• ベストアンサー

決算について

初めまして。 会計未経験で、今年初めて決算を迎えます。 昨年の決算で、未収金があったのですが、その数字が間違いで実際には入ってきませんでした。そのため今年の決算でもその数字が残っています… その場合はどのように処理すべきですか? 会計王を使っています。 すみませんが教えて下さい…

  • 24N
  • お礼率50% (2/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

それは未収金の計上が誤りだったということでしょうか。 その場合は   前期損益修正損  999/未収金   999 で取り消しの仕訳を入れます。 金額が小さい場合は借方は雑損失でもかまいません。 もしその未収金が貸し倒れの場合は   貸倒損失  999/未収金   999 となりますが、貸し倒れは税法上の要件が厳しいのでそちらも確認したほうが良いと思います。

24N
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうです、未収金の計上が誤っていました。 前期損益修正損で出してみます。 本当にありがとうございます。

24N
質問者

補足

質問なんですが、10万を越すものでも雑損失で仕分けしても大丈夫なのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • kei_su
  • ベストアンサー率33% (35/106)
回答No.2

そういう場合、私なら、 雑費/未収金 で、消費税が簡易課税なら 雑収入/未収金 とします。 もちろん摘要には修正原因を記入しておきます。

24N
質問者

お礼

遅くなってすみません。 ご回答ありがとうございます! わかりました! 額が大きい場合はどおなさってますか?

関連するQ&A

  • 決算時の未収金誤りについて

    昨年度末に光熱費の未払金を計上(光熱費-未払金)すべきところ、間違えて未収金で光熱費を計上(未収金-光熱費)してしまいました。 あってはならない間違いですが、決算処理後に気づいてしまい、どう処理してよいか分からず困っております。ご教示をお願いいたします。

  • 決算書の事でお尋ねします。

    決算書で売掛金(未収入金)が実際の金額より多く提出されてます。これは当社にとって、有利な点、不利な点を教えてください。ちなみに、今回黒字決算となってます。全て会計事務所に任せてますが、果たして、会計事務所の単なるミスなのか、事務員のミスなのか、それとも、会計事務所と社長の間での話しなのはは、定かではありません。

  • 決算の進め方

    私は、とあるメーカー(非上場、9月決算)の経理課で働いている者ですが、決算においてどこまで数字を固めてから税理士の先生に申告書の作成をお願いすれば良いのでしょうか? 消費税はこちらで計算するものなのでしょうか、それとも消費税まで計算し会計処理をした後に法人税の計算のみを税理士さんにお願いすればよろしいのでしょうか?私はまだ経理の経験が浅く決算のことがよくわかりません。決算の組み方や進め方なども含めて、ご教授していただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 決算仕訳について

    昨年の12月に有限会社を立ち上げてこの8月にはじめての決算を迎えました。現在、弥生会計にて会計処理をしています。 7月にパソコンを199,315円で購入し什器備品で仕分けしました。これを、当期の費用にする場合、決算仕訳で計上するのでしょうか?また、仕訳はどのようになるのでしょうか?教えてください。

  • 会計王5の決算処理について

    会計王・経理どちらも初心者です。会計王5での決算で、<損金に算入した県民税・市町村民税><交際費等の損金不算入>の加算の処理はどうすればよいのですか?

  • 小さな小さな会社の決算

    皆様のお力をお貸しください。 私は今年の春に合資会社を起こしました。 といっても私一人でやっています。従業員はいません。 来年の3月が初めての決算を迎えます。3月までにはたぶん 年商1500万円程度だと思います。会計処理はエクセルを 活用していましたが、ちゃんと会計ソフトを購入しようと 思っています。先日いろいろ問い合わせて見たところ ほぼどうにかなりそうなのですが。。 こんな小さな会社でも会計士さんに決算処理を依頼しなくては いけないのでしょうか? もし、会計士さんに決算処理だけ依頼する場合、ネットで検索 していたら同じソフトを持っていてメールやFAX、郵便で 対応していただける事務所がありましたが、遠隔地でも大丈夫 なのですか?(田舎なので周辺にはあまり無い様なので) その場合、3月決算だといつのタイミングで依頼すればいいのでしょうか。 何冊か本も読んだし、検索もしているのですが明確には書いていない ようなので是非、おしえてください。 お願いします。

  • 決算について

    18年度の決算処理をしていますが、18年度中に入らなかったお金(未収金)とまだ払っていないお金(未払金)があります。普通なら収入ー支出=繰越金 になると思うのですが、未収、未払いが発生したら貸借対照法に記載しないといけませんよね。自信がないので教えてください。

  • 決算報告について

     私は今ある会の会計をしています。決算報告をしなければなりません。初めての経験なのでわからないことがあります。簡単な例をあげて質問します。いずれも実際の数字ではありません。(念のため) 収入             支出 会費収入 400,000    諸経費    100,000                連合会納入金 300,000                        どのように記載するのかわからない事 会費について滞納と前受金(来年度の分になる会費)   未収金             前年度分  5,000 この分については回収は不可能    今年度分 10,000   前受金 20,000 未払金  連合会納入金 100,000  以上の事からどのような報告になるのでしょうか。

  • 決算書に関して

    こんにちは、現在大学に所属する学生です。 最近、会計の勉強を始めました。 先日、実際の決算書類を読んでみようとして、とある企業の決算書類を見てみたのですが、少し理解できない部分がありました。 私が理解できなかったのは、計算書類の資本,負債,資産等の各合計と内訳として記載されている科目の合計の数字が一致していない点です。 最初は計算の間違いだと思い10回程見直したのですが、全ての数字は合っており、なおさら混乱してしまいました。 決算等の計算書類を読むときは、何か特別な規則があるのでしょうか? よろしければ、どなたかお教えください。 よろしくお願い致します。 参考までに、私が参照したのは下記の計算書類KDDI会社の当連結会計年度末(平成17年3月31日現在)です。 ↓ http://www.kddi.com/corporate/ir/library/jigyo_hokoku/pdf/050624_renketsu_taishaku.pdf

  • 決算

    現在会社で経理を担当しています。会計ソフトを使用していますが、決算書類は税理士が手書きで提出しています。今年税理士が高齢を理由に引退するため自分で決算書類を作りたいと思うのですが、会計ソフトを使うとしても基本が分かっていないと間違いに気がつかないので、勉強したいと思っています。高校時代に簿記2級はとりましたが、実践的な勉強はどうやってやるのが良いか教えてください。市販の本で充分なのか、資格取得の勉強をやるべきなのか。現在の税理士に教えてもらうことはできそうもありません。決算のできる方教えてください。

専門家に質問してみよう