• ベストアンサー

ヒマヤラの天気予報の提供

竹内さんが14座を完登したという記事のなかで、天気予想の話が書いてありました。 竹内さんはダウラギリで「26日アッタクがベストだと思います」とのメールで受け取ったそうです。長野県茅野市在住の猪熊さんが、ヒマヤラの天気予報を提供していた、とのことです。 お教えてもらいたいのは、気象予想をしている熊沢さんは、(1)ヒマヤラへ同行したのですか、(2)あるいは、長野県に居て天気を予想し、はるばる送信したのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.1

日本に居ながら。だそうです。 http://weblog.hochi.co.jp/tajihouronn/2011/12/post-fb17.html メールを受け取った。。と書いてますね(笑)

park123
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 いやぁ、吃驚しました。長野からヒマヤラの天気予報を現地へ提供していたのですね。 まるで、医師が、患者の顔色や脈を直接には診ず、遠隔から診断をしている、ようなものですね。

その他の回答 (1)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

吸いません、余談なんですが 質問者さん、すべて「ヒマヤラ」って書いていますが、「ヒマラヤ」ですよ

park123
質問者

お礼

ご丁寧な指摘、ありがとうございました。 だいぶ昔から、誤解しているようです。

関連するQ&A

  • 天気予報について

    えっと気象予報士はその日の天気図(気象図?)からどのようにして天気を予想しているのですか? 学校でラジオでNHKの気象情報を聞き、次の日の天気を予報してみろといわれたので質問します。

  • 天気予報について

    昨夜の天気予報で一日曇りだったのに朝から好天気の晴天です。天気予報はこんなものなのでしょうか。高価な気象衛星やスーパーコンピューターを駆使して天気予報は出されていると思います。火山や地震と違い天気予報の予測は身近で現実的で予想可能と思うのですが、自然現象は高度な科学技術を使っても予測は出来ないのでしょうか。

  • 天気予報は「天気予想」

        ご覧いただきありがとうございます。  予報は、「前もって知らせること」  予想は、「前もって想像すること」  最近よく外れる「天気予報」ですが、予報であれば、例えば「今日の午前中は雨、午後から曇りで、夕方から晴れ」という天気スケジュールを前もって一般に知らせることと思うのです。つまり、予報の内容は気象庁でコンピュータ解析した計算の結果であるということになります。  しかしながら、「よく外れる」ということは、前述したように厳密に計算したのではなく、「想像」が入っている結果と考えてしまいます。  これらのことから、「天気予報」ではなく「天気予想」というのが正しいのではないかと思うのですが如何でしょうか。

  • 天気予報の「藤沢」とは?

    気象庁のホームページによると、神奈川県の天気予報は「東部(横浜)」と「西部(小田原)」の2つとなっていますが、テレビの天気予報では「相模原」や「藤沢」が出ています。どのように予報を発表しているか教えてください。

  • なぜ天気分布予報で雪が予想されていても、週間天気予

    なぜ天気分布予報で雪が予想されていても、週間天気予報で雪が予想されていないことが多いのですか。 同じ仙台市中心部の気象管区なのに、なぜ雪の予想がないのですか。

  • 内陸部の天気予報について

    テレビなどの全国天気予報地図は沿岸部の表示だけの場合が多いのですが、その予報から内陸部 の天気を推理するにはどのようにしたら良いですか?。ちなみに長野県上田市に在住です。 沿岸部とは標高差が450メートルあると共に高い山にも囲まれています。私の場合、東京と新潟 の平均で予測しています(気温など)。これが非科学的で予測などになっていないことは承知し ています。そもそも全国予想画面ではなぜ、内陸部(福島・栃木・長野・岐阜など)が避けられ るのですか。気象庁では予測しているはず? ですから、テレビ局の都合でしょうか。 わかりましたら教えてください。

  • 天気予報についてのいくつかの疑問

    朝頃発表される気象庁の天気予報やTVやラジオ、ネットでの天気予報について 疑問あります。 朝頃に気象庁が、今日は~で、~%だ。と朝5時に更新されますが、 気象庁のページで例えば、 6時: 雨(降水確率: 40) 9時: 曇(降水確率: 15) 12時: 曇(降水確率: 20) と記載されていた場合、 同気象庁で発表している「解析雨量・降水短時間予報」では明らかに 9~12時の間に解析予想では雨が降るのに、 なぜ天気予報では「曇」表記で降水確率が低いのか、 疑問に思うのですが、なぜこの様な表記を行うのでしょうか?

  • 天気予報?多く感じませんか

    NHKはじめ民放も毎日番組の中で、天気予報?予想を延々とやっているのは、なぜですか J1競馬の単勝レベルの的中率といえば悪口でしょうか 中曽根総理の頃、時の気象庁長官を呼びつけて、君のところの年間予算を分かっているのか もっと的中率を上げろと云われた、気象予報士とMCがマンザイみたいな時間つぶしをしているのは、番組造りが安いからですか それに気象予報士はアナウンサーではないので、日本語が怪しい人が人が多く「てにをはを省略し 風吹きます 雨降ります」などを連発します それから「こちら!」とよく言います 昔のNHKアナなら、こちらをご覧下さいと云っていました それから、コンピュターのデータ分析で過去の細かい分析を延々と毎日やっています 一番腹が立つのは、予想が外れることです

  • 天気予報の気温

    気象庁などのサイトの天気予報で、最高気温・最低気温の予想が公表されていますが、どうして明日の予想だけ公表されないのでしょう?当日と明後日以降の予想は出ているのに、明日だけ空白なのがとても不思議です。 明日の予報というのが一番需要があるように思えるのに、どうして公表されないんでしょう?明後日以降が予想できるのだから、技術的には予想可能なはずなのに… 理由をご存知の方がいたら、教えてください。

  • 天気予報=天気報告

    天気予報=天気報告 今の天気予報は全然当たりませんね。 単に現時点での天気を報告しているだけのものだと思います。 特に一ヶ月予報などで「今年は冷夏」「今年は暖冬」などは当たらないと思います。 初夏に少しでも雨が続くと「冷夏だ冷夏だ」と大騒ぎしますが、夏はやっぱり暑くなりますし、冬は毎年「今年は暖冬」と必ずと言って言いますが、だいたい11月位から急激に寒くなって雪も降りますし、寒くなります。 これはよくおばあちゃんなどが「今年は寒くなるだろうねえ」と言ってた方がピタリと当たってた気がします。 私は6年前からムチ打ちを患い、去年からは腱鞘炎を患っていますが、雨の数日前はビリビリと痛みます。台風がまだ天気予報で言われる前から猛烈に痛み、「これは台風か低気圧が来る」とわかります。 そういう感じでお年寄りというのは「経験」から自然がわかるのではないかと思うんです。 気象予報士の試験はペーパーでなく、実技にして一週間予想をさせるとかしてはどうだろうか?と思いますが皆様はどう思われますか?

専門家に質問してみよう