• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:がん保険)

がん保険の加入後に癌と診断されると保険金はもらえないのか?

shiokinin7の回答

回答No.2

あなたは生真面目で正直な方ですね。 あなたの性格なら、すべて正直に申告された方があとあと悩まなくて済むと思います。 (余計なことまで申告する必要はありません) なんとかいい結果に、そして病気の方も完治されることを陰ながら応援しています。 頑張ってくださいね。

vcvc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 計算しての行動なら、気付かなかったと上手く嘘もついたのでしょうが 本当にしこりになんの疑問もなく、加入にも申請にも疑問を持っていなかったので この場にきて ええええっ?と焦っています。 一晩考えて、やっぱり嘘をついていただいたお金は気持ち良く使えるものではないし 精神的に後ろめたさが残りすっきりしないので、ありのままで申請してみようと思っています。 それでダメならしょうがない事です。 自分の常識・知識のなさが招いた事なので、正直だけは貫こうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 癌保険

    去年10月主人が保険の見直しの際、今までファミリー特約として私(妻)も加入していたものをやめてしまいました。 私は金銭的に負担の少ない「県民共済」に加入し、癌保険もつけました。 加入の少し前から胸のしこりは気になっていたのですが、ただの脂肪か乳腺症だろうと放置していました。 今年に入りワキと鎖骨にしこりを発見し、どうせならと保障期間になる90日以降を待って受診したところ乳がんだと告知されました。 診断された時の保険金を申請しようと用紙を請求したところ、「症状はいつから?」とか記入欄があり 戸惑っています。 病院でも「以前からしこりはあったのですが気にしておらず・・・」と言ってしまい、医師の診断書にもそのような事を書く欄があり、少しショックを受けました。 加入の時には「癌」だなんて思いもせず加入したのですが、これって不正って事で告知を受けた時とゆう保険金の給付は無理なのでしょうか?

  • がん保険、入れますか???

    20代女性です。 先日、自分で胸にしこりのようなものがあるのを発見して、乳ガンではないかと不安になり、病院で診察を受けました。 触診、超音波検査の結果、ガンでは100%ない、皮膚のできもの?毛穴の炎症?だということでした。 今回のことがきっかけで、ガン等にもっと備えておきたいと考えるようになり、がん保険に入りたいと思うようになりました。 ただ、このように「ガンではないか」と疑って診察したことが、保険に入る妨げになったりしないかが心配です。 ガンの検査を受けたあと、ガンでなくても一定期間保険に入れなかったりするものでしょうか。 ご存知の方がいましたら、教えていただきたいです。

  • 癌保険 断られました。。。

    友達から相談を受けとってもかわいそうなのでアドバイスしてあげたいのですが、何せ初心者な者で・・・皆様の御知恵を拝借させていただきたいと思います。 女 34歳 未婚 昨年11月に乳がんの疑いで検査済。 検査の際、患部に針が刺さらなくて切開してしこりを出しての検査となった。 結果は癌ではなかった。 イザというときの為にア○コの癌保険に入ろうと思ったら加入拒否された。 あくまでも検査の段階で切っただけなのに保険加入できないというのは良くある事なのですか?担当医は保険加入は問題ないと言っていたようなのですが。 何か入りやすい保険はありますか?たまたま申し込んだ会社が審査が厳しいのでしょうか? いろいろ教えて下さい。友達はまだ未婚だし、この事でとても落ち込んでいます。お母様も他界されているのでなんとか力になってあげたいと思っています。宜しくお願いいたします。

  • 乳がんが心配です。保険は…

    乳がんが心配です。保険は… こんにちは。先日、自分で触診してみて分かったのですが、鳩尾の少し上辺りに小さなしこりを見つけました。 まだ検診はしていませんが、今から不安で一杯です。早く行かなくてはと思うのですが、母から「保険に入っておいた方が良いんじゃないの」と言われ、今、せっせと比較しています。 ですが、がん保険の数が多く、特約もたくさんあって、迷うどころか収集がつきません。 私は未婚で、28歳です。県民共済には加入しています。あと、国民健康保険と。 両親とは県を離れて暮らしており、誰に対しても責任無く暮らしてしまっているので(汗)特に死亡保障なども要りません。父ががん家系で、母親の血筋がとても婦人科系の病気に弱いので、ガン重視にするか、女性特有疾病を重視するかで悩んでいます。がんは治療費、高いので…。 胸のしこりが乳がんだったとして、明日にでも保険に入り、検診後、ガンと診断された時点からすぐに入院費、手術費などが出るような保険はありますでしょうか??できれば多少なりの一時金が出ると交通費など助かります。 この年で情けない話ですが、当方はフリーターです。 自由になるお金はあまりありません。出せるのは月に5000円くらいです。あと、県民共済との兼ね合いなど踏まえて教えていただけると大変ありがたいです。 どうかご助力ください。宜しくお願いいたします。

  • がん保険

    30代半ばの女性です。 女性が多くかかるようなガンってありますよね。 乳がんとか子宮がんとか・・・・。 そういうものが心配なので、保険に入りたいのですが 何を基準にすればいいのでしょうか? 今、県民共済の特約を考えていますが、 それもよくわかりません。 安いのでこれを利用したいと思っています。 どうですか?? 他の保険会社でもいいので、おすすめがあれば教えてください。 がん保険って、何を基準に選べばいいのでしょうか? 一度手術してから、二度目まで数年たたないと二度目はもらえないとか、 注意事項みたいなものがあれば教えてください。 あと、保険に入って、何日以内にみつかったガンは対象外とかそんなのありますか? いつ、発覚するかなんて、わからないですよね・・・・。

  • ガン保険 待ち期間中です。

    お世話になります。  先日胸にしこりを発見し病院へ行ってきました。 受診すると 触診とエコーで終わり しこりあるけど 今胸が張ってる時期だからもう少し後でもう1回来てーで終了しました。 いちお再来週ぐらいに行こうと思っているのですが 今ガン保険の待ち期間中なのを 知り合いの乳がんだった人に話すと ガンと診断されてしまうとガン保険おりないから 次に行くのは数ヶ月じゃ何も変わらないから待ち期間明けてから行けば? ガンでなかったらそれでヨシ。 もしガンだったら保険おりるし。と言われました。 けれどもう一回来てと言われたということはグレーゾーンですよね? 待ち期間中に受診し待ち期間明けてから再検査してクロとなった場合でも 保険は有効になるのでしょうか?

  • 保険に詳しい方

    がん保険の告知についてなのですが一年前に胸のしこりが気になり乳ガン検査をしました。結果は水の塊だから問題はないといわれました。この場合告知はしなくても良いのでしょうか?もしくは異常がなくてもしこりがある場合は告知しなくてはならないのでしょうか?保険に詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 乳がんのしこり

    27歳です。予定ではあと1日か2日で生理がくるはずですが‥ 最近右の胸にしこりが気になります。これは生理前で胸が張ってできてるものなのか‥しこりなのかわかりません。だんだん怖くなってきました。 しこりを触っても痛みはないのですが‥触ってごりって感じがあります。 私の母はガンでなくなりました。乳がんではなかったのですが‥ガンの家系なので‥怖いです。。病院に行ってみるつもりですがもし本当にガンだといわれたら怖くてたまりません。 乳がんのしこりは痛みとかはあるのですか?生理前だからしこりができるのですか?教えてください。

  • これは訴えられないですか?

    母の話なのですが、母は半年以上前から某病院で何度も乳がんの健診をしていました。 というのも、胸にしこりがあり、1度乳がんの検診をしたら 「ガンではない。乳腺がなんちゃらで・・・少し経てば無くなる。」 と言われたのですが、 帰ったあと胸がすごく痛くなり 電話で言うと 「見せにきてください」 と言われ、行って診てもらう→また痛くなり・・・ というのを繰り返していたからです。(どういう診察をされたのか詳しくわかりませんが) 2~3度それを繰り返していたら胸のしこりが大きくなっていき、それを病院に相談すると 前までガンではないと言っていたのに今度は 「ガンかどうかわからない」 と言い出し、胸に針をさして癌の検査をしたらしいのですが 「多分ガンではないと思う・・・」  「また1週間後に来てください」 と言われ 1週間後に行くと、今度はなぜか胸に大きい青痣をつくって帰ってきました。 一応、ガンではないという検査結果だったようです。 母も先生に、何度もガンじゃないかと相談したようですが 「乳腺がなんちゃら・・・」 若しくは 「多分違うと思うけどよくわからない」(←ありえないですよね;) と曖昧な答えばかりだったようです。 しかしそれでも、胸のしこりと違和感がとれないのでこれはさすがにおかしいと思い 先日他の病院で検査してもらったら、案の定というか・・・ ガンがみつかったそうです。 転移は見つからないらしく、手術して1日入院すれば大丈夫だそうですが 胸はとることになりそうです。(何分田舎の病院ですので・・) 半年以上も病院に通って、針を指したりアザができるような検査をしていて 乳がんを発見できないなんて話があるんですか?(^_^;) 私はまだ高校生なので私にはできることがなにもないかもしれませんが この病院を訴えることとかはできないんでしょうか? 方法はないのでしょうか・・? 正直腹が立って仕方がありません。 長文失礼いたしました。 読んでいただきありがとうございます。 乳がんの経験がある方も、お返事いただけるとありがたいです・・・;; (カテゴリ、がんにしようか迷いましたが、こちらのほうが経験者の方がいらっしゃるかとおもい、女性の病気にさせていただきました。)

  • 癌保険についてぜひよろしくお願いします!

    僕は大阪府内在住の今年二十歳の学生なんですが。 最近舌の奥の側面の方に少し大きめのシコリができまして 舌の動きもちょっとおかしいと食事の時に感じるようになりました。 そこで医学書で調べてみると、口内炎の症状とはちょっと違い、舌癌について調べるとよくできる部位が一致しており(舌の裏の側面)、症状なども全く同じで、まさかとは思っていますが 舌癌を患っている人達の奮闘記が結構ネットで発見でき、初期症状も全く同じものなので少々不安になっています。 僕の中では、思いすごしやろと思いたいのですが、二年前テレビでみた本当は怖いたけしの家庭の医学で大げさに紹介してた病気を こんなものなるはずがない とバカにしててなってしまいました 自分だけがならないと思っていて一度痛い目にあいました。 だから癌である可能性も十分考慮したいと思います そして、なってしまってからでは遅いので今から入院、手術を想定して癌保険に親に入れてくれと話をしました。 幸いまだこの件に関しては一度も病院に行っていないのでどんな保険でも入れると思いますが もしこれからすぐに保険に入って、即日、または一週間後や二週間後とかに癌と診断されても保険金がおりるところはあるのでしょうか またありましたら、癌という病気にかかる費用が全面的に出て、なおかつまた別にお金がでる保険があれば教えて下さい。よろしくお願いします。 保険会社の方からお金をだましとるような感じですこし嫌な感じがするのですが、もしも万が一1%癌であれば決して裕福ではない家庭で今まで育ててきた親に対して莫大なお金をかけさせるとなるととても病院なんかにいけません。 例え、ただの口内炎であっても親に負担をかけないように、貯金(四万ほど)は保険に払う覚悟でいますし、ちゃんと口内炎と診断されるまでは日払いのバイトを続けようと思ってます。 ですからこの件は事故責任でやる覚悟です。 あと大阪の癌に詳しい大学病院などもあったら教えてほしいです。 初診の参考にしたいと思います。 回答よろしくお願いします。