• ベストアンサー

前年度対比

辞書に、month-to-month decrease = 前月比での減少 とあるのですが、前年度対比 の場合、 year-to-year という言い方をしますか? 「前年度対比で業績が○○%落ちた」 と言いたいのですけど、どんな用語が適切でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

■"year-to-year"の形も"year-on-year"も殆ど同じように「年率ベース」または「前年比」の意味合いで用いられています。 ■「前年度対比で業績が○○%落ちた」 なら The sales decreased by ○○% year-on-year などと表現すればよいですね! ■「業績」には "(company) performance" "business productivity" "business result" などから、ふさわしい言葉で表現できます。 ■ところで、ちょっとお節介。英作文で語法に迷ったら例文に当たるのが一番です。お尋ねのような文例なら新聞の経済面に良く出てくる表現ですので次のような方法で検索して参考になさると良いですよ。 ■google(UK)にはキーワードによる「News検索機能」がありますのでこれを利用してみたらどうでしょう(URL↓) ■キーワードに"year-on-year"などと入れて検索を掛けると英文ニュース記事の中からこの表現を含む記事が山ほど出てきます。ご自分の使いたい表現を探してみては如何でしょうか?生きた語法を身につけるには真似するのが手っ取り早いです。

参考URL:
http://news.google.co.uk/
kussa-guruguru
質問者

お礼

とても分りやすく教えて頂き、有難うございます。 また、google UKにて語法を検索する手段も、大変参考になりました。 いつも悩むのは、和→英にするときに、どの様な語が一番適当なのかという事なのですが、今回のように辞書に載っている表現を自分で判断して展開しても良いのかまったく自信がないので、この様な勉強の手段を教えて頂いた事が大変有り難い事です。有難うございました。とても為になりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

前年同月比より_%減 down __% from the same month the year before 前年同月比増減率 year-on-year rate でいいと思いますが。

kussa-guruguru
質問者

お礼

ご回答頂きどうも有難うございます。 お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。 year-on-year で良いのですね。 お陰様で、理解できました。

関連するQ&A

  • 前年対比の計算方法について

    前年実績がマイナスで、今年度の実績がプラスの場合 前年度対比(%)はどのような計算で結果はどのように 表示すれば良いのですか。 例 前年度△100 今年度+50のような場合です。 基本的なことですが、どなたか教えてください。

  • 前年度比(または前年度比増減率)について

     皆様こんにちは。数学(数字や計算)には全く弱い、Tosshie-Toshikoと申します。  只今、職場で、さる業界各社の収支報告書から、営業利益・営業費用・営業利益・経常利益・当期利益を取りまとめ、それぞれの前年度比を出して表にまとめる──という作業をしております(外部に発表する為です)。  この内、営業利益・経常利益・当期利益の前年度比について、調べる内に混乱してしまったので、お伺いしたいのです。 ☆☆☆☆ 【質問その1】   一体、前年度比というものは、     【計算式 1】 今年度利益/前年度利益×100   で出すのが正しいのでしょうか、     【計算式 2】 (今年度利益-前年度利益)/|前年度利益|×100   で出すのが正しいのでしょうか。 【質問その2】   前年度(或いは今年度)利益の一方が赤字だった場合、また、前年度今年度共に赤字だった場合、前年度比(或いは前年度比増減率)の計算は出来るのでしょうか。 ☆☆☆☆  混乱に到った経緯を縷々述べていたらあっさり2,000字を越えてしまったので(苦笑)、質問のみに致しました。  もう少し時間があれば自分で徹底的に調べたかったのですが、残念ながら対外的に期限のある仕事なので、修正時間も考えると、その余裕がございません。  こういったことにお詳しい方、どうかお教えいただけないでしょうか。  宜しくお願い申し上げます。  補足要求があれば、随時、混乱過程(笑)を追加致します。

  • アクセスで年度で表示

    アクセス2000 初心者です。 [伝票テーブル.TBL] にデータがあります。 フィールド は  [日付] と [売上] です。 [日付] について 年別でなく 年度別の 売上 合計 と 件数 を 集計 をしたいのです。(4月1日から3月31日まで) (1)レポートを使う場合 ウイザードを使って、グループレベルを [日付] にする。そこで グループ間隔の設定 の中に、"年" と "四半期" しかありません。 "年度" がないので、困っています。 (2)クエリを使う場合 選択クエリで 年度 の 式: を作ってみようとして年度: if(month([日付])<4,year([日付])-1989,year([日付])-1988)などと、何も分からずにやってみましたが、予想どおりうまくいきませんでした。 関数は、何を使うのでしょうか? [ とか " が間違っていますか? これで、できた選択クエリ を [年度]について、クロス集計クエリウイザードで処理したらできるのではないかと思っていますが、間違いでしょうか?もっとよい方法があるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • decrease by 1/4 each year

    If consumers were to decrease their use of plastic bags by 1/4 each year for the next 5 years, how many bags would they use in year 5? 毎年1/4減らすという意味でしょうか? それとも前年度の1/4ずつ減らしてゆくという意味になりますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 経営計画策定にかかる過年度の実績傾向値について

     お世話になります。  現在、過去10ヵ年の損益計算書を基に、向こう5~10ヵ年間の経営計画(損益計画)を策定中です。  この場合に例えば、売上高の平成8年度から平成18年度までの実績を見ると、前年比を大幅に上回っている年もあれば、下回っている年もあり、つまり凸凹の推移となっております。  この様な実績の場合に、今後の売上高の計画を平成20年度からの計画の数値をどの様に設定すべきでしょうか。 ◆今考えている内容◆  1.平成8年度と平成18年度を単純に比較する方法。これは、比   較にならないと思う。  2.平成8年度から平成18年度の各年度間の前年対比9データを   平均したもの。この方法についても大きく落ち込んだ年が影響   したりするものですから駄目かと。  3.苦肉の策で、9中7平均にて過年度の平均的なトレンド?を出   てみました。 いずれ、何等かの方法で今後の計画を策定したいので、具体的にご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • TOEICの問題です。

    ( )most high-end car manufacturers have had a decrease in sales in the past year, Enginex has seen record profits. (A)Except for (B)Once (C)Due to (D)While most とEnginex の対比でwhile が正解であることは分かるのですが、once (いったん‥すると)が何故駄目なのかが分かりません。 教えて頂けたら嬉しいです。m(__)m

  • 令和5年度家計支援臨時給付金

    令和5年度住民税非課税世帯等に対する家計支援臨時給付金 ですが、 令和5年1月から9月までの間に予期せず収入が減少しという部分ですが、 令和4年に会社都合の退職で、そのまま就職をしていません。 令和5年度は住民税は課税で、令和5年は収入ゼロです。 この場合は、家計急変世帯には入らないのでしょうか? 1~9月の間に、前月分と比較しての減少という記載 もしくは、 令和4年度に退職で収入減少の人でも受けられるという記載 があるページのURLをおしえてください。 問い合わせは済んでいますが、この言葉の意味が理解できず、明確な記載が欲しいです。個人のまとめでは受けられるという記載もあったりするので、どこかの市町村など公的なHPでの記載があれば、納得できるので、受けられる、受けられないにかかわらず明記されているHPを知りたいです。

  • 前年同月比90%の表現

    仕事で、「売上高は前年同月比90%だった」という内容を英語にしなければなりません。 既存の訳で、Sales were 90% of the same month a year agoというのがありますが、今年と前年で異なるsalesをofで結ぶのは不思議な気がします。 sales were 90% compared to the same month~などはどうかと思うのですが、詳しい方、適切な表現を教えてください。

  • C言語で3次元配列を使い一年分のカレンダーを作成

    C言語課題で「三次元配列を定義して、与えられた年の1年間分のカレンダーを作成する」という課題があるのですが三次元配列を使い一年分のカレンダーがなかなか出来ません。 教えていただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いします!!!! 現状はこの状態です。 #pragma warning(disable:4996) #include <stdio.h> #define WEEK 6 enum M_LIST { JAN, FEB, MAR, APR, MAY, JUN, JUL, AUG, SEP, OCT, NOV, DEC, N_MONTH }; enum W_LIST { SUN, MON, TUE, WED, THU, FRI, SAT, N_WEEK }; char *weekday[] = { "日,月,火,水,木,金,土" }; //曜日 int mday[] = { 31,28,31,30,31,30,31,31,30,31,30,31 }; //各月の日数 /*プロトタイプ宣言*/ int monthday(int year); void karenda(int total); /*メイン*/ void main(void) { int year; printf("西暦を出力"); scanf("%d", &year); //年度の出力 karenda(monthday(year)); } /*求める月の前月までの総日数*/ int monthday(int year) { int total = 0; /*求める年の前年までの総日数を求める*/ total = (((year - 1) * 365) + ((year - 1) / 4) - ((year - 1) / 100) + ((year - 1) / 400) + 1); /*うるう年の日数*/ if ((year % 4) == 0 && (year % 100) != 0 && (year % 400) == 0)mday[FEB] = 29; { } return total; } /*カレンダー*/ void karenda(int total) { int month, week, day; int box = total % 7; char cal[N_MONTH][WEEK][N_WEEK]; //3次元配列の宣言 for (month = 0; month < N_MONTH; month++) { printf("%d\n", (month + 1)); //月を入力 for (week = 0; week < WEEK; week++) { for (day = 0; day < N_WEEK; day++) { if (day < box){ printf(" "); } } } } } よろしくお願いします。

  • 対5年比について

    対前年比という場合には、year-on-yearと簡潔に表現できますが、 対5年比(5年前との比較)という場合には、簡潔に表現するのが難しいのでしょうか? 5年前の成長率との比較を表現したいのですが、 "year on year growth rate"のように、短く表現できないものでしょうか?