• ベストアンサー

どでかいUSBメモリが欲しい

大学のある非常勤講師が持っているUSBメモリは、 名刺入れより一回り大きい、とにかくでかいメモリなんです。 機能は普通のと変わりないようです。 小さくて紛失する心配を考えると、あの大きなメモリもいいかなぁ なんて思い、欲しくなりました。 (本日失くしてしまいました…) あれの商品名が分からず、検索してもヒットしません。 名称をご存じの方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こいつだね、きっと! だけども、だけど、意外と低脳!! USB外付けモバイルHDD Super Slim External 30GB http://www.amazon.co.jp/%E8%B6%85%E5%B0%8F%E5%9E%8BUSB%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABHDD-Super-Slim-External-30GB/dp/B00334NYNU

tsukisara
質問者

お礼

これです! 私のつたない説明で分かってくださり、感謝しています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Ensenada
  • ベストアンサー率44% (484/1090)
回答No.2
tsukisara
質問者

お礼

おいしそう(笑) 話題性のありそうなメモリ、紹介ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

小型のハードディスクだとそれくらいのサイズですけど 本当にメモリーでしたか?

tsukisara
質問者

お礼

ああ、このサイズになるとハードディスクというんですね! パソコン関係に弱いもので。。 正確な名称を教えて下さり、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBメモリにセキュリティをかけたい

    こんにちは。 今週念願だったUSBメモリを購入しました。 ソニーのPOCETBIT512MBという商品です。 私は会社内だけでなく、社外のパソコンや自宅のパソコンでもUSBメモリを利用する機会が多くなるのですが、もし紛失した場合を考えて、セキュリティをかけたいと思っています。 例えば、他の人が私の紛失したUSBメモリを使って自分のパソコンで開こうとしても、パスワードがないと見ることができないようなソフトを探しているのですが、こういうソフトというのはあるのでしょうか。 できればフリーソフトであれば良いと思ってます。 宜しくお願いします。

  • USBメモリの容量をアップしたい

    持ち歩くのに便利はUSBメモリですが、今の容量をもっと増やしたいと思っています。 ネットで検索をかけると改造方法などがいくつかヒットしましたが、自分でするにはとても不安です。 そこで、どこか請け負ってもらえるちゃんとした業者さんがあればと思ったんですが、検索のキーワードが悪いのかヒットしませんでした。 何方かご存知でしたら教えて下さい。

  • readybootでUSBメモリでメインメモリの変わりになりませんか?

    こんにちは。 readyboot機能ですが、メインメモリよりもUSBメモリの方が安くなっています。readybootは単に、メインメモリの変わりをするものではないのでしょうか?速度が違うので、メインメモリとしては使用できないのでしょうか? ページファイルを無効化してスワップを減らすためにメモリを多く積む事で高速になりますでしょうか? よろしくお願いいたします

  • Windows7でReadyBoostを使いたいのですが、USBメモリ

    Windows7でReadyBoostを使いたいのですが、USBメモリはどれを選んでも大丈夫なのでしょうか? OSがWindows 7 の64bit版、メモリが4G、3.0及び2.0に対応のUSBスロットがあるノートPCを現在使っています。 最近Windows ReadyBoostという機能(?)がある事を知り興味をおぼえました。 この機能が使えるUSBメモリを購入したいと考えているのですが、商品のパッケージ等にReadyBoost対応と記載があれば使える事はまず間違いないと思うのですが、その様な記載のないUSBフラッシュメモリでも使えるのでしょうか? 現在購入を考えている商品はバッファローのRUM-16GH2の16GBで、この商品を選ぼうとしている基準は、小さくてノートに差しても出っ張りがほとんどないこと、そして(ノートPCのメモリが4GBなので)容量が16GBの所です。 この商品はパッケージをみてもReadyBoost対応とはどこにも記載がありません。 そのような商品でもReadyBoost機能が使えるのでしょうか? それともやはり対応と記載のあるものしかだめなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • プレステ3にセキュリティ対応のUSBメモリを挿すとどうなりますか?

    最近、紛失時などでデータを守るためにセキュリティ機能のついたUSBメモリがたくさんあります。大体はWindowsやMacでパスワードをかけて暗号化するのが前提みたいなのですが、こういうUSBメモリをプレステ3に挿した場合、データの読み書きはできるのでしょうか?

  • 買ったUSBメモリが使えない

    買ったUSBメモリが使えないんです。 A-DATAという台湾製で、 商品名はPD-5(128MB)です。 http://www.adata.com.tw/en/products-f-usb-pd5.htm パソコンOSがwin98-SEなので、 このサイトからドライバーをダウンロードしてみましたが、ドライバーを認識してくれません。 どうしたらいいのでしょうか??

  • USB SuperSpeed USB 10Gbps

    HPで購入したデスクトップPCのUSB規格をみると画像のようになっています。 SuperSpeed USB Type-A 10Gbps ×2 とあり、この10Gbpsの早いタイプのUSBフラッシュドライブを購入したいと考えています。 しかし「SuperSpeed USB 10Gbps」でAmazonや価格comで検索しても、USBケーブルがヒットするばかりで、フラッシュドライブ or メモリスティックを見つけられません。 この「SuperSpeed USB Type-A 10Gbps」は、どのようなキーワードで商品をみつければよいのでしょうか? Amazonで普通に「USB メモリ」でヒットする商品をみても、10Gbpsと書かれてるのは見つけられず・・・ 「USB3.2 Gen1」で、A端子のものが、これに該当するのでしょうか? あるいは(ケーブルでの)転送規格が書かれているだけで、この速度に対応したUSBスティックはないのでしょうか?

  • USBメモリ+MP3プレーヤー

    初めましてm(_ _)m この度、学校でデータを保存する用にUSBメモリを買うように言われたのですが、USBメモリにMP3プレーヤーが付いてたら便利かな?とかって思いここで聞く事にしました。 いろいろググってはみたのですが、これといった商品には届きませんでした…(ググり方が悪いのかも… 欲しい機能は、PCのUSBで接続出来て、MP3ファイルを入れる事で音楽を聴けて、データも保存できてコンパクトと言うのが理想です。 容量は512M程度あれば大丈夫だと思います。できれば安価で;; もし、このような商品をご存じの方は教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • USBメモリより容量が多い、あの商品名は?

    アナログ人間です。 撮りためた写真や動画を保存するのにUSBメモリをいくつも使っています もっといい商品があることを教えてもらったのですが その名前を忘れてしまったので教えて下さい‼ ・USBメモリより、ずっと大きい。スマホくらい? ・長方形で、コードが出ていてその先がUSB ・2万円くらい ・容量がものすごく大きいので、USBメモリが10個ぶん余裕で入る なんと検索すればいいでしょうか。 よろしくお願いいたします‼

  • USBフラッシュメモリ

    これまでMOを使用していたのですが、先日、1GBのディスクがクラッシュ(原因不明)し、大変な事態に陥ってしまいました。 その後、USBフラッシュメモリへの移行を検討しています。 いろいろと検索したところ、フラッシュメモリにも寿命があることを知り、どのメディアが一番安定して保存出来るかを悩んでいます。 MOより動作部品が少ないという理由で、今のところ安定したUSBフラッシュメモリを探しています。 先日、『ゼロハリバートン』ブランドUSB2.0対応フラッシュメモリなるものを見かけました。 http://www.rakuda-net.com/zero.phtml 外側は頑丈に作られているようなのですが、こういった商品の心臓部のメモリの信頼性は高いものなのでしょうか? 長く使えるものを探しています。 上記のもの以外でも、おすすめのUSBフラッシュメモリがありましたら、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

PX-M5041F エラーコード0xF3
このQ&Aのポイント
  • PX-M5041Fのエラーコード0xF3が表示されている場合、以下の対処方法を試してみましょう。
  • ヘッド周辺及びヘッド走査部を確認し、カセット給紙に対応した機種をご利用の場合はカセットを外して用紙詰まりがないか確認してください。
  • さらに、背面ユニットを外して背面ユニットおよびプリンター部に用紙詰まりがないか確認してみましょう。試してみたが改善されない場合は、修理をご検討ください。
回答を見る