• ベストアンサー

5ヶ月女児 長い髪を洗うとき…

5ヶ月女児の母です。 娘は産まれたときから割と髪の毛が多くて長く、今ではすでに耳がしっかり隠れ、ショートボブくらいに伸びています。 最近暑くなってきて頭が痒いのか、物凄くかきむしります。 よく見ると頭皮にポツポツと赤い斑点が出来ているところも…。 今までは体を洗うのと同じ石けん(泡ででるアトピタ)を使って髪の毛も洗っていましたが、このくらいの長さなら、赤ちゃん用のシャンプーの方が良いのでしょうか? 善し悪しもあると思うので参考までにご意見お聞かせくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 子供は体温が高いし、新陳代謝も活発なので良く汗をかきますから、  チャンプは低刺激の物を使うのが良いでしょう。  ただし、ベビー用は「低刺激や体にやさしい」わけではないので要注意。  半年までは母乳などで守られているので案外丈夫です。  頭皮の脂漏性湿疹などになる前にまずは清潔を心がけることですが、洗い過ぎるのも油分がなくなるのでこれも難しいところですね。  とにかくはベビー用のシャンプー、面倒なら体も洗える全身タイプが楽かもしれません。  髪を洗うというよりも頭皮を洗うということが大切です。  首も座っているなら抱っこしてこちらが体育座りをして仰向けに抱えてあげれば目と目があるので恐怖心もなくなるので、シャンプーもしやすいでしょうね。耳に入るのが怖いならそっと洗面器でかけてあげるのがいいでしょう。  シャンプーは残ると湿疹の原因になりますからすすぎはしっかりしてください。  これから暑くなるのでますます大変ですね。大人でも一日何度もシャワーする時期ですから。  最初からアトピー用にしない方がいいですよ。本当のアトピーになったときに使えるものが少なくなるので。  桃の葉エキスとか、湯の花などで全身を守りつつ髪も洗うのが良いかと。  今まで実際に使ってよかったのは登別温泉の石鹸と別府の湯の花。でした。  子供が私に似てしまいアトピーなので苦労してます。長男は年齢と共に無くなりましたが、ぐちゃぐちゃの顔を見た時にはかわいそうで仕方なったです。原因は某押し売りの洗剤会社でしたが。。。。。  お湯を掛けるだけでも効果があるので、洗い過ぎない方がいいみたいです。体も頭も。  風呂に入らない方が長生きするなんて不思議ですよね。湯船につかるだけの日。髪を洗う日。体を洗う日と決めてます。  治りますから信じて頑張ってくださいね。

mayuwest
質問者

お礼

心強いお言葉ありがとうございますm(_ _)m アトピタはアカホンの店員さんに勧められたのですが「アトピーではないんですけど」と何回言っても「でもこれよく売れてるんですよー」という言葉に押されて買ってしまいました(>_<) その前までは、アムウェイの石鹸を知人からもらって使っていました。でもアムウェイのは泡立ちが乏しく、石鹸自体もぬめりがちでイマイチで…。某押し売りの洗剤会社ってひょっとしてアムウェイでしたか?(>_<) とりあえず複数回のシャワーと、しっかりすすぎでしばらくがんばってみます!ありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yknhnkbu
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.2

以前湿疹について調べた時、赤ちゃん用のシャンプーは大概が液体で、頭皮にへばりつきます。 しっかり、ガッツリ洗い流さないといけません。 私はそれが面倒+大変なのでベビー用の固形石鹸を使っています。 二度洗いして、ちょっとガサガサしてたらワセリン塗って。 治りました。 二度洗いオススメです

mayuwest
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)mなるほど、二度洗いですね!やってみます!ありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪を洗う

    髪を石鹸シャンプーで洗っているのですがシャンプーの泡が少ない感じがしたまま洗うのは髪に良くないでしょうか? 泡をたくさん出すのにはシャンプーを少し多めに使用しなければならなくなります。 現在は洗えていてそこまで問題はないのですが洗っているときに頭皮に指が当たりすぎていて大丈夫か気になりました。 問題ないならこのまま洗っていてもよいでしょうか?

  • 石鹸シャンプー

    石鹸シャンプーを使いはじめて1週間の男24歳です。 将来の頭のことを考えて市販のシャンプーから石鹸シャンプーにしました。 ですが実際使ってみるとちゃんと手で泡立ててから頭に塗布しもみ洗いしてるのですが泡がすぐになくなります。 ちなみに髪型はショートミディアムのボブです。 そこで使ってる皆様にお聞きしたいのですが石鹸シャンプーとはもとからこうゆうものなんでしょうか? あとできれば石鹸シャンプーとの上手な付き合いかたなども教えていただけたら嬉しいです。

  • 体に残った泡で髪を洗うのはだめ??

    こんばんは なんかシャンプーを使うといつも頭皮がかゆくなるのですが、石鹸で頭を洗うようになってから、頭がかゆくなくなりました。 しかし、普通に洗っているのではなく、スポンジで体を洗った後、残った泡で髪を洗っています。 石鹸は、普通アルカリ性だと聞いたので、一度体を洗った泡なら酸性に近づくと思ったのですが、これは良くないのでしょうか? 少なくとも衛生的にはわるそうですが…

  • 1才2ヶ月:石鹸がしみる?

    暑くなり、あせもができてしまっています。(首周り、おしり) そのせいで石鹸(赤ちゃん用のアトピタというものを使用)がしみるのか、体を洗っているときには「イタイ~」「イタイ~」と泣いてしまいます(言葉は早いようで、痛いときに痛いと言えます)。 今まで大好きだったお風呂に連れて行くときにも「イヤ~」と抵抗するようになってしまいました。 主人がアトピー体質で、夏になると石鹸がしみるとのことで、娘もその体質を受け継いでいるのではないかと思います。 そこで、質問です。 1)石鹸を使用しないほうがいいのか? 清潔にならないので、あせも等がひどくならないか? 2)低刺激のお勧めの石鹸があれば教えてください。試してみたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 固形石鹸で髪を洗うのは大丈夫なのでしょうか?

    現在20代の女性です。 以前から、コールドプロセス製法という作り方の固形石鹸を洗顔に使用しています。 私はかなりの敏感肌で、化粧品・入浴剤・シャンプーなど種類を問わず合わないものが多く、すぐにポツポツができて赤くなりかゆみを引き起こします。 アルコールにもアレルギーがあるので、それも原因の1つかもしれません。 (アルコール消毒でかぶれるので病院でもいつも申告しています) そんな私の肌ですが、今継続して使っている固形石鹸は、肌が荒れたりつっぱった感じがしません。 余計なものが入っていない無添加なものなので、刺激も少ないのだと思われます。 そして、最近その石鹸のカタログを読んでいたら【お顔・お体・髪の毛にご使用できます】の文字が。 顔と体は分かりますが、髪の毛に固形石鹸を使うのは大丈夫なのでしょうか? 自分でも色々と調べてみましたが、 ・固形石鹸は髪を洗うために作られていないので、髪に特化したシャンプーを使うべき。 ・シャンプーは人工的な成分が多く配合されているので頭皮に悪い。使わないほうがいい。 という対立する意見が多くみられました。 私自身、シャンプーで頭を洗っている最中からかゆくなってくるような人間なので、固形石鹸で髪を洗っても大丈夫ならそうしたいです。 幸い、今使っているシャンプーはそこまでかゆみが出ませんが、ゼロというわけでもありません。 ですが、やっぱり髪はシャンプーで洗うものという概念があるためなかなか踏み切れず...。 石鹸を作っている会社が【髪も洗える】とうたっているなら、それを信じても大丈夫なのでしょうか? 石鹸には大変こだわって作っている会社で、私もいち消費者として普段お世話になっているのですが、ちょっと半信半疑な気持ちもあります...。 石鹸自体のモノはとても満足していますが、髪の毛に使って頭皮や髪に異常が出ないか、少し不安です。 会社に問い合わせようかとも思いましたが、「使えますよ!」という回答が返ってくるような気がして問い合わせは控えています。 上記のような思いもあり、ここで回答やアドバイスなどをいただけると嬉しいです。

  • 16才で髪が凄く抜けるんです

    16才です。 2ヶ月前頃から、髪の毛が いっぱい抜けるんです 手ぐしで、とかすと手に五本とか8本とかたまに10本も抜けることがあります。 シャンプーも昔は みんなが知ってるようなメーカー品を使っていたのですが あまり地肌に良くないと聞いたので 今は、頭皮に良さそうな無添加の石鹸シャンプーを使いはじめました。 あと、おじさんが使うような育毛スプレー?も使いはじめました。 けどあまり効いてるか分かりません。 16なのに髪を気にしてます(;_;) 病院に行ったほうがいいでしょうか?もし病院に行くなら、 どの科に行けば良いでしょうか。 あと、体重が比較的少なく37,8位です。生理は3日で終わってしまいます。 ホルモンバランスの影響でしょいか。

  • 髪の敏感症について

    髪の毛の頭皮について悩んでいます。 市販のシャンプーがあわなくて、頭皮に湿疹ができるようになったので 某大手B会社のシャンプーを使っているのですが、 それもだめです。 いまでは、頭皮が痛くて、仕事にも支障がでてきています。 また、これは高校生くらいからですが、 風がふくと髪の毛が引っ張られるような感じがして 痛いです。知覚過敏という症状なのでしょうか? 本気で悩んでいて、どうしても治したいんですけど、 何か情報を持っている方いないでしょうか? 何でもいいので、お願いします。

  • 髪に良いシャンプー?

    30代男性です。 最近抜け毛が激しいので、髪の毛や頭皮に良い シャンプーを探しています。 以前大手の石鹸会社に契約でいたとき、 社員の方から「一般の安いシャンプーなんて髪の毛溶かしてるようなもの」 と聞いたこともあり市販品に懐疑的です。 (まあ、根拠は無いのですが...) どなたか良いシャンプーをご存知無いでしょうか? 自分で検索した感じでは、 シュンインターナショナルという会社のの「GoodFeel」など よさそうに思いますが... 体質的には、汗かきで一日洗髪しないと かゆくて我慢できなくなります。 以上よろしくお願いします~。

  • 最近、頭皮が赤くうっ血しているようです。 

    最近、頭皮が赤くうっ血しているようです。  60歳男性です。 長年体を洗う石鹸でそのまま髪の毛も洗ってきました。 今まで、かぶれたり、かゆかったり。フケがでたり異常が無かったので、ついついそのまま石鹸で頭皮も洗ってしまっていました。 最近、恒常的に頭皮が赤くなってきており、髪の毛が急に薄くなってきました。 さすがに、このままではいけないので、早速シャンプーに切り換えようと思ってます。 そこでお尋ねです。 (1)どんなシャンプーを選んだらよいのでしょうか? (2)シャンプーの回数は一日1回程度でよいでしょうか? (3)頭皮マッサージは朝晩何分ぐらいやったらよいでしょうか?  基本的な質問ですいませんが宜しくお願いいたします。

  • 頭皮に優しいシャンプーをご存じの方いませんか?

    私はかなりの薄毛です。頭皮に優しいシャンプーを色々と探しているのですが、どういったものが良いのかわかりません。出来れば、あまりマニアックなものではなく、普通にドラッグストアー等で(通販ではなく)買えるものがいいです。また、純石鹸、石鹸シャンプー、赤ちゃん用のシャンプー等はどうなんでしょうか?今の私は、シーブリーズのシャンプーを使っています。どなたかアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします。