新生銀行の実質金利順位について

このQ&Aのポイント
  • 新生銀行の金利は現時点で0.88%ですが、半年後には1.2%に上がる可能性があります。
  • 新生銀行は審査終了までにクレジットカードを作成すると0.88%の優遇金利が適用されます。
  • しかし、他の銀行に比べて住信SBIやソニー銀行の方が金利が安く、サービスも同等です。なぜ新生銀行が1位になるのか疑問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

新生銀行の実質金利順位について

今、住宅ローンの借り入れを検討しており、ネット等でいろいろ調べているのですが、新生銀行の金利は現時点(2012/6)で0.88%と書いていました。 気になって新生銀行に話を聞いてみたのですが、現時点での安い金利は半年間だけで、世間の金利変動がなくても半年後には基準金利1.6%から▲0.4%の1.2%に上がるそうです。 また、0.88%というのも、審査終了までに(すなわち審査が通るかどうかわからないうちに)クレジットカードを作成した場合のみの優遇で、普通は0.98%ということでした。 http://www.jl.jpn.org/ ここのページを参照すると新生銀行が実質金利順位で1位になっていますが、どう考えても住信SBIやソニー銀行の方が金利が安そうです。 繰り上げ返済無料などのサービスも同等だと思います。 どうして新生銀行が1位になるのでしょうか? このあたりに詳しい方、お教えいただけると幸いです。 (※ひょっとしてこのサイトが新生銀行の息がかかっているとか・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

工務店の経営をしています。 大前提として、銀行の金利はサービスなどの差がありますから、 一概に横並びにして比較するのはとても難しいです。 比較サイトの場合は、そこを作成者の解釈で横に並べてますから 解釈によって大きな差がでることはよくあります。 さて、新生BKとソニーBKですが、「実質金利」に注目してください。 新生BKは保証料が無料です。 ソニーも保証料無料をうたっていますが、手数料が2.1%かかります。 (変動セレクト住宅ローン・これはフラットなども同じ仕組みですよね) 手数料が42,000円の選択肢もあるので、こちらで比較すると、 金利(実質ではなく)は新生BKよりも高くなります。 住宅ローンは保証料・手数料・団信、火災保険まで含めて比較をしないと 見た目の金利に騙されますので、注意して選んでくださいね。

smile0528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。非常に参考になりました。 なるほど、その方の解釈によって評価が変わるわけですね。 金利だけでなく、手数料・保証料の額、あるいはサービスなどをトータル的に考えて決めていきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • anex_99
  • ベストアンサー率34% (21/61)
回答No.2

ご覧になっているページは恐らくアフィリエイト目的のページでしょう。 公平さや厳密さを期待しても意味がないと思います。

smile0528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Yahoo!で「住宅ローン」で検索すると1番に出てくるサイトなのですが、アフェリエイト目的のページの可能性が高いということですね。 では、公平さや厳密さを期待するには、どういうところで調べればいいんでしょうか?

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 新生銀行:実質金利の変動金利および10年金利は優遇キャンペーン適用後の金利  0.88%とクレジットカードを作成した場合のみの優遇での表示です。  ちゃんと下の方に書いてます

smile0528
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 新生銀行のページにカードのことは書いていました。 ただ、たった半年で無条件に金利が上がるというのは、他のネット銀行に比べるとどう考えても評価は低い気がします。

smile0528
質問者

補足

書いている書いていないというのはどうでもよく、どうして実質金利で1位なのかというのをお聞きしたいです。

関連するQ&A

  • 新生銀行の普通預金の金利は何故高いのでしょうか?

    どうも。 普通預金の金利って、だいたいどこの銀行も0.02%ですよね。 が、新生銀行は0.15%もあります。 (参考:http://www.teiki.jpn.org/netbank/index.html) 他行に比べかなり高いと思うのですが、どういう背景があるのでしょうか? そもそも、どのような要素によって普通預金の金利が決められているかもよく分からないので、その点も含めて教えていただけるととても嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 至急…新生銀行の変動金利

    新築一戸建ての購入を考えております。 住宅ローンで3000万円(32年)のうち半分くらいの借り入れを、新生銀行でと思っていますが他サイトで気になることがあったので質問させていただきます。 「新生銀行の変動金利は、半年経つと上がる」 ということなのですが、本当ですか? 本当だとしたら、新生のホームページに書いてありますか? その他サイトの書き込みによると、半年経つと上がることを知らないで借り、後悔する人が多いのだとか… 金利の安さ以外に繰り上げ手数料、保障料、団信料が無料で、1円から繰り上げ返済できるというところに魅力を感じました。また借り入れの手数料が5万円というところも他と比べて安いので… 新生以外でおすすめな銀行がありましたら、そちらも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 固定vs変動@新生銀行or住信SBIネット銀行

    最初に答えが出ない質問ではあると思うのですが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。 3000万円程住宅ローンを借り、返済期間は25年間を考えております。具体的な質問は、変動にすべきか固定にすべきかです。 ネットで調べてみると変動金利の一番安い銀行は『住信SBIネット銀行:0.865%』。次に安い変動金利は『新生銀行:0.980%』。銀行の信頼性でどちらが良いのかもお返事いただければ幸いです。また、この2つの銀行の他にお勧めがありましたらご教示頂ければと思います。 ネットで色々な記事を見ていると、「現在の変動で安いウチに借りて、どんどん繰り上げ返済をして元本を減らしていけばいい。それで金利が上がってくるようになったら固定に借り換えるのも有りだ」というのを見ました。確かにそれはそうだとは納得致しました。ただ超低金利がいつまで続くのか…? 皆様は上記の私の質問・記述にどのようなお考えを抱きましたでしょうか?『考えが甘い』等、叱咤も甘んじて受け入れるつもりです。どうかご意見をお寄せ頂きますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • SBI新生銀行と住信SBIネット銀行

    SBI新生銀行と住信SBIネット銀行のアカウントを作成しました。 SBI新生銀行と住信SBIネット銀行から、 コードの書いたカードが入った封筒が送られてきました。 SBI新生銀行 住信SBIネット銀行 で、これから設定しなくてはならない手順は、どのようなものがありますか? 一体、何から手をつけていいのか不透明であります。 それらを解説した記事などはありますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 新生銀行の住宅ローン(変動金利)について

    こちらではいつもお世話になっています。 住宅ローンの新規借り入れに際し、新生銀行の変動金利(半年型)について教えてください。 2012年5月現在、借り入れ金利:0.89%(基準金利:1.60%)となっています。 「当初借り入れ期間終了後、基準金利から▲年0.4%」とあるのですが、 仮に半年後も基準金利:1.60%のままだとすると、半年後からは金利が1.2%に なってしまうということですか。 みずほ銀行の住宅ローンも検討しているのですが、みずほ銀行の全期間重視プラン(変動)は、借り入れから完済まで、店頭表示金利より年率▲1.4%~最大年率▲1.6%の金利を適用です。 そうすると、みずほの方がだいぶお得な感じがするのですが、そういう認識であってますか。 新生銀行は保証料無料なので、検討中です。新生の変動金利の仕組みがよくわかりませんので、 どうかご教示ください。

  • 新生銀行の10年間特約つき変動金利1.1%!?

    現在地方銀行にて住宅ローンを組んでいて 変動金利     2.625% 残高       1090万 残り支払い期間  11年6ヶ月 で、借り換えを考えていてJAの10年固定2.25%でシュミレーションしてみると今のままの金利では損となり今後金利が上昇すると言われていますが悩んだあげくやめる事にしたのですが、 新生銀行の10年間特約つき変動金利1.1%というものがあるのを見つけ問い合わせてみると、 半年見直しの変動金利より金利が高くなることはあるかの問いに「ないとは言えない」といわれ、 デメリットを聞くと「毎日見直しすること」といわれたのですが、 2005年以降ほとんど金利は変わらず毎日見直しと言っても毎日変わるでもなく、シュミレーションしてみるとかなりメリットがあるように感じたのですが、ほかの銀行と比べると保証料0円、繰上げ返済手数0円などあまりにもおいしすぎて不安に感じるのですが、まだ新しい銀行で店舗もすくなく客が集まったところで合併するとか、いろいろ考えるのですが、でも見過ごす事はできません。 ほかにデメリットあると思うのですが、みなさんの考えや意見聞かせてください。

  • 新生銀行の口座

    新生銀行に口座を持っていますが、他行への振込手数料が月1回しか無料にならないので、住信SBIネット銀行に口座開設を申し込みました。 そしたらセブン銀行の手数料が無料ですしゆうちょ銀行やイーネットの手数料が月5回まで無料になるそうです。 住信SBIネット銀行に口座を作った後、新生銀行にも口座を持っていた方がいいでしょうか?

  • 新生銀行で借り換えを考えていますが、変動金利・・・

    新生銀行で借り換えを考えていますが、変動金利1.2%で、何年いけるでしょうか? 政治や、景気の動向もありますが、不景気が続くと金利は上がりにくいと考えています。 この先(10年先)人口も増えず、さしたる産業も日本国内でてこない。 んー景気が良くなるとは考えにくいのですが、いかがでしょう? ご意見をお聞かせください。・・・話がそれましたが 新生銀行での変動金利1.2%はいつまでもつでしょうか。 すみません。

  • 新生銀行と住信SBIネット銀行

    銀行口座を使いわけしようと考えています。 ・貯蓄含む、メインバンクの口座 →頻繁に入金・出金しないので手数料は気にせず、金利が高い銀行を ・給料振り込み用口座 →指定されている都市銀行を ・財布代わりとしてのサブバンク口座 この、サブバンクを現在どこにすればいいか、迷っています。 条件としては、頻繁に入出金するので、時間外でもコンビニ・ゆうちょATM手数料無料であるところが望ましいと考えています。 今のところ候補は新生銀行と住信SBIネット銀行です。 新生:携帯電話webからでもネットバンキングを利用できればいいと思っていますが、新生にはモバイルはありません。金利は低いですが、そこは求めません。 住信SBI:目的別口座など、総合的に優れていると思うのですが、引き落とし口座として指定できないのと、クレジットカードがSBIカードのみ、ということが非常にネックです。 携帯電話を諦めて新生が今のところ有力ですが、ネットバンキングが非常に使いづらい&セキュリティに問題アリ、との評判を知り迷っている次第です。 新生銀のネットバンキングはそこまで敬遠されるほど、使いづらいのでしょうか? また、新生銀行というと多少イメージが悪いと言いますか、経営がうまくいっていないという印象を受けます。 新生銀行・・・将来性、ないんでしょうか?

  • 住宅ローンの引下げ幅について

    新築戸建てを仲介業者を通して購入しようとしています。(手付金は払いました) 住宅ローンを組む銀行の選定をしていますが、ある銀行は通常店頭金利より1.6%(今月2.475%)優遇なのですが、私の場合、仲介不動産を通したところ1.7%の金利優遇といわれました。 ネット銀行(新生銀行や住信SBIネットなど)は金利優遇幅が年収や頭金などによって変わったりするのでしょうか。 例えば、住信SBIネット銀行は現在2.775%で1.9%の優遇がありますが、これが人によって2.0%の優遇幅になったりするのでしょうか。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう