょうか? "The white eat meat." or "The white eats meat"? "The Japanese are kind" or "The Japanese is kind"? "The American populace are ignorant" or " The American populace is ignorant"?? つまり、「集合名詞?」とかいわれるものの使い方がイマイチ分かってないのです。furnitureとか。。。 これについてのルールとかご存知でしたら教えて下さい!!

  • 複数名詞+be動詞+単数名詞 ありか

    The Japanese are an industrious people.  という文がありました。主語が複数なので補語の名詞も複数にしないといけないのではないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 英文法について質問です

    以下の英文について質問です。 I agree that certain people have so weak a character that it's difficult for them to succeed in life. この文の前の節で、 certain people have so weak a character とありますが、 なぜ、 certain people have so weak characters とはならないのでしょうか? また、もし、people を familyのように単数扱いとするならば、 certain people has a so weak character のように、soの前にaを置くべきではないのでしょうか?

  • 主語は単数か複数か

    Who is the braille messages for? 教科書の内容に関するQ&Aにこのような質問がありました。解答例はBlind people.です。 この場合、messags と複数形になっていますが、主語(the braille messages)は単数として扱っているために動詞が is になるのでしょうか? また、解答を文章で答える場合はどのような表現になりますか。They are for blind people. It is for blind people. または他の答え方がありますか。

  • 補語によって動詞の形が変わる?

    補語によって動詞の形が変わる? there is,there areって後に来る補語が単数か複数かで区別しますよね。 here is,here are(ここに~がありますよ)も補語が単数か複数かで分けるのでしょうか。 また普通、動詞の形は主語によって変わりますが(例;I am a doctor→you are a doctor amがareになっていますよね。)上にあげた二つの文は補語によって動詞の形が変わる特別な文、という捕らえ方でいいのでしょうか。 またこのように補語によって動詞がかわる文は上記の二文だけでしょうか。 以上、3つの質問にご回答願います。

  • 次の例文が、電子辞書に出ていたのですが、

    The Japanese are a diligent people. peopleに, aが付くのでしょうか? ( 動詞も are なのに ) どなたか教えてください。