人と一緒にいることの楽しみ方とは?

このQ&Aのポイント
  • センセーショナルなタイトルを30文字前後で生成する
  • 30過ぎた男が未だに他人といると安らぎを感じられない理由とは?
  • 人と一緒にいることを楽しむために必要なこととは?
回答を見る
  • ベストアンサー

人と一緒にいることを楽しめない。

30過ぎた男ですが、未だに他人といると安らぎません。 正確に言うとプライベートで人といることを楽しめないのです。 仕事では雑談もします、会社の飲み会でも居場所はあります。 むしろ、仕事がなければ人と関わることが出来なかった人間です。 無理矢理、人と関わる仕事に就けば変わるかと思ってやってきましたが、 変わったのは仮面の使い方を覚えたくらいで、中身は変わってないことに気付きました。 いかに仮面を使って自分の心を守るか、それが20代で覚えた自分の全て。 20代半ばの頃は人の集まる場所に赴いてもみましたが、上手くいかない。 気負って参加して結果が出ないことに疲れ、いつしか独りが落ち着きました。 「相手を楽しませないといけない」「場の空気を読まなければならない」 そう考えると気疲れはするものの、自分が楽しいと思えないのです。 仕事以上に緊張感を感じるのです、終わった後にホッとするのは茶飯事。 自意識過剰と言われればその通りで、自分しか見えていないと言われてもその通り。 自分をいかにして殺せるかを仕事で出来てもプライベートでは出来ない。 そこまでやってしまったら、自分が安らぐ場所がどこにもない。 友達の作り方も分かりません、どんな面白くて楽しい奴になればいいのか。 恋人なんて一体どれだけ尽くせばいいのか検討すらつかない、闇しか見えない。 他人と一緒にいるには相手にとってメリットのある存在でなければならない。 しかし、そう考えれば考えるほど気落ちして気持ちが削がれて、嫌になる。 身動きすら取れなくなる、仕事は嫌なことをしなくてはならなくても、 給料もらっている以上は頑張れる、なのに何故人間関係に損得を求めてはいけないのか。 「あの人といると心地良い」なんて言いますが、全く未知の世界です。 そんな自分は他人から見たら未知の存在なのでしょう、だから相手にもされない。 悪いのは私なのですが、 もう何から変えればいいのか本当に分からない。 自分が変わるしかないと言われても、どれだけ献身的な存在になればいいのか。 独りぼっちと共存と、どちらを求めても目の前が真っ暗です。 人付き合いを楽しむってどういうことでしょうか? 朝っぱらから暗い文章ですいません、これから仮面を被りに行ってきます。

noname#213281
noname#213281

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jill1207
  • ベストアンサー率28% (103/357)
回答No.6

私も同意見の人間です。 人に合わせることはできても、本当の自分は絶対にOPENになりたくないし さらけ出す事も出来ないので、していません。 さらに、それをすることも必要ないと思って生きています。 以前は結婚もしたし、子供もできましたが、すべて上手く行きませんでした。 産んだ子供にすら、情というものをどう注いだらいいか解らなかったからです。 しかし、人は支えあって生きていくものなので 必要最低限のマナーと思いやりを持つ常識は必要。 大切なのは距離です。距離を置く範囲を決めてその許容範囲から出ないように また、入らせない工夫をしてください。 私のような人間もいるので、同じような悩みを持つ人っているのですよ。 おばちゃんとかなんでも思った事を言える人ってどうよ?とか 側に寄ってくるだけでもぞっとする。大丈夫です。何とか、やっていけますのでご心配なく。 また、外国などで暮らすと、本当に言葉やモノや文化が違うから ほっといてって言うと本当にほっておかれる。 自分らしく、孤独も楽しみながらやってみてください。 人の評価なんてどうでもいいのです。所詮周りは理解できないのですから。 自分を愛して頑張りましょう。 貴方が自分を大切にして喜んでいると、貴方によく似た孤独を愛する人と出会えますよ。 楽しみにしていてください。

noname#213281
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、私オバチャンみたいに他人の目なんて気にしないで 自分の言いたいこと云えるのって羨ましいなと思いますよ。 評価を得ようと生きてきたら、その枠組みからいつの間にか出られない。 ガチガチの自分がいるんだなと最近は思います。 なんですかね・・・無理しても得たいものは得られなかったといいますか。 無理した反動で他人に対して心の奥では嫌悪があるんですね。 「こんなにしているのに何で!」みたいな。 よくないな、そんな風に思いはするんですがね。

その他の回答 (6)

noname#163698
noname#163698
回答No.7

私の知人に、営業職のバリバリのビジネスマン、Aさんがおります。 Aさんは仕事上、全身ブランドもので固め、女性と交際してもデートプランも完璧です。 …が、まったくモテません。 その理由は、単にそれは営業人としてのキャラクターで、普段の彼の性格はまったくの別人なためです。 普段のAさんは聞き上手ではありますが、頼りなくて、面白くなくて、気が利かない、そして、アニオタです。 自宅に帰ってまで自分を偽るのは、疲れ果てて無理だそうで、結果、同郷の田舎もので地味な女性と結婚し、二人して休日はアニメを観るような生活をしているとのことです。 そんなわけで、質問者様も気取らない地味でマイペースな彼女を作るのがよいのではないでしょうか?

noname#213281
質問者

お礼

ありがとうございます。 デートプランも完璧なのにモテない、というのが不思議ですが、 弱い自分でも受け入れてくれる人がいるというのは心強いのですかね。 そんな経験ないので、もっと完璧にならないととは思いますが、 そのやり方に限界を感じているのが最近です、疲れました。

  • rooood
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

自分がなにがほしいのか、向き合ってみたらいいかもしれません。 相手に得をさせるのではなく、本当は自分が得をしたいのではないでしょうか? それは悪いことではないです。 みんな、もっと自己中です。 あなたも自己中になっていいんですよ。 したいことはしたい、嫌なものは嫌、でいいんです。 自分の意思が見えないうちは、人の意思なんてもっと分からないものです。 まずは小さなことでいいので、好きなものをみつけ、自分を満たしてあげてください。 親切は、大きなバケツが水いっぱいで満たされ、そこからこぼれるものを分けてあげるくらいの気持ちでいいんです。 コップ一杯分の水を、人に分けていては自分が枯れてしまいます。 もらった方も感謝はしづらいですよね。 お疲れのようですが、お仕事がんばってください。

noname#213281
質問者

お礼

ありがとうございます。 何が欲しいか・・・そうですね、ここ10年は「普通になりたい」しか 思っていなかったような気がします。 私の思う普通な人というのが「友人がいて恋人がいる」人だったので、 それを目指してきたつもりですが、仕事のようには何とかなりません。 もちろん、自分が得をしたいです。 しかし、他人にメリットを与える存在でなければ自分も得られない。 ギブ&テイクを目指してもうまくいかない。 どうして俺は自己中じゃダメで、みんなは自己中でいいんだ、 なんて思ってしまいますね。 余裕がないけど、人にあげないといけない。でも、できない。 「普通の人」ならバラまき続けても枯れないんですかね。 そこの違いがずっとわからないままです。

回答No.4

よく友達から言われるのは人生で親友を作れるのは中学生か高校生までと聞きそして10年以上の歳月が流れました。 本当にその通りだったと思います。社会人になれば心許せる友人は増える事は無くともじょじょに鉛筆が削れる様に少しずつ減っていきます。 自分で居られる、また共有の感覚を楽しめるのは心から許せる学生時代の友達までです。自分は元々中学時代にいじめにあっていていかに周りに合わせるか波風立てないかなどを重視し、気が付いたら社会人になってからは接客業というのもあり八方美人です。常に仮面の笑顔ですよ。 周りは貴方の笑顔を見るとどん底の気持ちが晴れやかになれる!とかよく色んな人から言われますがあれは自分の嫌いな人生を生き抜く為の作り笑顔なんですよね。 ansi_anzi さんの場合は自分と違ってその行動に対し葛藤がかなり頻繁に出ているわけですよね。 でも自分はこうしないと生き残れない世界(パワーハラスメントや上司が仕事を故意に教えない、仕事の仕方をメモするのを禁じ一回で覚えろと言う、出た杭は打たれる)にしたのは団塊世代だと思ってます。 そして、社会人の世界で友達を作るのは無理だと思います。学生時代しか心は許せる相手は居ないと思いますよ。

noname#213281
質問者

お礼

ありがとうございます。 葛藤・・・そうですね、無理すれば幸せになれるみたいな過信がありましたが、 結局は無理を重ねたことにより、心の壁というか、自分を守る鎧が より強固なものになり、その合間で軋んでいるような息苦しさです。 でも仕事を覚える環境は私にとって厳しいものでよかったとは思います。 今のゆとり世代と違い、体育会系な中で揉まれてボロボロになって 得たものが今の仕事でも役立っているとは思います。

回答No.3

人づきあいを楽しむには、まずは、人を信用する事じゃないかと思います。 ご自分から無意識のうちに壁を作ってしまっているのではないですか? 人を少しずつ信じる事からはじめてみたらいいのではないかと思います。

noname#213281
質問者

お礼

ありがとうございます。 「卑屈な人は魅力がない」と言いますが、 そういう人は卑屈になりたくてなったのではなく、 「卑屈にならざるを得ない対応」の結果、 卑屈になったのではないかと感じます。 信じて良い結果が得られれば違うのですかね? 卑屈な人は「人を信じて傷ついた人」じゃないかと思います。 それで壁を作らないのは難しい。 他人に壁を作られても、自分は壁を作るな。 なんて、可笑しな話だと思います。

  • yoosie
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.2

そういう性格なら仕方ないのでは? そんな人沢山いますよ 浮いてもいいという開き直りも大切だと思います 出世に影響が出てくる可能性もあるけど 自分にとってどちらが大事か?ではないでしょうか みんな、なにかを犠牲にして生きてるんだから。ね

noname#213281
質問者

お礼

ありがとうございます。 中々社会に出ると普通とか世間とかの しがらみから逃げれない気がします。 いい歳して恋人いない、結婚してない。 コイツは何かおかしいんじゃないか…みたいな。 折り合いをつけるのが上手ならきっと 上手くやれるんでしょうが、 私が折り合いをつけられるのは、 仕事の自分と本当の自分とが精一杯で、 優しく楽しい彼氏や夫とか、一緒にいて 楽しくてたまらない友達、という人格まで 折り合いつけるのは苦痛です。

noname#156020
noname#156020
回答No.1

ぼっち上等でいいと思います。 人は一人でも生きていけますし、そんな人はたくさんいますよ。 人付き合いを楽しむってのは、その人がそうすることが好きでだからしてるのであって、別に万人がしないといけない作業ではないと思ういますね。

noname#213281
質問者

お礼

ありがとうございます。 人付き合いは疲れることばかりですね。 でも、それが出来ないだけで劣っていると見なされる世界です。 見返り求めるな、と言われても懸命に相手に合わせてコレかよ。 そう思いますよ、見返りないのに仕事みたいなこと出来ないですよ。

関連するQ&A

  • 普通な人との接し方。

    人間関係、コミュニケーションが苦手で苦手で カウンセリングに通いながら生活しています。 社会生活は普通に出来ています。 仕事だと思えば嫌なことも苦手なことも割り切って 仮面をつけて生活しています(皆そうだと言われそうですが・・・) プライベートは誰でいればよいのか分かりません。 他人と仲良くするには他人にとって都合のよい人間、メリットのある人間に ならなければいけないと思います、そうでなければ他人から見て価値がない。 人間関係には正解がないから、上手くやったつもりでも出来ていないことが多い。 でも、原因が掴めない。あと何が足りない?分からない。 そうして人と会うのが嫌になります、正解の対応が出来ないから。 このサイトでも「人に与えられる人になれ」「楽しませられる人になれ」 そんな回答を山のように見ます、その度に心が重くなります。 一方で「頑張らなくていい」「~しなくてもよい」という回答もあります。 分かりません。 カウンセラーの先生にも「頑張って他人を喜ばせる、楽しませる、 メリットのある人間にならないといけない。 そうしないと友人も恋人も出来ない。でも100点が取れない。 頑張らないといけない、もっとメリットのある人間にならないといけない。 でも、心が辛くて仕方ない。何になればいいのか分からない」と言いました。 「どうして頑張らなくてはいけないのか」「なんでメリットがなくてはダメなのか」 先生にもそう返されます。 だって頑張らなければ好かれない、対等な関係って何? そんなのないよ、普通にしてても何の意味もなかったよ。 だからメリットのある人間にならなければ誰にも相手にされない。 メリットのある人間にならないと対等になんか扱ってもらえない。 でも、それは一体何なのだろう、自分のなりたい自分なのか? 普通に仲良くなるって何でしょうか? 「そういう世界」を知らないので分かりません。

  • 人が好きな事と寂しさは別物?

    子供時代から一人が楽で人と深く付き合うことが出来ない人間です。 社会に出てからは勉強のためにと人と接する仕事に就いて、 その結果として社交的な仮面やその場しのぎの仮面は被れますが、 実際は自分に無理している部分もあり、一人になるとホッとします。 サークルの集まりにも大勢いる時は行く気が起きなかったり、 それ以前に参加することで満足してそれ以上がありません。 人が大勢でワイワイ騒ぐ場所には疎外感と場違いさを感じます。 その反面、そういった人達に対するコンプレックスもあります。 団体行動はその場のみんなに合わせないといけないと思うと、 とてもストレスで、一対一でも相手の機嫌を常に伺っていないと 落ち着かないので、どちらにせよ人付き合いが苦手です。 相手の満足度を引き出せるような人間でもないと思います。 上手く言えませんが、心から人と接するのが好きな人間ではないです。 人付き合いを「楽しい」と思えるような人間ではないのです。 表向きは恋人がいたり、結婚しているように見られることがあり、 「普通の人間」に見えるのでしょうが、中身はポンコツです。 20代の頃は無理してがむしゃらに人の輪に入って行きましたが、 30代になったら一人でいる方が自分らしいと思っています。 それでも、時折「寂しい」という感情が湧いて出ます。 自分は人付き合いが好きじゃないし、一人が楽な人間なのに、寂しい。 一人が落ち着く、好きというのと寂しさは別物だと感じるようになりました。 「人が好き」と「人恋しい」は別物なんだろうなと思い始めました。 寂しいのに、どうして自分は人と関われないのだろう? どうして、人に受け入れられないのだろう?受け入れないのだろう? 何で他人から興味を持たれないのだろう?持てないのだろう? 一人が楽で好きなはずなのに、何で自分は寂しいのだろう? 寂しいなら、人と関わるように行動すれば良いはずです。。 でも、それが何かしっくり来ません、黙って誰かが寂しさを埋めてくれるなど 有り得ない話なのに、人と付き合うことに何かひっかかりがあります。 自分がとても矛盾した存在です、一体どうしたいのかが自分でも不明です。 寂しさって一体何なのでしょうか・・・?

  • 普通の人のように人付き合いを楽しめない。

    30歳男性です。 昔から人付き合いが苦手で絵ばかり書いているような子供でした。 学生時代は数人とつるんでいましたが、何を話していたのかも 思い出せない状態・・・集団に溶け込みたくてやっていたようなものです。 卒業後も連絡を取っているような「友人」もいません。 人と接する仕事に就けば何か変わると思い、苦悩しながらもやってきましたが、 仮面の被り方を覚えてから仕事の人付き合いは上手くなりました。 得てして「そういう自分」の評価は不思議と良いものになります。 職場の飲み会や普段の雑談は普通にできていると思います。 しかし、相変わらずプライベートはどうしたらよいのか分かりません。 20代の頃は同僚に誘われて遊びに行ったり、自分から見分を広げようと 習い事をしたり、サークルに入ったりもしましたが、長続きしませんでした。 他人から見たら面白くない人間なのだと思います。 自分にとってコミュニケーションは義務みたいなものに思います。 自分という人間を普通に見せるために必要な義務、社会に溶け込むための義務。 そして、相手に併せて、喜ばせ、楽しませるためのもの、という認識なのです。 そうすると、自分はどうやって楽しめば良いのか分からなくなります。 ずっと人付き合いに義務感やプレッシャーを感じていたのはそういう理由です。 逆に相手も私に気遣ってくれている側面も当然ながらあるのは知っています。 それでも、自分から働きかけることがどうにも義務感とプレッシャーを助長させます。 人付き合いの指南書のような本には「自分から話しかけろ」「働きかけろ」と書いてあります。 自分は人を喜ばせるための道具?なのだろうかと感じることがあります。 幼少時代、親に気に入られる子供でいないといけないと思っていた頃からずっと 人付き合いには義務感はあっても、楽しいや嬉しいという感情を感じません。 私生活でも気を使って人に併せていたらもうおかしくなってしまう、という気持ちが 自分を人付き合いからずっと遠ざけている要因であると感じます。 義務じゃない人付き合いって何でしょうか? 子供でも分かる簡単なことが大人になっても分からないままです。

  • 他人への興味が薄い人って…

    僕は他人への興味が薄くて、友達もいなければ会話も苦手です。 他人のプライベートを聞かされても「ふーん…」って感じだし、他人のプライベートを聞きたいとか知りたいとも思いません。 また逆に、自分のプライベートを他人に知ってもらいたいとかも思いません。 だから自分の事を必要以上には喋らないし、もちろんSNSは何一つやってません。 こう言う性格の人って、人間的に終わってるんですか?

  • 嫌いな人と一緒にお酒

    この質問 不快に感じた方 回答はご遠慮下さい プライベートに時間に 嫌いな人と一緒にお酒 飲みますか? 私はプライベートの時間は 嫌いな人と一緒に時間を共有したくないので 一緒にいません まして一緒にお酒なんか飲みませんね 皆さんはどうですか? これが仕事の時間なら 仕方ないと思うのですよ 仕事はお金を得るためにやるわけです だから嫌いな人でも我慢して一緒にいます でもプライベートの時間は自分の為の時間です だから私はその時間を大切にしたい だから 嫌いな人と一緒に過ごしません 私は営業の人間ではないので わざわざプライベートの時間に 嫌いな人と交流したいと思いません 皆さん どうでしょうか?

  • 「人を受け入れなさい」という言葉。

    「他人に受け入れられない、好かれない」という悩みを持つ人に対して 「自分が人を受け入れなさい」という回答が模範的ですが、 「自分が人を受け入れなさい」の意味が理解できていません。 自分が「受け入れられない」(劣性な立場)立場であるのに、 相手を「受け入れる」立場(優位な立場)になれという意味が分かりません。 「受け入れられない」人間が「ボクはあなたを受け入れます」と言った所で 相手にとっては「何様」であり、ますます受け入れられない存在になります。 それとも「受け入れられない自分」が他人の評価であるならば、 「受け入れられない自分」(劣性である自分)を受け入れなさい、 「他人(の自分に対する評価)を受け入れなさい」ということでしょうか? どちらにせよ、「他人に受け入れられない」のに「他人を受け入れる」という 能動的な立場になりなさいというその意味が理解出来ません。 「他人を受け入れよう」としても、相手からすれば「受け入れられない」お前に 受け入れてなんか欲しくないと思うのではないでしょうか? 弱者の立場から「他人を受け入れる」とはどういうことでしょうか?

  • 一緒にいてほしい人より、一緒にいてあげたい人と付き合ってしまう

    こんにちは。 ちょっと変な質問になってしまいます。 皆さん、一緒にいてほしい人と一緒にいてあげたい人って一致していますか?? 0対100といったはっきりした区切りではないけれども、今までどちらかというと後者としかつきあったことがありません。 (かといって一緒にいてほしいとぜんぜん思っていないわけではないです) 自分が面倒見のいい長女タイプなので、甘えたい、愚痴言いたい、頼りたい弟タイプの人ばかりでした。 (偶然全員上に姉がいる弟です。しかし自分よりは年が上です) 話を根気よく聞いたり、悩みを聞いてあげるのが得意なのですが、自分が悩んだ場合、相手に聞いてもらってないような気がしてなりません。 子育て中の母に近い心境なのかも知れないです。 お馬鹿な話、相手が仕事や人間関係で詰まってしまったとき、自分も話を聞いた後解決策を色々調べてしまったり、自分の身の上じゃないのに自分のことのように考えてしまい悩んでしまいます。ほんと馬鹿ですよね。 逆に、自分が詰まったとき、寄りかかりたくて相手に甘えに行きますが、流されることが多いです。 そんな時、『一人だなぁ』と思ってしまうのです。 好きな人=何なのか、見えなくなってしまいました。 完璧な結婚って難しいと思いますが、この人だ!!と踏み切れる人を最近では尊敬してしまっています。

  • 一緒にいても楽しくない人と会うのをやめるには

    25歳(女)です。最近、以前会っていた男友達(30代)とまた会う様になりました。向こうから「食事行かない?」とメールがきて、断ればよかったのですが、ここ2ヶ月ほどプライベートでの人づきあいがほとんどなく、寂しさが限界にきていたのでOKしてしまいました。といっても、いつも食事するだけでそれ以上の事はないし、食事代もおごりではありません。でも、久々に会ってみたものの、やっぱり楽しめず、会話もほとんどなく、「早く帰りたい」と思いながら食事していました。結局お店に1時間いるのが限界でした。相手は私と会えて嬉しかったみたいで、帰ってからもメールが来たりして、また次の食事に誘われましたが、自分的にはこんな気持ちで会うのはよくないし、やめなければと思っているのですが、そう思いながらもやめられないのは、やっぱり寂しさに負けてしまうからだと思います。一緒にいて楽しくなくてもプライベートではその人以外人づきあいがないので、寂しさを紛らわすために会ってしまいます。でも、今までも、会ったからといって寂しさが消えた事は1度もなく、いつも帰り道はよけい空しくなったりします。そんな気持ちで会う位なら、一人で過ごしたほうがいいにきまっているのですが、実際週末に一人でいると、言いようのない寂しさにさいなまれます。そんな時に誘われると、もう反射的にOKしてしまいます。でも、実際会っても、相手にイライラしたり、空しくなったりでプラスになる事は何もありません。 この寂しさを克服して、会うのをやめたいので何かアドバイスお願いします

  • 一緒に働きたくない人

    1.仕事は出来るが超無口で遅刻や無断欠席がやや多い 2,動きが悪く自分が一番偉いと思っていてやりたくない仕事は他人に押し付け 自分のいう事聞かないとキレるメンドくさい人 3.2の人の対応が面倒くさくていなくなってから永遠と文句言っている人 この中で一緒に働きたくない人はどれですか?

  • 自分と合わない人とも付き合うべき?

    「自分を否定してくる人や不快感を与えてくる人や価値観が異なる人とも交流した方がよいと思ってるけど、そうしないと忍耐力とか知見がヤバイことになる」 上記のような書き込みをネットで見たんですが、一理あるとおもいますし、仕事上では特にそうだとは思いますが、プライベートでの人間関係だとそういう綺麗事ってほぼ通用しないと思いますがどうおもいますか?(親族を除いて) 自分とは全く合わないし不快な気持ちになる人とわざわざ仲良く付き合う人って普通に考えてそんなにいない気がしますし。 逆の見方で考えた場合に、自分や皆さんがプライベートな人間関係で他人に対して不快な思いをさせたり否定ばかりする人間であったら99%の人に嫌われて避けられるとおもうんですがどうおもいますか?