• ベストアンサー

友達が大事

好きな人がいます。 ですが、彼と仕事が一緒の 友達三人に なんであの人がいいの? あなたにはもっといい人がいる。 結婚とか考えるなら違う人がいい。 と言われます。 彼に対してはまだ 何もアプローチ等はしてないので 好きな気持ちを辞めるだけなんですが。 友達が大事なので 彼を想うのを辞めるのは 変でしょうか? 辞めたほうがいいと言う理由は 男らしくない 良く言えば優しすぎる 付き合ったら私が苦労しそう 等でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ariakun
  • ベストアンサー率37% (186/494)
回答No.1

他人の意見で、自分の考えを変えるのは、「占い」と同じことです。 今後も「友達」の意見で「自分の相手」を決めるつもりでしょうか? 友達さんには、友達さんそれぞれの「好み」があります、今回の場合、例えば「男らしい、硬派で、頼りがいのある人」が「友達」の好みでしょうかね? これが、「あの人は、浮気性だから・・・」と、いう理由なら考えてもいいことですが、自分達の「好み」を貴女に「押し付けて」いるだけにほかなりません。 こういう人は、自分たちの勧めた人と貴女が付き合い、結果、別れることになったとしても「残念だったね」、「違う人を見つければいいよ」、「あの人とは合わなかったね」などと勝手なことを言って、自分達の「責任」は認めないものです。 貴女には貴女の「好み」があるはずです。 他人の意見より、自分の考えを優先しましょう。

mirumari
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 自分の気持ちが大事ですよね。 その自分の気持ちに まだ自信がもてません。 確信した!と思うと 友達から彼のダメ出し(本当の姿?) を耳にしてしまって(ToT)(>_<) 揺れる日々です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

結婚に必要なこと・・・。 女性には、愛嬌です。 男性は、経済力です。 色男、金と力は無かりけり!ですから・・・。 面が良いより、羽振りが良い。 そういう男性を選択するべきです。 貴殿の言う男性は、面が良いだけで 経済力はないでしょう・・・。 苦労しますよ! ジャニーズ系の男性は、頼りなく、頭の回転が遅いです。 友人を大切にしましょう!! 以上です。

mirumari
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 彼は残念ながらイケメンジャニーズ系ではないのです… お洒落と趣味が多い人ですので そちらのほうが気になります。 飲みにいくと支払いを してくれる人で、 女性の多い職場なので、 扱いは慣れているんで、 本心が読めません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

友達3人は、その男性のことが好きなのかも、、しれませんね。

mirumari
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今回はそうではないようです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asura3
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

友人の意見に左右されそうになるということは、 お相手のことを、さほど好きではないのかもしれませんね。 となれば、やめておくという考えも、アリかもしれません。 それと、すでにつきあっている状態ならともかく、 アプローチもしていない段階で、「やめておくべき?」と 考えることには、少し違和感があります。 なぜなら、あきらめたくなくても、 振られれば、あきらめざるをえないので。 アプローチすれば、つきあえる前提なんですかね。 ちょっと、そこらへんの詳しいところは分かりませんが。 あるいは、「さほどよい相手でないのなら、アプローチして失敗しても イヤなので、先にやめておいた方がいいかも」ということでしょうか。 これもまた、あまり好きじゃないように思えますけど。 どうなんでしょうか。 非難している訳ではありませんので、 誤解しないでいただければと思いますが、 率直に言って、本当に好きだとしたら、人の意見が気になったり、 質問サイトで聞いたりしないような気がします。

mirumari
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 「さほどよい相手でないなら…」 が一番近いです。 以前男性関係で大きな失敗を してから男性を見る目に自信が もてません。 どうしても第三者の評価が気になって 仕方ありません。 きっと彼に対しても その位の想いかも知れません。 傷つきたくないっていうのですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男友達と下心

    はじめまして。 22歳の女です。 ちょっと文章を書くのが下手なのですがよかったら読んでください。 私はいままで彼氏というものがいたことがありません。それはいいのですが、私は男友達が多くよく遊びに行ったりします。 男友達だけではなく、知り合った男の人に二人っきりの食事とかいわゆるデート!?みたいのに誘われたりすることがあります。相手が私のことを女と思ってなくて(男友達みたいなかんじで)誘ってくれたりするのがわかる場合はいいのです。私も男友達と一緒に遊ぶのは気楽でいいですし^^。 ただ、明らかにアプローチされたり好意をもたれてるというのがわかる場合があります。でも、なんだか怖くて男の人と付き合うのが嫌なのです。だから彼氏は怖いからほしくないです。 というのも、私にアプローチをしてくれる人って私がもてなさそうだから(競争相手がいないから)アプローチしてくれるのかな?とか、若い男の子はセックスがしたくてしたくてたまらないから気をつけな!!!と昔から両親に脅されていた(?)ことがあり、結局若い男の子って私が好きなんじゃなくて『彼女』がほしいんじゃないか(恋愛経験を増やしたい、セックスができるから、性欲が満たされるから!???!!!)とものすごく考えてしまうのです…。そんなのの餌食になるなんて怖いです。 それでそういうアプローチをする人に期待させるのも悪いと思い、つめたーい態度をとると相手は引いていきますが、これがさらに私の不安をかきたてます。というのも、気のない態度をとっただけで相手が引いていくのは、結局私のことそんなに好きじゃなかったってことなんだ!って思うからです。 私の考えは変ですよね!?とちょっと自分でも思います…。みんな気軽に彼氏を作ったりしてますし…。でも私は心のそこから好きな人じゃないのに付き合うのは失礼だしなぁと思います。 ただ、恋愛にはあまり興味は向きませんが将来は心から信頼できる人と出会って結婚はしたいと思うのです。だからこんな考えじゃいけないと思うのですが、私みたいな考えっておかしいですか??

  • 男友達と彼氏

    この前仲のよかった男友達から告白されました。 でも私にもその男友達にも彼女、彼氏がいて、しかも私はその彼女とも仲がよい友達です。 でもその男友達に私と一緒にいるときのほうが彼女といるときより楽しいし、出来れば彼女とわかれて私と付き合いたいと言われました。 正直、私も彼氏といるよりもその人とは自分と性格も似ていて確かに楽しいのは事実です。 でも私は友達を裏切ることも出来ないしやはり彼氏が好きだから無理だと断りました。そして、わかった。とそのときは了承してもとの関係に戻ったのですが、それから、毎日のようにその男友達からくだらないおもしろいメール、そしてやっぱり大好きだから。。。みたいなメールが来てだんだんその積極的なアプローチに自分の気持ちが揺れてよくわからなくなってきました。 でもやっぱり一緒にいて楽しい人=好きな人とはかぎりませんよね?

  • 友達の必要性を感じません

    はじめまして、27歳既婚の女です。 学生時代は何となく友達と過ごしてきたのですが 本当に面白いと思った事は無く 嫌な思い出の方が多かったです。 それで社会に出てからは仕事を理由に 友達づきあいを避けることにしました。(友達より仕事の方が面白かった。) そのまま結婚して誰にも新居先を教えなかったので 今では友達は1人もいません。(今度は友達よりも家事もほうが面白い。) 私は今、すごく充実しています。 つまらない友人関係から開放されて 好きなように生きています。 これからも、もちろんこのままでいたいです。 なのに周りの人(会社の人)は私に「友達を作るべき」とか「淋しそう」とか言ってきます。変人のように言われる事もあります。 友達を作らない事はそんなに変ですか? 私自身、友達が欲しいとは思わないので 寂しいとは感じないし不自由もしてないのに・・。 「彼女は面倒なので作らない」という男の人いますよね。そういう人の気持良く分かります。 ホントに女という生き物は、邪魔臭くて、つまらない生き物だと思います。シャレが通じないし、一緒にいても全然楽しくない。そのくせに、しつこくてベタベタした付き合いをしたがるし一緒にいると疲れる一方です。 遊びに誘われて用事があるからと言って断ると 「なんで~?そんな用事断ればいいじゃない、私と来て」としつこく言われた時にはゾーっとしました。 そんな感じで友達作りに興味がない私ですが 周りからいろいろうるさく言われるので 余計に同性に嫌気がさす一方で 友達つくりに興味がもてません。

  • 友達の友達との距離の縮め方

    男友達と言っても、私の女性の友達と一緒の時に、 3~4人で一緒に行動する・・程度の、 男友達とは、 10年弱の友人関係があります。 もともと、余り、男性に興味がなく、 この男友達は2歳年上なのに、 彼が大人しめな人なのを良い事に、 私は結構、勝気に接していたと自分自身を認識しています。 でも、彼からは、時々メールでたわいもない話をしてくれたりもして、 好意的な関係は作って来ました。 で、3年程前に、この男友達に新しく男性のお友達が出来、 私達の仲間に何となく入って来ました。 ただ、先にも書いた通り、私はそんなに男性に興味がないので、彼の事も余り気にしていませんでした。 でも、ちょっとしたきっかけで、彼からアプローチの様なものを受け、 まんざらでもない気分でいます。 でも、私のどういう部分を気に入ってアプローチしてくれているのか、わからないし、 私自身が、まだ、彼がどういう人なのか把握できてなくて、 まんざらでもない気持ちが、恋愛感情なのか、 それとも、単にもっと知りたいという興味が涌いているだけなのか、はっきりせず、 もっと話したいと思っています。 でも、友人関係10年弱の友人に対する態度とは、 やっぱり、違ってしまっていると思うし、 友人関係10年弱の男性と気になっている男性は一緒に居る事がとても多いので、 どうアプローチしてよいものかわからないのです。 友人関係10年弱の友人も、 私がその男性からアプローチをされた事を、 知っているような知らないような態度なので、 余計にどうしたらいいのかわからないです。 皆さんなら、どのように、相手を知ったり、距離を縮めたりしますか? 分かり難い文章ですが、どうか宜しくお願いします。

  • 友達に話したら好きな気持ちが大きくなってしまいました。

    友達に話したら好きな気持ちが大きくなってしまいました。 私は二十代の女性です。数ヶ月前から職場に好きな人がいます。 これまで私は、好きな人ができても絶対に誰にも話しませんでした。 なんとなく憧れているだけで終わっていって、私からアプローチしたことなんて一度もありませんでした。 お付き合いした人はいたのですが、向こうからアプローチしてきてくれたから付き合いが始まった感じでした(結局恋人になりきれず終わってしまいましたが)。 でも今の好きな人はなぜか、友達に話を聞いてもらいたくて自分から「あの人が好きなんだ」と打ち明けました。 なんだか、友達に話したら余計に意識してしまい、どんどん気持ちが大きくなって来てしまっています。 友達は、今まで憧れるだけの片思いよりは進歩したと言ってくれますが、自分では大きくなりすぎた気持ちに戸惑っています。 これから彼との距離を縮めたいのですが、気持ちが大きくなりすぎて毎日衝動を押さえるのに一苦労です。 どうしたらいいでしょうか。このままだと、一人で舞い上がって自爆してしまいそうです。少し冷静になったほうがいいでしょうか?

  • 女友達が好きです

    大学生の男です。 同じ大学の同じ学部の女友達の事が好きになってしまいました。 その友達とは最初は知り合い程度でしたが、だんだん仲良くなり数年間LINEが続いています。テスト前も相談したりアドバイスし合ったりして一緒に切磋琢磨する仲です。普段から恋愛を含め色々相談する事ができ、誰にも話していない秘密を打ち明けあったりしています。 今では2人で飲みに行く事はできるような仲ではあります。 ある時この人の事が好きかもしれないと思ってしまいそれからずっと気になっています。ここで変に告白したり、アプローチしたら今までの関係を全て壊してしまうのではないかと思い怖いです。 ちなみに今付き合ってる人やアプローチしてくる人はいないそうです。 女性の方はこの状況でアプローチされたり告白されたらどうしますか? 友達から恋人になるのは難しいと思いますか?

  • これから友達としてよろしくといわれました。

    3年程特別なお付き合いをいていた彼に「これからは友達としてよろしく」といわれました。理由は「あなたは今すぐ離婚をしてくれないと確信してから」と「あなたを見ていたら幸せな家庭をもちたいと思ったから」とのこと。最初から、今すぐ結婚をして家庭を持つことは出来ないけれど、好きだからずっと一緒にいてほしいといわれ、お互い合意の上でお付き合いをしておりました。 いつかはお別れする日が来るだろうとは思っていましたが、突然、「これからは友達でとしてよろしく」といわれて気持ちの整理がつかず混乱しています。都合が合えばメールもデートもOKだよ、もちろん友達だもの、という彼。これは、哀れみからの言葉ですかね?それとも都合のよい女をキープするための偽善の優しさですかね?まるで本棚の本を整理するように男の人は気持ちを切り替えることが出来るのでしょうか? 彼にまだ未練たっぷりの私はこれから彼にどんな態度をとればよいのでしょうか?出来れば男性の方の気持ちを聞いてみたいです。回答よろしくお願いいたします。

  • 友達だと思っていたのに。

    私には彼氏がいます。男友達にも彼女がいます。その友達は今年7月に彼女との結婚が決まりました。10年近く友達として今まで接してきてます。出会った当初は私が彼の事を気になり、恋愛感情もあった時期もありました。それでも、今まで友達としてやってきました。結婚が決まるまでは、彼も私も仕事なんかで忙しく、連絡を取らない時期もありました。最近、また連絡を取り始めているんですが、他にも共通の友達がいるのに、彼としては私と2人で会いたがっているんです。嬉しい気持ちもする反面、私も彼氏がいるし、彼には結婚を控えた彼女がいるし、複雑です。それに、今まで友達でいたのに、変な感情を抱かれるのも心外です。会うべきでしょうか?

  • 友達として遊ぶのはやめるべき?

    26歳の女です。 3年前から仲良くなった男友達がいます。 とても性格が似ていて気も合い、真面目に相談しあったり ふざけて遊んだり… 女友達にとても恵まれていて、 今まであまり異性の友達っていなかったのですが、 彼は本当に女友達と同じような気持ちでリラックスして 自分をさらけ出せる存在で、変な言い方かもしれませんが貴重だし、大切な人です。 といっても頻繁に会ってたのは、半年間くらい。 というのも、私に恋人が出来たからです。 彼氏には「異性やけど大切な友達がいる」 男友達には、「大切な彼氏が出来た」と話していました。 しかし私が彼と付き合って1年半頃に 男友達から突然の告白をうけました。 実は出会ったときから、好きだったんだと。忘れられない…と。 彼氏が出来てから、直接会ったのは大勢で会った数回だけだったし 正直本当に驚きました。 気づかなかった事の申し訳なさ、とか 「好き」の気持ちを知ってしまった以上、 私だけ「友達」と思って会うのは失礼なのでは、とか色々考え 会うこと、連絡することをやめました。 「大切な友達」を失った気がして、すごく悲しかったですが いい加減な事をしたくなかったし、私が言うのもなんですが 大切な友達だからこそ、私で止まらず、進んで幸せを掴んでほしかったんです。 それから半年がたち、私も恋人とはお別れすることになってしまい 本当にたまたま、男友達から用事があってメールが再開。 男友達にはなんとなく「別れた」とは言えずなのですが ふいに「待ってるで、少しは俺の事も考えて~」と言われました。冗談ぽくですが^^; とりあえずまた普通に遊ぼう!とも。 長くなってしまいましたが、とても悩んでいます。 私はやっぱりこれからも「友達」としか見れないと思いますが 「友達」としては本当に最高の大好きな人なので、 交友関係をまた築き上げていけるのなら、とても嬉しい! でもそれが「思わせぶり」となり 自惚れ言うみたいで恥ずかしいのですが、 男友達から私への気持ちが「消えない理由」となるなら、 きっぱり縁を切る事が優しさなのかな、とも思っています。 だけど気持ちなんてどうなるかわからないし(お互い…ですが^^;) 友達としてしか見れない!と決め付けるのではなく 普通に会うほうがいいのだろうか…。 本音の本音は、また友達同士として付き合っていきたいけど…。 お互いがお互いの恋人自慢できるような。 ってこういう事を望むのは、もう 私の我がままの域に入っちゃうのかな。 これから私は彼に対してどう接すればいいのかわからないんです。 友達としてみて!って言うのも変ですよね(><) 頭がとても混乱しています。 何かよいアドバイスお願いいたします。 (長文で申し訳ございませんでした。)

  • 友達とクラブへ行ったときのこと

    女友達と2人でクラブに遊びにいったときの事です。 男の人に声をかけられて、バーカウンターまで連れて行かれ一緒にお酒を飲みました。 抱きしめられたり、肩を抱かれたりしましたが、胸や急所を触る気配がないのと 顔が割と好きだったので、会話につきあいました。 友達も違う男の人に声をかけられて一人じゃなかったからいいかと思って 1時間か2時間くらいその男の人といました。 でも帰りに友達が若干機嫌が悪かったので、なんでか聞いたら 「(私が男に)スッとついていくから、ビックリした」と言ってました。 友達と一緒にいた人のことも嫌だったみたいでその人の悪口も言ってました。 友達は真面目で、私みたいにヘラヘラ男と抱き合ったりはしない子ですが、 私も友達も彼氏がいなくて、「今日かっこいい人いるかなー」とか 「今日はがっつこう!」とか言ってたから、 お互い男の人と過ごした方が楽しいんじゃないかなって思ったんですが…。 初対面の人と抱き合ったり出来るのもおかしいって言われました。 私は変な人じゃなかったら、スキンシップは平気です。むしろ安心して好きです。 でもさすがに肉体関係までとか、連絡とったりとかはしないです。 その場限りだから遊べると思ってます。 危ない人もいるかもしれないけど大丈夫な範囲で遊んでるつもりです。 まあ、でもその場限りの男なんていくらでもいるけど、 女友達は貴重なので大事にしなきゃとは思います。 彼女が嫌だったなら一緒にいてあげるべきだったし、 その子の気持ちに気づかずに遊んでたのは私が悪いです。 気になるのは、抱きつかれても平気ってそんなにおかしいか?ってことです。 痴漢とかはいわずもがなですが、クラブでお酒入ってる状態で嫌いじゃない人なら別に…。 だってクラブって異性と遊びたいって気持ちが多かれ少なかれあって行くもんだと思いますし。 みなさんそのへんどうお考えですか?

このQ&Aのポイント
  • ガイドレール付近にあるバネで止まっているビニール製のパーツの名称が知りたいです
  • 右側は穴があり、フックに引っ掻けるだけのパーツですが外れてしまいました
  • EPSON社製品のガイドレール近くのパーツの名称を教えてください
回答を見る