• ベストアンサー

西暦の2桁表記に使うアポストロフィ

いつもお世話になっています。 下記2点について質問があります。よろしくお願い致します。 (質問1) 西暦を2桁表記で表したいのですが、2桁の数字の直前に挿入するアポストロフィは、引用符(始)「‘」、引用符(終)「’」のどちらが正しいのでしょうか。 (質問2) 他の資料等を見ると、始め/終わりの区別のない垂直なダッシュが使われているのですが、これも字体の異なるアポストロフィのようです。どの字体に変更すればこの垂直なダッシュになるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nao-y
  • ベストアンサー率58% (111/190)
回答No.1

質問1について 「アポストロフィ」と入力して変換キーを押すと 「’」(引用符(終))と表示されますので、こちらの方が正しいのでしょう。 質問2について、 半角の「'」のことでしょうか?フォントに依っては垂直なダッシュになるかも知れませんね。 公的な論文などの文書では、数字や英字は全角を使わず、半角を使います。 ですので、アポストロフィも、変換モードを無変換にしてShift+7を押したときに表示される 「'」になります。キーボードで英語入力のものはキーボード上に当然ひらがなは 書かれていませんが、数字の上の記号、もちろん「'」も表示されています。 これはつまり、英語入力のときのアポストロフィはShift+7を使うということです。 それとも、全角の「´」のことでしょうか? これでしたら、やはり「ダッシュ」と入力して変換キーを押すと表示されます。

その他の回答 (1)

  • Komiker
  • ベストアンサー率16% (83/518)
回答No.2

〉(質問1) 西暦を2桁表記で表したいのですが、2桁の数字の直前に挿入するアポストロフィは、引用符(始)「‘」、引用符(終)「’」のどちらが正しいのでしょうか。  引用符(終)「’」 です。  キーボードで Shift+7 ですね (^o^)v

関連するQ&A

  • 全角と半角の引用符

    パソコンで文字を打つ場合に 全角の引用符は以下の4つ 【‘】引用符(始) 【’】引用符(終) 【“】二重引用符(始) 【”】二重引用符(終) 半角の引用符は以下の2つ キーボードの2の上の【"】二重引用符 キーボードの7の上の【'】アポストロフィまたは引用符 なぜ半角の場合は片方ずつしかないのですか。 英文を書く時に困らないのですか。

  • Wordでの資料文献と引用文献の違いは

    Word2007で「資料文献」と「引用文献」の作成がありますが、2つとも引用した資料を挿入するというので同じ内容ではないでしょうか。区別されているのはなぜですか。

  • 和暦を西暦に変換する方法

    和暦を西暦に変換する方法について エクセルの1列に   2列に      5月2日  20,000円      6月3日  25,000円      1月7日  30,000円 等と入力された大きな表をダウンロードしました。  表を編集するため、1列の和暦をを西暦に8桁変換(yyyymmdd)すると、すべて西暦が2018と表示されます。実は、5月、6月は2017と1月は2018と(12月と1月で)年替わりを表示させたかったのですが・・・。  元データの5月2日のセルを右クリックすると、2018/5/2と(閲覧した年が)表示されます。 元データに平成年号が入力されていない日付は西暦8桁変換はできないのでしょうか?  元データの左隣に新たに列を挿入して平成年号を入力し、この隣り合ったセルの内容を反映させたセル結合は出来ないでしょうか?   ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ティッピー・ヘドレン

     この女優は、マーニー(1964)という映画に出演していますが、ふと気づくと、映画の中で(始めも終わりも)名前が ‘Tippi’ Hedren とアポストロフ(引用符)が付いて表記されています。他の俳優は、すべてアポストロフなしの普通の表記です。  なぜこの人だけアポストロフ付きで表記されるのでしょうか。  ご存じの方がいらしたら、教えてください。

  • 引用文献と参考文献

    経済学部4年で卒業論文を執筆中の者です。 引用文献と参考文献についていくつかわからない点があるため質問させていただきます。 (1)論文内で国による統計資料(情報通信白書)の数値を引用しているのですが、この場合情報通信白書は引用文献のリストに載せるべきでしょうか。それとも参考文献・参考資料のリストに載せるだけでよいのでしょうか (2)引用文献と参考文献のリストを分けて作ろうと思っているのですが、それぞれのリストに付ける引用番号は全体の通し番号でよいのでしょうか 私の卒論内で登場する順番の例を挙げると (1)引用文献 (2)参考資料 (3)引用文献 の並びになっている部分があるのですが、この場合、論文末尾のリストにおいて 引用文献 (1)○○○ (3)○○○ 参考資料 (2)○○○ と表記するのと 引用文献 (1)○○○ (2)○○○ 参考資料 (3)○○○ と表記するのではどちらが良いのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 西暦の二桁表記の省略記号

    西暦の二桁表記の省略記号で 私が使ってたのは半角の「'」です、 二桁はほとんど使いませんが省略二桁の場合なんとなくこの記号だと思ってました。 今日頼まれた書類で入力してるのは「‘」ですが、本来どちらなのか知ってる方がいたらお願いします。

  • スペース付加について

    西暦から和暦変換の際の数字にスペースを挿入したい件でご質問があります。 例 20110717 → 平成24年 7月17日     19891207 → 平成 元年12月 7日 上記例のように年月日の前の1桁の数値もしくは元年の場合に スペースを挿入させたいのですが ご教授していただけないでしょうか?? スペースではなく0で埋めるのは簡単に出来るのですが どうぞよろしくお願いいたします。  

    • ベストアンサー
    • Java
  • ~ や ” を直接(英数)入力で打つには?

    1~10まで、のような「から」を表す波形を直接入力でタイプする方法は無いでしょうか? 直接入力でキーボード上段の「へ」のキーをShiftキーと共に打つと、~ と行の上に行ってしまいますよね。 これじゃ「から」として使うにはちょっと抵抗あるんで・・・。 それからキーボード上段の2のキーとShiftキーを一緒に押して出る " (引用或いは強調の終わりの記号)ですが、これの始めの記号(引用或いは強調の始めの記号)は直接入力下ではどうやって出すのでしょうか? 素人質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 西暦4桁の言い方(区切り方?)のルール

    素朴な疑問です。 英語で西暦を言い表す場合、例えば1990年なら「19・90」と二桁ずつ区切るかと思います。 しかし、2009年は「20・09」ではなくそのまま「Two Thousand Nine」と言うようです。 このような言い方のルールって、何か暗黙の基準があったりするのでしょうか? 0が入ってないor末尾だけ→二桁ずつ区切る、 先頭(=西暦1000年以前)or二桁目が0→そのまま、とか。 そうなると3桁目が0(1905年とか)はどうなるのでしょう?

  • 西暦の下2桁をたして・・・

    初心者です。 カウンターを設置した経験だけです。 西暦の下2桁をたしてその和が1桁になるようにして Aだったら 10をひくその数字 Bだったら 5をたすその数字 がでるようにしたいのです。 本を読んでなにか似た例がないかと捜したのですが まったくわかりません。 たとえば 1974だと 7+4=11 で 1+1=2 で ここで Aだと 10-2=8       Bだと  5+2=7 アドバイス や 参考になるサイトをご存知でしたら 教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI