• 締切済み

交通事故の質問

原付は40キロメートル毎時のスピードを出してまっすぐ走っています 自動車は駐車場から出て、「車両横断禁止」の標識がある場所で、右折しようとして駐車場から出てきました 自動車の運転主は右をまったく見ず左を見ながら☆印のところで停止しました 原付はそれに気づいてブレーキをかけましたが、雨が降っていたのも相まって止まれずに車に突っ込んでしまいました 大きい道なので交通量は多かったです この時、原付はスピード違反と第2通行帯を走っていて、自動車は右折をしてはいけない場所で右折し、かつ右の確認を怠っていました どちらが悪いとおもいますか? また何:何だと思いますか?

みんなの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

事故の対応という現場にいる者にとって これは非常に単純明快な話しで このケースではどういう話になるかは 容易に想像が付きます。 双方0主張で歩み寄り無し。互いの保険会社同士も 「どうにも先に進めませんねぇ…」と言い合って 双方お手上げ状態のまま 何年も経過していく。 となります。 『このケースでは、、』というのはよく見かけるコメントですが それをどういうケースかという判断が双方で食い違うの、今回のようなケースなので 全く結論は出ません。 >☆印のところで停止しました この停止している状態をどう解釈するかで 過失の大小が逆転します。 原付が側が怪我をしていて 車側が「一切対応しない」と突っぱねれば 原付側が折れるしかないケースです。 又逆に 車が相当非道く壊れていて 原付側が「一切対応しない」と突っぱねれば 車側が折れるしかないケースです。 さらに 原付が側が怪我をしていて 尚かつ 車が相当非道く壊れていて 相方が1歩も譲らない場合は 『お金持ちの側の勝利』です。 肝心の「私としてどう判断するか?」ですが まさしく >☆印のところで停止しました この停止している状態をどう解釈するかで まるで変わりますので この質問文だけでは 全く判断が付きません。

lalalalo
質問者

補足

車側は左を見ながら反対車線の車の流れを見て、右折しようとして停車していました この時駐車場から出てくる際まったく右方向を確認していませんでした 一応車側の人は自分が悪いことを認めています ですが、車側の保険会社が意地悪で話が進みません・・・

回答No.5

出会い頭の過失とは違う判断になるでしょう。 クルマ側は、 停車中のクルマに、停車し切れずに衝突したバイクの過失が100%、と主張するのでは。

  • yytt56
  • ベストアンサー率25% (106/413)
回答No.4

原付は、通行帯の違反と前方不注意。 速度違反は立証できないでしょう。 車は直進妨害と安全不確認。 車両横断禁止は車道を走行してくる車両に対して規制しているので、駐車場の出 口に、駐車場から出る車に対しての横断禁止の規制でもない限り横断禁止を問うのは難しいと思います。 車7、原付3といったとこじゃないでしょうか。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

基本割合は8:2 修正要素として、車両側の右折禁止違反と原付側の速度違反や通行帯違反などあり。 7:3ぐらいかな?

  • rt18546
  • ベストアンサー率53% (47/88)
回答No.2

こんばんは 単車Aが直進、自動車Bが路外から進入した場合の 基本割合は10:90ですので、 自動車が悪いという事になります。 http://www.jiko-online.com/jiba4.htm 原付の落ち度と自動車の落ち度の解釈は双方異なりますし、 修正要素でどれだけ増減するかは交渉にもよりますが、 双方の保険会社が話をするなら相殺で10:90と予想します。

回答No.1

過失割合は 車6~7;4~3バイクと見ました 理由車は車両横断禁止で横断して右折しようとした 前方不注意 貴方の方は貴方が言っている他に、前方不注意も有ります よって上記の過失割合に成ると思います 但し過失割合は、裁判で決めるか、話し合いで決めますので参考意見でしか有りません ただ過失割合をもとに、損害賠償をしますので、意外と大事ですよ(^-^)

関連するQ&A

  • 交通事故 事例

    場所は信号のある交差点です。 前に軽自動車、後ろに原付がいます。両者とも右折をしようとしています。 前の軽自動車が右折する際自転車が横断歩道を急に渡ったため軽自動車は急停止しました。 後ろの原付も止まろうとしましたが急だったため前の軽自動車にぶつかってしまいました。 この場合責任比率はどのようになるのでしょうか?

  • クロスバイクの交通ルールについて

    通学用にクロスバイクを購入した大学生です。 交通ルールの確認をしたいので、間違っていたら教えてください。 クロスバイクで通学する際の注意点は ・車道を走る ・左側通行 ・音楽、携帯禁止 くらいで大丈夫でしょうか? 他に気をつけるべきところはありますか。 それと、車道左側通行の交差点で右折するときは 自動車と同じようには曲がれませんよね? スピードが遅い自転車が交差点に進入すると危険だと思ったのですが その場合は一旦歩道に入り横断歩道を使ってよいですか? 横断歩道を使う場合はバイク降りて押せばいいのでしょうか? それとも原付と同じように二段階右折をするべきですか? みなさんはどうしているのか教えていただけると嬉しいです!

  • レッカー移動されたのですが

    先日、駐車禁止区域でないと思った場所に駐車したとところ、レッカー移動されました。 交差点を右折して15mほど進んだ見通しのよい幅広の場所に停めたのですが、 後で調べたところこの場所はどうも一方通行のようなのでうす。 つまり逆送すれば、そこには当然「駐車禁止」の標識がないため、駐車できるものと思いこんでいました。 よく見れば、逆送して進んだ次の交差点(つまり一方通行の出口)には、「一方通行」の標識が。 本来は右折(つまり進入禁止)してはならないという場所なのでしょうが、そのことを明示する標識が設置されていないことにも疑問を感じました。 私としては、駐車違反の原因は標識にあると考えています(標識に沿った運転で切符を切られたとも考えています)。 ちなみに、右折した十字路の交差点は、 1,右折を禁止する「指定方向外進入禁止」の標識がない 2,右折側の道路に「進入禁止」の標識がない 3,かろうじて左折側には、「一方通行」の標識がある という状況です。 「一方通行」の標識があることはあるのですが、あくまで左折側のことであって、右折側にまで適用されるものではないと思うのです。 実際のところ、どうなのでしょうか? 一方通行の標識はどこまで範囲が及ぶのか、及ばないとした場合にも、駐車禁止の罰を受けなければならないのか、 ご存じの方、ご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • 自動車事故の過失割合について

    先日夜に自動車事故にあってしまいました。状況は以下の通りです。 片側2車線の道で、私が駐車場から右折しようとしていました。右からは車が来ていなかったので、駐車場から一旦停止してから右折しようとして車線に進入しましたが、左から車が来てしまったので、車線上に停車する形で左からの車が通り過ぎるのを待っていました。十数秒停止まってたかと思います。その時に右から来た車に衝突されました。幸い怪我はお互いにありませんでしたが、私の車が中損、相手の車が小損でした。相手は私の車が停車していた事は承知しているとの事です(相手の保険屋が言ってました)。私が右折しようとした所は右折禁止の標識があったそうなのですが、私の前にいた車も右折したため右折してもいいのかと思ってしまいました(私はこの場所に来るのは初めてで、右折禁止を認識していませんでした)。いくら初めて来る場所とはいえ、標識を認識していなかったことについては過失があると考えています。私は車両保険に入っていないため、過失割合が気になります。駄文ではありますが、この文面からでよろしいので、過失割合を予想して頂けませんでしょうか?補足が必要であれば付け加えます。よろしくお願いします。

  • 原付の二段階右折

    原付は車両通行帯が3つ以上ある場合2段階右折しなければなりませんが、車両通行帯が「左折」「直進」「右折」 の3つにわかれてあり、左折専用のラインが左折矢印付信号になっている交差点ではあらかじめ直進ラインに移動していますがここでも2段階右折適用になるのでしょうか。なお原付に関しての右折方法標識はありません。 ちょっとわかりにくい表現ですがよろしく。

  • 交通事故の過失割合

    損保リサーチの結果に疑問が残るので、教えてください。 片側1車線の優先道路をバイクで直進中、(制限速度40km/h、時速70~80kmで走行) 交差点左側から、車が来ました。(一時停止標識あり) 横断歩道手前で一時停止後、2回ほど徐行して右折を開始しました。   その時点で、私は交差点手前数メートル。 車が一時停止したところくらいで、 ウインカーがこちら側がついていなかったので左折と判断し、 相手が徐行していたので、対向車もいなかったので、 もし出てきても右側からよけられると思って中央線側に寄り減速中、 右折だったので驚き、俗に言うパニックブレーキ、 転倒後バイクのみが接触。 誘引事故というやつでしょうか。 私は右下腿挫創、2ヶ月たちますが、まだ通院しています。 以上が事故の状況です。 損保リサーチが言うには、 基本が15:85(私:相手) 30km/h以上のスピード違反で+20 相手が一時停止をしていることで、 私がより慎重に運転する義務があるそうで+10、 適切なハンドル、ブレーキの操作をすれば避けられた、 過剰回避だということで+10、 55:45だといわれました。 スピード違反は分かりますが、 一時停止のところで一時停止をしたからといって、 なぜ私に過失が発生するのかが分かりません。 それならば、私が制限速度で走っていたら、 -10になるのかということです。 判例など幾つか調べましたが、 一時停止後の進入で、基本は10:90となってました。 避けられたと言うのもどうかと思います。 避けられなければ衝突、最悪死んでいたかもしれません。 バイク乗りは死をも選択肢に入れなければいけないのでしょうか。 むしろ転倒してよかったとさえ思っています。 私の判断では、見通しの良い交差点であること、 直近の右折、ウインカーの遅れ等 相手側の修正要素はあると思うのですが。 20:80くらいが妥当だと思っています。 文章が下手で申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。

  • 二種原付の交通法規について

    まもなく普段の足に二種原付を購入するのですが・・・ 30km/h制限がないのや二段階右折禁止などは有名ですが、大きな国道のアンダーパスやらの「原付通行禁止」の場所については、二種原付は通れるのでしょうか? また、自動車専用道路や観光道路・バイパスについてはどうなのでしょう? 今まで見向きもしなかったカテゴリーだけに、交通法規についても曖昧な部分があります。 まとめますと、 原付二種は以下の道路について通行可能か否か? 1.原付通行禁止(246号のアンダーパスなど) 2.自動車専用道路(箱根新道など) 3.観光道路(伊豆スカイラインなど) 4.有料バイパス(西湘バイパスなど) 5.無料バイパス(16号保土ヶ谷バイパスや1国の掛川バイパスなど) ご回答、よろしくお願いします^^

  • バイクと自動車の交通事故について質問です。

    バイクと自動車の交通事故について質問です。 まず私がバイクで2車線道路の右を通行していました。その道路は信号のところで右折のために、信号の手前で道が広くなります。(3車線ではありません) そのために右折車があると車が左によける形をとります。そこで、私バイクが白線を超えていない状態で右折するために右に寄りながら車の右を抜けていました。 前に止まった車があり、ブレーキをかけてみると白線の半分ぐらいまで来た車があり(こちらは一応停車したと自分の中で確認しているつもりです)、そこでフロントタイヤの左側に車の右バンパーでつっこまれました。あたられたのはフロントタイヤの真横です。 直進しているバイクと右折するバイクの事故です。 私がもちろん優先道路です。ちなみに現在右肩の炎症で人身扱いとなっています。 この場合の過失の割合がどのようになるのか検討がつかないのですが、教えていただけないでしょうか。 わかりにくい事故でもうしわけありません。

  • 交通ルールで

    車両通行止めの標識の説明に車(自動車、原動機付自転車、軽車両)は通行できません。とあったのですがこの場合普通2輪大型2輪は含まないのでしょうか?初心者なので教えてください。

  • 交通事故 過失意割合 

    交差点での事故で信号は双方共に青、私は一時停止で先頭車両で右折を待ちました。十分確認をしたのですが深夜の道路ということもあり、相手の直進車両が思いのほか猛スピードで走ってきて来て結果的に助手側後部座席の後、ウィンカーあたりに激突しました。相手もスピードは制限速度50km/hのところ警察官に80km/hは出ていた(実際は↑と思う)と答えていましたが基本の過失割合は右折・直進80:20と決まっているみたいですが、こちらは重症の病人がでて、人身についても基本があるので相手の任意保険会社は動かないのですがこちらが一方的に悪いのでは納得できないのですが教えて下さい!