クロスバイクの交通ルールについて

このQ&Aのポイント
  • クロスバイクの通学に関する交通ルールについて教えてください。
  • クロスバイクでの通学時に注意すべきポイントや交差点での対応について教えてください。
  • クロスバイクの交通ルールを守ることで安全に通学することができます。他の方はどのような対応をしているのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

クロスバイクの交通ルールについて

通学用にクロスバイクを購入した大学生です。 交通ルールの確認をしたいので、間違っていたら教えてください。 クロスバイクで通学する際の注意点は ・車道を走る ・左側通行 ・音楽、携帯禁止 くらいで大丈夫でしょうか? 他に気をつけるべきところはありますか。 それと、車道左側通行の交差点で右折するときは 自動車と同じようには曲がれませんよね? スピードが遅い自転車が交差点に進入すると危険だと思ったのですが その場合は一旦歩道に入り横断歩道を使ってよいですか? 横断歩道を使う場合はバイク降りて押せばいいのでしょうか? それとも原付と同じように二段階右折をするべきですか? みなさんはどうしているのか教えていただけると嬉しいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • enz1921
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

大学3年の者です。 私は1年のときにクロスバイクを購入し、以来通学に使用しています。 私もまだまだ未熟者ではありますが、似た境遇ということで回答させて頂きます。 大筋は、質問者様が挙げられているもので問題ないと思います。 他に挙げるとするなら、 ・無灯火運転の禁止(道交法52条。前だけでなく、後ろにも赤の点滅ランプを付けると夜間走行も安心です) ・並走運転の禁止(道交法19条。この間、車道で並走している高校生を見かけました…) ・傘さし運転の禁止(道交法71条。クロスバイクで傘さしは、さすがに見たことないですが…) 交通ルールの確認をされるほどの方なので、そんなの当たり前やん!と思われるかもしれませんが、お許しを。 交差点での右折は、基本的には2段階右折です。 A B C D 上のABCDを交差点の各頂点とします。 C→Aへ走っていて、BD方面へ行こうとしたときは、一度AからCへ渡って信号が変わるのを待ち、AからBへ渡ればいいのです。 また、CからDへ先に渡ってしまい、DからBへ渡るという方法もあります。 ただし後者の場合、DからCへ走る自転車にとってはこちら側が逆走をしていることになりますので、くれぐれも接触事故に気をつけて下さい。 ちなみに、私は前者です。のんびり走って、のんびり待ってます。 横断歩道を使う場合ですが、(1)自転車横断帯がある、(2)歩行者がおらず、歩行者の進行の邪魔にならない、のどちらかに当てはまれば、自転車に乗ったまま横断できます。 参考URLに詳しく書いてあるサイトを貼っておいたので、ご覧になって下さい。 最後に、2年間通学にクロスバイクを使った人間として… 安全確認は、執拗すぎるぐらいで丁度いいのです。 歩道に上がるなら、歩行者はいないか・自転車は来ていないか、など安全確認すべき場面は沢山あります。 人とぶつかれば相手が大怪我、車とぶつかればこちらが大怪我…どちらにしても、楽しい未来は待っていません。 急ぐぐらいなら、それだけ早起きするなりすればいいわけで。 自分に安全、周囲にも安全な走行を心がけて下さい。 かなり長くなってしまいました。スミマセン。 良い大学生活&自転車生活を。

参考URL:
http://www.hou-nattoku.com/consult/757.php
coco_ichi_umai
質問者

お礼

詳しくありがとうございます! 私も時間にゆとりを持ってのんびり派で行こうと思います! 安全確認も徹底します! とても参考になりました。ありがとうございました(^^)

その他の回答 (2)

  • charinka-
  • ベストアンサー率5% (9/162)
回答No.2

車道と左側通行は http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/rule.htm 音楽は禁止されていない。 「高音でカーラジオ等を聴き、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して音楽を聴くなど、 安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で、車両を運転しないこと」 車でも爆音でカーステレオ鳴らしてたらNG。 自転車もインイヤーヘッドホンで大音量はNG、 オープンヘッドホンで、 適切な音量で、 安全に関する音が聞こえる状態で、 都道府県の条例でヘッドホンそのものの使用が禁止されていない地域なら、 堂々とヘッドホンで音楽を聴きながら自転車走行OK http://ameblo.jp/shellacmode/entry-11228791418.html

coco_ichi_umai
質問者

お礼

わざわざURLを載せてくださってありがとうございます! 音楽は禁止ではないのですね!知りませんでした。 私は音楽聴きながらの運転は少し怖いのでやめておきます(・。・; とてもよくわかりました!ありがとうございました!

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1
coco_ichi_umai
質問者

お礼

ありがとうございます! 思ったより複雑なんですね。びっくりしました!

関連するQ&A

  • 自転車 交通ルール

    自転車で車道を走っていて交差点まで来たとします ここで右折したいのですが、その交差点の信号が赤になって停止線手前で停止します その際にいったん自転車から降りて、横断歩道を右折して行っていいのでしょうか?(横断歩道を渡った先は自転車走行可)

  • この道の自転車通行ルールは?

    図の道の場合どう走ればよいのでしょうか? ・一方通行の道(歩道なし)から橋へ向かう ・信号は青 ・橋には歩道あり(自転車通行可) 一方通行の道を左側通行している為斜め直進方向となる橋の車道へと交差点に進入する場合、 通常の車と同じように橋の左端を目指して直進してもいいのでしょうか? 本日、橋の方から右折してくるタクシーがこちらを視認しながら目の前を右折していきました。 こちらが急ブレーキをかけないとぶつかりそうな距離でした。 視認しながら強引に右折するってことはこちらの交通ルールが間違っているのかと思い質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 自転車の交通ルール

    今 自転車の通行が見直されてますが・・ いまいち ちゃんとしたルールがわかりません 基本は車道なんですよね 歩道が走れなくなると 車道を必ずはしらないといけなんですが たとえば 車道は片側車線 歩道|↑ A | B ↓|歩道 Aは進行方向 Bは逆走とします。  自分の行先はA方向です。 車の左側を通行ですが Bは歩道側の右端を走るのは 違法ですか? そうすると Bの隣の歩道側に用事があった場合 Aの車道を走り 信号で右折して B車道を戻らないといけないのでしょうか? 図解ではないのでわかりずらくてすみません・・

  • 原付の交通規則について

    原付スクーターに最近乗り始めました。まだ未成年で車の運転も慣れていないので、あまり細かな交通ルールが頭に入っていません^^; それで分からないことがあるので、教えてください。 1.信号待ちでとまっている自動車の左側をすいすい抜いて停止線直前まで行くのは違法か?それをみた警察はドライバーを捕まえて違反点数を取る可能性は有るか。(ずっと左側を走行していて、交差点手前30mで進路変更をしないとして。) 2.原付は外側の白線の外(車道と歩道の間)や 、車道と歩道の間の50センチほどの灰色の部分(路肩?)などを走っても良いか? 3.継続して第二通行帯を走行するのはどうか。 4.歩行者・自転車通行禁止と書かれた陸橋で原動機付自転車を走行させても良いのか。 5.標識のない3車線以上の交差点での右折は、二段階式方式で右折しなければならないのか。それと、教科書に書かれているこの「3車線以上のレーン」というのは見た目2車線道路で、交差点直前だけが3車線(右折用レーンとか)になっている交差点も含みますか? お願いします。

  • 自転車の交通ルール

    I 「自転車および歩行者専用」の表示ありの、歩道を通っていたときのことです。 歩行者がきたので、歩道から路側帯にでました(歩行者と自転車がすれ違って通ることができないほど狭い歩道なのです)。 すると、車がクラクションをならしてきました。 これは道路交通法違反を私が起こしてしまったのでしょうか? (最近は歩道や路側帯を走ると危ないので車道を走っています) II 自転車に乗りながら、MDを聞くのは法律(条例)違反でしょうか? 車の窓を閉め切って、音楽を聞くのと危険レベルがそんなに違うように思えないのですが。 また、聴覚に障がいのある方の自転車運転は禁止されているのでしょうか? III 通学するために、土手の上を走り、橋にでます。 そこで右に曲がり、橋を渡ると学校へ行く道です。 要するに、右側通行です。 しかも「自転車および歩行者専用」の表示がない歩道です。 軽自動車であるママチャリの正しい交通ルールは、車がびゅんびゅん走る道路を突っ切り、左側通行することでしょうか? 橋をいったん下り、横断歩道を渡って、もう一度橋を上らなければければ正しい交通ルールで学校に行けないのでしょうか? IV 自転車で車道を走っていると、左側通行の車道が「左折」「直進」の車道にわかれました。 私は直進したいのですが、右側の車線に入っていいのでしょうか?

  • バイクで右折するときのルール

    現在二輪免許の取得を目指しています 交通ルールに疑問点があります 図のように片側二車線道路の第一通行帯をキープレフトで走行していて、先の交差点で右折するときの手順が疑問点です。私なりに考えたのは図のように ①第一通行帯内で右に寄せる進路変更 ②第二通行帯へ車線変更(第二通行帯左側へ) ③右折のために第二通行帯内で右に寄せる ④右折 こちらの手順で合っていますでしょうか ②~③はまとめて車線変更で右側寄席してもよい気がします(交差点が近い場合にあたるので)

  • 原付バイクの運転ルールについて

    おはようございます。 原付の運転ルールについてわからない点がありまして質問させていただきます。 1 三車線の丁字路では、どのように二段階右折すればよいのでしょうか? │ │ │ │___ │→ ___ │ │ │↑│ 二段階右折で待つためのスペースが交差点になく、危ないように感じますが、どのようにしたらよいのでしょうか。 2 2車線の道路で、交差点手前10mくらいから右折専用レーンが増える交差点が結構あると思います。 「2車線で右折するつもりで右に寄ったら、右折レーンが増えて3車線になったため、あわてて2段階右折のために左に戻った」などということは無いのでしょうか。交差点付近で車線変更せねばならず、とても危ないと思うのですが、どのように対応されていますか。 2 白線だけの歩道or路側帯の内側を走ってしまうと警察に捕まってしまいますか。 道幅は狭いのに見通しが良い農道などでは、車のスピードが速く、少しでも内側を走りたくなります。 歩道│路側帯│車道 の場合には路側帯を、 歩道│車道 の場合には歩道を走っても良いのでしょうか。 実際のルールと、厳密には違反だが見逃されるレベルとで違いがございましたら、合わせて教えていただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 自転車の交通ルールについて

    自動車は原則左、歩行者は右が基本的な交通ルールですが 自転車の場合は徹底せずに車道側を通らずに歩道を逆そうしてる人をよく見かけます。 両側通行の車道があり、歩道が両サイドにある場合 自転車は車道側に通行スペースがあればそちらを自動車・バイクと同じ方向に走り、歩道側は走らないものだと思います。 車道沿いにに広い歩道・自転車が通行出来るスペースが設けられその真ん中を線で区切られている場合 そのスペースで区切られた左側を歩行者・右側の車道側を自転車が平行してとおり、自転車が車道の進行方向から逆方向に走るというのはありえることなのでしょうか? 逆走している自転車は車道左側の歩行者・自転車スペースを車の進行方向から走ってくる形なのです。 なぜこの様な質問を立ち上げたと申しますと、昼ごろバス停でバスの到着時間になったので車道側でバスから見えやすいように待ってました。 そうしますと自転車が左側から車の進行方向から猛スピードで走ってきて避けたことは避けたのですが、自転車の主に「どけろよ」と罵声を飛ばされました。 もし、右側から走ってきて私が避けるのが遅くなったのであれば私は謝る義務があると思うのですが、広い歩道の場合は自転車は両側から通行出来るのでしょうか? 交通法に詳しい方他、宜しくお願いいたします。

  • 交通ルールに関する質問です。

    交通ルールに関する質問です。 原付で走行中、赤信号を確認したため横断歩道前の停止線で停止した。 その後横断歩道の歩行者信号が青になったので、その場でエンジンを切り原付を押して横断歩道を渡った。 この行為が法律に違反するものか教えてください。 本来であれば青信号になるのを待ち、二段階右折をするのが妥当なのでしょうが違法でないならこちらのほうが早いのでそうしようと思います。

  • 自転車の歩道走行(交通ルール)について

    14歳以上、70歳以下は原則車道走行との事ですが、6/1以降は実際のところどうなんでしょうか。 1.自転車通行可の看板がある歩道 2.自転車通行可の看板が無い歩道 3.横断歩道 1.は徐行はOK、疾走はアウトと言う事でよろしいでしょうか? 2.は徐行でもアウトでしょうか? 3.自転車走行可などという看板のある横断歩道は見たことありませんが、全ての横断歩道は徐行はOK、疾走はアウトと言う事でよろしいでしょうか? それとも1.に接続する横断歩道か2.に接続する横断歩道かで扱いが異なりますか? 3.は例えば「車道を走ってきて進行方向の信号が赤のときに、交差する横断歩道を渡って右側の歩道へ入る」と言う事を想定しています。