• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:意見を聞きたい)

夫との喧嘩で理解できないことがあります。どうすればいいですか?

noname#159051の回答

noname#159051
noname#159051
回答No.3

>夫に電話の事を話すと「一台の値段で二台取り付け取り外ししてくれるのか聞け」と言われ、結果私はそんなこと言えず わたしだってそんなこと聞けません・・。 ご主人にそう言われた時、ハッキリ「そんなことは聞けない」と言っておけば よかったかも。 それはともかく エアコンの取りはずしの話が どっちの苗字で生きるかなんて話に発展するのは おかしいですよ・・。 うちなら「聞けなかったのか、アホだな~」でおしまいです。 お金がどうとか、 ご主人はちっちゃいですよ。 離婚するつもりがないなら、 別に深く考えるのもバカバカしいような話です。 ただご主人がちっちゃすぎるだけです。

関連するQ&A

  • 口約束の減額が履行されなかった(長文です)

    本年9/20に、業界大手の引っ越し業者を使って引っ越しました。 オプションのエアコン取り外し・取り付け代を減額してもらう口約束をしていたのですが、今日カードの明細を見たらエアコン取り付け・取り外し料金を満額請求されていました。 お金がいくらかでも戻ってくる可能性はないでしょうか? 以下、経緯です。 ・8月ごろ、旧宅にて営業担当者と契約(契約書の取り交わしあり)。このとき、エアコン取り外し・取り付けは作業内容(=契約内容)からはずしてもらっていた。 ・9月初旬ごろ、やはりエアコンの取り外し・取り付けを引っ越し業者・営業担当に依頼。(電話にて) ・9/20引っ越し当日、エアコン取り外し業者(孫受け?)現れず、担当営業に電話。「電話でエアコン取り外し・取り付けを依頼していたが!?」と言うと、「申し訳ありません!」とのこと。しかし、その日はエアコン作業が手配できず。 ・9/21、引っ越し先の片付けもそこそこに旧宅へ。取り外し業者に取り外してもらう。その後、引っ越し業者がエアコンを取りに来て、新宅まで運送。この日、担当営業に電話でクレーム。 1)残暑厳しい中、寝室にエアコンがない状態で生活せざるを得なくなったこと、2)片づけを進めなければならないときに、わざわざ旧宅に出向かなければならなくなったこと、非常に不満であると伝えました。営業担当は、「月曜日に上司と減額の話をさせていただき、結果をお知らせする」とのこと。 ・9/23、エアコン取り付け業者が取り付けに来る。 ・その後、二度営業所に電話しましたが、営業担当本人には連絡つかず。コールバックも無し。 ・本日11/19にカード明細を見るに至る。 以上のように、引っ越し業者の営業担当は自分の非を認め、減額の検討をすると言っているにもかかわらず、何の連絡もしてきません。 こちらの被害は大きなものではありません。しかし、誠意なき対応に非常に腹が立っております。 お金のいくらかでも取り戻すか、無理なら営業の上司から詫びの一言でも聞きたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? お知恵拝借いたしたくお願いいたします。

  • 動くか、動かないかわからないクーラー

    引っ越しをしました。引っ越し業者○○○引っ越しセンターに、クーラー2台の取り外し、取り付けも頼みました。 引っ越し当日、業者(○○○引っ越しセンターの人ではなくて、電気関係の業者のようでした)がクーラーの取り外しに来ました。そのとき、その業者に、クーラーの洗浄をすすめられたのでお願いしました。これは引っ越し料金とは別料金です。 で、引っ越し後、新住所の方に業者がとりつけに来たのですが、2台のうち1台は、とりつけても動くか動かないかわからないというのです。「冷蔵庫なども引っ越しで移動すると動かなくなるということがあるでしょう、あれと同じです。古いのでメーカーに部品がないかもしれないし、とりつけろと言われればとりつけますが、もし動かなかったら高い費用がかかることになりますよ」と言うのです。これはもう11年になる古いものなので寿命かなとも思いますが、今までは何の支障もなく使っていたのを思うと、なにか割り切れない思いもします。それに、取り外しのときに、動かないかもしれないなんてことは何も言わず、洗浄まですすめたというのも納得いきません(洗浄料金は返してくれるそうですが)。2年後にまた引っ越す予定なので、2年もてばいいのですが。動くことを期待してとりつけてもらおうか、それとも、あきらめて新品を買ったほうがいいか、迷っています。どなたかアドバイスをいただけませんか。

  • どなたか意見下さい・・・・

    31才の主婦です。自分の親と二世帯同居しています。夫の事業の失敗で、2000万円の負債があり、その内の600万円は私が保証人になっています。現在、夫は契約社員の様な形で月/¥300,000程の収入はありますが、とても返済できる金額ではありません。なので、早めに自己破産等を視野にいれた債務整理をして欲しいのですが、なかなか行動に移してくれないのです。何度言っても業者との話合いをしてくれず、とうとう私に請求が来る様になりました。保証人になっているので、しょうがないのですが、同居している両親がとても心配しています(親は私が保証人になっている事はしりません。)私自身も保証人になっているので債務整理が必要なのですが、夫が今のままだと、どうする事も出来ません。そういう事も言ってあるのにもかかわらず、業者からの電話に居留守を使う主人に幻滅しています。借金の問題ではなく、その姿勢が嫌なのです。第三者からみて、夫の人格は どうなのでしょうか?私の考えは男性の気持ちを理解していないのでしょうか?

  • エアコンの取り付け・取り外しについて

    近々、アパート2階から、戸建の家に引越します。 サカイ、アート、クロネコ、日通など、知名度のあるところで引っ越す予定です。 この場合、エアコンについては、どのようにするのが一番安くかつ安全でしょうか? (1)取り外しは引越し業者・取付けはエアコン業者 (2)取り外し・取り付けとも、エアコン業者 (3)取り外し・取り付けとも、引越し業者 <補足> エアコンは2台あります。2台とも、戸建の家の一階につけます。 引越し先の家にはエアコンの穴があいていないことで、かなり大掛かりな工事になるのでは?と思うのです。 鉄骨のスジカイというものが壁にたくさん入っているらしく、穴をあけたら鉄骨の場所だった!という恐れもあるらしいので、引越し業者だとそういうミスがあるのではないかとう気がしてしまいます。

  • 引越し業者のエアコン取り付け、はずし料金

    引越し業者に引越しの見積もりを出していただいたところエアコン2台で取り外しと新居への取り付けで4万円強でした。思ったより高いかなーと思ったんですが妥当なとこなのでしょうか?検索したら1台1万数千円ぐらいで3万ぐらいかと思っているんですが・・・ お分かりになる方教えてください。 ちなみに、エアコンに関しては引越し業者は別の業者に委託するようです。 また、もう少し安く済む方法があったら教えてください。引越し代金に関しては満足しています。

  • 引越ししたら(?)エアコンが効かなくなってきました。

    最近、エアコンの効きが極端にわるくなりました。 まず、購入は5年ほど前で、14万くらいのものでした。 以前のアパートに住んでいる時に購入したのですが、 去年の11月に新しくマンションに引越しをして、 その際、引越し業者(ハート引越センター)に 取り外し・分解・洗浄・取り付けを、一括で任せました。 わたしの浅い知識では、エアコンのクーラーガスが抜けてきたのかと思っています。 また、クーラーガスは、基本的には消耗品ではないので、 今回の原因として考えられるひとつとしては、 引越し業者の取り付け時の不備があった事が考えられるかと思います。 単純に、引越し業者に話をしようかと思っていますが、 こういうケースで他に、一般的に考えられる事や、 対処方法としてはどうしたらよいか? また、引越し業者以外でこうなったら、 どう対応して、金銭的にはいくらくらいかかるのかを知りたいと思っています。 詳しい方がいらっしゃいましたら、おしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • 両親と同居しています。

    両親と同居しています。 私の両親と娘、夫と暮らしています。 夫は外で働き、私の家は自営業なので両親とは顔を合わせる時間が多いです。 実の親子なので遠慮があまりなく、言いたい事を言ってしまうので喧嘩が絶えません。 子供が出来てから同居し始めたのですが言い争いはしょっちゅうで家から出た時か部屋にこもっている時が一番ほっとする時間です。 喧嘩を減らして穏やかに暮らす方法はないものでしょうか。 私が折れるしかないのでしょうか。でも言われっぱなしはストレスが溜まるので言い返してまた喧嘩です。別居したらどんなに楽かと思いますが金銭的余裕がありません。 愚痴のようになってしまいましたが何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • エアコンの工事費

    引越業者にエアコン3台の移設をお願いしました。引越の見積もり後に連絡があり、「3台の移設の手続きを始める為、以後変更等があった場合はキャンセル料を戴きます」と言われました。その数日後に、1台のエアコンの調子が悪くなりました。 そこで、取り外しは3台ともしてもらい、取り付けは2台。1台は後日自分で処分しようと思います。 上記の場合、引越業者及び電気工事の業者に別途違約金のようなものを払う必要はあるのでしょうか??

  • 引越し時のアンテナ(スカパー)

    近々、引越しをするのですが、スカパーのアンテナの 取り外し、取り付けをどうしたらいいんだろう?と 考えています。(特に取り付けが不安) どこかの業者に頼むのか、それとも業者に頼らずに 自分で取り付けるべきなのでしょうか? 私は不器用なのですが、簡単に出来るものでしょうか? 自分で取り付けられるものならそうしたいです。(経費節約) 以上、よろしくお願いします。

  • 食器洗浄器の工事について

    現在、ナショナルのNPー40SX2という食器洗浄器を 使用しています。 引越しに際して、取り外しと新居への取り付けを しなければならないのですが 引越業者さんに頼むと取り外しが4000円、取付が8000円 とのことでした。 みなさん引越の際、食洗器の取付はどうなさっているのでしょうか? 購入したお店にお願いできるものでもないとも思うのですが、地域の水道工事店に頼むものなのか いろいろ悩んでいます。 それと取付は無理だと思いますが、取り外しは自分でできるような感じもするのですが・・・ 上記の点についてどなたかご回答お願いいたします。 足りない点は補足いたします。 その点はどうでしょうか?

専門家に質問してみよう