• 締切済み

小学校のバザーの出し物について

こんにちは。 みなさんにお聞きしたいのですが、今バザーの出し物について悩んでいます。 ヨーヨーやスーパーボール、かき氷、やきそば、フランクフルト、保護者の手作りの品物、等の一般的な 出し物は他の保護者が行うのでできません。 この他にあれば、教えてください。 ※バザーは秋ぐらい(午前のみ)に行う予定なのでまだ、時間はあります ◆条件◆ 1.低予算(販売価格は「100円~200円を設定している為) 2.子供向けの出し物 3.体育館の隅っこで行うので例:映画やボーリングなどのゲームは大きいスペースが確保できなので難しいです ちなみに、わがままを言えば… パソコン(プリンタ等)を利用して何かでできればいいなぁ~て思っています 他の出し物もドシドシ教えてください!!! よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 プリンターを使うのなら、ペーパークラフト。あまり難しくない物。 ネットであるかな?  だまし絵のもので、顔がずっと見る人を追いかけるもの。凹凸が逆に成っているものですが。  写真を撮影してプリントアウト。写真は鏡を置いて顔を半分にして変顔を作る。人の顔は左右非対称なんですね。新しい発見も可能。  天文シミュレーションソフトを使って生まれた日にちの夜空を印刷。  

  • 8549
  • ベストアンサー率42% (84/198)
回答No.4

ウチの子が通う小学校のバザーで大人気なのは「輪投げ」です。 一回50円で三本の輪がもらえます。 低学年は、入れる的(棒)から1メートルくらい下がったところから、 高学年は、2メートルくらい下がったところから投げます。 三本のうち、一本でも入れば景品がもらえます。 基本的に全ての子が「もらえる」ようにします。 たとえば、一本目、二本目をはずしてしまったら 少し前に出てきてもらって三本目は必ず入るようにしてあげます。 最悪、三本目も入らなかったら、「お~っとオマケだよ~」と 輪投げ屋さんを担当している大人が、はずした輪を拾って 入れてしまいます。 一本入っても三本入っても、もらえる景品の数は同じでひとつです。 その景品は、いろんな家庭から不要なものとして寄付してもらった ぬにぐるみや文房具、ちいさなおもちゃなどです。 基本、「新品同様のもの」を寄付してもらいます。 景品を見ると、たいしたものないんですよ。 輪投げだって、大人が見るとたいしておもしろいものでもない。 でも、 なぜか毎年、大盛況で大行列なんです。不思議です。 「輪投げをする」「自分で好きな景品を選ぶ」の二回のお楽しみが あるのが魅力なのかなぁ・・・大人には理解できないところです(笑) 単純に考えれば、「どれでも1個50円だよ。好きなもの選んでね~」で 済む内容なのに、ワンクッションの「輪投げ」を入れるだけで こんなに大盛況になってしまうなんて・・・ 輪投げの輪や棒などは、生活用品などで手作りで充分。 景品は、家庭からの寄付なので準備資金はゼロ。 輪投げの料金は、一回50円。 100円玉を出すと、二回分出来るのも魅力なのでしょうか。 一回だけで終わらせる子がいません。 準備資金ゼロなので売上の全額を学校へ寄付します。 パソコンも使えないし、ちょっとだけ広い場所を必要としますので 条件に合わないかもしれませんがお許しを。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.3

バザーで何かを販売するのは(特に低価格)やめた方が良いと思います。 昔、思い切りミスをしました。以来、そう言う所では販売物はやっていません。 ただでもらって100~200円で売ろうとして、販促用のハンドクリームを大量にいただきました。 それを100円で売ったんですが、パッケージを壊すといけないので、もらってきたま売ったら、説明書の中にコンドームが一個ずつ入っていました。 学校の行事にマズイとクレームが付き、全量回収しました。痩せる思いでした。 いま、年寄りを相手にするときが有るのですが、お話だけでは毎年同じなので、紙芝居を作ってそれを使っています。老老娯楽です。 絵よりも小物(大きい紙を使っていますが、それでも年寄りには見えにくい)。特に拍子木と鐘。 福引きの大当たりの鐘やスーパーのタイムセールの鐘が手に入れば鬼に金棒なんですが。 こんなのって、無理ですか?

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.2

かるた くつとばし 大勢で「だるまさんがころんだ」 あとはwiiパーティのなかのゲームもいくつか実際にできるものがありますよね 多くの子がしってるし。 ほかにヒント。 カードゲーム はげたかのえじき。(ネットで検索してください これを買わなくてもプリンタで手作りできるのでは。) 「えせ芸術家」これも検索してください 買わなくても可能ですよ。 あ 売り物ですか すいません 低予算で子供向けバザーで売るとしたら くじを作成して 商品は周りの人とか知人友人 パパ知り合いママ知り合いから 不要のものをあつめまくり 賞品にする。あたりがセオリーですね。

  • 3ukey
  • ベストアンサー率40% (65/160)
回答No.1

ネットが使える環境なのでしょうか? ネットが使えたら案(1) ふつうにネットミニゲーム。 テレビとかに出力できれば周囲の人も楽しめるかも。 得点によって景品をつけて参加費100円。 ネットが使えたら案(2) 占い。結果をプリントアウトして幸運になるための商品をつける。 ネットが使えなかったら・・・ ストップウォッチでタイムトライアル 4人以上で・・・とかにして参加費100円。 10秒だと思ったらストップウォッチをとめてもらう。 順位をつけてそれぞれに景品。 ぴったり10秒には特別賞!なんて。 ん~なかなか思いつかないw パソコンとプリンター・・・プリくら風とかもいいですけど、デコるのに時間かかりそうだしインク代紙代高くつきそうですしね・・・。 バザーもりあがるといいですね。 お役に立てたかどうか・・・がんばってください。

関連するQ&A

  • 中学校文化祭 保護者の出し物やってますか?

    末娘の通う公立中学校で来月文化祭があります。 文化祭は、バザーや作品展示の他に午前中は合唱コンクール。 午後はクラス対抗のパフォーマンス大会があります。 子供達は、歌やダンス、コントやマジック等、映像を使ったりした出し物をやります。 保護者(3年生)と先生もやるのですが、 以前はまじめな合唱でしたが、 最近はAKB48やEXILEのダンスをやったりしています。 さて、他の中学校でも保護者が文化祭で何か出し物をされているところはあるのでしょうか? 参考までに何をされているか教えてください。 今のところ、「恋のフォーチュンクッキー」が有力ですが、 毎年似たかんじなので「女装コンテスト」とかの案も出ています。 あくまで、中学校の文化祭ということでお願いします。

  • 好評だった模擬店を教えて下さい!

    ちょっと気の早い質問なんですが、保育園の夏祭りで 保護者主催の模擬店を出します。 そこで、「これは 良かった」「子供に好評だった」等のお店を教えて 下さい。 ちなみに毎年恒例は、カレー・焼きそば・ フランクフルト・かき氷・わたアメです。 食べ物と遊び(輪投げ・くじ引き・ヨーヨー釣りは過去に 出しました)両方教えていただけたら嬉しいです。 それとあと1つ。普通のポップコーン機であのTDLで 売ってるようなキャラメルポップコーンって作れるんで しょうか。   回答お待ちしております!

  • 夏祭りで販売するもの

    子ども会として毎年町内の夏祭りに参加しています。 例年フランクフルト、駄菓子、おもちゃ、くじを販売しています。 昨年はそれにお絵かきせんべいがありました。 今年は何にしようか困っています。 他団体で焼きそば、かき氷、ジュースを販売するので、 それ以外の物で50円位で販売出来る物を考えています。 場所は公園なので火は使えません。 今のところ、チョコバナナ、ヨーヨーなどの案が 出ていますが、それ以外で何かあったら 教えて下さい。

  • 子供を中心とするバザーの出店について。

    夏休みに地区行事で【バザー】を開催する事になりました。 例年はご近所の役員のおじいちゃん、おばあちゃん達が、『ヨーヨーすくい』『野菜の販売』『ジュースの販売』などを行っていますが、子供会としての出し物を考えたところ『ヘリウム風船販売』は子供が喜ぶだろうと思い、初めての試みでやってみようと思ったのですが、ヘリウムガスが高価で予算(元金)の1万円では資本を増やしたところで、売り上げが見込めない計算となってしまいました。 小さな地区の行事なので、あまり沢山のお客さんが来るわけでもないし、子供達が売り子となるので、楽しめれば良いというところもあるので、採算は±0円でもOKだと思っていますが、マイナスではやはり困ります。 そこでご相談なのですが、子供達が売り子が出来て、元金が少なくて、販売する物自体を子供が喜びそうな物ってありますか? また、それを販売する時などのアドバイス等もよろしくお願いします。 次の会議は7月24日なので、それまでにある程度販売物を決めなければならないので、かなり切羽詰まっています。 よろしくお願いします。

  • バザー収益の使い途

    保護者会主催のバザー、その他のイベントで得た収益を、どのように利用しているか、皆さん、具体的に教えていただけませんか? 恐らく、年度内に、園児や保護者の方に貢献できるような形で、ある程度使い切りますよね? 何かの目的のために、会員の了承を得て、年度を超して保護者会会計に貯蓄したりしますか? 一年度の収支の後、会員約80名に還元できるのは、大体20~30万円です。 園側への寄贈品代は別です。 予算内で、子供たちや保護者に喜ばれるような、何かいい使い途はないかどうか考えています。 PTA役員をされた経験のある方など、どうかよろしくお願いします。

  • ブランド物を加工して販売することについて

    PTAバザーの品物を集めています。 そのなかの手作りコーナーで「ブランドロゴの入ったスカーフを加工した飾り」が出されていました。 まだ販売はしていませんが、販売することについて問題はありますか? バザーですので作成者本人には、一円も入りません。 ご意見お聞かせください。

  • このお母さんはどのぐらい「普通」ですか?

    このお母さんはどのぐらい「普通」ですか? わたしには凄く非常識!って思えてしまうのですが、そうでもないのでしょうか。地域性とか、年代とかもあるでしょうか。よろしくお願いします。 13時33分。うちに、7歳の男の子(A君)が、腹ぺこで、やってきました。炎天下です。 ちょうど、卒園した幼稚園のバザーの日なので、 うちは、給食無しの授業からやっと13時30分に帰宅したばかりなので、 (学校から家まで、荷物をたくさんもつと、30分かかります。) 昼食を軽く家で食べてから、バザーに親子で行くつもりでいました。 家から幼稚園まで、徒歩で、片道25分です。空腹でいける距離ではありません。 他のお子さんたちは、お父さんが自家用車で送り迎えしたり(園の駐車場に停めてはいけない決まり)する距離です。途中には、2年生だけで渡らせるのは躊躇する、難しい交差点もあります。 A君は、家の玄関で、「早く~早く~」と、うなり声をあげます。 バザーの前売り券を持っているわけでもなく、現金を300円だけ、親から預けられたと言います。 300円では、焼きそば250円を買ったら、もう、ジュース100円さえも買えません。かき氷100円も買えません。ゲーム1回50円、ほかにヨーヨーすくいも、おかしすくいも、なにも出来ません。 わたしに「昼飯を食べされてくれ」という意味なのか。300円はすべてヨーヨーすくいとかの遊び代なのか。 「お金を貸してくれ」という意味なのか。 「そして無事に帰宅させてくれ」という意味なのか。 ちなみに、A君は、多動ではなくいわゆる正常児ですが、勉強はクラスでビリから2位(担任が順位を最下位まで発表するのです)、ちょっといたずらっ子で、警戒心が弱く、親や保護者に断りを入れずに、ドンドンあちこちに行ってしまうタイプの子供です。(前例がいくつもあります) 幼稚園まで行って、なつかしくて、学区の違う遠いお家のお友達の家まで、勝手に行ってしまわないとは限りません。 うちの子は聞きわけがいいので、そういうことはありえないのですが。 それに、わたしが、バザーのあと、家で習い事の講師をしていて、仕事が入っているため、時間までに必ず帰宅しなければならないことは、A君のお母さんは、既知なのです。 わけがわからないので、A君のお母さんの携帯に電話しようとしたら、A君が持ち出していました。 A君の自宅に電話したら、なんと、お母さんが、いました。 家に親がいるのに、13時30分プラス炎天下25分、さらにバザーで並んで当日券を買って実際に食べ始めるまでには14時10分ぐらいにはなるのに、何も食べさせない、飲ませない、 仕事のある人に「お願いね~」のひとこともなく子供を預ける。 わたしには理解できないのですが、昭和とかなら普通だったのでしょうか。今でも、めくじらを立てることではないのでしょうか? ちなみにそのA君のお母さんは、わたしより年下です。趣味でバレーボールをしているものすごく元気なひとです。旦那さんのご両親(すごくお元気で現役で働いていらっしゃる)と同居です。

  • 見ていただいている方に質問です。幼稚園でバザーがあります。今回担当の部

    見ていただいている方に質問です。幼稚園でバザーがあります。今回担当の部が保護者から募った出品商品に値段を付けています。値段は10~1000円前後です。1000円の物は木工工芸品の横幅60cm高さ70cmほどの三段式のラック結構手が込んでいると思います。適正な価格に思いそれを基準として考えていただけたらと思うのですが、数ある品の値段を付ける際、ある方(ご自分で洋服などを作って販売されている方)が小さな子供用バック(確かに素敵ですが、他の方も引きを取らず素敵です)と小物を何点か出品されました。他の保護者の仕立てもよく大きなバックが300円のところ自分のは500円で売りたいと言われ、その方も在籍されている部ですから値付けの相談はされても良いとは思いますが周りがそれではバランスが取れないのではと言ったところ、欲しいか欲しくないかの違いだから大きさとかは関係ないと言われ、それなら他のバックも500円で売ったら?と言われ、その商品だけが500円となり、小物の値段も50円と決めたのにもかかわらず100円と値段を付けてしまったようで少々困っています。周りのバランスもありますし保護者の方も不満に思っている人も多いのは確かです。それに合わせてしまえば単価が高くなってしまいます。本来ならば地域の方の交流とお世話になっている感謝の気持ちを込めて開催されるバザーでもあります。今回前準備で私も発言する機会がありますので、何とか折り合いを付けれればと思っています。どうすれば納得していただけるのか。。良い知恵があればお借りしたく思います。

  • 幼稚園のバザーの出し物

    幼稚園のバザーで、売り上げを上げるための出し物について困っています。不景気ですし、近頃は100円均一で何でも買えるのであまり売り上げが見込めません。 おおむね決まっているので、お母さん方への負担が少なくて利益の上がるものがあればと思っています。 何か良いアドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。 (バザーは11月なのでまだ時間の余裕はあります。)

  • バザーの出し物

    もうすぐ、保育園でバザーがあります。 新しい試みで、親達が子供達に、食べ物のお店を出す事になりました。 園児数は、50人。魚つり(お菓子つり)、輪投げ、くじ引き、以外で、何かいいのは、ないでしょうか?

専門家に質問してみよう